X



ネフェシエル&イストワール攻略質問スレ Part45 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 16:48:47.75ID:H08UfNYv
Nepheshelと、イストワールのスレッドへようこそ。
そして、あなたの帰還に感謝します。
その他のTil作品や、探索系、やり込み系RPGの話題も歓迎します。

《イストワールについての質問をする前には、必ず>>4-10辺りのテンプレを読むこと!》

ネフェシエル配布元     ttp://til.sa kura.ne.jp/
イストワール新本家     ttp://www.sk.aitai.ne.jp/~kakesu/histoire_support/ (旧跡地 ttp://f27.aaacafe.ne.jp/~histoire/ )
ベクターゲーム>ダンジョン ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/rpg/dungeon/

前スレ
ネフェシエル&イストワール攻略質問スレ Part44
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1427877598/

◇関連スレ
【Nepheshel】Studio Til総合 2【ネフェシエル】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1287050871/
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 14:15:46.81ID:GcJxDGmo
アレ、もしかしてトルバドールって名前取り戻しちゃうと出ないのか?
ここまでパラダイムウェッジ集めて来たのに。後またダグの罠ダンジョン行くのやだから館のパスワード教えてください
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 14:51:38.43ID:Zy39L1HZ
確認してきた。起きるよ
彼・彼女の鍵取って、第二崩壊してからパンデモの封印扉前行って(横の石版?を調べる必要はない)から館に戻ればOK
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 15:02:24.10ID:GcJxDGmo
>>801
回答ありがとうございます
なんだってそんなとこだけ変わるようにしたのか。ともかくこれであとは残りの魔将倒して
宝箱コンプして料理するだけだな
結晶足りないけど
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 15:13:00.67ID:lomlJV/1
すんごく今さらだけどネフェの各ヒロインのブースト戦逃走できたんだな
そして前後のセリフが微妙に変わるとか気づかんかったわ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 15:13:29.41ID:Zy39L1HZ
「死を想え」だって変わるからそれと同じだろうな。その手のズルはダメってことだ
死を想えは計算式が簡単だから攻略見ちゃうとアレだが
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 18:59:21.24ID:TS8AujYT
風雷弱点の敵自体が拾う頃には全然いないんだよな
属性範囲広いホワイトファングとか魔法属性なしの雲も手に入ってる頃だろうしなおさら出番が回りにくいという
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 20:51:20.82ID:EU6QKl0A
質問です。ネフェシエルのサントラ買おうと考えてますが、にんじんわいんの1500円の奴と四人のアレンジCDは別物でしょうか
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 21:21:25.78ID:6BwSpSiX
>>816
個人的にはあれ無しでリリア討伐するのが安定しない
黒騎士(解放)、アヴァリアート(解放)もあんまり戦いたくない

>>817
初見殺しならイカとハスタァの二強かね
後者は必中武器持ってれば再戦で倒せるだろうけど
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 17:36:50.02ID:1PlaupDW
そういや聞きたかった
アルテナ神殿内で手に入る神官の鍵の意味は単なる売却救済??

重要物も売れてしまうのが、このゲームのフリーダムなとこ
衣だけは例外みたいだけど
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 19:22:18.88ID:mXJftO9i
一応、奇跡でカルナの鍵作って箱庭からアルテナ神殿に行ったら意味がないこともない
まあ基本的には神殿に神官の鍵がある(宝物とか予備とか?)ってフレーバーだと思うけどさ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 22:28:34.72ID:gIhqO0fc
館のジャネットの部屋の鍵は神官の鍵とは違うんじゃないかな
神殿から館の部屋への“人間達が勝手に鍵をかけた”扉の鍵なんだし、神官の鍵そのものもあくまで人間由来の物な気がする
混ざって巫女ごっこしてたからジャネット自身も一応持ってた(そして無くした)ってだけで
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 22:56:22.39ID:gVSjKc8l
まあゲームの進行上での存在意義は限りなく薄いと思う
神官カルナ両方未入手時に神鉄2つ入手するにはわかりやすく置いてある神官の鍵スルーしてレイブンヒル地下水路に潜るとかソルグラントで敵の強さ最大の状態でアイテムドロップ狙うとかになるみたいだし
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 00:05:50.31ID:msxY3i1a
なるほどな、単なるストーリー上の仕掛けであって3番目の特殊ルート(864の強引に神鉄取りに行くの除く)があるわけじゃなかったのね、ありがとう
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 20:51:43.00ID:msxY3i1a
12魔将、アヴァリアートとかアールジェントとか格好いい固有名詞付いているのに黒騎士だけ黒騎士しか名付けられていないの何か不思議

