X



Arcanum Knights Floor7

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:Pl8xYApg
偽英国紳士団が作成されている「Arcanum Knights」の話題および攻略に関するスレです。
現在体験版ver0.51配布中/製品版ver1.012販売中。

公式HP 偽英国紳士団
ttp://www.geocities.jp/aaa_3peso/

Arcanum Knights特設HP
http://www.geocities.co.jp/aaa_3peso/ANUS/top.htm

wiki
http://www38.atwiki.jp/anus/

前スレ Arcanum Knights Floor6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1343263759/

次スレは>>970が宣言した後スレ立て、無理なら他の人が宣言して立てて下さい。


現在公式HPにてクリア後追加パッチのver1.53公開中。

また公式サイトの体験版ver0.51のリンクが切れています。
体験版をプレイしたい方は下記URLから体験版をダウンロードして下さい。
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ080307.html
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 00:52:51.35ID:rSIvNNUD
ゲームスレでは定番の流れ
話題変えついでに結局最後まで謎だった疑問なんだが千眼さんの言ってたメンテナーってなんだったん
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 07:00:52.82ID:sVhRPkZm
万能器管理区画にメンテナー権限とかあるからあの世界の管理者とか
メタ的に言うなら世界の管理者=神=創造主=3ペソ
つまりおっさんは3ペソだったんだよ!
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 08:11:53.53ID:aNGvF0vk
ID:NYvHtK2L
自治厨乙。自分の気に入らない話題があったからって噛み付く君は立派な変な奴

>>113
その癖にテンプレに入ってないよな。自分勝手な俺ルールを押し付けるの止めてもらえませんかね
ダメな事なら明確にルール化すべき事だろ。されてないってのはつまりそういう事だ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 08:32:57.33ID:dUEtXCN9
>>73
今更だけど複数属性が含まれてるスキルは一つでも弱点が含まれてると弱点扱いにされて耐性は関係ないよ
弱点が重なる場合は+されてるっぽいけど
斬・炎弱点、然★が多い植物系に樹花月閃とか爆炎刃とか撃ってみるとよく分かる


ところでヘヴンズゲートにリストリクションでステータス下げると?行動しなくなるんだけど仕様ですかね?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/07(月) 11:06:30.42ID:6n1WWAad
>>117
あの世界に何か問題(バグ)があったらメンテするのは3ペソだしなー
メンテナー権限の「不在証明」は邪推するならもうAnusは対応しませんよ宣言とも取れる
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/07(月) 11:27:41.03ID:3gfZtUc9
単純に勝利者2回目以降のバランス取りは考慮しとらんよという廃人向けのメッセージかもしれない
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/07(月) 17:54:19.61ID:/giX1CWu
千眼発言で思い出したけど、アストラルとマテリアルの関係や魔素の存在が不自然だとかって話も結局投げっぱなしだったな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/08(火) 02:41:26.00ID:kd0nPVwp
専スレでこんな事いうのもアレだが、それっぽい言葉を使ってみただけで何も考えて無いんじゃないかな・・・
良く言えば自由解釈の部分なんだろうけども
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/08(火) 16:47:19.03ID:ijQcLXVy
自分の魂削ってまで魔素を供給してくれていたアストラルのボスを殺ってアストラル界を滅亡させた時点で
魔素の供給源を失ったマテリアル界って最終的な滅亡が確定しちゃった気がするんだけど
それに関するフォローもなかったしね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/08(火) 22:07:28.72ID:CcoIWpgJ
アストラル滅亡して食い扶持が減ったからしばらくは持つんじゃね
どの道両世界ともに維持できるだけの量の魔素は捻出できてなかったみたいだし遅かれ早かれ共倒れかと
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/12(土) 19:08:08.84ID:Er4Fy7sS
転生って文字通り生まれ変わってるのかな
あの外見の戦闘に最適な肉体年齢になるまで育つまで他メンバーは待ってるんだろうか
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/12(土) 20:05:06.18ID:z/fehwrp
流石に直であの姿に変身だと思うけどな
でもジジイとかの姿で生まれ変わるのって凄い嫌だな…
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/13(日) 00:28:14.03ID:nk3CxFrI
見た目(の年齢)が変わっても中身が一緒ならまだいいでしょ
ウチのパーティの弓(副業で格闘)使いは

いかにも生真面目そうな軍人(格闘ゲーム出身)

狡猾とか冷酷とかそういう単語を人型にしたような軍人(格闘ゲーム出身)

