X



同人シューティング総合Y

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/20(金) 00:16:16.47ID:E5RKbCm+
前スレ
同人シューティング総合X
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1313498958/

関連スレ
PCで出来る2Dシューティング総合スレ83
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1326790136/
「東方Project攻略スレッド」97/97
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1277189929/
PlatineDispositif(紫雨飯店)総合スレ24
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1293877430/
【スグリ・ソラ】橙汁総合【100%おれんじ】 21杯目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1322147415/
【Hellsinker.】RUMINANT'S WHIMPER(犬丼帝国)seg19
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1316180509/
SITER SKAIN (シタースケイン)5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1321363759/
永久る〜ぷ総合4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1318177176/
ふろーずんおーぶ総合 Chapter2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1230180621/
えーでるわいす総合 Part1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1313406285/
スタジオシエスタ総合スレ6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1206623384/
【五月雨・RedRive・RefRain】RebRank総合
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1313607265/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/21(土) 11:21:11.97ID:8r35WGcs
乙乙

関係無いけど、誰かウサッピーの動画公開してる所知らない?
ニコニコに一応上がってるがステージ数少ない旧バージョンのやつみたいで・・・
マイナーシューだから名前すら知らない人多いと思うけど
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/21(土) 16:53:32.35ID:dHcTSh0c
みんな知ってるは知ってると思うよ
代表的なクソゲー

貶す意味じゃ無く「文字通りの」クソゲーなw
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/21(土) 21:40:07.69ID:8r35WGcs
そうなんか、鳥竜1はニコニコ、その2はyoutubeでよく見た気がした。
ありがとう、ウサッピーについてはもうちょっと探してみるよ。
4面ボスがどうしても倒せないからプレイ動画あったら参考にしようかなと思ってたんだ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/22(日) 19:14:42.83ID:WOt1ieXs
普通の怒蜂自機になるが、ステバニは確実に弾消し前提の設計してるから相当難しくなりそうだな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/22(日) 20:16:26.43ID:8Br4syqk
試しにやってみたけどラス面処理しきれず圧倒的物量の前にオワタ
パンデモに挑戦してる人とかなら簡単なのかも知れんけど
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/22(日) 20:37:12.30ID:6TiJ0MFd
俺も試しにリミCルールノーマルでショット・レーザー縛りやってみた
なんとか処理できるようになってるわ。ラスボス第2でミスって落ちたけどw
火力は本当にギリギリだから、Sのアサルトだけ使ってもいいんじゃないかなと思った
弾消し封印縛りって感じでw

レベル1でCの縛りプレイとかどうなるんだろうw
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/22(日) 21:30:22.45ID:8Br4syqk
なんか悔しくて挑戦してしまうなぁ
アゼルで速攻していく感じなら何とかなりそうな気もしてきたけど自分には無理そう
禁止してみると案外ディスチャージ使い勝手良かったなと思った
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/22(日) 22:14:14.40ID:yGZyxo1P
ステバニは実にスルメ
最初の頃も十分面白かったのは確かだけど、システムやステージ構成が分かってくるとまた一層面白くなってくる
ついつい挑戦しようと思ってしまう
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/23(月) 00:11:17.13ID:cVJaMTee
よし、じゃあショットレーザー縛りのノーボム縛りでルールハードがクリアできたらリプうpするわw
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/23(月) 12:43:08.46ID:xr/EbjSk
5面はすぐわかるんじゃないか?
中ボス二体をどちらも倒す
3面の方がわからんわ
取れるときと取れないときがある
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/23(月) 15:52:11.82ID:p52DIyL4
Stage5は弾消し地上物を全部壊す、だと思う
中ボス前のやつがすっげぇ取りにくいからパターン化必須
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/23(月) 18:46:31.91ID:RjQwaG+F
建物の上と下にあるけど、中ボス前の建物下側の二つが曲者だな
張り付いてギリギリだし敵の攻撃は危ないし
俺はボム1個使ってるけど、ボムが0だと辛い
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/23(月) 20:03:31.29ID:bLCgnr44
5面はオマージュというほど珍しい構成でも無いような気が
まぁ最終面の縦穴はもうお約束だろうけどw
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 01:01:14.83ID:k5q/aPTM
あとふと思ったんだけど、STGとかをメインにしてるゲーセンは同人STGを積極的に取り入れたら面白いんじゃないかなと思った
下手な商業作品よりクオリティ高いのたくさんあるし、商業作品がもう全然出ないし
ちゃんと制作者に許可を取れば、ゲーセン側は安価に稼働できるし作者側は宣伝になるし良いことずくめじゃね?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 01:16:21.75ID:FoYyejMo
趣味やボランティアの話を抜きにすると
ゲーセンとしてはタダで置けてもインカムとれなきゃ置く意味ない
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 01:18:40.83ID:/Mm7Fq9+
宣伝になるだけじゃダメだな
売上の半分が作者に行くくらいじゃないと
もしくは設置時に、設置の権利を数万円で売るとか

むしろ、同人STG作者側がアーケード向けバージョンを作って売り込むのが一般的になればいいんだけど……
最近の格ゲーはWindowsベースで動いてるのが多くて、ぶっこ抜けばそのままPCで動くくらいだから、開発の敷居は低いと思う

そうなれば、そこそこの開発力がある小規模企業とかも参入してきて、アケシューも盛り上がるかも……?

