X



BATTLE LINE-バトルライン Part32

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 23:27:50.13ID:mN8tNC6W
バトルライン公式サイト
http://www.8-senses.com/battleline/index.shtml

8senses (8senses) on Twitter
http://twitter.com/8senses

バトルライン コンクエスト開発ブログ
http://blog.livedoor.jp/battlelinecq/

バトルライン非公式開発ブログ
http://blog.goo.ne.jp/kotaman1982

原作:蒼い世界の中心で
http://oab.sakura.ne.jp/gia/index.shtml

バトルライン コンクエスト @ wiki
http://www16.atwiki.jp/battleline_conquest/

前スレ
BATTLE LINE-バトルライン Part31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1312153619/
関連スレ
【仮想戦記】『蒼い世界の中心で』【クリムゾン】21
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1318458736/
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/07(水) 15:48:28.77ID:K37ZLGxn
久しぶりにチャレンジモードやったら5戦目がひどいことになってた
昔は無料版でもクリアできるほどほどの難易度だったのに・・・
過疎る理由がわかったような気がした
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/07(水) 19:14:51.97ID:Ubr8mdcp
>>272
ありがとう^^
500は死ぬかもって敬遠してたけど、3戦ぐらいなら余裕でした

カード集まり次第オンライン行きたいと思うので、お相手よろしくお願いします
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/08(木) 03:23:11.62ID:HdxLYJJ/
カード集め、怠いよな。
しかもコモンをコンプリートするのが一番難しいときている。
なんのためのレアリティなんだか。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/08(木) 09:48:09.77ID:/VSpE3eR
無印で3回くらい対戦してみた初心者だけど
全く勝てない…のはまぁ仕方ないとして、
勝てないと悟った場合、早めに投了してもいいorした方が良いのだろうか?
(相手にとって良いのか? なんかwikiに撃破数とかで得点がつくみたいに書いてあるし)

メッセージでも送れるなら
「これは負けました」とか断ってから投了できるんだろうけど
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/08(木) 12:29:56.50ID:aQygJQGY
4ターン以内の投了は覇権ポイントが減るが
5ターン以降で相手の勝確なら投了したほうがいい。
個人的には引きが悪くても圧倒的劣勢でも相手の勝確以外では
投了はしないほうがいいと思う。悪い印象を与える気がする。

4ターン以内なら制圧、投了にかかわらず覇権ポイントが減るが
1ターン目相手アレア自陣2列目中央、
2ターン目こっちユニットアレア前に布陣、
3ターン目相手メリッサ強行とか何回もされてるんだよなぁ‥‥
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/08(木) 13:46:25.07ID:BLwC1w0h
覇権なんてただの廃人度チェッカーだし気にする必要ないけどな
そもそも無印に覇権なんてないし

>>279
何故左右にも置かない
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/08(木) 16:12:12.82ID:m0b+afdu
>>280
開幕手札にユニット3枚は結構厳しい要求かと。
クリスタル、メリッサ、マーサあたりがきたら置けないし。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/08(木) 17:31:21.21ID:aQygJQGY
>>281
そうなんだよね。せめて端だったらユニット2枚で防げるけど。
でもそこからのガリィメリッサで無理やりねじ込まれたこともある。
でも俺が使うと横にずれるだけなんだぜ。
やっぱ偽報入れとくか。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/08(木) 18:32:51.66ID:rOMXHIAY
もう開発終了なんだよな
だったら無印の方がカードもデッキバリエーションも多くね?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/08(木) 19:26:48.68ID:XRQg6I0u
一応去年末に「ソ○○○○」とかいう新エキスパンション
出すって言ってたから終了はしてないんじゃない?
ていうか無印は突き詰めるとテトリス1強になっちゃうから
自分たちで制約をかけてデッキ組まないと面白い試合が出来ない。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/08(木) 19:29:09.04ID:IYiGVg0m
flashの知識があれば弄くったりしてカード増やせたりできるんかなあ…
無印このまま終わらすにはもったいなさすぎる
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/12(月) 19:45:40.53ID:ssn85zSr
BL対戦相手いなさすぎ。
別の面白いオンライン型の対戦カードゲーム知ってる人いたら教えて下さい。
予算は15k以内。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/12(月) 21:24:38.76ID:I72kNw/N
自分で部屋を立てれればいいんだけどなぁ。
回線の影響か、立てても相手が入ってこれないみたいだ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/12(月) 22:32:24.24ID:D6kybJAw
対戦相手不足は
ポート開放できず部屋自体たてられない、各種セキュリティに引っかかって対戦相手が入室できない
入り専にきてほしくないから部屋たてしない等、細かい差異はあっても基本的に部屋たてがネックになっているのかね。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/13(火) 13:11:16.02ID:tum+HMrG
部屋立てがそんなに難しいとは思わないけど、入る方と立てる方の比率が違い過ぎるのは確かだな

