X



MUGENやろうぜ Part147
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/04(土) 00:41:22.70ID:R8Xmv9Ks
「MUGEN」とは、Elecbyteが開発したフリーの2D格闘ゲームエンジンです。
自分でカスタマイズできるのが特徴で、キャラやステージ等も作成できます。

■公式
Elecbyte
ttp://www.elecbyte.com/

■前スレ
MUGENやろうぜ Part146
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1355307980/
■関連スレ・リンクなど
>>2-3

※ 質問は質問スレでお願い願います。
※ 次スレは>>970が立てて下さい。
  もし無理だった場合は、速やかにその旨を書き込む事。
※ 容量が500KBに達しそうな時は早めに次スレを立てましょう
※ 気に入らないレスはスルーできるのが人間です。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 09:29:02.27ID:KcYDA5kL
ひぐらしのセーラー服レナのダウンロードってもう絶望的?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 14:47:41.67ID:ZIjRH8UA
rei氏のヴァンパイアキャラ(ジェダとサスカッチ)って
人操作ならラウンド開始前にハンターとかセイヴァーとかの性能を選べるけど、AI戦だとランダムで決まるのが困る
Reed Me には何も書いてないけどモード固定する方法ってないもんだろうか
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 17:40:14.45ID:HsUBf8AT
ハンターorセイヴァーを管理してるvar調べて開幕の5900ステートで初期設定randomになってるそれに好きな方入れればいいだけでは。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 00:05:24.06ID:IZUli2Yd
>>698
ありがとう
system-sasquatch.cnsの[state 8900]のとこいじったらいけたわ
久しぶりにMugen触ったからいろいろ忘れてた
インパクトダメージゲージシステムも1.1のチーム戦だとなぜか2ラウンド目から表示がバグるからオフにしたいんだけどこっちはうまくいかん…
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 22:34:12.01ID:wKnFGa5R
球磨川のair氏製のaiって代理公開のセットに入ってなかったんやけどdlってできないんか?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 21:11:20.12ID:/brq8ZKk
SAEが内部エラー38出て起動せんくなった
DLLとかちゃんと同じフォルダにおいてあるのになんでや…
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 16:50:25.54ID:ETLKSYxo
最近10年ぶりくらいに触ってる
前のデータがHDDごと逝ってたからキャラ集めるとこからやってるけど、再現系のキャラとAIが充実してて楽しい
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 07:00:32.92ID:+3tvDl6F
ニコニコの語るスレがしたらばのドット絵板に移転してるから、そちらを見てみるといいかも。
大会とかの話も時々書き込まれてるし。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 13:22:26.45ID:55zJbpJr
今いじってたところ。
スクリーンパックを変えて空きスロットが増えたので、神オロチを登録してみたのだけど、意外にもmugen1.1でも動くんだね。
はしりとは言え狂キャラだから新mugenでは動かないかと思ってた。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 15:11:10.26ID:zSMtR8Hz
ごく一部のwinmugenのバグ利用してるような論外キャラじゃない限りは1.1の互換機能が高いから普通に動くよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 18:06:52.27ID:55zJbpJr
なるほど。
プレイ勢で昔から狂以上を標榜してるキャラは登録してなかったため勘違いしてました。
トムハンクスがどうのとかいうのは皆バグ利用なのかとばかり…
参考になりました。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 13:06:36.88ID:q60FTC6m
中割でも先にどこ描くか決めて割り振ると思うが1fだけになる事なんてあるか…?
なんか特殊な状況用だろうか。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 13:33:16.13ID:VZln55s0
自分がグラフィッカーをしていた頃は処理落ちで表示されない可能性があるから、アニメは最低でも2フレーム表示させろと指導されたな。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 14:02:05.45ID:PpBL7T5l
1fずつ点滅して半透明にしてるグラフィックが
動画になると写りっぱなしになったり、消えっぱなしになったりするよね
そういうのを避けるために2fずつにするのは正しいと思う
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 08:12:56.22ID:fd93Q9Lz
FullゲームでEXE型式に一纏めにされているものがあるけど、
そこに新たなキャラを登録とかはできないのかな?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 02:35:03.35ID:5gGAJjYW
DFMRって公開停止?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 22:37:40.46ID:C8qOmA61
久しぶりに狂ランク大会の動画見て自分も好きなキャラだけ入れてランダムセレクトで眺めようと思ったけどカラー選択とバランス調整がめんどいな
狂中位と上位でも勝率が違いすぎる
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 23:53:52.03ID:Nmgf2rC/
大会動画みたいにランセレで戦わせる方法ってPal.Defaults=x(狂)にしてアーケードモードするぐらいしかないですかね
watchモードでランセレ選択→1回メニューに戻ってキャラ手動でカラー選択めんどくさい
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:28.20ID:2ce7W01C
こちらの方にも申し訳ないのですがこれらのキャラを持っている人はいますでしょうか?
グリスリソール(pain氏)
後ろの人(mapelao氏)
パンドラエッグ(むらつい氏)
G.A.T.(漆里氏)
hyper igniz(alma氏)
g-kira(制作者不明)
shin zeeky h bomb(kamek氏)
shin god kameh(kamek氏)
持っておりましたら
こちらの方に転載お願いします
https://ux.getuploader.com/hostedchars/
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 17:48:43.45ID:22AaYbDe
天草の悔い改めよと懺悔せよのコマンドをaとbが未使用なのを良いことにボタン一発で出るようにしたら完全にお手軽ぶっこわれになって面白かった
ボタンポチポチ脳死ハメたのすぃぃ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 11:04:08.39ID:8TCRhW+H
ついに動画等で、こいつの試合は見ずに飛ばすってくらい合わないキャラができてしまった
禁断の話題かもしれんけどみんなそういうキャラは居るのかな
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 16:45:55.28ID:kh71srcg
以前どこかのウィキの動画使用制限情報についてかかれたページの中に
特定の人が作ったキャラやAIを搭載したキャラが出るならその大会での使用禁止 みたいな記述を見かけたな
製作者間でも結構そう言うのあるんだなと当時は変に感心した
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 06:16:21.06ID:NefELR24
自分はサターンパッドを変換アダプタで繋いでるな。
USBのサターンパッドが入手しやすければ、それをおすすめするところだけど。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 16:43:36.54ID:bK7snEDW
今までで一番使いやすかったのが、ホリのファイティングコマンダー
古いけどPS1のやつね それを変換アダプタで繋いで使ってた