同人の方が、過去のシューターの好みにとらわれず、最近の人のニーズに合わせたゲームを作ってるイメージがあるし
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 01:26:59.01ID:k5q/aPTM
>>34
売り上げとかの話は個々の制作者が判断すればいいと思うんだよね
ビデオゲームはニッチになってしまってるけど、そのニッチな店舗が賑わう方法にはなるんじゃないかなーと
作る側も半分趣味だから、乗る作者は乗りそうだしw

>>35
今もSTGを置いてる店に言ってみたら?
そういう客層のゲーセンなら置いてるとこいっぱいあるけど
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 01:32:01.52ID:FoYyejMo
>>36
置けるとこはそれで採算が取れてるか、趣味かボランティアなんだろ
俺がいたゲーセンはとれてなかったよ。
ほとんど俺がインカム入れてたしwもうないけどw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 01:40:15.99ID:FoYyejMo
真面目にいってSTGで採算とれるってありえない話だけどね
フル回転しても30入るかどうかってとこで
ああ、趣味かボランティアなら別にいいんじゃね?インカム取る必要もないけど。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 01:57:07.14ID:qaDw+A3u
またえらく気持ち悪いのが涌いたな
いきなり噛み付いて趣味かボランティアなら〜とかなんか自己満足な結論出してるし

こういうのが多分リアルに解説君なんだろうな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 02:02:19.50ID:dUyu3wzV
宣伝されたところで同人STGって殆ど手に入れる手段が無いと思うけどな
exceptionをアケでやって欲しいと思ったけどDL販売しか無くて諦めた
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 02:05:40.54ID:qaDw+A3u
同人STG設置してる店舗で同時にソフトも委託販売するとかどうよ?
あとDL販売なら諦めるって意味がわからんw
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 15:31:54.56ID:tdxRJ+4Q
少なくともメロンとらあきばおーホワキャンあたりで宅配テロはない
もっと小規模なところだと保証はできんが
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 16:16:39.99ID:KJDg1WhG
同人STGでそんなことが起きる事態はないがな

夜光蛾4でロリコンアダルトって書かれたらそれはショップ訴えていい
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 19:29:43.81ID:Xfa8YJnG
豆筺体なんてものは世間から厳しいよね
コインいれてくれない

渡来タワーってところでは東方が置かれているようだが
みんな腕自慢したいだけでやっているのかな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 13:07:07.55ID:YDImZ85E
最大もなんか叩かれまくってるしなあ…(まあ、毎度のことだけど)
そういえば超連射とかはゲーセンに置いてあってもおかしくない雰囲気あるね
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 13:11:58.14ID:G8Du4NUX
毎度のことだなw
とはいえマンネリが過ぎてるって思うのもまた率直な感想ではある

エーテルヴェイパーなんかは絵的に十分アケシューとして通用しそう
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 13:13:32.15ID:HF9O03aY
ギャル要素が叩かれてるけど、それ以前に硬派シューターって言葉を勘違いしてる奴が多いんだよなぁ・・・

どんなゲームでも黙々と硬派にプレイする人のことを硬派シューターって言うのに、
今では何故か硬派なゲームをやる人のことをそう呼ぶと思ってる人の多いこと

キャラが恥ずかしいと思う時点でそいつの心はヤワな軟派ちゃんだよ!
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 20:40:31.03ID:R91aMgSu
>>62
心の底から同意だわ
黙々とはしなくてもいいと思うけどw

本当の硬派シューターはメカキャラ弾幕非弾幕ランクゲー縦横何でも分け隔てなく遊ぶ人間のことだよな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/27(月) 15:05:39.76ID:eEMNJpx2
硬派シューターはニヤニヤはしないな

口の端を少しだけ上げてニヤリと不敵な笑みを浮かべ「ふっ、ここでそう来るとはね」
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/27(月) 18:44:01.27ID:+GZN1tiB
20年くらい前も、「ゲーム界での硬派=ギャル要素否定派」みたいな感じだったぞ

>どんなゲームでも黙々と硬派にプレイする人のことを硬派シューター
これはいつごろ出てきたのか、真面目に知りたい
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/27(月) 19:03:08.60ID:eEMNJpx2
難しそうなゲームを好んでやる人を硬派ゲーマーっていうらしいけど、
硬派ゲーマーも硬派シューターも、ググってもキャラ要素に言及のある定義が見つからない

虫姫だろうがむちポだろうが、難しいゲームにチャレンジするのを楽しむ人が硬派シューターって印象がある
逆に、どんなにカッコイイメカシューだろうと一般人向けの難易度しかクリアできない人はとても硬派シューターとは思えないなぁ・・・
個人的に持ってる印象だけどね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/27(月) 20:03:04.04ID:FQmV7d+N
別に定義とかどうでもいいけど、少なくとも食わず嫌いとか特定ジャンルを毛嫌いする人間は硬派ではないってのは思うな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/28(火) 06:34:02.13ID:olx+Oxbk
いや、硬派って別に人間的にすぐれてるって意味じゃねーから
全一レベルの人でも愚痴くらい言うだろ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/06(火) 05:35:47.16ID:raEyBt6b
これで同人からAC参戦はSTGだと三作目か
ここまできたらどれだけの同人STGが
アーケード作品として展開するのか楽しみだわ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/14(水) 23:46:40.23ID:X0U1CI/P
日本の同人ゲーがSteam売りされること多くなったから聞いてみたら
数年前からSTGでも話が着てるけど今んとこ断ってるって言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況