一見人が少なそうでも部屋立てたらピラニアみたいに一瞬で食いついてくる事もよくあるし
対戦に飢えてるんだなーって思えて面白い



0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/16(金) 21:24:21.27ID:Y1Z2hV22
速攻タイプに早々から中立を取られた際のいい切り返しない?
指揮ブーストされて隣接すらままならないんだけど。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/17(土) 05:33:12.56ID:FrVAIGOH
弓やら遊撃入れとけば良いんじゃないの?
対策した上でムリゲーだったりすることも多いけど
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/17(土) 07:50:07.57ID:iv+igtK2
自陣防衛向きのカードってあんまり無いんだな。
大型で無理やり耐えたり偽報や包囲攻撃くらいか。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/17(土) 10:15:47.27ID:02VbSFnr
サブキャラ作って、上位のポイント狩りしてる"さむい"人がいるね。
もうあいつとは戦わない。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/17(土) 13:04:31.93ID:02VbSFnr
部屋立てている側のどこがさむいんだよ、ks。

>相手を選んだランク上位に価値はない

対戦相手を選んでポイント狩りしてる奴はさむいって自分でも認めてるじゃねーか。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/17(土) 14:52:48.17ID:jVrG5LRy
そうだよ
だからどっちもさむいって言ってるんだ
ポイント狩りだろうが本気で相手して返り討ちにすれば問題ないだろ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/17(土) 15:21:15.21ID:02VbSFnr
毎回返り討ちできるわけじゃないのはわかってんだろ。
相手はサブキャラで負けてもノーリスク。
しかも、ランクが低いから、こっちが負けたらポイント大幅ダウン、勝ったら小幅アップだろうが。
勝率70〜80%でトントンになる条件でやれと言うのか?
(あ。それとも、俺はポイントなんて気にしていないぜって言いたいのか?)
本当に返り討ちできれば問題ないとか思ってるのなら、俺もするからな。
同じさむいなら、そっちの方がマシなんだろ?
>対戦相手を選んでるお前はもっとさむい
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/17(土) 15:49:06.02ID:9N4czrgv
>>297
言いたい事は分かるし毎回返り討ちに出来るなんて思ってないよ
部屋立てる時点でこっちが不利なんだし、ポイント狩りみたいに人ともあたるだろう
でもそんな事気にしてたら部屋立てなんてできない

本当にポイント狩りが嫌なら部屋立てない方がいいよ
俺は入り専でやってみたらすぐ順位上がりまくって萎えたから基本立てる方だけど




0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/18(日) 00:23:32.25ID:MESMkvBr
過疎ゲ−だし、ポイントとかは全く気にしてないなぁ。
前はフリーズして切断付くのが嫌だったけど、今は全く気にしてないし、単純にゲームを楽しんでるよ。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 09:24:27.19ID:8yDLlKAH
無印で
条件が「背面4マスにそれぞれ味方がいるとき」みたいなカード手に入れたんですが
背面4マスって具体的にどこのことを指すのでしょう?

あと対戦中唐突に「相手が敗走した」(?)みたいな表示が出て
終了してしまうのは通信エラーか何かなのでしょうか?
大抵こちらが一方的に負けているときに限って発生するので
もしこちら側に原因があるなら非常に申し訳ない気分です
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 16:42:10.81ID:5I/cwpoU
>背面4マス
ブーストダッシュのことかな。タテ5マスに味方ユニットが1列に並んだ時と考えればいいよ。最後の一押しにどうぞ。