数年前から、別のゲームでアナログスティックも必要になったのと
無線のコントローラが欲しくなって、今は8bitdoのSN30pro+を使ってる
ちょっとボタン同士が離れててたまに同時押しミスする時もあるけど
十字キーの出来が秀逸
細やかな操作にもしっかり反応してくれる

あと分かってるかも知れないけど、Amazonとかで出品してる
中華製の怪しいPC対応PS3〜4コントローラは買ってはいけない
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:48:00.74ID:eFHnzpVV
特に指定や好みなどの条件が無くおすすめって言われたらps3のホリパッド3ターボプラスだろうか自分は
今の値段知らないけど
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 14:27:28.88ID:b7AZzqFV
見る専です…KOFボスや七夜は本当いつまでもわらわらおるね
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 23:28:24.30ID:+ii24S5T
ラウンドコール&KO コールの心地よさと、ゲージ数が数字表示で動画化しても視認しやすいこと。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 00:44:30.86ID:hz9ukTVO
キャラクター側の演出を邪魔しないことが最優先
地味であればあるほど機能的

特にパワーゲージが画面上側にあるのは絶対条件で、下側にあるものはキャラが用意した独自ゲージと重なってしまうので使用に耐えない
上側に独自ゲージを置くキャラもいるので、ライフバーが上下に広いものはやはり使えない
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 02:30:45.22ID:hz9ukTVO
>>750
下側に置かれるのが前提のパワーゲージは上まで移動させると不自然になる形をしてるのもある

キャラクターのゲージと重ならないように少しだけ上に移動させると、今度は戦っているキャラの足下にかぶるようになったりする
そして下側に専用ゲージを持たないキャラの場合に非常に見栄えが悪くなる

