1回試行
0−1
確率0%

100回試行
40−60
確率40%

1000回試行
450−550
確率45%

10000回試行
4900−5100
確率49%

 
確率は分母が増えることにより見た目はその本来の持つ確率に必然的に近くなるのは当たり前
 
しかし中身を見ると???・・・・

確率が収束しようが 差は開く一方 といった事象が起こる
 
独立試行の完全確率だから当たり前の現象

これが 運というもの  延々運がいい奴もいれば 一生運が悪い奴も出てくる 収束などしない コントロールは不可能
 
アホはこんな単純なことすら理解できてない為 収束をはき違えて 差が縮まると思っている

そしてアホの行き着く先は常にオカルト養分行動