この小説初めて読みました。まだ完結してない作品だったんですね。
第1夜は1.0verを、第2夜、第3夜はブログで見たのですが、これで全部?
第1夜2.0ver?読んでないけど、違うところは鍵と殺人できない時間があることだけですか?

>>405
同じ理由で自分も真っ先に六山が怪しいと思いました。
2日目朝までずっと部屋に籠っていて、ほかのプレイヤーの状況は分からないはずなのに
「アリバイがないのは他の人も同じでしょ」って。皆で広場で一緒だったかもしれないのに。
キャラ的に(というかミステリの王道的に)六山は真っ先に殺されてもおかしくないタイプだし、
でもこの失言が決め手だったら、まぬけなジョーカーだと思うけど。

>>411
・時計をいじった
・13人目がいた(隠し部屋or胎児)
・建物が回転する
・ルールが嘘

↑上記のトリックだったら萎える。もうそういう作品あるし。

>>532
「〜回」っていう表現は気になりますねー
1回に2人殺すのはセーフなのでは?
あんまりそういう場面があまり思い浮かばないけど。

足りない頭で考えてみたけどー
わからない(@_@)