X



【育成SLG】セカンドールマスター 4世代目

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/14(金) 17:25:57.09ID:ARAgEqYW
育てて戦闘!対戦が熱い!!
遺伝育成戦闘シミュレーションゲーム(シェアウェア)
「セカンドールマスター」に関する情報交換のスレです。

作者HP
http://www.horoyoi-hiroba.com/
ドルマスwiki
http://dollmas.s157.xrea.com/(リンク切れ)

ベクターの紹介記事
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004906.html
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/010303/n0103031.html


前スレ

【育成SLG】セカンドールマスター 3世代目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1220671502/

過去スレ
【育成SLG】セカンドールマスター
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1025880206/
【育成SLG】セカンドールマスター 2世代目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1132306643/
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 05:02:21.48ID:JjpppkLC
>>367
これはすごいですね
使い方はゲームと同時に起動して再表示をクリックで合ってるでしょうか
あとスタミナって何に関わってるパラですか?初めて見ました
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 15:04:48.54ID:OJWAz4/O
>>368
起動するタイミングはいつでもOK、
セーブデータをロードした後に再表示で表示されます。
スタミナは他に呼び方あるのかもしれませんが、
調子の元になるパラメータで訓練や試合に出ると減って休むと増える値です。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 00:50:40.02ID:vBGwSmv+
>>367
乙です

ところで IDE は MS の VS ですか?
pdb ファイル等が同梱されてますよ
実行バイナリの方には C:\Users\ 以下のパスが残ってますね…

気味が悪いようでしたら設定で切っとくのをオススメします
デバッグ情報の生成「いいえ」を確認してください(リリースのビルド絡みのどこかにあると思います)

バージョン違い等でも似たような設定項目やオプションがある筈です
参考までに…
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 23:26:42.57ID:7LMwonkW
>>370
ご指摘ありがとうございます。見直してみます。

>>371
ゲームで確認できるパラメータは才能と訓練値から算出されるもので、
ツールではそれらしい計算式で出した値を表示してます。
(細かい値までは検証してないので、ゲームの値と多少ずれがあるかもしれません。)
0373wiki管 ◆Aut7xcxRJ6
垢版 |
2019/05/05(日) 18:57:09.20ID:ShJKXSJK
wiki管です
>>367
素晴らしいツールの開発お疲れ様です
これをwikiのネタバレ系のページからDLできるようにしたいのですが宜しいでしょうか?
0375wiki管 ◆Aut7xcxRJ6
垢版 |
2019/05/06(月) 12:15:35.84ID:gG8ucM0Z
>>374
ご了承いただきありがとうございます。
wikiからもDLできるようにしておきました。
もし差し替えや取り下げのご希望がありましたら随時対応させていただきます。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 15:19:27.58ID:jBnksIId
wikiから367さんのツール落としたけど
ロードしてから再表示を押しても
画像みたいに表示されてドールの情報が取得できないけど
ドルマス本体とツール以外に入れないといけないものってある?


https://i.imgur.com/12f3oVS.jpg
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 21:17:21.69ID:ugDjOhpz
>>376
Windows7以降のOSであれば、特に他に必要なものはありません。
ドールの情報の位置は実行する環境やアプリの状態で変わるため、
検索する際にある程度範囲を絞っているのですが、
その範囲から外れてしまっているようです。
ツールと同じフォルダのlogフォルダ内にエラーログが出ていると思うので、
もしよろしければどこかに上げていただけないでしょうか。
範囲を調整してみます。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 00:10:59.51ID:akriR3Po
>>378
情報ありがとうございます。
範囲を広げた動作確認用のツールを上げたので、確認いただけますでしょうか。
https://www.axfc.net/u/3985722

位置特定に結構無茶をしているので、これでダメな場合は
申し訳ないですが、対応は厳しいと思います。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 02:08:41.64ID:JOdjnouN
>>381
上げてくれた動作確認用のツールを使用したらドール情報の取得ができました
対応してくれてありがとうございました
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 12:48:43.12ID:Mqnf/oMO
◆三冠と無差別
◇三冠の答え
 一流派で三流派に勝つには
 アクティブとパッシブでパッシブが強いが原則
 つまり、アクティブを捨ててない範囲でパッシブを
 三種目から一流派づつだけ取れば良い。となる

◇無差別の答え
 アクティブを一種目の一流派に絞って
 他を全部だけ調和に使えば良い。となる

◆全流派
◇環境ぐるみで弱いと強い
 灘真剛流 精霊魔術

◇パーティ戦用
 神聖魔術 四法

◇三冠用
 七星神拳 無念流 暗黒魔術

◇無差別用
 破強拳流剣術

◇調和用
 風円寺拳法 飛燕光皇剣 幻蟲魔術

◇穴埋め用
 無双暗明流 五宝聖剣

◆解説
◇必要の解説
 三冠用
  実力と相互支援の両立
 無差別用
  実力だが他を支援しない
 調和用
  支援は強いが実力が無い
 穴埋め用
  一種目だけで三流派を埋める選択肢も必要

