仕方ないよまず1000〜3000円くらいで同人で買えるゲームみたいなのがコンシューマにないんだもん
2Dの格ゲーとか弾幕STGなんて今じゃ同人の方が充実してるくらいだし
オモシレーと思ってると家庭用やアーケードに移植されたりするしな

逆に>>1の言ってる理屈がわからんよ
インディーズ系のミュージシャンのアルバムとか買って聞いたら
メジャーレーベルのでいくらでも出てるからそっち買えとか全く違う人のアルバムとか進められそうでな
この意味がわからないなら仕方ないけど