X



高校野球シミュレーション 45校目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 11:09:52.03ID:01oqQWOw
高校野球シミュレーションとは?
高校野球好きの作者が作った高校野球ゲームです。
高校野球の監督となり、全国制覇を目指すゲームです。
試合中に指示を出したり、練習試合で経験をつんでチームを強くしましょう!
全国制覇への道のりはかなり厳しいです。(高校野球シミュレーション4ReadMeより)

■ダウンロード
高校野球シミュレーション4
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se479812.html

前スレ
高校野球シミュレーション 44校目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345249807/

改造やチートの話題はこちらでして下さい
【PC】高校野球シミュレーション改造スレ【フリー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1261156875/
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 01:11:16.04ID:tV2J6j07
ちょいちょい目当ての強豪校負けるから強化してるくらいなんだが・・・
全県で目星付けた学校全てをBランク以上にして鳥取や秋田みたいな弱小でもガッカリしないようにしてる
勝ち始めると無双まで早くなるから強化された甲子園でボコられるのは楽しいぜw
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 18:17:57.60ID:+ki6kgrO
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

1ERLZ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 20:35:25.69ID:kVpjBcvR
高校データインポートで、どうやってランクを変えるの?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 07:01:06.48ID:StbYpq04
〉〉510
パラメーターの変更はどうやってやるの?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 04:01:36.02ID:atTunOXw
ヘルプに書いてるけども
CSVで長打力・巧打力・投手力・守備力・走力を1-7の数値で設定する
1が最弱で7が最強

>>594 のバグフィックスの中に「KokoSim4高校データ初期値.csv」ってのがあるから
これを元に任意の高校のパラメータ変更して4月に高校データインポートする

注意として、自分が指揮している学校をCSVから削除しておかないと、せっかく練習で強化した選手が入れ替わってしまう
特にいじらない学校をCSVから削除して強化する学校だけ残すと良い
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 11:36:30.42ID:eUeKYNDv
3で打者ポイント291を達成した野手がドラフト漏れした……解せぬ
同期の投手はちゃんと指名されたのに
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 23:51:16.24ID:zh1RhkBz
4の話。
夏の甲子園予選(神奈川大会)の決勝、対横浜高校戦。
延長11回裏、10-7のツーアウトから、逆転サヨナラ満塁ホームランを打たれて負けた・・・
リアルだったら、毎年夏が来る度にこのシーンがVTRで流れるんだろうなw
これでも、大会ガイドじゃ頭ひとつリードと言われ、チーム評価もS(全国ランキング1位)で横浜がAだったのに。

甲子園の決勝より対横浜高校戦が一番苦手。いまだに勝てる気がしない(一応何回か勝ったことはあるが)
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 22:42:23.38ID:sIOrAffx
>>213
パッチを当てると、1から52?までのバグが一気になくなるのですか? となると、部の予算も他校に持ち越せなくなるのですか?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 08:34:55.46ID:ICxwTZvo
>>665
打者のプロ入りって300以上じゃなかったっけか?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 23:50:52.31ID:aLhYYKQN
スカウトを活用せずに毎年プロ野球選手を輩出してる高校なのに取材がほっとんど来ない寂しさ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 23:11:28.34ID:CIv85yQl
4の話だけどスレでも度々話題に上がってる再試合バグがついに我が校にも起きてしまった
普通のライトフライが全部長打になりやがる
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 21:47:17.49ID:0zddHuAZ
ああああああ40年分のデータが進まなくなった……
翌日に行こうとしたらエラー吐いて落ちてしまう
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 02:00:18.17ID:sboHk+QO
パッチもうどこも404だな
定期的に上げなおさないとすぐ流れちゃう
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 00:43:39.80ID:nC3BuR/m
>>680
リンクは生きているようだがリロードしても何してもダウンロードが始まらないのよねぇ
申し訳ないんだけどどこかにアップロードしてもらえないだろうか
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 02:02:03.68ID:fXXDS7QE
>>681
https://dotup.org/uploda/dotup.org1505623.zip.html
パスワード KokoSim4