歩く猥褻物陳列罪なエロかわアイドル(エロゲー出身)

と転生のたびにキャラが変わっていくんだけど
仲間はどんな気持ちなんだろう……

それと>130様、返答ありがとうございます
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/13(日) 15:52:52.87ID:x/+khAl+
千眼消えた後も残ってたし違うんじゃない
仮面みたいの取れたら転生爺さんだったって展開は予想してたけど(口調とか研究者的なところとか似てるよね)何事もなく終わって逆に驚いた
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/13(日) 20:34:07.01ID:wH7nno1n
>>30にあるように戦闘前会話デモで見られる人間型端末のケープの下の服装がトロフェオと同じだったり
2人目だったか3人目だったかの六臣を倒した後に見た目より長く生きてると訓練所の隊長が言ってたり
「次に進むべきところは?」で思いっきり思わせぶりな会話になったり
ラスボス戦後に「まるでその場で見ていたかのように」主人公のピンチにトロフェオが介入してきたりと
少なくとも途中までは同一人物にする予定だったんだろうなという推測が出来る描写は結構あったけどね

>>137
ラスボス戦前に本体が死んだ後も動いてる端末が出てきてたし
自己複製能力を考えれば端末用の自我を複製する事だって可能だろうし
本体が倒れた後も残っていても違和感ないと思ってた
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/14(月) 08:28:50.87ID:LHnW/bzu
ギルd本体が死んで複製も素直に全滅してくれるなら
戦闘であんな苦労せずに済んだわw

おっさんの力の秘密を探る方に興味が傾いてたなら
正体明かさずサポート役として振る舞う方が都合良いわけで、
その辺シナリオで語る機会が無かったんでしょ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/17(木) 01:11:27.47ID:cQ9JJcnW
転生の際に能力や成長率にボーナスがかかる素材というか具体的に言えば
「魔血石・碧」と「魔血晶・碧」の調達に困ってる
お勧めの採取スポットや敵って何か思いつく?

紅と違って落とす率が低い敵ばかりで……
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/19(土) 00:43:29.53ID:Jk2vMlEA
確率はレガシィ装備で固めてスキルも付けとけば数%までのドロップ率ならほぼ100%に出来る

それ以前に相性なんて毎回+する必要ないと思うけど
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/19(土) 05:18:48.34ID:kdhP6f6R
前スレからの転載だが

120 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/05(日) 23:50:15.83 ID:MONE4sZG
参考までにだけど俺の素材集め方法
これで大体オーリキャルカムアンチマター系列の素材全部集まる
長いけど勘弁

1.表雪原、神殿、龍洞窟で放置狩り
糸束用の下位素材集め
神殿は銀鉱石と力の土落とすマッドドールが出るフロア1がお勧め
雪原も銀鉱石用シルバーゴーレム出るからフロア1
龍洞窟はどこでもいいけど2F以降それほどドロップ美味しくないんで目当ての敵が多くなるフロア1(魔結晶用の紅石も欲しいなら2F以降)

2.裏地下洞窟
異界よりの暗殺者最優先で狩って力の土200個集める
一緒にコラプトソウルも優先的に狩って亜空間物質も取れるだけ取っとく
ついでに銀鉱石と銀鉱石合成用の素材も全部取れる
魔神の宝珠が不足しがちなので表雪原分で足りてないなら昆虫の鱗粉も

3.裏神殿
プラズマハウンドが第1ドロップ+ドロップ数3+ドロップ率高+出現率高と亜空間物質集めるのに最適
2Fで凄い勢いで出てくるので優先的に狩れば1時間もしない内に200個溜まる
ついでにビンタとガンマから魔神の宝珠用の悪魔の血とコマから永劫晶も取れるだけ取っとく

4.裏雪原
永久結晶から永劫晶と眠り姫から糸束
マガツから悪魔の血も取れるけどドロップ率低いからそんな意識しなくていい
永劫晶200個集めたら次行く

5.ラスダン1F
残りはここで全部取れる
輝きの砂と魔神の宝珠はやや集めづらいから合成で適当に補う

ここまで転生するごとにループする感じ
ちなみにあんま使わないから碧結晶取れるところ入れてないけど↑のあちこちで碧石わんさか取れるので適当に転生用に合成して作ってる
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/19(土) 05:31:03.38ID:kdhP6f6R
あと、>>147の裏神殿のところにも書いてあるけど特定の素材集めたいなら「ドロップ優先率が高く」「所持ドロップ数が少ない」敵を選んで「戦闘中に最優先で倒す」のが重要
でないと素材の取得限界数に引っかかって欲しいドロップが切り捨てられる
やりがちなのが槍奥義とかの全体攻撃でまとめて殺してほしい素材が手に入らないパターン
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/19(土) 21:19:19.57ID:Shohu4/8
戦果稼ぎやすい上に攻撃範囲が豊富でピンポイントで狙った素材持ってる相手狩れるから槍技が凄い便利なんだよね
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 16:08:32.47ID:XRJhMw9m
>>144

