X



【育成SLG】セカンドールマスター 4世代目

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/14(金) 17:25:57.09ID:ARAgEqYW
育てて戦闘!対戦が熱い!!
遺伝育成戦闘シミュレーションゲーム(シェアウェア)
「セカンドールマスター」に関する情報交換のスレです。

作者HP
http://www.horoyoi-hiroba.com/
ドルマスwiki
http://dollmas.s157.xrea.com/(リンク切れ)

ベクターの紹介記事
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004906.html
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/010303/n0103031.html


前スレ

【育成SLG】セカンドールマスター 3世代目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1220671502/

過去スレ
【育成SLG】セカンドールマスター
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1025880206/
【育成SLG】セカンドールマスター 2世代目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1132306643/
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:54:29.27ID:91zZO/sx
初期ドールのグーシフランって面白い才能してるね。
もちろん良血統と比べると弱いんだけど、LCT万能は珍しいなと思って。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:34:47.07ID:5tAA+sxp
>>419
もしマジに困ってるなら引退する前の一年間ほどSAVEせずにプレイし続けること
そうすれば年明けで引退してても妊娠してないことが多い
有名な男を門家にしたい時などは数年間はNO SAVEでプレイする必要がある

LOADしなければSAVEしても良かったかな 記憶が怪しいから誰かたすけて
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 12:23:03.57ID:uLnzp0AK
>>421
もちろんセーブなしでやってオダノブ、リィズ、チャンユニとか男は門家できてるけどコジュン、スーパーテンシ、サイレントアイがみんな妊娠してる
どういう事なんでしょうね
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 17:33:32.46ID:h/Xr/L5r
その年もノーセーブノーロードでやれば翌年残ってるよ。
どうせ第1期は大してすることないし、そこまで苦じゃないでしょ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 01:24:50.52ID:R4LuJKzB
キー購入したらちゃんと送られてきたから作者さんご存命なのかな
是非ともバージョンアップか次回作を作って欲しいね・・
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 22:05:27.11ID:VN0Dk8XQ
流石にそんな儲かるほど売れちゃいないでしょ
難しいとは思うけどうまいこと作り込んでsteamなんかでロンチしてくれないかなあ。オンライン対戦ありで
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 23:09:08.60ID:E/gg4C6J
フルスクリーンするとアイコンや窓が小さくなるのが面倒だから
窓化ツールで窓化してウィンドウ動かしたら窓は空っぽで画面は左上にくっついててなんじゃこりゃと思った
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 05:20:40.27ID:CBhurmNS
コンセプト自体は今でも十分遊べるレベルだけど、
今となっては完全に古くなった設計やバグ(オーバーフロー含む)が惜しいね。
>>429が言うように、リメイクしてsteamあたりでリリースすれば結構行けると思う。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 22:34:43.69ID:3P04DVIA
豊富な見た目遺伝要素っていうのをあの時代に入れてたの結構凄いと思うんだよね。今でもウケそう
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 07:32:21.41ID:PqYGG2oN
ウマ娘って遺伝要素あるし戦闘を武道物にして見た目をランダムに作られるようにすればもうドルマス2じゃね
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 12:36:22.96ID:5Tus3PHd
20年ぶりに最初からやってみた
今は凄いね。幼齢の能力見れるツールがあるんだから…

初代悪魔女は良母だね。人間と組み合わせると
優秀な子がバンバン出来る。
その次からが苦労するけど…
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 13:37:21.77ID:lZeFu/Z3
じろたはもう作る気ないだろうし、
ソース公開してくんないかな、
オーバーフローバグ直すだけでもうんと遊べるようになるんだが
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 12:49:46.46ID:9lZAwuac
最新Windows対応とかスマホ対応したらプレイ
する人増えると思うわ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 18:57:48.10ID:ITKTR2Yp
最近やり直して知ったんだけど、親子の近親婚はOKだったのね

