評価はS〜E ゲームとして面白ければ評価高め
面倒な作業を強いられると下がる傾向にある

1 野球ネオウェイヴ
まず起動からおいおいブラウザゲーかよと微妙に
一回目でなにこの操作性R押しながら動き辛いと思い
二回目でおい玉どこいくんだよ!と思い
三回目でこれってボムゲーじゃねって思い
四回目でクリアするそんなゲーム

タイムアタック残り2分14秒クリア
攻略法、敵に動かれる前にやれ
接近して玉回収しながらボムの無敵時間で時間を稼ごう

タイムアタック系は好きなのでC


2 守れ!俺の騎士さま!!
イラストがきれい、会話欄とか凝ってる
なんで男同士やねんという突込みはあるがまあそれはそれでOK
肝心のゲームのほうだが、操作性に致命的な欠陥があるので普通の精神の持ち主は楽しめない
覚えゲー要素多いが、覚えた所で操作性の前には無意味、ずれてワンパン死多くてめんどくさいし微妙に長い
所見対応ほぼ不可能な敵はまあ許容範囲か?
死にまくったらショートカットとか、中盤にセーブポイントとか置いたほうがいい
あるいはランダム増やしてライフ性するとか……まあゲームに楽しめる要素がないのでそれ以前の問題かもしれない
下の井戸から出てくる敵を下の方で待機するとすり抜けるバグあり
オチは特にないので合わないなら即やめOK

イライラしたのでE


3 ルミナス・サマー
選択肢もない唯の読み物
これを出して感想が聞きたいのかもしれないが
こういうのは自分のサイトででも公開していればいい
内容的にも何とも言えない

ゲームとして 評価不能

4 ルーミアのたからさがし

ブラウザゲーム、開始から雰囲気よし、ドットもかわいく高評価
内容はパズル、動きがもっさりしてるのが難点、上に昇る動作もっと早くしてくれ
ジャンプ等挙動が不安定で稀に横にジャンプで届かないバグや
リトライすると足場が消えるバグもあり
アイテムの説明や装置、敵の説明がないので
攻略しながらのトライ&リトライを余儀なくされるのが非常にめんどくさい
どうせ同じことするんだから連続するステージじゃなくて
一面一面のマップ式にした方がよかった
後はステージを攻略できない時の救済措置、ヒント等も用意しとくとさらに評価アップ
パズルは詰まったら投げ出されるからそこら辺は対策しよう

なぜかうちの環境では一度ゲームのタブを消して再開したらクリア状況がリセットされてた
野球ネオウェイヴはセーブされてるのになんでだろうか
セーブコマンドも特になさそうだったしやり直すのはめんどくさいので一旦終了

評価一旦D、今のところ雰囲気だけの評価

あと個人的意見だが、BGM SE調整を用意しといてくれると助かります