◇他
 環境ぐるみで弱いと強い
  初期キャラにとってはこれ等の流派の方が強い事は多い
  天使15で中齢3冠に依れば
  灘真剛流が強い事は証明済みであるが
  精霊魔術の方は未実験であるとする
 パーティ戦用
  個人戦での回復支援は無理矢理に引分けるだけなので
  勝敗が無いから大会を通すと勝てないがコントである

◇魔法専門
 精霊魔術が役立たずに付き除外
 神聖と暗黒が排他とするに
 魔法専門で実用のアーキタイプは自動的に二つである
 ただし、神聖魔術は要求のパラメータが硬質である為
 向上のし様が無いと諦めた折には
 パーティ戦要員なのに暗黒魔術を採用はザラである
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 12:49:09.59ID:Mqnf/oMO
◆諦める
◇個性の道理
 このゲームの個性の道理は
 できない事は諦めるに根差している為
 全部が全部にとは
 最強キャラをコピーしない訳である

◆詳細
◇魔術師然
 暗黒魔術
  神聖魔術と排他。パッシブと攻撃
 神聖魔術
  暗黒魔術と排他。パッシブと回復支援
 四法
  攻撃も回復支援も務まるがパッシブが無い

◇魔法戦士然
 幻蟲魔術
  格闘や剣術と溶合う魔術は幻蟲魔術だけ
  なお、魔術戦にあっては物理防御を突くと云う奇策で意外と強い
 破強拳流剣術
  剣魔二種目もとい三種目でしか用いない
  安直に最強の一角説もある
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 00:19:44.00ID:ybP7zaMs

再プレイしてみようかと思っても、
結局オダノブやらエスヨーグやらの子を吟味した辺りで辞めてしまうんだよなあ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 13:44:24.31ID:BZSeXJdL
win10で久々にプレイしてるけど、
画面が拡大する現象が起きてる

プレイに支障ないけど、毎月の大会結果が見れなくて面倒
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 03:08:38.89ID:sRr90DJK
いまさらだけど魔人の親になる悪魔(聖魔)の親の天使と悪魔の生年だけど

天使 7の倍数年生まれ
悪魔 6の倍数年生まれ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 16:57:29.87ID:3ttcew/g
エスヨーグよりもモブリズタムで行ってみようと思う。
本人はエスヨーグより全然弱いけど、潜在能力はほとんど変わらない。
魔力がやや低いけど、戦セが1段階高いので、最終的にはエスヨーグより
ちょっとだけ強い血統が作れる(はず)。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 07:50:39.03ID:R3LPqRQ9
モンスターファームの移植が出て
モンスターファーム2の移植も今年出るみたいだから
育成ゲー需要あるから復活してほしい
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 12:31:15.11ID:RUB6wWin
オダノブやストッパーやレイナードなんかの潜在能力値は一度失われたら再生が難しそうだけど、
リィズならイケそうな気がするんですが、どうなんでしょうか?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 23:11:55.92ID:QZiAd3Y+
ベクターで過去に買ったシリアル見れるの知らずに
新しく勝ってしまったわ
まぁ3000円なんて安いもんですよね
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:54:29.27ID:91zZO/sx
初期ドールのグーシフランって面白い才能してるね。
もちろん良血統と比べると弱いんだけど、LCT万能は珍しいなと思って。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:34:47.07ID:5tAA+sxp
>>419
もしマジに困ってるなら引退する前の一年間ほどSAVEせずにプレイし続けること
そうすれば年明けで引退してても妊娠してないことが多い
有名な男を門家にしたい時などは数年間はNO SAVEでプレイする必要がある

LOADしなければSAVEしても良かったかな 記憶が怪しいから誰かたすけて
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 12:23:03.57ID:uLnzp0AK
>>421
もちろんセーブなしでやってオダノブ、リィズ、チャンユニとか男は門家できてるけどコジュン、スーパーテンシ、サイレントアイがみんな妊娠してる
どういう事なんでしょうね
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 17:33:32.46ID:h/Xr/L5r
その年もノーセーブノーロードでやれば翌年残ってるよ。
どうせ第1期は大してすることないし、そこまで苦じゃないでしょ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 01:24:50.52ID:R4LuJKzB
キー購入したらちゃんと送られてきたから作者さんご存命なのかな
是非ともバージョンアップか次回作を作って欲しいね・・
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 22:05:27.11ID:VN0Dk8XQ
流石にそんな儲かるほど売れちゃいないでしょ
難しいとは思うけどうまいこと作り込んでsteamなんかでロンチしてくれないかなあ。オンライン対戦ありで
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 23:09:08.60ID:E/gg4C6J
フルスクリーンするとアイコンや窓が小さくなるのが面倒だから
窓化ツールで窓化してウィンドウ動かしたら窓は空っぽで画面は左上にくっついててなんじゃこりゃと思った
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 05:20:40.27ID:CBhurmNS
コンセプト自体は今でも十分遊べるレベルだけど、
今となっては完全に古くなった設計やバグ(オーバーフロー含む)が惜しいね。
>>429が言うように、リメイクしてsteamあたりでリリースすれば結構行けると思う。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 22:34:43.69ID:3P04DVIA
豊富な見た目遺伝要素っていうのをあの時代に入れてたの結構凄いと思うんだよね。今でもウケそう
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 07:32:21.41ID:PqYGG2oN
ウマ娘って遺伝要素あるし戦闘を武道物にして見た目をランダムに作られるようにすればもうドルマス2じゃね
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 12:36:22.96ID:5Tus3PHd
20年ぶりに最初からやってみた
今は凄いね。幼齢の能力見れるツールがあるんだから…