>>594の3本
バグフィックス KokoSim4_BugsFix.zip
エクスポート・データ・エディタ KokoSim4ExportEditor.zip
カスタム大会の成績閲覧ツール(101114) KokoSim4CustomTournamentViewer.zip
を一つに圧縮した。解凍すればそれぞれのzipが出てきます。
普通はバグフィックスだけでいいんじゃないかな(俺も他の2つは使ったこと無いし)。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 02:33:15.89ID:Noznsx2v
パッチは不完全なのかたまに8月31日で止まることがあるからその時はパッチ当ててないほうで起動すれば動く
それ用にパッチを当てない用の本体をどっかに置いておくといいよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 21:14:44.04ID:UxleEssa
甲子園初戦で22−1で破った坂出商の県大会の勝ち上がりを調べた。

秋の香川県大会初戦で1−3で香川西に敗退。香川西はそのまま県大会を制覇。
夏はシードの香川西が、初戦でまた坂出商と対戦。
今度は坂出商が10−3の7回コールドでリベンジし、そのまま県大会を制覇し甲子園出場。
打倒・香川西を誓って猛練習したと脳内妄想した。

しかし我が校がそれを22−1で破ってしまった。
しかも1失点したのは、点差が開いて舐めプで出した5番手くらいの投手。
何だか申し訳ない気持ちになった。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 11:58:33.62ID:AeYnEiIK
転勤した先で強くした高校から
フリーとなってオリジナル高校に戻った後の
2年間くらいがたまらなく面白い

オリジナル高校の前に立ちはだかる昔の教え子達
燃える
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 23:45:28.30ID:VVtRCbVH
選抜に触発されて4を久々にやってる
能力が低くても甲子園で怪物になるのがたまにいて面白い
能力ほぼC、度胸E、特殊能力はなく普通の試合は並以下
そんな選手なのに1年夏から卒業まで甲子園限定で5割打者だった
相手投手を問わずにやたらとフェンス直撃二塁打を打っていた
県予選だと全然そんな打撃しないから不思議な気分で眺めてた
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 13:05:28.90ID:XBoSyzBf
ねこまんま起動しなくなった…なんでや
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 20:49:12.22ID:B/+uJ27a
都道府県大会ガイドの展望で優勝候補の一角に名前が出てくるぐらいのときが一番楽しい説
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 19:05:07.27ID:nNYbFPHR
8.1で動かなかったのに4年ぶりにしたら動く。
一番難しいで始めたけど転勤回避するには名声がいくらだったっけ?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 21:32:00.57ID:VlCVieH6
>>695
「何年目まで」という縛りは無いよ。

自分は転勤がめんどくさくなったので、初年度の年度末3/30に、うさみみコードで名声・信頼上げて
強制的にフリーにした。
新年度の4/1に、またうさみみで元の名声・信頼・部費に戻して、そのまま遊んだけど。
(一度フリーのフラグが立つと、名声・信頼低くても転勤状態には戻らないから)
0697694
垢版 |
2018/06/14(木) 21:37:08.97ID:VlCVieH6
>>695
(追記) 名声・信頼がフリー条件を満たすまでは、何年でも転勤する、という意味です。
書き方悪くて、ちょっとわかりずらかったかもしれない。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 22:12:08.03ID:7eO2vSHj
2016年春の選抜で周防大島(中国大会準優勝・Dランク)に大阪桐蔭(近畿大会優勝・Aランク)に3-2で勝った
1年生ながら131km/h、コン131(C)スタミナ170、ストレートBの1年生エース法村の粘投が光った
ちなみにリセットはしてない
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 19:33:41.52ID:axtY+QPU
一番上手くいったときってどんな感じだった?
自分は確か6年目くらいで甲子園初出場で10年目には甲子園すら退屈になるくらいの常勝軍団になってた。
すんなりいくかどうかは運の要素が8割だと思った。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 13:17:47.70ID:kTKsZB9W
やってみましたが、バラメータの変更がどうしてもできません。
インポートができません。やり方を具体的に教えてもらえるとありがたいです。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 13:18:51.91ID:kTKsZB9W
>>664
704は664に対してです。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 20:07:48.60ID:/Nne3eSb
>>706
普通にやっているつもりなのですが、
1行目:戦力パラメータが不正です。1〜7を指定してください。
CSVファイルに誤りがあります。1件も処理されていません。
となってしまいます。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 22:41:07.18ID:ak+pS3RE
>>710
その通りでした。ありがとうございます。できました。
ただ、普通に開始してすぐの2010年のデータではインポートできたのですが、ある程度進めた2068年のデータにはインポートできませんでした。なぜでしょう?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 23:17:21.18ID:ak+pS3RE
711です。もう一つなのですが、既存の高校のデータ変更はどうやってやるのですか?
上の方法でやると、データを確認したら変わってなくて、
新たなデータを調整した高校が出現しているのです。

