同人作品(ひぐらしデイブレイクとか)入れても一番の出来。
コンシューマーレトロ作品でモンスターワールド4より少し下といったところかな。
(ワンダーボーイモンスターランドと同じぐらいか)
下手なSFC作品よりずっと上。少なくともロックマンシリーズよりおもしろい。
ロックマン+中堅RPGという感じか。
(ストーリーの感動はSFC中堅RPGレベル。モンスターワールド3と同じくらいか。)

さすがにコンシューマー・アーケードでトップというのはかなり無理がある。
QMA5と比べるのはQMAに申し訳ない。

てか、たった一人でCG、音、PG、ゲーム性すべてを同人大手ゲーム以上にしたのだからこの作者は神といわれている。
ワンダーボーイモンスターランドをHWまで完全に一人で作ったのと同じ。

>過大評価といいたい人は10点満点で9、10は高すぎと思っているんじゃないの?
フリー〜同人大手・ケータイなら満点、携帯ゲーム機なら9割、コンシューマー据え置き・アーケードで7〜8割が妥当

>魔王のアクジ
同人中レベル程度

>中〜後半にかけてのセーブ地点の無さが異常。即死罠や敵が多くなるのに、何を考えているのかと。
FCのゲームはやられるとそれぐらい戻されるのが当たり前。
下手するとはじめから。