X



これはパクリだ、という同人&フリゲを列挙。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マグナ ◆i.K3ZM.pZo
垢版 |
2009/04/07(火) 00:07:12ID:EWpkghq0
age
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:11:19.76ID:WWZY7d4w
オーファクリアした
本体上げてくれた香具師と、セーブデータ上げてくれた香具師ありがとう
パクリっぷりを見たくてプレイしてたのが、
意外と面白いところもあった
全然期待してなかったせいかもしれないけど
ただ、エンディングが終わって、パスワードが表示されて、
妹へどうのこうの出た直後に、
いつものようにスクリプトがハングアップしましたと出たから、
その後にもセラブルのED後みたいなのあったのかなぁと思ったけど、
もうボス戦やりたくなかったからやめました

チラシの裏スマソ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:13:57.15ID:WWZY7d4w
過酷な難易度を誇る本作に
果敢に挑んでいった先人たちの残した言葉が
冗談でも誇張でも無くガチであることを痛感してますが。

戦闘アニメのピクチャ演出の度に
味方の行動がキャンセルされるのが辛過ぎる……。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:16:31.99ID:WWZY7d4w
○○回にしてやっとR舞クリア(レイドはレイブレイカーで一撃死しないし
今現在はアゼイルの洞窟で全滅しまくり

いきなり敵の攻撃が大体2500〜6500食らうようになるし
レイドはアンネが2回行動した後でやっと一回目の行動だし
リフレクは剣技やいてつく波動すら跳ね返すわ(魔法違うのに

こっちのレベルが足らないのか
ゲームバランスが悪いのか

とにかく他人にテストプレイをやらせてないかのような
全体的に突っ込みどころのあるゲームだと思う

ほかのオーファ落とした人の感想を聞いてみたい
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:20:03.40ID:WWZY7d4w
アゼイルの洞窟抜けると新しい仲間が加わって、
しかもそいつがまた無茶苦茶強いんで一気に楽になるぞ。

通れそうで通れない地形とか
技やアイテムの効果が説明と違うとか
ウェイトばっか挿入される割に内容の乏しい会話とか
長いイベントシーンの後にセーブ抜きで即BOSS戦とか
イベント発生条件がタコい&誘導皆無で行き詰まるとか

自力でクリアする腹ならば、覚悟を決めて
辛抱強く忍耐強くプレイすることをお奨めする。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:22:25.08ID:WWZY7d4w
俺のようにラジアル城までいったのは異端か…
確かに70のいうとおりアゼイルの洞窟出たら
スカーレットだけで雑魚一掃できるんで
全滅することなくいけたよ

ザナルカントのルークスは倒せるのかな?
自分の場合はレイドがリフレクで剣技が跳ね返されて死んだら
勝手に戦闘終了したために確認できなかったけど

今はラジアル城でイベントが何も発生しないため足止め状態
何か見落としたものがあるのだろうか
一応町のすべては調べてみたのだが…
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:25:33.35ID:WWZY7d4w
うはwwwwwwwww
やっとアゼイルの洞窟wwwwwww

敵強いorz
ここ抜けるにはレベルがいくつ必要なんだよ…
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:26:58.81ID:WWZY7d4w
必要なのは高いレベルではない。

ぶっちゃけ本作の戦闘バランスの適当さに
最も厳しい形で苦しめられるダンジョンなんで、
ひたすら気合と根性でセーブポイントまで逃げまくるしかない。
というかまともに戦ってちゃクリアできん。

ここさえ乗り越えれば、以降は適当なバランスが
楽な方向へと修正されるのでサクサク進むようになる。
新しい仲間の性能は実に素敵だぞ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:29:30.43ID:WWZY7d4w
アゼイルの洞窟の敵は四属性そろっているけど
きついのは土属性の敵(デュアルショックや皿パーミッション)と
リフレク使うやつなんで
皿かアンネを土属性にしてもう片方を他の属性にする
そしてここの敵はHP13000から20000ぐらいまでいるので
皿かアンネの全体魔法(5000ダメージ以上のもの)に
レイドの剣技(銀河彗星以降)で一匹ずつ始末すればいい
敵が皿かアンネと同属性だったら同属性の味方は回復を担当する
レイドが遅くて困るならレイブレイカーやヘイムダルセイントなどの
ダメージ後にエフェクトが発生する魔法を使い全員の行動ゲージを満タンにする
そして敵が残りの一匹になったら倒す前にスペルリフレインでSPを回復させておく

