X



第39回ゲームコンテスト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/27(火) 23:32:31ID:5mefwtEZ
過去スレ(スレタイ除)
37 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1264733578/
36 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1258561399/
35 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1255514429/
34 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1251391945/
33 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1249040271/
32 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1245512693/
31 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1243245689/
30 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1241384763/
29 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1238846845/
28 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1234163637/
27 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1227847175/
26 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1218631939/
25 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1216739630/
24 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1215066415/
23 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1213382861/
22 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1210973006/
21 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1208580019/
20 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1206849888/
19 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1205591574/
18 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1203511064/
17 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1202056013/
16 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1200404323/
15 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1198939787/
14 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1197314319/
13 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1192934495/
12 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1190439856/
11 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1186027076/
10 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1181215940/
9 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1176388188/
8 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1174729128/
7 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1169739858/
6 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1158330012/
5 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1147009394/
4 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1131987582/
3 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1126028159/
2 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1120985934/
1 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1119194545/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/27(火) 23:32:40ID:a38H++Ci
このスレは荒らしが勝手にテンプレを改変して立てたものです

破棄してきららブログの項目を削除して新しく立て直してください
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/27(火) 23:33:49ID:5mefwtEZ
■Free Game Classic
ttp://www.freegameclassic.com/
主催:黒あひる
「プレイ時間が150分以内の未発表ゲーム」を対象にしたコンテスト。
個人による運営で、3ヶ月毎に開催される。「とうふコン」から改称。
賞品として、3位までにギフト券3000〜1万円が贈られる。

■WOLF RPGエディター コンテスト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
主催:SmokingWOLF
「WOLF RPGエディター」製ゲームを対象としたコンテスト。
2chウディタスレの非公式イベントを受け、公式でも開催。
賞品はないが、ツール開発者や一般からの審査が受けられる。

■HSPプログラムコンテスト
ttp://hsp.tv/play/contest.html
主催:おにたま/悠黒喧史/うすあじ
プログラム言語HSPによる作品を対象としたコンテスト。
HSP作者や、HSP関連のライターなどによって運営される。
多数の企業の協賛があり、様々な部門賞が用意されている。

■ふりーむ!ゲームコンテスト
ttp://www.freem.ne.jp/contents/event/contest/fgc/
主催:有限会社ふりーむ
フリーゲームのライブラリ・サイト、ふりーむ主催のコンテスト。
「最優秀賞」「優秀賞」をはじめ「お笑い部門」「ホラー部門」「萌え部門」
などの様々な部門賞が用意されている。賞品は市販ゲームソフトなど。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/27(火) 23:36:07ID:5mefwtEZ
■Independent Games Festival
ttp://www.igf.com/
主催:International Game Developers Association(IGDA)
独立系(大手に属さない人・団体・会社)開発者によるゲームを対象に
した世界規模のコンテスト。賞金はシーマス・マクナリー賞3万ドル等。
毎年開かれるGame Developers Conferenceで受賞作が発表される。

■日本ゲーム大賞
ttp://awards.cesa.or.jp/
主催:社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
CESA主催の、年毎の優れたコンシュマーゲームに与えられる賞だが、
アマチュア部門の募集もある。
アマチュア部門の賞品はトロフィーほか大賞50万円、優秀賞5万円。

■福岡ゲームコンテスト
ttp://www.fukuoka-game.com/
主催:福岡ゲーム産業振興機構
福岡のゲーム産業振興を目的とした、アマチュア対象のコンテスト。
賞金は、福岡ゲームフロンティア賞30万円、福岡市長賞5万円など。
パッケージやムービーのみの部門もあり。

■センス・オブ・ワンダー ナイト
ttp://tgs.cesa.or.jp/sown/
主催:社団法人コンピュータエンターテインメント協会、日経BP社
実験的なゲームを募り、紹介の場を提供することを目的としたイベント。
審査で選ばれたゲームの作者には、東京ゲームショウでのプレゼンの
機会が与えられる。

■XNA ゲームソフトウェアコンテスト
ttp://creators.xna.com/ja-jp/contest/
主催:マイクロソフト
未来のクリエイターを発掘することを目的としたマイクロソフト主催のコンテスト。
Windows・Windows phone・Xbox 360の各部門に応募された作品のうち、
最も優れた作品には優秀賞として賞金50万円が贈られるなど、賞金総額は360万円。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/27(火) 23:37:05ID:5mefwtEZ
【終了・休止中】

■3分ゲーコンテスト
ttp://3punge.com/
主催:トモタカ
「3分程度で完結するミニゲーム」を対象としたコンテスト。
個人の運営で、現主催のトモタカ氏はセイヤー氏に続く2代目である。
一般による投票で順位を決める。現在は休止中。

