X



MUGEN ステージ作ろうぜ! part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 09:37:25ID:Nzzmy6mr
MUGENステージ製作&改良スレです。
荒らし、タワー、福岡、議論厨はスルーしましょう。
荒れる元なのでパスは「mugen」で統一しましょう。

■うpローダー
ttp://www.axfc.net/uploader/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/12(木) 21:54:11ID:8A+Qa8R7
いい感じなんだが、キャラのスタート位置が左に寄り過ぎてると思う
初期位置から1P側が左にいっても全くスクロールしない
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/18(水) 23:41:24ID:2HalxYDD
あげえ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/20(金) 15:44:56ID:8yJ5Y41b
ステージ制作者のための音楽素材リンク集
音楽の卵
http://ontama-m.com/
魔王魂
http://maoudamasii.eins5.com/
Cyber-Rainforce
http://www.geocities.jp/cyber_rainforce/
Takumi.net
http://www.symphonic-net.com/takumi/
FANTASY MUSIC H/MIX GALLERY
http://www.hmix.net/music_gallery/index.htm
音楽万罪
http://ukio.sakura.ne.jp/index-f.html
かるがも行進曲
http://karugamo.6615.net/
煉獄庭園
http://www.rengoku-teien.com/
対自的ユートピア(MIDI素材)
http://www.tky.3web.ne.jp/~amadeus/

それはともかくmidとmp3だったらどっちで配布された方が嬉しい?
100KBと4MBくらい容量の差があるけど
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/22(日) 02:13:09ID:twuKS7Be
どうも。はじめましてなんですが、
現在SFC海腹川背のステージを作っている製作方面ド初心者の者です。
現状を動画に取ったので見ていただければ幸いです。
ttp://www1.axfc.net/uploader/B/so/34931.zip
画像はZSNESWでキャプチャしたのを使ってます。
背景の足場と手前の足場の部分は自分が適当に組み立てました。
雰囲気出てるでしょうか。それが一番心配です。。
初製作なもので残念な部分がたくさんあると思います。
今後の予定としては

1.手前の足場の魚達を煙から出て煙で消えるように。
2.おたまじゃくし(自分の構想としては出てくる3回に1回くらいに卵を産む)
3.背景の足場に魚達を配置。いったりきたり。
4.背景の動く床を増やして順番に出現させる。

1と2に関しては出現するタイミングというか時間の調整の記述が全く分からないこと。
4もいろいろ試したんですが、うまく順番通りに出てくれず。苦悩してる状態です。
どれもいろいろな方の記述を見たりして試しては見たんですが、
記述が理解できていないみたいでうまくいきません。
↑のを改善するにはどんな記述が必要なんでしょうか?
皆様のお力をお分け下さい。ながながと失礼しましたm(_ _)m
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/22(日) 20:28:45ID:1XH95vXd
pcがアク禁されてたから
2Chの mugenキャラ作成まとめ@WIKI メモの項目に思いついたことを載せておいた
しばらくしたら消しておくけど
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/22(日) 23:46:57ID:twuKS7Be
ありがとうございます!
参考にさせていただいていろいろやってみます。
一応おたまじゃくしは、原索通りに右から左にジャンプしながらアウトしていき、
3回に1回くらいに左から右に歩いてきて卵産んでから歩いてアウトする。
なんとこを妄想してました。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/25(水) 23:50:42ID:/r0qUTeP
>>109
すばらしいステージですね!大切に使わせていただきます。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 13:50:50ID:eKvYR3Y0
>>109
クオリティ高いな…自分なら蛇足と知りつつもスポットライトとか置いてしまいそうだ
空気読まずにステージ投下

オリジナルステージ『呪われたカンフーマン道場』
ディスプレイネーム 『cursed Temple』
boundleft = -63 boundright = 63 boundhigh = -100
BGM あり 多重スクロールなし イントロなし ハイジャンプ対応あり

BGMは「かるがも行進曲」様より『エターナルフォース』
かるがも行進曲(http://karugamo.6615.net/

D4専用
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/199849.zip
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/28(土) 18:01:45ID:5RxrAXsl
>>117
そういえば書き忘れてたな
クレジットはdefの最後のスイッチでon,offできるようにしてある
うざいなら消してくださいな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/01(日) 00:37:45ID:vZDpbq7A
>>118
いつもの。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 15:55:14ID:qYpkyI6i
せっかくだからバリバリ改変まるだしの糞ステあげる
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/202284
ぶっちゃけD0とD4の区別がつかないけどたぶんこれはD0
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/09(月) 19:59:29ID:lQXVkarv
yane (夜空、大きな月)
CVS2K-suzakucastle (フェードイン、赤い橋、夜)
stage0 (デフォ、ブルーバック、タイル)
kfm (道場)
asukaBG (教室、女学生ギャラリー多数)
svc_forest (森)
AH_Blue-Diamond (三日月、ブルー夜空、教会)
yozora (夜空、鉄塔、スパーク光)
akari_bg (夕焼け、出店、お面屋)
gato_bgN (滝)
XI_MBoss (夜空、赤鉄塔廃墟、月)
kof98UMbanri01 (万里の長城)
BIG_M (アルプスの村)
kaigen_st (廃墟、灰色の夜空、月、正座)
saber_st (お城)
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/14(土) 17:50:55ID:tVyS+xw1
今宇宙のステージ作ってるんだが足場って必要なもんかな
宇宙だから重力があるのもおかしいわけだけど
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/17(火) 13:35:27ID:A9LEJjqT
隕石手書きで書いてみたけど隕石に見えない誰か助けて
ttp://uproda.2ch-library.com/113528S1m/lib113528.gif