まあクラーケンロードとセレブレイターも固有名詞なのか微妙なとこだけど
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 23:36:01.11ID:k58/CK57
黒騎士は封印状態だと終盤狂ったようにロンドオブタナトス連打してきた記憶
運命耐性あればカモだけどないとガンガンしにそう
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 23:36:29.40ID:xdjLB364
黒騎士やセレブが二つ名無し(セレブは一応「祝福するもの」?)だから、姿なき声が名無しなのも何の疑問も持ってなくて、=トルバドールだとイベント起きるまで気づけなかったな
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 05:04:08.02ID:t571+cgh
「白」龍なのに「アールジェント(銀)」なエロ龍さん
黒龍からするとあくまで白っぽい鉱石を名前っぽくしたのかもしれんが
金銀あたりは色としても扱われる(それこそ銀龍が出てくる作品もちらほら)から微妙にもにょる
まあエロ本のせいで吹っ飛ぶが

あとはなぜか司書さんに二つ名部分を忘れられてるカロン
姿なき声はまあ色々仕方ないけど、カロンだと扱いが雑なだけにしか……
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 12:48:50.58ID:CBpAAp2i
そういや十二魔将って、魔王大戦でレスターたちに封印された後も活動できた奴もいるんだよな

黒騎士→新興宗教騎士団を全滅後、神殿に居座る。もしかして再封印はされてない??
バルログ→モリア坑道で復活してドワーフ虐殺した後に再封印
イカ→復活して船沈め続けてオルテガさん殺害後に船長と相打ちして封印される
トルバ→俺の詩を聴けぇ!な感じで地道に暗躍
リリア→番人兼メイド

作中で明らかになっているのはこんな所か
やはり黒騎士とイカさんは扱いが別格な感
他はレスターたちに負けてそれぞれの場所でそのままお休みだったのかな?
十二魔将視点の物語も面白そうだが、牛さん書いてくれないだろうなあ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 04:51:04.25ID:0ftkMApk
カロンはなんでドラゴンスレイヤー守ってるんだろ
アールジェントは自分守るために殺竜槍守ってるのはわかる
対ディースに使える武器守ってて欲しかった
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 06:23:40.38ID:ONxZcaCt
同僚だし白龍から頼まれたんじゃね
実はドラゴンスレイヤーはおまけで、「トラップの向こうに道がある」という情報を守っていた
とかしょうもないほうがカロンっぽいかもしれんが
しかし竜特攻武器は悪魔将の報酬でもかなり使えない部類だよな
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 14:24:25.20ID:1e4EQML2
調停剣取ったけど魔王がすげえもっともなこと言って戦闘拒否ってきた
このゲームは落とし穴みたいなフラグばっかりだな!
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 14:34:25.54ID:pxaqNQft
名前を取り戻すと戦えなくなるから、時のキセキに行って名前を適当なのに変えてくると戦えるよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 14:49:34.19ID:1e4EQML2
そうなのか。いいや、あのパンツ張り倒すのは後にしよう。
今5周目なんだけど一人旅ベストエンディングを迎えるにはどうしたらいいだろう。引き継ぎは16点
先天グロリアスバール名前で残り8、ソロでレベリングできるいい場所がないし装備も揃えるのが正直思いつかない
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 15:03:06.48ID:pxaqNQft
・クリアする前にエッチな本かき集めてくる
・レベル上げはアルテナ神殿のキマイラルーラー(だっけ?)としがんの畔のサイクロプス。両方ともサウザンドヴェインが刺さるからヴェインで攻撃→武器持ち替え→ダメージ。で倒せる
・全体攻撃手段が欲しいから、トルネード取ると色々楽かも

そんな感じ?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 17:05:05.50ID:1e4EQML2
第1形態で取り巻きへの耐性と倒す順番を考えると銀の手、テトラクス、ギルティソーン、ブレイヴでなんとか穴は塞げるな
後は体力と火力の問題か。ベストってイストワールの編纂いるんだっけ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 22:58:38.32ID:4uZNFBRS
アイテム狙いで12魔将倒しに行くとしたら優先するのは誰なんだろ?
ヨドミ・バルログ・アヴァリアート・黒騎士あたり?
フォトナはヴェイン超えできそうで何か微妙なんだよなあ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 06:40:37.81ID:L7xkTJeU
ヴェネビアとハスタァは、本人は宝守ってたり落としたりはしないけど
実質、地下水路のレバー操作が必要なアイテム(&パンデモ正規ルート)や
居場所以降のアマカケル〜天帝の高御鞍のアイテム入手に必須だから、判断難しいな
まあアヴァリアートもホワイトファング取れるけど
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 12:54:06.53ID:L7xkTJeU
魔王の剣=八葉のクロニスを依り代にしてるだけで、古月さんは月からきたとかいう謎生物(柄あたりの部分?)
だから本人は剣じゃないし、クロニスがまさに戦った剣なはず
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 22:31:30.75ID:eAZ3PVds
あのな、例えばだよ
メビウスリングと魂の安息とルージュで回避特化レスターは分かるよ。絵的にも映える
シェーラも世界中に散らばった自分の装備を取り戻してまだまだ全盛期ってのも分かる
でも体装備ふんどしと左手にエロ本は酷いと思うよ。誰だって大惨事だよ
無意味だけど創造力の翼とふんどしやったらある意味神だよ、帰って来ないでって言うよ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 14:35:19.24ID:Cgbr+nB3
血塗られしバロウズって一応単品でも強力そう(癖が強くて使いにくいけど)な武器だけど
二重底でリバティホークを隠すためのダミー的扱いなのがなんとも
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 14:38:24.35ID:8oXH+I67
攻略サイトにマップもない糞広過ぎるあのマップをまた歩けってか
ていうかレベル上げしんどい
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 17:56:08.49ID:8oXH+I67
ネフェシエルがメモリストリームめっちゃ起こすんだけどこれ何が原因なんだろう
他はそんなことないんだけど
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 04:17:19.61ID:kRJL0sq1
法衣は落とすシンボルが決まってて
それ以外のやつ倒してもダメなんじゃなかったっけ
偽の石棺付近のバットが落としたのは覚えてるけど
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 08:57:40.03ID:rUmtrPz2
シンボルごとに決まってるから、薬草やコウモリの翼落としたやつは法衣落とさない
調べたところ、偽の棺の部屋の左上のが落とした