既存の高校は、学校名を調整してない一二文字目が逆な名前です。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 07:20:03.71ID:+UTJw5Xr
練習メニューって、結局のところフリーバッティング420と投げ込み420が最強くさい。
守備とかどうでもいい。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 16:32:48.77ID:UGd9PFw6
100年やって飽きるたびに最初からまた始めるんだけど、統廃合や校名や能力値を現実とリンクさせるように設定するのが地獄のように大変。
しかも大阪は仕様でPL消せないようになっちゃってるし。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 20:50:27.06ID:qMPq0nKM
csvファイル保存しとけば流用できるんじゃないのか?
PLは思いっきり弱体化すればいないのと同じになる。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 10:15:13.69ID:k1bqIFcS
青森高校が夏甲子園に出てきたので調べてみたら、山田が大間(Eランク)に初戦2-3で敗退してた。青森県内は大騒動だったんじゃないかと妄想。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 14:55:19.29ID:LQg6MChS
>>718
俺のとこだと無名の水沢高校が甲子園準優勝した事件があった。
あと神奈川の霧ヶ丘が甲子園出たり。
どっちも怪物選手不在だったけど好投手が複数人いた。
どうやらDランク高校でもAランク高校レベルの新入生が入ることはありえるようだ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 21:17:36.20ID:yZlOPH6V
強くなるまでは守備メインで育成すると打撃クソでも待て連打でわりと強豪とも戦える
フリーの監督になったら打撃メインかな
投手は投げ込みと走り込みで体力つけとけ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 22:31:48.80ID:JEEK12fI
Bまで上げたことないわ
あげてもDぐらいにしといて総力もそれぐらいまで最低減あげる
あとは打撃偏重で最低でもAまで上げると甲子園でも安定してレイプできる

投手は各学年最低でも2枚はそろえとかないと連戦が辛い
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 10:44:02.24ID:xx5JMonr
守備は複数ポジション220まで上げる 反応力は170以上(出来れば200)
これをクリアしたら投手は投手力、野手は打撃力偏重で鍛える
投手は1学年2人原則、時々3人 

練習メニューは、最初、守備(内野) 守備(外野) 巧打 長打 投手の5つ
途中から 守備枠を一つ(内野→外野のローテーション)にして空いた一枠を特定の選手強化のための特殊枠にする

走力は無視とかどこかのHPに書かれてたけど、これは正直よくわからん
上がりにくいけどいろいろ影響する要素だよねえ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 18:25:19.73ID:XQmeuaqn
外野は極端に守備範囲が狭くなるから走力は欲しい
ただし初期走力が低い選手は最初からあきらめて打撃だな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 15:44:16.47ID:9rLwT6GK
反応力が打撃に要るんだかいらないんだかわからないから、
反応力がSになるまでは上げてるな。
反応力は走力上げるより守備範囲効率が高い感じ。

守備は上げやすいのもあって、
相手のヒットが2本分くらい減るイメージの即効性。
器具効果もあって走力練習は弱い感じはある。

全部万遍なく入れるのがリアルっぽいけどな。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 16:22:19.83ID:5cmnxHuZ
守備と反応力は守備練習で上がりやすいしな。
走力練習は無視して外野にできるだけ足速い奴いれるようにする方が効率的かもな。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 17:58:00.19ID:x5bt+4GU
androidでこの手のゲーム出ないかなあ
二年前に魔法から甲子園物語がリリースされたけど3ヶ月でサービス停止になっちゃった
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 08:30:43.22ID:EU7l2q4u
大阪桐蔭で夏3連覇の偉業を達成し勇退 その後金にモノを言わせかき集めた1年生達を引き連れ母校(ランクF)に凱旋 さあここから新たな伝説が始まるぜ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 10:14:10.62ID:W6Q7n1Ea
反応力200 守備ポジションの技術220前提でチームつくってる。
エラーは年間一桁が普通なんだけど、年間0の時もあれば年間29のときもある。
この違いって何なんだろうな。