画像 NASA ギャラリー http://www.nasa.gov/
BGM 『One of the kings』 t.Komine氏 http://tkomine.com/

NASAの利用規約読んだ限りでは大丈夫そうだったので公開
転載、改編、動画使用その他もろもろお好きにどうぞ
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/47820.zip
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/19(木) 14:56:50ID:06POq3O4
D0マリオ3クッパ城(アレンジ)
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/206605
ドンキー2のクラッシュエレベーター作りたいけど背景むずすぎて挫折する
0142>>134
垢版 |
2009/03/20(金) 17:47:42ID:4KSUoKXy
リクエストがあったので、再配布。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1865.lzh.html
>>135
俺は、カーソルのステージにしてあるw
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/23(月) 15:11:58ID:gffn1RJp
あっても誰も使わないだろ
〜しようぜ!スレに専用ロダが無い事を疑問に思ったことは無いのかお前ら
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/23(月) 17:21:02ID:uqVuTZDj
つーか、なんでうpスレだよ?
それを言うならキャラ作ろうぜ!スレだろ
そこの専用ロダは普通に使われてる
0151トーキング・ヘッド ◆7O1rvmQq1w
垢版 |
2009/03/23(月) 17:22:29ID:B9Smubz7
俺のロダも賑わってえるぞ!!
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/23(月) 20:46:57ID:c2JtyaS1
製作技術のまとめWIKIは欲しいかも

あと製作者の許可があれば
ステージの画像やupされた場所のURLを載せるぐらいならできそう
流れたあとに再UPはできないだろうけどな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 21:58:31ID:iXG0yb9H
単に宇宙なだけなら簡単だし
実在する戦艦の写真を切り貼り加工するぐらいならできるけと
問題はやっぱ足場か・・・
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 23:35:54ID:V5b2JmXS
海外のオリステージ職人のように、どっかのゲームの足場を切り取って使うのがいいのかな
よくモーコンの一本橋みたいな、下は針のステージと合わせてるね
0161>>134
垢版 |
2009/04/04(土) 22:53:02ID:YLw/FSB1
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org24171.lzh.html
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/05(日) 03:56:15ID:5Nh0an9l
ステージ作成に関する相談はここでいいのでしょうか?
SFFとDEFを作って登録までは行ったのですが、エラーが起きてしまいます。

Error message; String value for name must be in qotes
Error geting name for stages/ステージ名.def
Error finding characters/stages in select.def

というエラーなのですが、何かわかる方いますでしょうか。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/11(土) 00:40:14ID:vANCRNFf
初代サムライスピリッツのステージを作っていきたいんだけど、
過去に作られた事のないステージってある?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/11(土) 09:49:05ID:nde9vJoQ
サムスピだったらSNKの系列だからSNKDATABASEが結構網羅していると思う。
ttp://snkdatabasemugen.free.fr/
ここね
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/11(土) 18:21:30ID:jRgLR+oN
TOD2の神の眼の前のステージとかアクアラビリンスステージとかをmugenで作ってみたいとちょっと思ってんだけど、どっかに画像の吸い出し方書いてないかな?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/12(日) 19:36:55ID:uAonM0eJ
某所で素材をひろったので初D4ステージ
アルカナハート2のはぁとステージなのかな
ごめんアルカナハート2やったことないんだ
微調整してない
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1941.zip.html
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/14(火) 05:19:47ID:8JksM1se
えらくステージが狭いなと思ってプレイ動画と見比べてみたらスプライトはD0用だという事に
差し替えで全ステージ作った後で気付いた
0176172
垢版 |
2009/04/14(火) 16:53:09ID:bwxMxIsa
再up
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/216744
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/14(火) 19:35:30ID:oprKHnLV
朧村正の背景が綺麗すぐる・・・
ステージ作りてえなあ、キャラはむずそうだが背景の抽出方とか探してみるか・・・
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/14(火) 20:19:06ID:zjX/bzqr
>>178
エミュとか動く人がうらやますぃ…
PS2のは全く動かないからたまに抽出したいステージとかあっても作れんのよね
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/14(火) 23:28:10ID:zjX/bzqr
>>180
あと原作再現風のステージもいいけど、自分でアレンジするのも楽しいやねw
時々「ここのパーツ、何か欲しいんだけど何かないのか!」といろんなゲーム触ったり
ステージ配布サイトを巡ってるうちに日が暮れるのは良くある事。
良アレンジのステージを発見したり、自分が思った通りに作れた時の気分は最高すぐる
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/14(火) 23:51:50ID:zjX/bzqr
そして出来上がったステージにどんな曲合うかなーと思って色々試しているうちに
曲のデータがやばいくらいになる事も多々あるw
んで「これはあわんだろ」と思いつつも試してみたらしっくりくる事もあるから奥が深くて夢が膨らむ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/16(木) 22:47:00ID:kUXHVrk7
ハイレゾ無限でD0のステージって登録したらどーなんの?
D4の良いステージが溜まってきたから移行しようかと思うけど
D0のステージ資産を失うのは痛すぎる・・・
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/19(日) 14:19:25ID:q8xDQnfV
ズームアウトのステージなんですがキャラは大丈夫なんですが技が縮小されません
修正方法を教えてください、えろい人!