初代悪魔女は良母だね。人間と組み合わせると
優秀な子がバンバン出来る。
その次からが苦労するけど…
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 13:37:21.77ID:lZeFu/Z3
じろたはもう作る気ないだろうし、
ソース公開してくんないかな、
オーバーフローバグ直すだけでもうんと遊べるようになるんだが
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 12:49:46.46ID:9lZAwuac
最新Windows対応とかスマホ対応したらプレイ
する人増えると思うわ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 18:57:48.10ID:ITKTR2Yp
最近やり直して知ったんだけど、親子の近親婚はOKだったのね

以前までは長寿化ほどほどにしていたけど気兼ねなくできるわ
お陰で門家ドールにしたときの最初の会話とかホラーでしかないけど
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 14:26:02.68ID:xyBzJdk8
成長期を過ぎたら若返らせてを繰り返せば延々と強化できるな
自重しないとオーバーフローで詰むが
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 13:18:06.40ID:zE+jF1/R
>>443
悪魔女ちゃんは初代の中で一番長寿遺伝子持ちなんだよな。
能力値は優秀だけど短命な男ドールと組み合わせて丈夫な赤ちゃん産んで貰うのに良い。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 14:47:06.51ID:lTXFJIjz
ミッドナユーモは凄く優秀

長寿、晩成、高愛情、かわいいと言う事無し
ただ、708年に門家引退なんだよ…
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 11:39:42.45ID:6q44av9t
対戦に不利なだけ説もあるけど
環境を弱体化するのに自家の強さを相対的に保つ説
そう云う振舞いをするとゴミ流派に意味があるみたいだよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 11:40:24.84ID:NpEImlrl
天使と悪魔と人間以外を絶滅すれば
効率的に魔人が作れる説を云ってみる
あと愛情ってゲームのプレイ時間?で当たってる?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 13:07:25.64ID:Tl7iyr0V
愛情はドールが生まれつき持ってる隠しステータス
主に神聖魔術の習得に関係してるよ
両親からある程度遺伝する
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 13:24:02.03ID:JBruKvPQ
>>456
それは一応に知ってる
聞きたかったのは
ゲームを継続する事で成長するか否か
ある程度遺伝するだけでは
習得不可能の神聖魔術もあるみたいだし
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 19:02:59.91ID:65l2iSp+
手持ちのセーブデータで、同じドールの愛情値を5年ほど経過した前後で比較したけど変化ないな
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 21:18:40.95ID:65l2iSp+
単純に母と娘を比較しても何とも言えんと思うけど、
いくつも世代も重ねて行けば、統計的には愛情値がプラスになって行くのかどうかを知りたいって事?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 22:06:41.27ID:dOYF2d0J
いまスマホアプリのエレクトリアコードというのにハマってる
美少女ミニロボをキャラメイキングして育成してAIバトル
しかし一体しか育てられないのが残念
何人も育てて団体戦もできて結婚も子作りもできるドルマスはよかった
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 12:10:33.40ID:XjxOYtFj
>>461
調べたわけじゃないけど
親子間だとちょっと減っている可能性があるかもしれない。
ただ、父親の愛情値を引き継いだ可能性もあるので一概に言えない。
言えることは愛情値の外れドールは5
なんで5なのか解明してほしい・・・
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 21:17:29.89ID:JtwAVMmE
>>464
割れパスってなんだ?
ちゃんと去年の11月にベクターから購入したぞ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 12:47:35.03ID:fODdC0xR
才能パラはFFFFが最高でそれ以上はあり得ないけど愛情値、成長力、繁殖寿命は
どういう仕組みなのかちょっとわからんね
成長力や繁殖寿命は世代を重ねれば世界全体が伸びていく傾向があるのも事実だけど
愛情値は初期で300越えてるドールもいるけど260くらいあれば神聖マスターになれるし
それ以上伸びても戦闘時や子孫残す上で有利になるわけじゃないと思うんだよね
プレイヤーが愛情値高い家系育ててばらまけば世界の平均値も高くなっていくだろうけど
成長力や繁殖寿命みたいに際限なく上がっていくってことは無いんじゃないかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況