■星屑きらら杯
ttp://kirara111.sakura.ne.jp/
主催:111
2chのコテハン星屑きらら氏が、ただ一人で審査を行うコンテスト。
応募作は逐次公開され、コメントがつけられた。
第1回が終了し、以降の開催については未定。

■たもんぽフリーゲームコンテスト
ttp://tfgc.web.fc2.com/
賞金なし、過去作の応募可、サイトでのゲーム配布をしないという
新機軸のコンテストだったが、一度も開催されることなく自然消滅。

■ゲーム人
ttp://gamejin.web.infoseek.co.jp/
主催:itou/tone
主催者が「面白さを論理的に分析」し、最大10万円の賞金が与え
られるという触れ込みだったが、佳作(1000円)以外の入賞作が
出ることなく、サイト消滅。

■ぐらたん杯
ttp://mc.srv7.biz/spirit/
主催:グラン
「主催者が面白いゲームを選ぶ」という趣旨のコンテスト。
第2回の結果も出さず、またもや予告なしにサイト消滅。
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/h/o/s/hosikuzukirara/iiwakeotu.txt

■コンパクweb
ttp://www.enterbrain.co.jp/techwin/
主催:株式会社エンターブレイン
ツクールシリーズ販売元の主催によるデジタル作品全般のコンテスト。
以前はテックウィン誌上で行われていたが、休刊後テックウィン公式サイトへ。
90年代に始まった由緒あるコンテストだったが、コンパクWeb第10回で終了。

■RPG伝説杯
ttp://music.geocities.jp/ro1025jp/RPGcnt.html
主催:宇都宮仮面(四条愛歌)
RPGのみを対象とした、個人運営のコンテスト。
主催者が単独で審査するが、本人が音屋志望のためかコメントは
BGMについての比重が大きい。第2回で終了。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/27(火) 23:37:58ID:5mefwtEZ
初心者を疎外し
作者を罵倒し
まとめを叩き
荒らしには荒らしで対抗する!

それがフリソクオリティだ!!!!!!!!!!!!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/28(水) 21:26:22ID:7+9Qgz0/
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>     だから魂売るお!!!    <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!_ノ  \__ハ  ,' ,ゝ レリイi ( ●)  (●) | .|、i .||
`!  !/レi'  ( ●)(●)  レ'i ノ   !Y!"⌒(__人__)⌒" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"  (__人__) "' i .レ'    L.',.   |r┬-|    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ` ⌒´   人!     .| ||ヽ、 `ー'´   ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ     レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/03(月) 00:17:57ID:aYKDTb48
パラボラはゲームデザインとこのangelに似とるの
いやまだ落としてもいねえが

どうでもいいが何でゲームデザインとこのFlashGame欄に天鳳のリンクがあるんや
スレチ甚だしいが死ぬほど疑問じゃ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/24(月) 23:57:07ID:mYrrxvSc
ミュンヒハウゼン症候群

自分に周囲の関心を引き寄せるために虚偽の話をしたり、自らの体を傷付けたり、病気を
装ったりする症例の事。ビュルガーの著作から「ほら吹き男爵」の異名を持ったドイツ貴
族・ミュンヒハウゼン男爵(実在)の名前から付けられている。1951年にイギリスの医師、
リチャード・アッシャーによって発見され命名された。

一般的に虚偽性障害の中で身体的症状が優勢で、慢性的で重篤な症状のものをミュンヒハ
ウゼン症候群と診断する。精神病的エピソードを作り出すケースも存在する。

患者は病気を創作もしくは既に罹患している病気を殊更に重症であるように誇張し、病院
に通院・入院する。一つの病気の問題が解決、虚偽が見破られたり、小康状態に陥ると更
に新たな病気を作り出す。重篤な患者と見せかける為に自傷行為や検査検体のすり替え、
偽造工作と言ったものを繰り返し行うことがある。

患者はケガや病気という口実を利用して周囲の人間関係を操作することを目的にして、同
情をかったり、懸命に病気と闘っている姿を誇示する。また、病気に関わる事、関わらな
い事に関係なく独特の世界を作り上げるエピソードを創作する空想虚言癖を伴う事が多い。
患者のエピソードによる病歴は多彩であり、多種多様な既往歴を話す事が多い。ただしそ
のエピソードや時期に関しては曖昧な事が多く、時期や内容も話す相手によって異なる事
が多い。