というのが自分の使った手
でも、高いレベルになれば20000近く全体に与える魔法も覚えるし
(レクサryは期待はずれだったが…というか無駄に派手な魔法が多すぎる
その割に一つ前の魔法と大して変わらない威力だし消費は多すぎ)
楽に抜けたいならLV40以上がお勧め

ここを抜けたときに仲間になる奴は強いんだが
敵が前にもまして適当なバランスなので(ステータスが同じ敵多数)一気に楽にも辛くもなる
(アンネと4人目の行動だけで即殺できる、そしてレイドは確実にいらない子となる)
しかしどういうわけか知らんが死なない雑魚敵がいたりする
(HP0なのにそのままで何の変化なしライブラで見てもHP0で戦闘続行している)ので
戦闘中に変だなと思ったら逃げるのがよい

つか長文スマソ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:32:43.59ID:WWZY7d4w
とりあえず行ける場所全部歩き回れば
そのうちどこかでイベントが発生する。
俺は詰まるたびにそんな風に切り抜けた。

……つくづくプレイヤーの誘導というものを
考慮しちょらんゲームやのぅ(´・ω・)
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:33:47.70ID:WWZY7d4w
落としてからしばらく放置していた、オーファを
昨日から、やり始めた。

今、丁度、道祖神の森でサラと再開したところ。
道祖神の森を見つけるのに、二十分もかかった。

これは見つからないだろう。

http://www.uploda.org/file/uporg266595.jpg.html

ちなみに真ん中の木が入り口。広大なフィールド
からこれを見つけださなくてはならないんです!

あと、敵が強すぎる。レイド以外一撃で屠られる。
ってなわけで逃げてばっか。先行きが不安。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:35:06.63ID:WWZY7d4w
ちゃんと村で情報収集をすれば
森の位置は教えてもらえるぞ。
イベント終了後に村の外に強制的に移動した後
改めて村に入り直すというのはちょい間抜けだが。

そのあたりから戦闘バランスはどんどん狂っていくから
戦闘が終わるたびにエスリナで全員に
バリアをかけ直す癖をつけるのマジお勧め。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:03:14.98ID:cLf8AOAD
前々作のSwordOfLagoon2をやっているんだが、
イベントシーンで出てくるピクチャーが、素材でないものを無断使用しているように見える。
まさかとは思うが…昔からこういうことをやっていたのだろうか?

以前やったSwordOfLagoon1では、特にピクチャーは使われてなかったんだが。
(因みに、まぁの最初に公開した作品は、本当の王道RPGだった
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:05:46.56ID:cLf8AOAD
エル&死天使の卵ならぬ卵を抱きかかえた舞と戦ってみた。
「飛んだ茶番」て・・・。
ダメージが表示されてから異常に長いエフェクトが始まったり、
エフェクトのイラストがパクリゆえに使用者と全然違う人物になってたり、
技がかぶりまくりで個性なかったり、まあ確かに飛んでるよ。

ちなみにラスボスは毎時80000HP回復に呆れて挫折。
また時間と心に余裕のあるときにリベンジしてみよう。

とりあえずこのセーブデータを作った人を尊敬。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:11:20.03ID:cLf8AOAD
>>833
ラスボスは3人に最強技、1人に青空輪廻を毎ターン使わせてゴリ押し。
リフレク使われたらリフレク切れるまで粘れ。

>>834
復活する前に頑張って全部倒すべし。白翼→本体→黒翼の順がオススメ。
ひたすら最強技を叩き込め。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:16:06.11ID:cLf8AOAD
>>652神、>>811神の二柱のおかげでオーファクリア出来ました。自力では北部大陸行った所で断念していた。
・最終戦はセラブルパクリよりも、怒涛の謎絵ラッシュに笑わされっぱなし。
・キャラの顔が絵毎に違うんで何奴が何奴やらさっぱりだった。
・効果音"パリーン、キャーーー!"の連発にはもううんざりです。
・サラ二人の最終決戦の場面ではサラの背中の羽根がいかにも取って付けた感じで素晴らしかった。
スタッフロールは謎歌がバックにかかっていたが、その後の謎ポエムのバックには"WithWind~Final"。
それが終わると謎絵に"Fin"と書かれてバックには"ForeverSmile"。どのボタン押しても反応が無いのでF12で脱出。

結論:もう二度とプレイすることは無いでしょう。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:19:13.39ID:cLf8AOAD
ラジアル城クリア後から随分と止まっていたのでプレイ再開。