パワーゲージの「位置を移動させる」ことは簡単でも
「きちんと見栄えの良い画面構成にする」ことは簡単じゃない
結局、最初からパワーゲージが上にあるライフバーを探した方がいいという結論に至る
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 02:53:48.39ID:hz9ukTVO
>>752
文章を全く読んでいないことは良く分かった。

もう一度書くぞ?
「パワーゲージの位置は簡単に調整できるけどな」に対して、
「位置は調整できても、それじゃダメだぞ」と諭してあげたんだ。

それに対して「こっちは出来るんで……」と言うのは、嘘だ。君には出来ない。
そうでなければ、文意を理解できていない。
君が嘘つきか愚か者かは、自分で決めろ。返事は不要だ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 03:00:44.50ID:lDQ8DbcX
ワロタ
キャラ製作者がスプライトの書き換えと座標の変更なんてできない訳がないんだよなぁ

自分ができないから他人も出来ないとは思わないほうがいいよ。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 22:24:25.35ID:6oYbyNW/
俺は結構凝ってるのが好きでLEGACY。
タッグの時に相方のHPバーがちっちゃいのだけ不満だけど。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 17:45:41.26ID:/tG/S8tg
キャラ製作や動画投稿する人以上に、制作の場じゃなくあくまで1つの視聴コンテンツとして観ていた人がごっそり居なくなったからね
それに連れて、って感じ。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 22:09:48.78ID:/tG/S8tg
手描きジョジョキャラ何体も作ってた人がまさしくなんでmugenキャラ作りを辞めたか、みたいなブログ記事書いてたっしょ確か。
要約すると「人が離れて視聴数伸びなくなったから」だったが
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 06:31:03.68ID:7eisypbo
>>765
おお、こんなサイトがあったなんて!ありがとう!
あまりもの氏、引退してたんだね。残念だわ。普通に徐倫の次回作待ってた。
あまりもの氏の弟の製作者って誰なんだろ?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 14:25:01.54ID:0Dtib0uR
完全オリジナルのキャラやコンプゲーでも売っちゃいけないんだっけ?
mugenの規約よくわからんけど
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 16:15:33.23ID:tCRW08EY
キャラsprite,ボイスと効果音,エフェクトまで完全に真っ白な素材のみのオリキャラが、mugen上の全キャラ中に1%も居ないからな・・・