以前までは長寿化ほどほどにしていたけど気兼ねなくできるわ
お陰で門家ドールにしたときの最初の会話とかホラーでしかないけど
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 14:26:02.68ID:xyBzJdk8
成長期を過ぎたら若返らせてを繰り返せば延々と強化できるな
自重しないとオーバーフローで詰むが
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 13:18:06.40ID:zE+jF1/R
>>443
悪魔女ちゃんは初代の中で一番長寿遺伝子持ちなんだよな。
能力値は優秀だけど短命な男ドールと組み合わせて丈夫な赤ちゃん産んで貰うのに良い。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 14:47:06.51ID:lTXFJIjz
ミッドナユーモは凄く優秀

長寿、晩成、高愛情、かわいいと言う事無し
ただ、708年に門家引退なんだよ…
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 11:39:42.45ID:6q44av9t
対戦に不利なだけ説もあるけど
環境を弱体化するのに自家の強さを相対的に保つ説
そう云う振舞いをするとゴミ流派に意味があるみたいだよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 11:40:24.84ID:NpEImlrl
天使と悪魔と人間以外を絶滅すれば
効率的に魔人が作れる説を云ってみる
あと愛情ってゲームのプレイ時間?で当たってる?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 13:07:25.64ID:Tl7iyr0V
愛情はドールが生まれつき持ってる隠しステータス
主に神聖魔術の習得に関係してるよ
両親からある程度遺伝する
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 13:24:02.03ID:JBruKvPQ
>>456
それは一応に知ってる
聞きたかったのは
ゲームを継続する事で成長するか否か
ある程度遺伝するだけでは
習得不可能の神聖魔術もあるみたいだし
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 19:02:59.91ID:65l2iSp+
手持ちのセーブデータで、同じドールの愛情値を5年ほど経過した前後で比較したけど変化ないな
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 21:18:40.95ID:65l2iSp+
単純に母と娘を比較しても何とも言えんと思うけど、
いくつも世代も重ねて行けば、統計的には愛情値がプラスになって行くのかどうかを知りたいって事?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 22:06:41.27ID:dOYF2d0J
いまスマホアプリのエレクトリアコードというのにハマってる
美少女ミニロボをキャラメイキングして育成してAIバトル
しかし一体しか育てられないのが残念
何人も育てて団体戦もできて結婚も子作りもできるドルマスはよかった
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 12:10:33.40ID:XjxOYtFj
>>461
調べたわけじゃないけど
親子間だとちょっと減っている可能性があるかもしれない。
ただ、父親の愛情値を引き継いだ可能性もあるので一概に言えない。
言えることは愛情値の外れドールは5
なんで5なのか解明してほしい・・・
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 21:17:29.89ID:JtwAVMmE
>>464
割れパスってなんだ?
ちゃんと去年の11月にベクターから購入したぞ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 12:47:35.03ID:fODdC0xR
才能パラはFFFFが最高でそれ以上はあり得ないけど愛情値、成長力、繁殖寿命は
どういう仕組みなのかちょっとわからんね
成長力や繁殖寿命は世代を重ねれば世界全体が伸びていく傾向があるのも事実だけど
愛情値は初期で300越えてるドールもいるけど260くらいあれば神聖マスターになれるし
それ以上伸びても戦闘時や子孫残す上で有利になるわけじゃないと思うんだよね
プレイヤーが愛情値高い家系育ててばらまけば世界の平均値も高くなっていくだろうけど
成長力や繁殖寿命みたいに際限なく上がっていくってことは無いんじゃないかな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 13:09:06.90ID:QtolhLj6
>>423
1年以上前の書き込みにレスするのもあれなんだが…
コジュンやスパテンさんは強いけれども、母親としてはあまり優秀じゃないよ。
アイりんは長寿で愛情値高くて、かなりの良母だけどね。
有名どころだとレモンファーがそこそこ良母だね。
長寿、高愛情、晩成型となると、初期ではどうしてもエルフに偏るよね。
キムトリトンとかヤリィザファンとか、現役中は活躍できないけど超優良母だよ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 16:20:59.17ID:Y9STT5A1
トシゾウの娘ではコジュンよりも9歳年上のお姉さんのノウフェニの方が愛情値高い分良母だよ