自分のデータで持ってなくて地味にショック受けたぜ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 09:25:53.37ID:rUmtrPz2
右側の宝箱4つの部屋の左上と右上のシンボルも落とした
中見たとかじゃなくて、貪欲装備で全部の緑コウモリに落とさせたけど、
落としたのはその3シンボルだけだった
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 13:20:53.21ID:rUmtrPz2
赤シンボルには倒すとしばらく復活しないタイプもあるから、そういうのじゃね
あと道塞いでる系とかの特殊な敵の場合は倒しても復活しないけど
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 14:41:31.91ID:AzO07oRl
クラゲの洞窟から出てすぐの海岸で壁から何かはみ出しててさ、触ったら戦闘になったんだよ
殴っても2しかダメ入らなかったから逃げたら出なくてよ、何かレアな敵だったんだろな
しかしこのゲーム酒場の冒険者がモリモリ死ぬな。ソロでいくなし
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 15:55:14.30ID:AzO07oRl
詰まった。古城地下これ古城側からじゃ何処も行けねえ、アイテム取ったが他が見えねー
広すぎてだるい
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 18:46:36.40ID:W/Mb2q/g
>>889
バオウかクゥのことかな??
あれは玉使えば簡単に倒せるよ
報酬はバオウならふしぎなアメ的なアイテム
ぶっちゃけ、玉使う程の有り難さは無い気がする
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 18:53:14.06ID:W/Mb2q/g
>>890
古城はトラウマ……5年ぶりに遊んだら色々と忘れて大変だったわ
簡単に構造説明すると、
1.地下からのルートで最下層の牢屋エリアを開ける
2.1Fからのルートで玉座や裏口に通じる道を開ける
3.2で開けたルートから下に行き1で開けた地下通路への道から牢屋へ
4.牢屋で鍵探し。ネフェシエル挫折ポイントNo.1かも。ヒントは屋上に行く通路の光っているところ。
5.鍵を手に入れたらある意味、ラスボスとの対決

ヒントになるか分からんが、とりあえず迷えとしか
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 19:23:18.01ID:AzO07oRl
>>892
ありがとう。ただ攻略サイトの地図見ても分からんって言うのは初めてだよ。酒場の隠し扉の場所まで行けねえし
仕方ないからイーター乱獲してレベル上げてるわ。主人公レベル上がっても全然強くならんな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 20:31:39.38ID:rUmtrPz2
久しぶりに起動してMAP見ながらやったけど、見ても道わからんってことはなかったわ
というか冷静に見ると、分かれ道っぽくてもすぐ合流かすぐ行き止まりがほとんどだったりする
だから出口から逆流で考えると正解ルートを見出すのは割と簡単

順序覚えてなくて、うっかり先に地下行ったりはしたけどな
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 21:10:13.71ID:kRJL0sq1
マップ解禁していいなら古城をマップ付きで解説してるサイトの矢印通りに進めばいいと思う
敵も状態異常耐性だけしっかりしておけばそんなに厄介ってわけでも無いし
>>891
レベルは古銭集めてりゃ勝手にカンストするしね
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 21:32:03.02ID:rUmtrPz2
それより「バオア」だと
レア敵は(ア)バオア・クゥで覚えるとガンダムで聞いた感じになって覚えやすいかも
別に冗談じゃなくて、どっちも同じインドの幻獣由来
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 00:47:53.80ID:QN5eCavu
なんとかファルの本体をとっちめたがディーヴァのほうはまたきついな
銀十字の盾欲しいけど銀塊落とすワームがどれかわかんね
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 01:21:11.72ID:Hzd/m5pL
簡単かどうか微妙な見分け方だけど
傷薬の手持ちが1個以下(貪欲の指輪装備なら2個以下)なら傷薬持ちは確実に落とすから
それで判断するという方法もある
銀の塊は貪欲つけてもドロップ率1/15だから3つ集めるのはちょい渋いけどな
あと廃坑行くならセーブ近くのイーターで龍の牙集めとくと後で楽。こっちも5%で5つ必要だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況