あまりもの氏の記事でも「廃れた理由の1つ」として少しだけ触れられてたけど、結局何かしら著作権侵害が蔓延してる制作ツールってなってしまった以上は…
今の著作権には割と敏感なネットリテラシーの中でmugen販売は難しそうだ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 18:21:03.37ID:VdKvzTIr
>>765
この記事を書いたのは2018年で2014年にmugen活動休止と書いてあるが
その後2019年に復活して2020に徐倫を完成させてるよね、その後どうするかはわからないけど
まぁ結局モチベーションがないとできないよなぁとは感じる、素人からしたら一つキャラを完成させるだけでもすごいわ
あとちょうどジョジョ6部のアニメも今年開始するなぁ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 18:38:05.67ID:7eisypbo
2Dドットでジョジョ3部以降のキャラが使えるなんてほんと夢のようなツールだよね。
今後公式では作られても3Dだろうし。
もっと盛り上がってから終了して欲しかったなあ。
個人的にチユリ氏だったかな?
ジョルノやアナスイのドット、かなり書いてたんで期待してたんだが
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 23:18:37.99ID:VdKvzTIr
>>771
ブラックモアの人だよね、あの人絵上手いよなぁ 自分も当時期待してたけどドットだけで終わって残念だった
でも結局mugenのキャラって一人の製作者がどれだけ頑張ったかってのが大きいんだよな
そう思うとあまりもの氏一人で18体も手描きでキャラを製作したのは本当すごい功績だわ、あと仗助やプッチ神父の製作者もいるし ジョジョはむしろ恵まれてる方だと思う
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 23:39:03.15ID:7eisypbo
>>772
そうそう。当時ブラックモアの次にジョルノ作る予定だったのかな?確かそのデータが全部飛んだとか言ってたような。
その後アナスイかいててキャラ製作してくれる人探してたみたい。あのカッコイイドット絵もったいなかったなあ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 14:22:50.50ID:9P0sapWg
>>773
いくら全盛期でもそんな事したら権利者が黙って無いから
それこそ製作者が軒並み引退に追い込まれるのでは?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 04:47:29.88ID:RONkkpbk
>>768
mugen本体(実行ファイル等)は営利目的の利用禁止
どうしてもって場合はエレクバイトに許可貰えばいけるけど音信不通なので実質不可能
キャラやステージに関しては特に制限なし(商用利用可能)
なので本体をmugenではなく商用利用可能なikemenで代替すれば
コンプゲーを販売することはOKになる
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 17:16:26.01ID:0F6Nh1db
少し前にキャラアップのスレで AIを停止させた次元大介をお願いした者で
心苦しいのですが、これを自分でしようとしてもうまくいきません。
def欄のあたりを0にしてみたりしましたが、triggerだらけでして。まさに トリだらけ。
簡単な方法で可能なことでしたら 是非ご教授ください。
僕のささやかな夢なのですが、自分で操作した次元大介が、横スクロールのステージで
次々出てくる自分の集めたキャラを バッタバッタと撃ち倒して行くMUGENをつくることです。
もし次元がダメなら 何かそれに代わるカッコよくて強いキャラ名をご紹介いただきたく
お願いします。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 19:57:37.62ID:0F6Nh1db
784です たびたびすいません
Street Fighterでセレクトしなくとも敵が次々に現れて 倒しながらどんどん進んでいく
モードがあるかと思っていたのですが、どうも違ったみたいですね。
落としてみたのは どれも対戦ごとにプレーヤーセレクトするものばかり。
もしかしたら昔ゲームセンターで遊んだ初代Street Fighterだけは そうなのかも。
記憶違いかな。
MUGENで 上記僕の求めるようなステージのものがありましたら
作品名もご教授ください。長くなり申し訳ございませんでした。 
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 20:45:19.20ID:dO2M8ZwO
初代ストリートファイターも狭い画面の中で(NPCと)1対1の格闘ゲームだが。
どうせファイナルファイトの様なベルトスクロールアクションと勘違いしてるんだろ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 21:41:48.97ID:6z20zqWJ
ステージじゃなくて なんかザコ敵が次々と出るようなキャラがあったな、それこそファイナルファイトみたいな
どこで見たのかは忘れたけど
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 22:58:12.34ID:dO2M8ZwO
>>787 一応mugenで2Dアクション風ステージを遊べるようにするものや、
>788の言ったような敵わき続ける中で無双する感じのは居るけどね。
超神氏製作の「バイオハザード」とか
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 01:21:12.67ID:ZasfN/mC
>>788
>>789
お二方 超初心者のレスのお相手をしてくださり ありがとうございました。
ファイナルファイト及び類似する作品を10本くらい落としてみましたが
なかなか思うようにはいきません。
ただキャラ集めをしてMUGENで対戦させて遊ぶことはできているので
あとは追々勉強してみます。
本日はそれと並行し 米倉涼子の脚が見たかったのでぴったんこカンカン最終回の
動画を探してたりして こちらは成功ってな感じです。では
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 18:28:00.68ID:ZasfN/mC
>>789
OPENBORでやってみます
ベルトスクロールの用語を教えてもらって助かりました
カインとゴルゴ13、次元大介が手持ちキャラ、当面カインでいきます
最後に昔々百円入れてゲーセンで遊んだのが、ファイナルファイトの
ハガーでした
このハガーが懐かしくMUGENを始めました
どうもありがとう
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:17:05.16ID:WZ53rXjb
791ですが
OPENBORにMUGENの狂キャラの性能までは移行できない
MUGENはベルトスクロールに対応していない
のではないかということで
結局。
ベルトスクロール風ステージの
[REL / MUGEN stage(4:3)] HELL ROADにおいて
狂キャラVS4 の対戦をするということで決着。
自分なりに納得のいく着地点でした!
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:30:31.37ID:aWdRDm/Y
まぁ基本的にZ軸(奥行き)は使われなくて公式にも廃止されたし、やっぱ基本的にmugenはベルスクじゃなく2D格ゲーじゃよ
それでも楽しめる環境が出来たならエガッタ
レスを投稿する