成長力も寿命もコジュンよりもちょっとだけ高いけど、引退年が遅いので門家に入れられる年数は短いよ
ちなみにこのノウフェニさんは、剣術最強血祖と言われるチャックナイダラと全姉弟(父も母も同じ)で
潜在遺伝値がチャックナイダラと同じなので、男の子だったら人気出ていたと思うんだけどね。
トシゾウとヌーナインさん間にはもう1人ディレイルって女の子もいるんだけど、この子は外れドールです
ついでだけど、ヌーナインさんはトシゾウ以外とも恋多き女だったみたいで、全部で10人くらい子どもいる
いくら探してもオダノブ以外に子どもが見つからないリモダさんとは偉い違いだよね
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 10:28:44.77ID:/Py5vTEq
リモダさん美人やし、長寿晩成血統のヤクトモデ娘やし、モテないはずないんだよね。
まあ容姿に関しては明らかに神の手が入っているんですけどね。
何かの病気とか産後の肥立ちが悪かったとかで、オダノブ以外子どもが産めなかったのかもね。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 13:11:05.93ID:/Py5vTEq
というわけで、同母兄弟姉妹のいなかったオダノブは、同じアポロン門家の先輩でもあり、
異母姉でもあるノウフェニさんを強く慕っていたのではないか考えられる。
ノウフェニさんも才能に溢れる美形の異母弟は自慢の種であり、よく世話をしていただろう。
しかしそんなオダノブと全弟であるチャッキーは同年同月同週の同大会をデビュー戦に選び、
チャッキーは1回線敗退、オダノブは見事優勝し、2年後の皇帝杯まで4連勝の快進撃を果たす。
この辺りの三者それぞれの胸中はいかにあったのかとか考えると…ドラマチックだよね?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 03:14:55.64ID:iMONtGYF
言うてもドスケベエロフのデボンメンバさんの方が多分上行ってる
同じ天使でもサンボーンさんとか産棒さん言うだけあるしね
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 13:12:40.77ID:Mf4fPZn7
750年代くらいになるとエロフは性豪タッチゾイド系が氾濫するね
VMP界は100マナで買えるキョマラさんが夜の魔道伝説歌い上げているね
おかげで緑髪の子ばっかりや…
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 08:09:18.14ID:YxWE6GW1
誰か教えて下さい
チャックナイダラの子供だけど、愛情値
ランダムっぽい。同じ両親で0〜250まで値がマチマチ
マッドナイスとの子供で愛情値250いった時は何これ?って素直に思ったよ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 09:15:37.18ID:RWwkfYRw
格闘センスから精神力までの9項目の能力値は父親からしか遺伝しない。
愛情値、成長力、繁殖寿命の3項目は、それぞれ、両親のどちらから遺伝する。
但しこれは「当たりの子」の場合で「外れの子」の場合は種族特性に従ってランダムで決定する。
当たりの子の場合でも愛情値、成長力、繁殖寿命は遺伝値に若干上下動があり、
親よりも多少は高かったり低かったりするのは普通です。
容姿に闇しては「外れ」ということはなく、必ず両親のどちらかの特徴を受け継ぎます。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 09:38:40.43ID:RWwkfYRw
チャックナイダラの愛情値は245なので、250以上の子供が生まれても不思議はありません。
例え母親が愛情値8のマッドちゃんであったとしても。
ただし、悪魔×VMPの妖魔であるマッドちゃんをチャッキーの嫁にするのはお勧めできません。
二人の間に生まれる子供は1/2の確率でダンピールになるので、剣セと魔力が変動します。
元々の剣セが最高の遺伝値を持っているチャッキーにとってダンピール化は完全に鬼門です。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 10:57:38.14ID:YxWE6GW1
≫480 ≫481
ありがとうございます。納得しました。
オダノブ来なかったんで最初からやり直ししてますが、700年時点でヤクトモデ娘にいい婿は誰がいいんでしょうか?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 12:28:32.57ID:RWwkfYRw
私がよく使うのはバベルマシという天使ですね。
初期血祖の中ではそこそこ万能と言える遺伝能力を持っています。
もちろんオダノブやエスヨーグには及びませんが、繋ぎの血統としてならば。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 14:04:58.04ID:9PEfmrdz
>>483
ありがとうございます。
バベルマシですか。やってみますね
カキコしながら気づいたけどオダノブとチャックげっとするならリィズ、レイナードは
諦めないとだめですね。
いずれダンピ化しちゃう・・・
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 12:03:14.43ID:AEUhDzj7
>>485
ようこそドルマスの世界へ!
嵌まると実生活が崩壊する恐れがあるのでほどほどに楽しみましょうw