>対戦相手の敗走
投了をせずにゲームを強制終了(切断)するとこれが出る。
通信状態によってはアプリケーションがフリーズして操作不能になるので、こうなるとウィンドウ閉じるしかないので結果的に切断する事になる。
残り時間カウントが止まっている場合はフリーズ確定。
どっちかが切断しなきゃならないけど、どちらがするかローカルルール的なものはない。
自分はよほど勝敗が確定している状況でもない限りは、自ターンにフリーズ→20秒ほど待って切断、相手ターンフリーズ→しばらく待ってから切断 するようにしてる
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 18:35:51.73ID:8yDLlKAH
わかりやすい説明ありがとうございます
…ということは 毎回相手に閉じてもらっていたということになりそうですね
今後は自分が先にフリーズ察知→切断できるように心がけたいと思います
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 07:22:06.70ID:ljkdy080
お前ら、製作スタッフも投げ出したゲーム、まだ遊んでるの?
けなげだねぇ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 00:16:27.57ID:Bi0fKWDX
逆にどんな事を心がけたら長く楽しめるのか知りたい
たくさんデッキ組もうが結局対戦の流れがテンプレっぽくなって飽きる
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 00:29:03.34ID:TbzHMP41
飽きてきたらやめて、またやりたくなったら再開すればいい。
掛けた時間≒成果 ではないからその辺はやりやすいはず。
最低限セーブデータの保管は必要かな。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 03:27:11.58ID:ugId48Tq
>>306
むしろテンプレっぽく感じてきてからの方が読み合いが出来るようになって面白い。
「このカードを入れているからあのカードも入っているかもしれない」って予想しながらの攻防は熱いよ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 09:31:29.62ID:B+aM4LHe
>>308
癖の強いカードを仕込んでおくと相手の読みを外せていいんだよなw
とはいえ、枚数を入れにくいから普通に引けなくて不発なことも多い(´・ω・`)
使いにくいカードは事故も多くて困る。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/25(日) 03:32:35.56ID:NOmpYzCk
俺はそういう読み合いが下手なのか、テンプレっぽいデッキよりも自分で考えたテーマのデッキのが勝率高いな

おとり騎兵&ローピング
グリドラ陽動
前線強化
は使ってて楽しい
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/25(日) 15:54:17.27ID:uc/t7t0+
開発生きていてくれたか…今から楽しみだ。
ところで、公開されるパズルエディタって無印とコンクエのどちらに対応してるのだろう。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/26(月) 01:15:52.02ID:ZIVjrWX5
>>314
原作サイトのピックアップにある「蒼い世界ダイレクト3.25」ってとこ見てみ。

公開されている画像の尖兵がコンクエ仕様だったから、エディタはやっぱコンクエかな。
楽しみではあるが、パズルのせいでカードの修正ができないってパターンにまた陥りそうなのがなぁ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/26(月) 22:38:18.20ID:w8SB/Zvu
やったあああああああああああああ!!!
コンクエまだ終わってなかったああああああああああ!!!
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/27(火) 05:30:24.43ID:lQJYs1A7
カードのアップデートについては厨カードは増やさないでくれよ〜。
あとアニメ化で知名度があがって、オンライン対戦人口が増えることを期待。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/27(火) 19:36:34.66ID:vFLV4ZKG
初心者が楽しめる場所でないから、すぐ廃れるね
カード集めきる前にいなくなる人間がほとんどだろ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/27(火) 19:52:37.52ID:7T3yuVF6
カード集めで投げられたらどうにもならないな。
最終的な所有カード差がほとんど無い分初心者が対戦で勝ちにくいのは仕方ない面もある。
勝てる気がしない対戦相手は数人くらいなんだけどな。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/04(水) 00:15:26.69ID:o54aVDAX
んで、新カード実装いつよ?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/07(土) 13:48:33.81ID:RyTEMHhI
少し前に始めてコンクエ→無印でやってみたけど無印のほうが面白いな
コンクエは斧槍の二強だしね
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/14(土) 15:24:58.91ID:64LY+nd2
二強というか槍一強だな
対槍の弓は糞弱いし、剣は殺せない、斧は相打ちにはできるけどドローされたり一方的になぶられることもある
戦術戦略の幅が狭い上にバランスも取れてないのがコンクエ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 09:04:48.25ID:AdEPbnlT
無印はアンチ槍に弓、アンチ弓に剣、アンチ剣に槍とバランス取れてたのに、
開発はなんでここまで槍を擁護するのかねぇ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 10:50:10.26ID:AFTiiOKj
槍主体は敵に回すと厄介なんだけど、自分で使うといまいち奮わない。
構成が悪いのか、運用が悪いのか。延長前提の大型相手には相性も悪そう。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 17:37:47.34ID:bJKjoX2U
弓は不遇だよなぁ プライマル?アプデで色々いじられたみたいだけど基本1回しかスキル使えないのが・・・
もう一回撃てる様になる戦術や他ユニットが無制限射撃できる英雄いたらいいんだが
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/16(月) 11:57:45.62ID:7qcN0dNA
>弓が強化されると槍より先に斧が沈んでますます槍が強くなるから困る。