石は裏雪原のマガツが一番よく見かけてとりやすいと思う。10%超えてても低い言うならレガシィ装備作れとしか・・・
放置狩りするなら表神殿1のゴゴマディさんでも狙えばいいんじゃね
晶は作るかグラニューラーヴァ狙うしかないな。エッセンス石は万能器1で
普段は使っても石だけでいいと思うけど。どうせ最終的には雑魚相手にはなくても問題ないし

ドロップ制限に引っかかりやすいからアサシネイト持ちを1.2人作るといいよ。あと採取は非常に効率悪いと思う
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 18:06:36.91ID:+qLKmFov
グラニューラーバのドロップ率もそれほど高いわけじゃないし、他ドロップも上手くないから裏火山はやめといた方がよさげ
何よりプロミネロックがめんどくさすぎる
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 20:31:44.25ID:3Cf1Mimc
プロミネロックって防御無視や睡眠以外でダメージ通す方法あんのかね
可能な限り攻撃力上げて弱点突いても駄目だったんだが
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 02:27:54.49ID:2AGpxBZK
攻撃力1545・攻撃上昇2・スマッシュ・敵麻痺の状態で天撃一滅を撃ったら
小ダメ(193)が通ったから防御力100000くらい

素の状態なら天撃一滅クリティカルでも攻撃力3334ないとダメージ通らない計算
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 03:17:27.44ID:Y5ATf2FR
転生素材として足りないって段階なら既に装備揃ってるだろうし、ドロップまずいもへったくれもないような

どうせ同じく大量に必要な獄炎の欠片は火山が一番効率良いし、どっちにせよ通う事になる
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 05:07:25.17ID:m6RO/oHG
極炎なんて表の火山で放置稼ぎでもしとけばあっという間だからクソまずい裏火山行く必要なんてない
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 19:57:10.02ID:m6RO/oHG
表火山の時点で極炎ドロップ率5%は明らかに設定ミスだよなぁ
まあ美味いから放置で狩りまくってるけど
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 22:05:27.73ID:zO6TrEvB
表くらいだと上位属性素材はまだ希少だから転生の時は渋ってたけど極炎は火山で腐るほど取れるからSTRだけは毎回ボーナス付けてたな
STRは特に重要だから大変助かった
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/23(水) 03:27:20.42ID:W/+6t2Rp
放置狩り前提なんだったら魔血石や晶も放置狩りで下位素材集めればいいだけだろw
前提が間違ってることにまず気付け
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/23(水) 05:34:32.39ID:IYVN+vxN
まぁそもそもの話をするなら、放置狩りでもして素材有り余ってるんでもなければ>>146の言うように毎回ボーナス全振りなんてしなくていいよ
相性上昇なんてもう1回転生したら完全リセットだし、ステータスは多少は累積するけど成長上昇ボーナス分で累積する値なんて雀の涙だし
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/23(水) 21:18:41.54ID:/kaQN36w
良くも悪くも理屈っぽい人が多いとは思うけどね
効率絶対主義とまでは行かないけど効率的な手段が気になるというか
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/29(火) 22:25:56.83ID:6OXe7Qka
買ってきたぜ

主:槍  獣:打  人:剣  エルフ:弓  ドライ:法・呪  妖精:魔・法

で始めたけど、1階から結構ボコボコにされるな
最初が厳しいタイプのゲームなんだろうか
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/30(水) 03:48:22.07ID:EcfRXVUI
その構成なら、普通にやって普通に育てていれば特に詰まるような所は無さそうだな
ただ獣人+打って命中クソ過ぎて運用し辛い気がする


関係無いが、ニコで連載してたシリーズが遂に打ち切り宣言出ちゃってて残念だ
迷宮1をあんだけやり込んでた人が愛想尽かすって、迷宮2どんだけ酷かったんだよw
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/01(金) 23:21:21.63ID:UUOGKHO1
やっとコツが掴めてきたぞ

そこそこ戦えるエリアで鍛えまくって、ラージモンスターをかるく捻れる位強くなったら
次のエリアに移ればいいんだな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/02(土) 02:53:29.76ID:RndjfcXz
>迷宮2どんだけ酷かったんだよw
遊んでないから勝手な想像だけど、アルカナム同様に細かいバグが多すぎて辟易したとか?