次の目的地へは北部大陸を大回りしなければならないらしい。
面倒なことを。ワールドマップが切れているから南に行ってしまったではないか。
道中またまたルークス登場。
相変わらずのウェイト会話に無断使用の絵が現れては消えていく欠伸の出る演出。
途中、ねござんの曲が1周した。確実に3分間潰された。
その後お約束の天使戦。今回は心無い天使というらしい。
全員にリフレクかけた後、心精霊の機械仕掛けの天使の裁きを連発。
吸収が怖いので3人はSP回復に努める。隙を見てレイドのスキル剣攻撃。
相変わらずのCPケージが止まらないピクチャーエフェクト攻撃にウンザリ。
あのスクリプトはステートで素早さを0%にすればいい事を作者は気付かなかったのだろうか。
自己回復をこちらの攻撃が上回り、倒す。経験値位呉れ。
ルークス退場。やっとセーブ出来る。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:22:09.06ID:cLf8AOAD
とりあえずラスボス戦のみプレイ。
リフレクがめちゃくちゃウザかった。

>逢い瀬
逢瀬(おうせ)をどう入力したら「い」が入るのか問い詰めたい。

>そろそろ本気で救ってあげるわ
このセリフを打ってるときに違和感を感じなかったのだろうか。

ピクチャーはほとんど無断使用なのだろうが、
特に酷いのは第二段階前に出てくる包帯に覆われた少女の絵だな。
恐らく元絵には何らかの文字が入っていたであろう部分を
がんばって修正しようとしているのがバレバレ。

音楽はカッコよかった。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:25:07.08ID:cLf8AOAD
翼は復活しても瀕死状態なので(本体は全回復)、両翼倒してから本体にある程度ダメージをあたえて、片方が復活してから本体を倒すと良いかも。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:29:26.30ID:cLf8AOAD
>>851と>>852のアドバイスを元に
何回か無駄に全滅しながらもなんとかラスボス撃破

結局倒した順は
白翼→本体1→(黒翼叩いてる内に本体2発生)→本体2→黒翼
になった

ラスボスの最大攻撃パターンは以下のとおり
HP1にするやつ→本体のブルーフィールとかの全体魔法→黒翼の機械仕掛け
のコンボが決まると全滅確実
(全滅したくなかったら火の属性にしたほうが生存率は上がるけど上のコンボは防げない)

リフレクされたら覚醒サラがフィールメタル(ryで攻撃2倍にして通常攻撃しました
(最大ダメージ26万でた)

セリアは役に立たないのでアイテム係でした(こういうところがミネルヴァっぽい)

その後のシーンでは
無駄なエフェクトと画像乱舞が激しく
最後まで見るのをあきらめようかと思いましたw

オチはセラブルとちがってハッピ−エンドでした(たぶん)
他のメンバーが説得するのを見て
セラブルでもフリッツごときではなくドリスとかの説得で
多少なりとも心動かされてほしかったです

後は最後の舞の語りははっきり言っていらない
作者の言葉を代弁させられてるようでかわいそうだった
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:38:44.85ID:cLf8AOAD
プレイタイムの表示は22時間くらいだったな。
しかし、まだ攻略情報が出る前でいろいろ試行錯誤してたから30時間くらいなんかなぁ?
ちなみにこのゲーム最大の難所はアイゼルの洞窟だと思うんだがどうなんだろう?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:41:49.97ID:cLf8AOAD
自分は表示時間27時間でした(最近落としたセーブデータのは30時間)

個人的な難所としては
アゴのR舞戦
アゼイルの洞窟(ここでなんども全滅した)
ラジアル城(入る方法が分からなかったw)←最大の難所
飛行船の存在
最果ての地の情報提供者
ラスダンの舞のあとの階段の仕掛け
ぐらい

この作品は作成途中からセラブルテイストを強引につぎはぎした印象を受けるんだよね
最初は●パクリかと思ったけど
進めていくうちに作者のオリジナル部分が見えるようになってきたし
まあラスボスなんてFF9のごとく突然出てきたし
前もってセラブルのパクリだと知らない前提でこの作品やると
ラスボスの出現にどこにそんな奴いたの?とか思いそうだけどね

セラブル抜きにしても
この作品の問題点はまだあるし
画像のめちゃくちゃなとこと微妙に変な単語の存在とかw


ただの駄作よりかはネタとして楽しめました


個人的には一回サイトを見てみたかった…
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:45:05.43ID:cLf8AOAD
オーファをクリアしたんでカキコ

・序盤で道祖伸の森を見つけるのに4時間
・アゼイルの洞窟をこえると精霊仲間になりようやく楽に
…と思いきやなおさらきつくなった感が
・中盤は印象が薄くてあんまり覚えてない
・終盤に近づくにつれてようやく楽に
・ラスボスだけに5時間は費やした気がする