弓を強化するなら、テストゥード陣形も追加されないとね。

※テストゥード陣形[戦術]
中立地帯か敵陣にいる射兵以外の味方ユニットすべては、戦場にいる限り射撃ダメージを軽減
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/16(月) 12:23:30.11ID:7qcN0dNA
コンクエストオンライン対戦での各兵種の評価まとめ。
・斧兵:
 スクラム2、パトリーの弱体化、スプリントアックス英雄化の影響を受けて、突破力ダウン。
 アカギは好材料だが、斧単は厳しいという印象。
 斧兵と槍兵と組み合わせた混成デッキで生き残りの道を見つける。
 丸盾斧兵、バーバリアン、ハイランダー、バンディットなどが主力。
・槍兵:
 大盾槍兵がいなくなったものの、斧と弓の弱体化に伴い、躍進。
 スクラム2は弱体化したものの、アゴン、マノス、Dフォーク、ネル、バリエーションスクラムなどATK強化カードが揃う。
 サンデンス、パイクマン、ブラックカード、イベリンなどが主力。
・剣兵:
 大剣の紋章官弱体化は痛いが、あいかわらず高コストが優秀。
 とりあえず食糧と勇者さえあれば、なんとかなる。
 パラディン、ロンパイア、大盾剣兵、ユートピアなどが主力。

・魔兵:
 プルル、ソルバ、虚空の軍術師、時狂わせなど、トリッキーなカードが多く、
 移動性能は騎兵の次に優秀。召喚兵は使いやすくなったが、味方の魔兵ユニットを1枚犠牲にする必要がある。
 防戦に入ると厳しいので、ガンガン攻めよう。
 ウーシュー、ラッパ、雷速の短剣兵、バハムートなどが主力。
・騎兵:
 移動性能は最高クラスだが、象騎兵、スロヴィア騎兵、英雄が軒並み弱体化。そのうえ、エリートランサーも失踪。
 ハイジャンプは好材料だが、騎兵デッキはもはや絶滅危惧種という印象。混成デッキで生き残りにかける。
 おとり騎兵、遊撃の騎士、マムルークなどが主力。
・弓兵:
 単発射撃の仕様変更等により、弓兵は軒並み弱体化。、英雄フロトンさんは空気となってしまった。
 とはいえ、大盾槍兵、テストゥード陣形がないのは好材料。斧、槍に対してはやや有利という印象。
 延長戦は英雄の象さん、無制限射撃の英雄達がなんとかしてくれます。
 マジカルショット銃兵、マスケット銃兵、フックショット銃兵、ローピングスロアー兵などが主力。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/16(月) 16:03:16.79ID:+cP1NVPR
元素二匹がどっちもコスト3でいいくらいに強いんだよな
一応課金はしてあるけど課金限定で強すぎるカードは良くないと思うし、アゴンは槍の強さを更に増強してる
槍主体で後半にコスト4出せば無双だし
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/17(火) 03:14:05.99ID:rbD3Rw+c
> 始めたばかりだったら槍単も個性に見えるはずだが?
336じゃないけどそれはおかしいんじゃないか
例えばだけど3連続で槍槍槍だったら初心者でも個性ないやつらだなって思うだろ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/17(火) 07:57:16.40ID:PkeQEtP6
単一兵科で固めるのは基本のひとつだから、そこに個性が無いと言われても困る。
初期デッキ、ストーリーモードで入手できるカード的に槍や斧が組み易いって事情もある。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/18(水) 12:41:02.77ID:O0pNJKMc

あのルチルとかいう野郎なんであんなにカードの引きがいーんだよ
バカバカしくなってきた。俺を散々ボコってさぞや気分よかったろうな
もうやめるぜ、こんな糞ゲー
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/18(水) 20:26:03.92ID:06sO3NVL
何度か対戦したことあるから知ってるけど、まともなプレイヤーだと思うが。
※それ以前に、2番の書き込みをちゃんと読もうな。(名前を晒すなと)

