スレに上がってたやつを少し修正

・主人公「戦」の例

初回(ループ無し)
踊り子→農民→精霊甲型(仕込み罠)
→会話でスキル取得、余った時間は39位に注ぎ込んで剣を上げておく

1回ループ後
蜘蛛(不意討ち・仕込み罠)
 →蜘蛛と修練、剣が100を超えるくらいまで&途中でスキルGET
 (俺はこのとき剣104だったと思う、上げすぎると魔狼との会話に時間が足りない)
 (上げる理由は、溶解体を倒すための火力確保と、青年の剣100を超える必要があるため、かな?)
→熔解体(対剣詠唱・ハイウィンド・3個目忘れたけどハイウインドで倒せるか適当なアタックとかで倒せたと思う)
 →会話で溶解体のスキルGET
→青年(同上)
 →会話(だったと思う)でスキルGET
→魔狼(対剣詠唱・ハイウィンド・K-linge)
 →会話でスキルGET
ここで俺の場合時間1日しか余らなかった気がする、たぶん青年と修練したかな?(剣が一番上がるやつ)

2回ループ後
とりあえず誰でもいいから6回敗北
(敗北することでHPと防御が上がって、人形師の1ターン目の攻撃でHPが1だけ残るようになる)
 (↑この時リアルに笑ってしまったw 調整した人すげぇと思った)
 (初回ループ時に農民と修練してたら結果が違うかもしれない)

※ここから↓はワザ構成の順番があやふやだからダメだったらターン数を調整してみて
→精霊甲型(既出)→人形師(姿勢崩し)→樹精(アタック・姿勢崩し)
→人狼(!!!!)→猫又(姿勢崩し・仕込み罠)→聖女(3ターン目に!!!!)
→魔界貴族(3ターン目に!!!!)
 →魔界貴族と修練で剣290ぐらいに、スキルGET
→旅人(PSS)→修練か会話どっちかスキルもらえるまで(あやふや)
半竜(対剣詠唱・PSS)→スキルまでどっちか2回?(あやふや)
幽霊(wwww)→スキルまでどっちか2回?(あやふや)
秀才(SoulCradle・PSS・!!!!)→どっちか二回、スキルGET(あやふや)
→天才(半龍のワザ・SoulCradle・全殺し殺し)

※のとこの!!!!の発動ターンと、後半のスキルもらうために
修練か会話かがあやふやだからセーブは気をつけて!