また、ミュンヒハウゼン症候群の患者には手術の繰り返しによって作られた独特な手術痕
が見られたり、繰り返し同じ場所に対して自傷行為を行ったために残った褥瘡などが確認
される事がある。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/29(土) 03:23:34ID:Pn/8QkeZ
「生活費を稼ぐ必要を除けば……モノを書くことへの四つの重要な動機がある」
 その1 純然たるエゴイズム――賢いように見えたい、話題にしてもらいた
い、死後も覚えていてもらいたい、子供時代に自分を無視した相手に大人にな
ってから仕返ししたいといった欲望。

(中略)

「あげくのはてに、しばしば脚本家は自分を観客と区別して考え、『我々対彼
ら』との精神状態になる。我々は、観客を自分よりも知性がない、自分よりも
敏感ではない、自分よりも立派ではないとしてしまう。これは脚本家としてあ
なたがしてしまいかねない最大の間違いである。あの膨大な観客は、あなたが
応答するのと同じ感情面のつながりに応答する人々から構成されており、もし
耳を傾けてもらいたいのなら、彼らに話しかけねばならない。
 いいストーリーテラーは決して自分から観客を分離はさせない。よいストー
リーテラーは、高い山からのどなり声ではなく、暖炉の光からの心をとりこに
する声なのだ」
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/08(火) 10:51:28ID:jYCrDWE5
    \人_人,_从人_人_人,_从人_.人_从_,人_人人/
     )そうだ!まくろじゃのせいにするニダ!!(
   /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
                   |
               \  __  /
               _ (m) _ ピコーン!
                  |ミ|
               /  .`´  \
                ∧_∧
               <`∀´ ∩
               (つ  丿
               ⊂_ ノ
                 レ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/21(水) 07:09:17ID:wdzmNbS8
本スレの様子がおかしくなってきたので
ここを代理スレにしよう
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/18(土) 18:52:21ID:5kbYihQ5
せっかく例の創作心得リストを忘れて本を読んでたのにチラッと見えてしまった(このスレ内じゃないけど)
何か書くならともかく
呼吸について横隔膜を収縮させていることを意識してしまうのと同じ感じで
読んでるときにはジャマ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/12(火) 13:39:18ID:0yriLyqy
もう日本のフリーゲームは糞ダサいつまらん見飽きた作りメンヘラの
ワンパターンゲーばかりでどうしようも無い。
アート性、知的さが皆無なのが特に問題だ。
変わった奴を演じれば、変わったゲームを作れるという下らない思い込みはよしておいた方がいいだろう。
大体そんなことをしてみてもちっとも芸術的じゃない、知的じゃない。こいつらアホどもは病んでるフリがカッコいいと
思い込んでるから本当にやっかいなんだ。
不思議系(笑)等と言うようなものの中身は圧倒的に薄いと言う事は知っておいた方がいい。
ネガティブな言葉で味付けをして、よく意味の分からんキャラ、手書き風の下手糞なタッチ、少女趣味、いきなりな残酷。
これだけを合わせれば誰でも簡単に「雰囲気」をだす事が出来るわけだな。
それとなんか心の傷を病んだっぽいやつらが自己主張するとか言う下らない内容のもつまらん。
そういうのを一切捨てなければ進歩はない。
はっきり言うと意味不明で、ゲームとして破綻してるんだよ。
もういい加減、こう言うものを持ち上げるのは止めにしたほうがいい。
「意味深」等ではなく中身がないから分からないだけだ。
自分が変わっているという低レベルなことを徹頭徹尾書き込んでいっても文学にはならないし、
文学だけではなく何でも当てはまる。自意識程度を調理できないやつらが作ったものなど、何一つ価値を持たない。
これらの害がフリゲ業界を停滞させてる大元だ。
なので外国のフリゲでも見てこれからのゲームがどうあるべきかを考えてほしい。
アホみたいなヘタレ絵一辺倒のオタ脳達たちには特にアートセンスやデザイン、グラフィックの多様さ、
技術力を見るべし。と言っても日本の作品も結構載ってるので見てほしい。
サイトによっては三分ゲーとかマイナーなものまで載ってるよ。
ttp://www.indiegames.com/blog/ Indiegames
ttp://www.tigsource.com/   TIGSource
ttp://www.fullgames.sk/
ttp://www.caiman.us/
ttp://www.acid-play.com/list/all/score/1/
ttp://www.gametunnel.com/   game tunnel
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 12:55:26.40ID:1FjqZ9t3
次スレage
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 23:01:04.42ID:jWIWXd+i
フリクラホントカスだな
ESQUBEとか今までに無かった3Dのゲームが出てきたのに
「今回書くことがないので総括は無しです。」じゃねえよやる気ねえなら辞めろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況