>なんであんなにカードの引きがいーんだよ

@単純に引きが良かった(つまり運ゲー)Aドロー効果持ちのカードをデッキに複数入れてる。
Bこちらのデッキと相性が良くないカードが揃っている。(こちらの手札の消耗が激しくなる)
のどれかじゃないかな。
あと言っておくが、試合数こなしてる人程、完成度の高いデッキを持ってる。
870試合もやってるんだから、やり始めのプレイヤーでは運が味方しないと勝てんよ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/18(水) 22:54:23.18ID:7IeO8Qv0
強い人は引きが良いというかカードを使うタイミングが絶妙
〇〇と●●使われたらマズイなってタイミングでしっかり使ってくる
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/21(土) 06:52:25.99ID:WFQKXLke
いつになるかあてにならんけど新カード出すそうだから
どんなの来るか予想でもしてみないか?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/21(土) 14:08:33.61ID:Vic22xuj
以下、妄想。
・斧兵:槍兵に対して特攻ダメージを加算する
・射兵:剣兵に対して射撃ダメージを加算する
・戦術カード:力溜めorローディング(指定した味方ユニットのATKを次のターン+2加算する)
・戦術カード:突撃、迎撃(このターン、味方のすべての騎兵は2マス移動して戦闘をしかけた場合、ATK+2を加算する。ただし、槍兵に対して仕掛けると戦闘力-2される)
・戦術カード:魔道連鎖(このターン、味方のすべての魔兵は戦闘で敵ユニットを倒すたびに、ATK+1が加算される。)
・戦術カード:スクラム射撃(このターン、味方のすべての射兵ユニットに"支援射撃"の能力を付加する。ただし、"支援射撃"の能力は重複はしない。)
・英雄:布陣した時、カードを3枚引いて戦術カードのみを手札に加え、残りを山札に戻す
・英雄:敵ユニットを倒したら相手の食糧カウント-1
・英雄:味方騎兵のATKと戦闘力を交換
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/21(土) 14:33:41.09ID:Iezc6VGa
>>348
剣兵から射撃耐性を奪ってしまうのはひどいな。

それはさておき、ストーリーモード未クリアでカードコンプって可能なのか?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/21(土) 21:15:56.73ID:x2GRqc6Q
久々に旧BLにアクセスして人居るかなとか思ったら接続数はゼロだった
仕方ないからギャンブルで遊んだがコンクエの対戦より楽しい気がしたのはなぜだ…
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/22(日) 00:04:37.99ID:pGO68KYz
>>350
無印スナイパーボウの能力とかすっかり忘れていたw
コンプはやっぱり不可能なのか、サンクス。

ということは、勲章バグ多発中?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/28(土) 17:58:07.81ID:Zab0WccH
過疎化が進行して、長くランクトップにいた人も消えたせいか
1位になりたがってる奴らが眼の色かえて勝ちに来てる気がする
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 02:57:08.40ID:L75zTntc
>>355
今更だけど条件が「全カード集める」なのに全部集めなくても
バグで勲章が取れたり、「それ以外の全勲章集める」が条件なのに
何故かその勲章が取れたりするバグならある
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 13:42:25.75ID:kencowk6
>>362
レスThx
コンクエでそういうバグがあるらしいってのは、調べて見つけた

ただ、流れ的に>>350>>352は、旧作の話っぽいから
修正が期待できない旧作でも同じバグあるのなら、コレクター涙目だな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 14:44:35.26ID:8u0baYm7
>>363
コンクエでストーリー系の勲章を一切持たずに
カードコンプ系の勲章が埋まっている人が何人かいたりする。
取得条件的に不自然というか。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 15:13:12.51ID:L75zTntc
>>363
俺本人じゃないんで本当のところわからないけど
多分剣兵から射撃耐性っていうのが旧作の話じゃないかな

旧作でも別の勲章のバグはあったけど修正されて新規は大丈夫なんだが
修正前にそのバグに遭遇した奴が勲章取得で本来貰える称号が貰えない状態に
陥ってたのにそれは放置だったからむしろコンクエで再びそうならないか不安

>>364
ストーリーでしか手に入らないのは有料版カードだけで有料版出る前に
バグでカードコンプの勲章手に入った気がするからそれはありえるかも
ショップとか対戦数の勲章もなかったら怪しいと思う
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/30(月) 21:40:33.34ID:rxBG7UwE
パズルと新カードってどちらが先にくるんだ?
新カードはともかくパズルはそんな時間かからないイメージあるんだが
発表から1ヶ月するけど何も進展ないね…
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/01(火) 08:26:19.70ID:AmTFcILW
少なくとも新しい人がわざわざ来る場所じゃない。もっと有意義な事した
方がいい
ここは既得権益みたいな人たちがボコりあう為の場所
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/02(水) 12:47:50.63ID:X8qBhGzA
無印は夢にでるくらいハマってました。
ストーリー、ストーリーうるさく言ってなければこんなことにはならなかった。
残念だ。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/02(水) 12:59:33.35ID:nPwzdzCf
食料なくして尖ったカードを全部丸めたのが全てだろ
カード使いまくってもさほど不利にならなくなったし
個性的なカードは全部抑制された
無印は一部のカードバランスを除いてかなりのレベルに仕上がってた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況