あと打撃の総合能力が高くてもあまり打てないのがいる。
度胸の値が低いことが多い(50以下とか)んだけど、度胸が100以上でも打てない奴は時々出てくるし、
逆に度胸が低くても普通に打つ奴はいる。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 13:20:27.43ID:Gf9oVJJO
マジレスすると、そこら辺はマジで謎だよな。
どういう仕様でシミュレーションしてるのかがわからんしな。
それっぽければいいという感じもあるし。


リアルで試合数ではなくイニング数がほとんど変わらなければ、
投手の三振が多いとエラー数は基本的に減る。
ゲームでは補給技術は守備とは別っぽいし、
悪送球もあるなら肩やコントロールとかもあるかもしれんし。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 13:32:21.55ID:64vpuZHP
リアルでも練習嫌いだが、このゲームも練習設定が面倒で適当なままやってる。
甲子園は出れるけど全国制覇は一度もないわw
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 18:08:41.27ID:/0Tscl16
自分はむしろ試合は適当で育成のためにやってるわ
3年生は必ずベンチ入り、1年生は怪物級でも夏はベンチ外。上下関係の厳しさを教える
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 23:39:35.10ID:HO/V9Tqt
うちはそこら辺ゆるゆるだよ 3年生は投手だけであとは全員2年生がレギュラーの年もあった
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 02:22:02.07ID:jYaSlBwq
今年の1年は見込みあるなあ
2年と3年レギュラーから外して1年を徹底的に鍛えよう
その方が3年後の俺の名声上がるわ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 06:49:11.54ID:pjGe48gd
無名→貯金はたいてスカウト雇って飛躍
これを狙ったとき、一緒に苦労してきた3年生全員レギュラーを首にしてオール有望新入生のスタメンにしてる。
父兄や選手とめちゃくちゃ揉めた上に、地元で悪名轟いてるんだろうなあと妄想。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 02:44:15.57ID:5dcPFDMK
すみません、知恵をお貸しください
バグ修正パッチを当てた後、ゲームを最初からスタートして練習試合を受けて
「クリックで試合スタート」の画面でクリックすると必ず落ちてしまいます…

ウイルスバスタークラウドが悪さしてるのかと思い、ファイル変更の例外許可リストに入れていますが関係ないみたいです
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 03:05:57.65ID:TIXMO8Gm
ダウンロードか解凍あたりでデータが壊れてるのかも、もう1回ダウンロード
バグ修正パッチも8/31で止まる不具合あったりするしこっちかも、一度パッチを当てずにプレイ
win10は関係ないと思う、俺win10だけどプレイできてるし
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 03:06:32.08ID:5dcPFDMK
連投申し訳ない
練習試合拒否して公式戦まで進むと、やはりクリックで試合スタートの画面で落ちました
おそらく画面切り替えのどこかに不具合があるのでしょうね…

今までこのゲームやったことなかったのですが、他に同じ報告がないっぽいですね
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 03:46:15.26ID:5dcPFDMK
>>750
再ダウンロード後、パッチ後、学校インポート後にそれぞれやり直してみましたが、すべて無事落ちずに進行しました!
本当に助かりました、ありがとうございます

甲子園見てウズウズしてたのでやりまくりたいと思います
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 12:22:19.31ID:DrJiYq+B
戦力調整してやろうかなーって思ったけど
インポートで1,1,1とか細かい数字を何百校と打つことを考えると
だるくて手が出ない
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 05:43:10.82ID:br7E6RKg
うちの箱庭では能代工とか国見市船とか東福岡みたいな、他競技で有名(だった)な高校をオール7にして楽しんでるぞ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 06:30:15.42ID:syItGnxk
WHBの監督を引き受けた後翌日をクリックするとゲームごと落ちるんですが
同じ症状の方いませんかね
win10でバグ修正パッチは当ててあります
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 18:47:18.89ID:GbO8+Wqj
いまだに高校野球ゲームではこのゲーム以上の物がないという
まあそんだけ面白いってことなんだけど
どこぞの誰かが作ってくれないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況