全体の感想としてとにかく戦闘バランスが
悪すぎ。エンディングを見た限り作者ともう一人
別の人物がテストプレイをしたそうだが作者に何もいわなっかたのか…
そして今となっては意味のないパスコード

とりあえずもやらないと思う
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 20:54:11.89ID:KFDRKEDu
【タイトル】Dark Necklofar~闇への生贄~
【ジャンル】ダークRPG
【URL】ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se381812.html
【私のプレイ時間】3時間
【備考/DL容量】 ツクール
【コメント(感想)】

あれは・・・・
あの闇に包まれた
悪夢の要塞は
間違いない

ベクター新着で出てたのでやってみたらとても面白かったです。
どんな話かというとキチガイいや・・
殺し屋の主人公達が人類を救うために天使や
悪魔と戦うという斬新なものです。
戦闘はツクールのデフォですがストーリーやキャラが魅力的で
あのseraphic blueと比べても遜色ないと思います。
とにかく1度やって見てください。
後悔はさせません。

闇に生贄を・・・・・
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 20:58:08.23ID:KFDRKEDu
さっき落としてやってる。
完全にセラブルのパクリゲーだ。
OPからして長いし主要のキャラのセリフが羅列する
構成が似てる。タイトル画面やステータス画面も似てるし効果音も同じだ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:11:32.30ID:KFDRKEDu
自己紹介クオリティ高すぎwww
まず写真からしてネタだろwww
まさかこれがあのEternal Blueなのか。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:13:11.88ID:KFDRKEDu
うーん、オーファほど悪質ではないような。
面白くなさそうってところは共通してるけどw
セラブルもいろんなところからのインスパイヤだけど、センスがいいんだよな
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:15:06.63ID:KFDRKEDu
キャラのテキストが痛すぎ。厨房の日記のような。
バケモノ退治の依頼で旅立つ主人公ワラタw
報酬多すぎって突っ込むのまで同じ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:18:03.13ID:KFDRKEDu
ちょっとツクールで中身覗いてみた

狂乱都市ディークリンデ
戦闘機プラチナウィング
スカイ・ディザスター



これってインスパイヤ…なのかな…?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:20:29.68ID:KFDRKEDu
ネクロフィアって
×Necklofar
○Necrofear
のはずなんだが?


間違った部分のofarで無理矢理…いや、何でもない
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:25:06.07ID:KFDRKEDu
うう・・・
本当にセラブルっぽくなってきたよ
ヒロインがエルとヴェーネ合わせたっぽいキャラ

あと電車で移動するとき意味もなく
本当に5分も待たせるのは勘弁してほしい
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:27:45.84ID:KFDRKEDu
Dark Necklofar落としてみたけど
町では普通だが、フィールドを歩くと
一歩歩くごとに画面が数秒間停止するんだが・・・何故?
重いのか?俺のPCじゃ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:30:58.73ID:KFDRKEDu
全91MBのうち、およそ80MBほどは音声ファイル群。
オープニングはセラブルのインスパイヤ度100%
他にもエディターで各種データを洗いざらい調べてるけど、ここまでウェイト設定とバトルバランスが崩壊してる作品も珍しい。
技名は殆どセラブルからインスパイヤされてるのは想像できるかとw

現在判明したパクリファイル群は以下の通り
・エフェクト01
・heart_01

他にも発見事項あったら追加報告しとく
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:34:56.10ID:KFDRKEDu
Soundフォルダの中身スゴスww
まんまパクってきてるシステム音もさることながらボイスにやられたwww
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 21:38:57.39ID:RHkWa8AW
オーファはともかくDark Necklofar 〜闇への生贄〜
ぐらいの天ぷらそっくりは普通にありそうな気がするな。