>>484
ダンピール化で変動するのは剣術センスと魔力なので、
チャッキーやリィズのような最高値の遺伝能力を持つ専門家は避けた方が良いです。
しかしオダノブの場合は剣セがE、魔力がDなので、ダンピ化で向上する可能性は0ではありません。
同じくレイナードの場合は剣セがA、魔力がEなので、剣セの向上で万能化を狙う道はあります。
問題は剣セと魔力が同時に変動することで、両方の値が元の値より上昇する確率は…ということ。
私のところではキョバダの息子で剣セA→E、魔力D→Fというのが生まれた事もあるので可能性は…
まあ基本的にダンピ化は、何世代もかけて遺伝能力が安定してから更なる向上を求めて…というものなので、
あまり早い段階での実施は避けた方が無難だと思いますが。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 13:07:24.14ID:AEUhDzj7
早い段階でのダンピ化を避けるためには、VMPと人間の血を抜くことですね。
敢えて天使や悪魔、エルフといった種族と掛け合わせて、違う種族にしておくことです。
特にエルフは、長寿、晩成、高愛情の血統を作るためにもお勧めですね。
将来遺伝が安定してダンピ化が必要になったら、再度VMPや人間の血を取り入れましょう。
ついでですが、有名ドールの中でダンピ化による恩恵が大きそうなドールは…ミルトンゾルレンですね。
格闘家としてストッパーに次ぐ第2位の優良血統ですが、賢さと精神力の潜在能力がストッパーより高く、
上手くいけば中々の万能血統に仕上がるはずです。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 22:15:17.40ID:X/U9DJIf
>>487
けど、ストッパーに手は出ないですよ。
1日かけてもストッパーを超える子はできない・・・
LCTの遺伝の悪さは異常・・・

