X



【育成SLG】セカンドールマスター 4世代目

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/14(金) 17:25:57.09ID:ARAgEqYW
育てて戦闘!対戦が熱い!!
遺伝育成戦闘シミュレーションゲーム(シェアウェア)
「セカンドールマスター」に関する情報交換のスレです。

作者HP
http://www.horoyoi-hiroba.com/
ドルマスwiki
http://dollmas.s157.xrea.com/(リンク切れ)

ベクターの紹介記事
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004906.html
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/010303/n0103031.html


前スレ

【育成SLG】セカンドールマスター 3世代目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1220671502/

過去スレ
【育成SLG】セカンドールマスター
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1025880206/
【育成SLG】セカンドールマスター 2世代目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1132306643/
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 00:49:09.84ID:LbQHeogj
ほっしゅほしゅ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 04:45:05.14ID:tN2ZV4Vp
>>278
ダビスタじゃなくてウイポみたいなゲームだから作るのが難しいのでは?
プレイヤーとCPUが大量に生産されたランダムキャラを選んで育てて生産してって箱庭形成していくゲームって同人でも商業でもあまり作られない
ダビスタみたいなのはプレイヤーが管理するキャラだけがプレイ中のデータの更新対象になるから楽
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 09:57:53.52ID:CtKAuSJz
ダビスタとウイポってそんな違いがあったんか
難しいなら最初からウイポ方式狙うんじゃなくて
まずダビスタ方式で作っていけばいいのかな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 01:48:00.34ID:M00kdVUN
ダビスタのクローンみたいのならフリーやシェアでもあったしね
血統要素がなくて大会出して育てていくだけのゲームはもっと多かった
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 10:21:58.23ID:jjDylBdP
思い出のアルバム機能とかミニゲームとかつけたら今でも戦えそうなゲームだよね
ただ世界がすぐに収束したり育成者名がバグったりのバランスはどうにかしてほしいわ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 08:27:11.27ID:V5GNy+GK
作者が続編はもう作れないから特定の年に誕生する超強いドールを追加してくれる夢を見た
但し全員女の子だった…
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 06:34:01.29ID:RofIQ3Jw
魔人が強かったらよかったのに

チート級ドールもたくさん育成されたあとに
たいして強くない魔人とか生まれてこられてもな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 18:04:54.35ID:XHtmqwIB
初期ドールにランダムでは絶対産まれてこない遺伝子持たせてる時点で…
好きなゲームだからこそシステムの改良を求めてしまうなあ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 04:19:50.78ID:pwIL7eWT
正直、ネコぱらみたいに部屋にいるドールがアニメーションしたら
今でも金払ってでも遊びたいと思う
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 00:22:59.96ID:Q5iQWpiH
今更だけど攻略wikiってあったら使う?
前あったドルマスとかのものとかの管理人とは別人だけど
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 03:10:22.27ID:7ygomr9P
あってもいいと思う
ベクターではまだ売ってるんでしょ?
0299wiki”管理”人 ◆Aut7xcxRJ6
垢版 |
2017/12/31(日) 23:38:21.37ID:+vThPf6M
ということでwiki作ってみた。
http://wikiwiki.jp/dollmas/
全体的に編集中なのと体裁が整ってない記事が多いので順次直していく予定です
書いてるうちにどこまでが攻略情報でどこからがネタバレなのか分からなくなってきた…
ページを追加したり、誤情報の訂正をしてもらえると助かります
対戦データうpページは需要があれば作ろうと思ってるけどどうだろう?

それでは皆さん良いお年を〜
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 09:52:51.03ID:twp5b5J5
>>299

すごいな最初の販売から18年たってもwikiが作られるなんて
ちょっと中身いじったら今でも楽しめそうなゲームだね
0304wiki管 ◆Aut7xcxRJ6
垢版 |
2018/01/05(金) 01:07:15.47ID:q1w0Gyhh
皆さん新年あけまして乙ありがとうございます
要望があったので対戦データのページは後日作ることにしました
完成次第こちらでも報告しますね
とりあえず自分はガチ育成者では無いので初心者が読んでCOMに勝てる程度の知識が付けられるwikiを目指しています
というかその程度の情報しか書けないのでガチ育成方面の記事は皆様にお任せしますw