表ダンジョン中ボス戦・裏ダンジョン中ボス戦の曲が気に入ったので
リードミーの【音楽】の人たちのサイトを調べてみたんだけど置いてなかったんだけど、
その人たちが発売してる同人CDに入っていたりするの?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/04(月) 23:04:35.12ID:SFtoc9ZS
表ダンジョンでもラージモンスター捻れるようになっても、
一部ボスで稼ぎが必要になりかねない3ペソクオリティなゲームです。
裏ダンジョンもハクスラ好きなら堪らない仕様です。

迷宮2はどうしてああなった
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/05(火) 10:53:37.64ID:3quZItZ8
バグ云々を通り越して、プレイヤー馬鹿にしてたからな・・・
むしろ未だに信じて待ってる人の方が、ちょっと理解できないわ

>>171
俺も当時気に入って探してみたんだけど、仕事履歴にアルカナムナイツの名すら見つからん人ばかりで諦めたわ
3ペソにメールで聞いてみても返事こねーし
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/05(火) 22:04:09.28ID:OGVNXa2q
悠久の遺跡のボスで始めて詰まったから、
取り敢えず主人公以外全部転生して、鍛えてから挑んで見るぜ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/07(木) 00:04:06.60ID:3EB4hFK2
初プレイの人が居る中で裏ラスボスの話で悪いんだけれど、
最終的には、槍以外のアタッカーは弓に変えるべき?
格(壁役) 剣+仙 槍
弓+法 幻+法 仙+法
の構成でようやっと最終アクセ作れる位になった辺り。
最後まで余裕でいけるぜ!って言うんであればこのまま行こうかとも思ってる。
なお、格は奥義と無極以外やる事ないので、幻加えようか検討中。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/07(木) 15:51:19.28ID:AckYLte/
どうせ裏ラスダン二階で戦神稼いでるうちに
これまでの稼ぎなんて比較にならん勢いで鍛えられるんだし
壁支援(即死耐性&狙われ上昇)に、弓×3、純支援×2で
全員にインバリドマテリア持たせとく構成お勧め
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/09(土) 23:10:08.10ID:0npNoD0f
>>175
大樹は攻撃法も弱点も簡単に予想がつくし邪魔もいないけど、
黄昏は仲間は呼ぶわ光属性も使うわで大変なんじゃないの?

それにビットも呼ぶから一体ずつ確実に潰すスタイルで進んできた人間は地獄を見るし。
自分の事なんだけど。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/10(日) 18:43:10.08ID:1pxfdF80
大樹はとてもじゃないが攻撃凌げなくね?
然対策してりゃ問題無いだろハハハと高括って挑んだら、オーバーグロウスは防御しても普通にオーバーキル食らうわ
突技は普通に痛いし後列にも平然と飛ばしてくるわ、毒に麻痺に沈黙にと致命的な状態異常を範囲にばらまいて来るわ
正直、分かってても対策のし様が無いって印象しか残って無い
あの時点でプロテクションソイルとか祈りの聖唱歌とか取ろうと思ったら、かなり気合入れて稼がないとならんし

結局俺も、沈黙入るまで運ゲー繰り返しての突破だったな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/11(月) 18:56:40.79ID:k9eDmnO/
守護の人はぜんぜん守護してないのが笑った
いっその事どっかに隠れてて出てこなかったらあそこ通れないのに
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/15(金) 15:19:04.43ID:uuz0nmCd
守護さんだって魔法剣解禁直後に霧氷旋とかストームコーザーで
一撃で壊滅させてきたりするんだがなぁ……
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/15(金) 20:07:55.07ID:2EQPaOET
守護さんパッチで強化されたらしいから初期にやった人と強化後にやった人とで意見変わりそう
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/16(土) 01:29:04.89ID:dQLmMoiD
守護が強いってより範囲技が強いだけだし・・・
特定の技が来るかどうかだけで勝敗が決まるようなクソボスは止めて欲しかったわ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/16(土) 07:35:22.68ID:M4EccvZP
特定の技が来ると勝敗が決まる→クソボス
どの技が来ても勝敗が決まる→クソボス
どの技が来ても勝敗が決まらない→クソボス