>>485
ドルマスの世界にようこそ
このゲームは試合結果と子供の出来は多少ランダムなのでリロードが必要になります。
いい結果を出すためにリロードは苦ではないと思えるなら長く付き合えるゲームです。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 17:35:30.67ID:xVHTBiAZ
>>488
LCTがっていうよりストッパーの遺伝が難しすぎるんだと。
当たりの子どもが生まれる確率は種族で格差は無いと思いますが、
当たりの当たりが生まれる確率はドールによって違います。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 08:08:54.18ID:0wc684oQ
う〜ん・・・
やっぱり何度やってもリィズ×ビジスデ以上の組み合わせは出ない・・・
他の組み合わせだと生まれたて時体力CCが限界なんですかね・・・?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 12:51:07.23ID:7TS9iJdp
生まれたて…ていうか、7歳入家時の体力の事かな?
初期体力はHPパラと成長力が関わるんじゃないかと思うけど、
潜在HPパラにFを持つ種族って基本VMPだけのはずなので、
プレーヤーが育てそうな初期ドールだとリィズ以外だと、
ぱっと思いつくのはレイナード、キョバダ、初代VMP男…くらいしかいない
だけど潜在HPがDDDDのヨッピガルムの初期体力がBだったような…(うろ覚えだけど)
何か別の要因があるのかもしれませんね。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 22:15:48.04ID:iDRkcyty
久々に幽霊病院やりたいんだけどダウンロードできるとこがない・・・
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 11:16:57.27ID:IgcUEejz
幽霊病院は、当時買おうかなと思ったけど、ホラー苦手なのでちょっと躊躇ってやめといた。
まあ精神破壊も結構グロかったけど、あっちはフリーだしSF設定だったから楽しめたんだよね。
やっぱ買っておけば良かったかなぁ…
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 11:44:03.01ID:v3BuWvxq
やっぱり上手く管理できる血統って3つくらいまでだな…
初代血統は娘だけ残して諦めるか…
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 10:26:49.60ID:x1vBfrN7
デバッギモードの入り方は過去ログ見ればわかるんだけど
これどうやればいいんだ?
全くわからない・・・
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 11:26:15.90ID:zveZlav8
ゲームアイコンクリックして立ち上がったら最初の画面で
Shift+Ctrl+F12で開いたら、左上の「ファイル」を左クリック
現在プレイ中のデータを見たい場合は「ゲーム中ドール(1〜5)
を読み込む」をクリックすれば数字に対応したセーブデータを
開けるよ。
右側の空白欄に現役ドールの名前が表示されるので、ドールの名前を
クリックすればそのドールのステータスが表示される。
自家の現役ドールが最上位(0001〜0010)に表示されるけど、
幼齢ドールや他家ドールを調べたいときは、その上にある空白に
ドールの名前をフルネームで正しく入力して「検索」をクリックすると
目的のドールの名前まで飛ぶよ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 11:43:36.58ID:zveZlav8
ここでドールのデータを編集して「リスト置き換え」をクリックすれば
そのドールの才能から現在の能力から容姿はもちろん種族性別も変更できる
その後に再び「ファイル」をクリックして「ゲーム中データと置き換え」を
クリックすれば、変更したデータを保存できる。
この時、置き換えられるセーブデータは、元データに関わりなく必ず
SAVEDATA1.SAVになるので注意が必要
個人的に色々と遊んでみるのは楽しいけれど、悪用は絶対厳禁ですよ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 16:20:35.28ID:h5MhN3jR
ありがとうございます。
これ面白いですね。
ミッドナユーモ娘の初グラ出たときツインテールじゃなかったら修正したり(重要)
髪の毛の色が父親遺伝なら黒に修正したり(もっと重要)

溶けやすい、チャックナイダラ、ノイエンケッター、タッチゾイド
時々溶けるキースアフの溶け防止に使えますね。

リロード疲れました・・・w
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 21:01:18.13ID:n4G18sCd
確かにミッドナユーモはヤクトモデ娘で一番愛情値が高いけど
愛情値二番手のステップジーンの方が容姿は可愛いと思います(個人の感想です)
青髪なのがちょっと残念ですがキサラギゼリーさんも美形で好きですね
末妹のビジスデさんも可愛いけどこの眼は細くなるとヤバいですね
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 14:12:07.84ID:PvGySVIC
一回チャッキー採ってみようと思って最初から始めてみました。
4月の阿修羅杯勝たせるだけで20回くらいリロードしました。
次が7月の天帝賞だけど、ウチの子(初代悪魔女)も勝たせなきゃ
ならんので更に難しいね。
出場メンバー見たらバリアーイエローとかチャンユニとかいるし
まあ優勝は無理だろうってことで3回戦敗退で諦めました。
マジで疲れる…
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 16:13:33.87ID:9UDB082m
チャックナイダラは二年目のオーディン大会に参加させられるか否かで難易度が変わりますね。
翌年の妖刀杯に登録したらオーディンまず参加しません。一度参加したら次回も参加してくれます。出場大会を操作していくしか無いですね
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 19:55:34.94ID:TfE1sHq1
スターグループをご存知でしたか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況