自分も後続ゲーを未だに待ち望んでいる一人です
昔あったドルマスとかのもの。って言うwikiの管理人さんがスマホ移植する為作者に連絡取って通じた報告があったのが既に2011年の話と言う…
プログラムやグラフィックが書ける人が集まってクラウドファンディングで資金募ったりしたら作れたりしないのかなあ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 11:26:00.66ID:U8qaWWbM
>>304
今更ながら始めた初心者なのでwikiは本当にありがたいです<(_ _)>
0307wiki管 ◆Aut7xcxRJ6
垢版 |
2018/01/06(土) 18:45:49.85ID:yy5xEu7e
wiki管です
見づらいですが対戦データアップ用のページを作ったのと全体的に更新したので報告に来ました
弱いですがとりあえずマッドちゃんとミルトンの息子をアップしてますw

あと、wikiに関する嬉しいお言葉の数々ありがとうございます
過去サイトやこのスレの情報を再構成したようなものだけど作ってよかった…
少しでもドルマスを楽しむ手がかりになれば何よりです
もし他に分からないことや追加して欲しいページがありましたら言って下さい

>>306
wikiのインストール方法のページにも付け足しましたが、公式のメールフォームが死んでるのでベクターからしか購入できません
分かってるとは思いますが一応書いておきます
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 17:42:23.57ID:+ki6kgrO
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

R39BV
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 15:01:11.88ID:1oF6VX/w
すげぇな未だにこのゲームやってる人いるのか。
15年ぐらい前中学生の時に買ったIP!って雑誌で見てやってた
フリーゲーだったのに。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 00:52:30.15ID:1Z7VDiXk
もう古いから1000円で売り出せば結構売れると思うんだけどな、こういう感じのゲームはいまだに出会ったことがないから非常にもったいない
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 02:18:57.47ID:ZOjiiFPk
作者HPの最終更新が10年前か
良作なんだから値下げして色んなダウンロード販売サイトで売ってくれたらいいのにね
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 22:27:36.51ID:tpAu8Q/i
学生の時に書いたSSがWiki入りするなんて!恥ずかしいぃぃ!!
ありがとうございます!
ついでにネタ投下。
700年女性上級戦の優勝者は恐らくチャクロイド(701年時点での血祖女性最強)。
準優勝はアプロディテ所属のチャンゲン(故障)。激しい引退試合があったみたいですね。
0316wiki管 ◆Aut7xcxRJ6
垢版 |
2018/04/08(日) 16:30:57.16ID:g4OKWwuE
>>315
SS面白かったので勝手ながらまとめさせていただきました
ついでに女性上級戦の件も小ネタにまとめておきました
SSをまとめるにあたってしのぶさんのお料理教室以外タイトルがなかったのでそれっぽい見出しを勝手につけてしまいましたが大丈夫でしたでしょうか?
タイトルの変更希望や作品そのものを取り下げて欲しい場合言ってもらえれば対応させていただきます

しかし投下から10年近く経ってもSS書いた方が変わらずスレを見てるって感動しますね
かくいう自分もリアルタイムで投下を追いかけてたのですがw
また何か書けたらいつでも投下してください
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 18:46:58.51ID:h2gCvZM8
良くも悪くもプレイヤーが変わったわけじゃないやね
SSは多分リアルタイムで投下されてたのを見た覚えある
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 07:58:02.43ID:TEpHr/kL
春休みに実家に行ったら遊んでた当時に人からもらった対戦データ集を発見
20ファイルくらいあるけどzipしてアップロードしたらwki管さんが整理して再アップしてくれる?
今アップされてるのとかぶるのもあるかもしれないけど中身をいちいち見る時間がない
0319wiki管 ◆Aut7xcxRJ6
垢版 |
2018/04/21(土) 10:44:09.44ID:xzfU26qQ
>>318
是非ともお願いしたいです
整理とwikiへのアップロードはこちらでやっておくので提供していただけると助かります
もしデータ主の方から削除依頼が来たら消しますが…