[Camera]
startx = 0
starty =0
boundleft = -0
boundright = 0
boundhigh = -100
boundlow = 0
verticalfollow = 0.9
floortension = 40
tension = 50
;--------------------------------------------------------
[PlayerInfo]
p1startx = -70
p1starty = 0
p1startz = 0
p1facing = 1
;--- Player 2 ---
p2startx = 70
p2starty = 0
p2startz = 0
p2facing = -1
;--- Common ---
leftbound = -1000 ;Left bound (x-movement)
rightbound = 1000 ;Right bound
topbound = 0 ;Top bound (z-movement)
botbound = 0 ;Bottom bound
;--------------------------------------------------------
[Scaling]
topz = 0
botz = 50
topscale = 0.5
botscale = 0.5
;--------------------------------------------------------
[Bound]
screenleft = 22
screenright = 22
;--------------------------------------------------------
[StageInfo]
zoffset = 193
zoffsetlink = 1
autoturn = 1
resetBG = 0
;--------------------------------------------------------
[Shadow]
intensity = 0
color = 0,0,0
yscale = -0.1
;--------------------------------------------------------
[Reflection]
intensity = 200
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/19(日) 21:26:14ID:YijFGzMc
ちと面白いツールが発表されてたので紹介。
ttp://www.justnopoint.com/lbends/
ImageSplitterって奴なんだけど、画像を256色づつ切り取ってくれるツールで
色数が多い奴だとそれなりに枚数が必要になるけどドット抜けとかが無くなる。
ただ、使う時にはデスクトップだと使えないんでCドライブとかに入れて使う必要あり。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/19(日) 22:09:06ID:YijFGzMc
>>191
たぶんそうだろうね。
あっちじゃ2バイト文字なんて使われて無いだろうから。

このツール使うとフルカラーの画像でもRGB分割法を使わなくてもいけるから
RGB分割法をやるのが難しい(やり方分からん)って人はこっちを使うといいかも。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/20(月) 02:32:31ID:cSCh3jl9
どこかのスレで、カプコン系よりSNK(NEO-GEO)系の方が作りやすいというのを
見ましたが、これはどういう点から出た話なのか分かる方いますか?
MAMEなどのエミュレータのF4キーでBG絵が表示されない分、
SNKの方が大変そうな感じに見えます。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/20(月) 21:03:32ID:xb9x8MB9
>>194-195
ああ、なるほど。CVS2以降の3Dがある分、カプコンの方が難しいという話ですね。

>>196
これはすごい。知らなかった。みんなこれを使って作っていたんですか。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/21(火) 14:24:17ID:rNl3cbR5
>>196
いきなり規制されて書き込めなかったから代弁してくれてサンクス

>>197
ネオジオ系や古いカプコン作品(CPS-1、CPS-2時代)のはkawaksとかのが便利。
ただ、ウォーザードやジョジョなんかのCPS-3基盤のは対応してるエミュがまだ少なくて
それ故にCPS-3基盤の作品の背景とか作られるのが少ない。
後はアトミスとかNAOMIとか独特の基盤のも作られにくい。(例としてKOFNWの背景とか)
3Dレンダリングのゲームは言わなくても分かると思う。
kawaksとかはスクショ撮る時に人物だけ消したりするのが出来るから楽。
難点と言えば、拡大縮小のあるゲームは結構撮りにくいから
後で繋ぎ合わせようとした時に大きさが微妙に違ってたりする。
興味があったら無限連盟とか行ってみると吉。
ちょっと情報古いけどね

長文ゴメン。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/21(火) 16:06:08ID:rNl3cbR5
現状ボーナスステージは敵キャラ登録みたいな感じじゃないと無理だったと思う。
マリオとか列車破壊みたいな
どっかにウォーザードの石像かなんかを壊すボーナスステージもあった筈。
アレンジ系含めるとキャラもステージも膨大になるからなぁ・・・
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/23(木) 06:37:55ID:u0H6ff11
CVS2ってほぼ全部作成されてるのに
MVC2って全く見かけないな。作りづらいかなぁ?

人気の問題?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況