こういう輩は結局どう調整されても文句を言う
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/16(土) 16:03:45.37ID:+f1oiO/L
大樹さんは3ターンでやったからそんな脅威じゃなかった
黄昏さんはINT極で鍛えた妖精の凶酔桜花→集中→エンタングルウィップのサイクルでビットを一撃で処理してたから苦戦しなかった
千眼さんは>>104だった
守護さんは武器破壊しないように範囲スキルの使用控えたら以外に時間掛かったし、千眼2ターンで殺る程鍛えたPTでも乱れ突きと霧氷旋は即死級だったし普通に強いと思うよ

多分>>188なんだろうな。俺は強化後のだし
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/19(火) 20:18:39.05ID:lyvDdlYb
特定の技が来ると勝敗が決まる→対策不足
特定の技が来ても勝敗が決まらない→レベル上げ過ぎ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/21(木) 14:46:54.93ID:e+2M6/3P
襤褸6着と権限6つで廃人の称号ゲットまで漕ぎ着けたが
この先は権限もう6個無いと厳しそうだ……

もうクリアでも良さげなもんだが
どこまで行けるか頑張ってみたい気もする
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/27(水) 11:11:37.31ID:blM31wHG
先日買ってプレイはじめたんだけど
音に酷いノイズ(BGMより大きい音)が入ってて困ってます
BGMが原因かと、オプションで音量切ってもノイズ入ったままだし
似たような症状出た人……というか解決出来た人っていないですか?

とりあえず、DLし直しても直らなかったので、PC自体の音量切ってプレイ中……
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/08(水) 21:47:27.61ID:JTLgMzCq
深淵に至る森林のボス、wikiに弱いって書いてたのに全然弱くねぇじゃねぇか・・・
始めて全員の装備を見直すハメになったぜ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 20:41:50.11ID:LPi8CKSU
miix2で試してみたんだけど動かない…誰か試してみた人いない?
スペック的には何とかなりそうかと思ってたんだけどなぁ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 21:50:06.22ID:LPi8CKSU
もっと厳しいはずの円卓の騎士(EXP)は普通に動いたな…。
なんでこれ動かないんだろ。他に何か問題あるのかなぁ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 18:48:08.04ID:Nhp5Z/Pt
裏ボス撃破記念
1.5当ててから初めて再プレイしたんだがそれでも90時間かかるとか日持ちするゲームだ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/14(金) 22:30:51.59ID:ffqG9BCC
最近買ってだんだん進め方がわかるようになって突き進んでいったら
千眼さんの壁乗り越えるのに3日かかったわ、何あの人めんどくさすぎる
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/02(水) 00:07:56.03ID:Hw5Tde3m
吐息は火と風両方プロテクトしなきゃ軽減できないことに気づいたらラクだった
回復する腕壊せなかったら火力不足
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/02(水) 00:13:04.02ID:BqCiMH94
俺も俺も
回復持ちだから攻撃も出来るようにしつつ
全体攻撃が来るから全員の耐性を確保しなきゃいけなくててこずった
結局レベルでゴリ押したけど、後で考えると回復役二人にしたほうが安定したかなと思う
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/20(日) 17:59:35.04ID:KQU0W/Pd
バイナリエディタで中身覗くと、データ上は各装備種ごとにメンテナー権限があるみたい

剣  メンテナー権限:空間断裂   攻撃 8000 重量50 難度100 射程2
短剣 メンテナー権限:懐の死神   攻撃 6000 魔力 6000 重量50 難度100 射程2
槍  メンテナー権限:瞬間殺傷   攻撃 7500 重量50 難度100 射程6
打  メンテナー権限:超重力操作  攻撃 13200 重量50 難度100 射程2
魔  メンテナー権限:原初の魔   魔力 4000 重量50 難度100 射程2
拳  メンテナー権限:物質分解   攻撃 6680 重量10 難度 24 射程1
弓  メンテナー権限:空間指定狙撃 攻撃 6800 重量40 難度120 射程8
盾  メンテナー権限:幽子遮断   防御 0 精神 0 重量10 物理防御相性400 物理防御相性400
鎧  メンテナー権限:現界への扉  防御 2560 精神 2560 重量20

上記のとおりのぶっ飛び性能なので、実装云々よりはデバッグ用な気もするが
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/25(日) 03:31:01.01ID:96eoyPH4
やっとエクスキューショナーと、ガーディアン倒したら
守護さんに軽く全滅させられたぜ・・・

また修行の日々か・・・
レスを投稿する