それとは別にどなたか称号取得条件の三種目以上の欄を埋めてくれたりしませんでしょうか
タグを弄るのが面倒な場合こちらやコメ欄に書き込んでくれたら反映させますので情報提供していただけると助かります
https://wikiwiki.jp/dollmas/称号取得条件
0322wiki管 ◆Aut7xcxRJ6
垢版 |
2018/04/21(土) 14:40:02.37ID:xzfU26qQ
>>320
うp&情報提供ありがとうございました!
被ってた部分は削ってアップさせて頂きました
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 05:02:49.77ID:f4y4hRF2
このゲームって百年分くらいやったら飽きてまた最初からやり直してたけど
どのくらいまで続けられるものなの?千年分くらい進めた人いる?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 12:20:16.11ID:kNjzYHWw
過去スレとか見れば1000年越えしてる人は結構いる
初期が重要かつ一番楽しいからやり直しちゃう気持ちは分かるわ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 03:27:33.40ID:SkrLMDZS
血統を安定させるのに数百から千年以上
長寿化するのに数百年
門家を整えるのに数百年ってとこかなー
重複して進行できる部分もあるから多少短縮できるけど
強いドールを目指そうと思ったら1000年は簡単に超える
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 20:13:18.98ID:iezbQsTb
作り直してインディーズで出せば売れると思うんだけどな、倫理的にアウトになったりするのかね
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 21:11:52.23ID:EsFP9On1
作者さんにリメイクするだけのモチベがないからでは
全年齢じゃなくてR18枠なら倫理とかは大丈夫なのではと思う知らんけど
後継的なゲームが出てこないのは画像用意するのは手間だと思うし
レベルデザインとかのバランス取りも難しそう
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 22:11:07.58ID:sZXXW/uf
作者様に許可取ってから作りたい人集って作業分担して作るとか
もしくは作者に手伝わせてくださいと頼むとか
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 01:25:00.63ID:WRxfIQ4k
そこまでするならもうリメイクじゃなくて新規で作った方がよくね
題材が題材でメジャージャンルじゃないから手間の割には売れなさそうなのが悲しいところ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 05:10:28.10ID:421lK4zz
できるもんからこのゲームの続編作るなり作者の手伝いなりしたいけどお絵描きくらいしかできない
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 23:32:34.71ID:AaRKnTAW
キャラ画像のハードルが高いから後継作品が出てこない説
ドット絵的な二頭身くらいのチビキャラとかリムワールドとかのデフォルメされた画像なら作る人いるのではないだろうか
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 12:51:00.55ID:V9DFmMlo
最近昔買ったCD-R(1.40)出てきたんで再開してみた。
昔のPCのHDD漁ってみたら15年くらい前のセーブデータ(720年1月)もあったんでその続きやってみようかと思う。
…しかし自分のプレイデータだけどすげぇと思ったわ。
門下に残っている自家ドールの称号と戦績見たら、初代悪魔女が「天を叩く者」だし、VMP男が「神への挑戦」。
初期ドールで一番のお気に入りの某トリクラ娘(ブリザ子さんではない)が中齢三冠取ってて称号「ソードマスター」。
しかもそれでしっかりオダノブとアイりんの引き入れ成功してるっていう…
現行バージョンと今の俺の技術じゃ絶対に無理だなこのデータの再現は。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 19:27:12.72ID:n/dlouFB
それはすごいな
それくらいのバージョンだと初代強かったり遺伝の仕組みが違ったりするんだっけ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 12:05:27.86ID:CkETMTnr
340やけど…ガチで間違えてたけど、721年1月のデータね…まあ当然だけど。
それとCD-Rのバージョンは1.40やけど、使用したバージョンは1.47です。
740年まで進めたけど、オダノブ子で見込みありそうなの3人ほど育ててる。
外れてたら巻き戻しかな。
つか、途中で破産しそうになってわらたw
初代とお気にのトリクラ娘育てることとオダノブの引き入れだけ考えてたせいで、
まともに稼げる現役ドールが居なかったという盲点w←アホだろこいつw
721年時点で40万マナくらいあったんだけど、門家の称号が無駄に高いせいで、
年間の門家維持費が10万マナくらいかかるという罠(でも何でもねぇw)
726年から729年まで赤字経営で、オダノブの初年の子は入門させられなかった…
やっぱりお金は大切だねw
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 09:27:57.65ID:fjW7GDna
過激育成の定義忘れたな…
親父さん本人に訊いたはずなんだけど。
あと、バージョン1.43だか44くらいまでだったかには、
バグよりももっとヤバいモノが入っていたんだよね。
それも件の親父さんか誰かが指摘するまで神様ご本人は
全く気づいていなかったらしいけどw
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 12:24:23.11ID:fjW7GDna
開発者モード…または神の手モードとか呼ばれていたプログラムです。
スタート画面から特定のキー入力で起動される一種のバイナリエディタで、
それを使うとデータ内のドールのパラメーターを直接編集できたんですよ。
文字通り開発者のじろたさんが初期ドールの調整のために使ったようですが、
製品として世に出すときに外し忘れていたらしいですw
コレを使えば心の狭い初代悪魔男も包容力のある大人の男性になれますし、
口下手で愛のないキョバ太郎だって口説き上手な神聖マスターなんですよ。
マジヤバイとかいうレベルのモノじゃないですわw
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 15:38:47.49ID:HGzrLMnr
デバッグモードのことなら今でもベクターにある1.52で使えるよ
本家でDLできる1.53では消されてるけど
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 17:05:02.33ID:fjW7GDna
そうだっけ?
もっと早くに抜いてたと思ってたわ。
情報通気取って恥ずかしいわ…
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 02:45:21.25ID:TklYl1Fi
デバッグモードつけたまま製品として売っちゃうって忘れるにしてもメチャクチャ