大体、ツクールゲームの大半が天ぷら+SAGAシリーズだと思う。
これもその例に漏れないゲームでしょうか。

Dark Necklofar 〜闇への生贄〜をみて天ぷらを真似することも
結構むずかしいのだと思った。
それこそが、オーファがある意味で神レベルだった理由だと思う。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 21:46:01.29ID:RHkWa8AW
ファリススゲー萌えるんだが。
この後ヴェーネみたいにキチガイ化するのか?
だとしたら勿体無いな。
顔グラとかスゲー好みだぞファリス。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 21:47:59.33ID:RHkWa8AW
落として最初にした行動がMUSICフォルダに大根があるかどうかの確認
だったのは俺だけでいい。
でも同じのあるな。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 21:51:52.05ID:RHkWa8AW
マジでガイアキャンサーのパクリっぽい第一の悪魔アルディアード
とか出たんですがこれって笑うとこなんですか?
ていうか戦闘に入る前の演出がセラブルそのものなんですが。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 21:55:24.89ID:RHkWa8AW
なんでメニュー開くのに曲変える必要があるのかわからん。
ところでこれどうやってパーティー編成するんだ?
主人公一人で蜘蛛が出る森歩いてるんだが。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 21:59:02.70ID:RHkWa8AW
街から一歩外に出ると主人公曰くA級の敵いっぱいでワロスケ。
あと 動脈と静脈を同時に切る剣 とか武器の説明が意味不明すぎ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 22:01:00.65ID:RHkWa8AW
今一番最初のゴースト退治終わった。。

SBとの類似点(パクリ)↓↓
・主人公が殺し屋
・ワープツリーなるものがある
・ダンジョンが一本道の遠回り型

これまでの印象
・「会話が面白い」とHPでうたっているが( ・_ゝ・)ツマンネ
・何人か書いてるけどMenu画面音楽変えるのがいちいち(ry
・「イベントによって秘密に特訓している技が使えるようになる」テラワロスwwwwwwwwwwww
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 22:03:35.70ID:RHkWa8AW
作者が特別な武器にさせたいという意図はわからなくも無いのだが。
いかんせん『技』ではなく『武器』なので、ンなものナイフでも切れんだろうと
ツッコミどころ満載。

そして…
"骨髄から破壊する鉄球"

打撃武器において原理が謎すぎる…
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 22:11:31.64ID:RHkWa8AW
昨日からの続き。Lv50改造したからサクサク進んでるけどな。

・例によってファリスにエル(アディス)とオーファ(リファス)的存在がいる。
・ブラッドシャワーの効果が物理的にありえない(出血多量→脳震盪)
・八首連打閃光は2×8ダメージ固定
・聖譚歌−オラトリオ−で光の翼が言う台詞がテラワロスwww
・アークティーの「パワースイング」がハウゼンのそれと同一
・レクティクのスピアレイの睡眠効果がどこから来るのかと小一時間(ry
・ディーバスのクラッカーザッシュがケインのブラスターナイフと同一アニメ
・フリーズキュアーの説明文「全体の傷口を氷結させてHPを約70回復」は流石にマズイwww
・マキシネーションとディストーションがFF4のスロウとヘイストのアニメと同一。
・ラストオルティナのアニメは7色にフラッシュするため目が痛くなる。
・バトルスタートのアニメはクレアソティクスからインスパイヤされた模様。
・SystemフォルダのSystem_titleはセラブルからそのまま流用。

ストーリーは後ほど報告しとく
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 22:13:06.56ID:RHkWa8AW
テキストのセンスが異常だ。
ファリスがまんまエル様になってたシーンだが
悪魔族の奴らとの会話のセンスは凄い。
今二回目の電車乗ったところ。
マジで五分待たされるしBGMのせいで余計に笑えてくる。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 22:15:29.01ID:RHkWa8AW
だーくねくろふぃあのマップデザインは
Teddy-Plaza(マップ素材)のサンプルマップのコピーだろww
前にそのサンプルと睨めっこしてマップ考えたからよく覚えてる。
最初の村とかラクサーナって所とか。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 20:16:41.40ID:Xm68E6s6
エンデゥラスって目玉がいっぱいのボスに勝てないんだけど・・・
主人公一人で、1ターン目に即死魔法で確実に死ぬってどうなってんだよw

でもオーファよりはずっとおもしろいとおもいます、ちょっとガキっぽいけど
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 20:18:29.29ID:Xm68E6s6
イベント抜かしてないか?
そいつと戦う前に近くの町でイベントおきて
クロイツが仲間になるから二人パーティーのはず。
即死喰らったら生き返らせる。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 20:20:11.89ID:Xm68E6s6
レスthxxx
飛ばしてたっぽいね、戻って解決したよ
が、クリスタルタワーの無限階段で挫折
もう限界だ・・・
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 20:22:13.62ID:Xm68E6s6
無限階段は右側に見えない通路があるから探してみろ。

ってかお師さんモエス(;´Д`)ハアハア
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 20:25:05.37ID:Xm68E6s6
「アハハハハ!!!!
 効かぬ!!!効かぬわーーー!!!!!
 言っただろう!我がHPは無限なり!!!」

テラワロス
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 20:27:28.75ID:Xm68E6s6
今から殺戮魔倒しに行くんだけど、ファリス連れて行くにしたんだけど
メンバーにいないんだが・・・
メンバーチェンジでもできるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況