ドールのデータじゃなくて大会日程や大会名や育成家をいじるエディターモードがあればよかったな
ゲームの寿命も伸びただろうに
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 03:11:44.30ID:ysBo8nzp
ええ?コンソール開いて無敵モードとか昔からあったような、今もあるでしょ、発覚してないだけで
FallOutっていう洋ゲーのPC版RTAとかみたら昔ながらのデバッグモード使ってましたね
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 08:20:11.13ID:DfpvTi6L
育成者名はバグで名前変わっちゃうからいじれるなら元に戻したいわ
どうせなら血祖の潜在パラも見たいわ
ゾーガがミルトンより優秀なのを最初に見つけたのは誰だったんだろう
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 12:46:22.75ID:/PXESe9e
剣術に関わる特殊ボーナスと瞬発力のハンデについて知ってる人いない?
どっちも過去ログ見てもさっぱり分からん
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 22:20:30.22ID:0wI6e7d8
ほしゅほしゅ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 20:30:10.22ID:pAJTMAJ5
普段全然使わない癖にパーティ戦ではアンチマジック発動させて自分だけ助かるうちの神聖マスター見てると愛情とは…ってなる
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 15:09:44.99ID:XPBfcQ2R
なつかしー・・・
昨日あたりから思い出して検索したら、現行スレがまだある?
それどころか新規で wiki が稼動してるなんて!

また始めようかなぁ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 17:52:14.79ID:mrTBvNA9
>>365
おかえり
ただ公式が消失しちゃったからダウンロードと購入はベクターからしかできないよ
VB6ランタイムも忘れずにな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 02:33:41.47ID:OJWAz4/O
幼齢の能力調べるのが辛すぎたので幼齢の能力一覧を作るツールを作ってみました。
色々雑なので環境によってはうまく動かないかも…

ttps://www.axfc.net/u/3975525
キーワード:dollmas
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 05:02:21.48ID:JjpppkLC
>>367
これはすごいですね
使い方はゲームと同時に起動して再表示をクリックで合ってるでしょうか
あとスタミナって何に関わってるパラですか?初めて見ました
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 15:04:48.54ID:OJWAz4/O
>>368
起動するタイミングはいつでもOK、
セーブデータをロードした後に再表示で表示されます。
スタミナは他に呼び方あるのかもしれませんが、
調子の元になるパラメータで訓練や試合に出ると減って休むと増える値です。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 00:50:40.02ID:vBGwSmv+
>>367
乙です

ところで IDE は MS の VS ですか?
pdb ファイル等が同梱されてますよ
実行バイナリの方には C:\Users\ 以下のパスが残ってますね…

気味が悪いようでしたら設定で切っとくのをオススメします
デバッグ情報の生成「いいえ」を確認してください(リリースのビルド絡みのどこかにあると思います)

バージョン違い等でも似たような設定項目やオプションがある筈です
参考までに…
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 23:26:42.57ID:7LMwonkW
>>370
ご指摘ありがとうございます。見直してみます。

>>371
ゲームで確認できるパラメータは才能と訓練値から算出されるもので、
ツールではそれらしい計算式で出した値を表示してます。
(細かい値までは検証してないので、ゲームの値と多少ずれがあるかもしれません。)
0373wiki管 ◆Aut7xcxRJ6
垢版 |
2019/05/05(日) 18:57:09.20ID:ShJKXSJK
wiki管です
>>367
素晴らしいツールの開発お疲れ様です
これをwikiのネタバレ系のページからDLできるようにしたいのですが宜しいでしょうか?
0375wiki管 ◆Aut7xcxRJ6
垢版 |
2019/05/06(月) 12:15:35.84ID:gG8ucM0Z
>>374
ご了承いただきありがとうございます。
wikiからもDLできるようにしておきました。
もし差し替えや取り下げのご希望がありましたら随時対応させていただきます。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 15:19:27.58ID:jBnksIId
wikiから367さんのツール落としたけど
ロードしてから再表示を押しても
画像みたいに表示されてドールの情報が取得できないけど
ドルマス本体とツール以外に入れないといけないものってある?


https://i.imgur.com/12f3oVS.jpg
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況