X



トップページギャンブル
1002コメント340KB

【UFC専用】ブックメーカー【3R】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0629三連単7−4−3
垢版 |
2016/12/11(日) 21:50:52.74ID:wmAF/6nS
今日はマジでギリギリほんのちょっとプラスマンだった
セローニさんに特攻してプラマイゼロレベル。
メインは満足して自信はあったがそこそこをホロウェイとアンダーに。
高オッズサッゴと応援クリロフさんのBETは問題なかったが。
それを取り戻すために無駄にアンダーカードで負けたのがよくなかった。
先月は勝ってたからこのへん無駄に高額BETしてしまったな。
ハビロフはベナビデスになんとなく似ている感じだな、
試合巧者でタイミングが上手い。
来週はFOXにもかかわらずろくなカードがない、何かいいカードありますかね?
自分はその先の大会ガーブランドに勝負に行きました。
あと最近は地元に厳しい謎判定がしばしばあるから要注意だな。
高オッズスワンソンにもいったが負けていなかったらもっといけたんだよな。
反省点の残る大会だった。
0630三連単7−4−3
垢版 |
2016/12/20(火) 23:24:40.39ID:6BzXoCsM
ジョニヘン、マグニーさんとほぼイーブンか・・
落ちたもんだな。軽量見てちゃんとトレーニングしてそうならジョニヘンにいきたいところ。
マグニーが勝つとしても1R後にヘッジできると思うし
0632三連単7−4−3
垢版 |
2016/12/25(日) 14:13:58.04ID:WNgQ4CEh
ロンダのオーバーはどうだろうか?
互いに勝負を焦る必要は無いと思う。
KOくらってるロンダとしてはあせらずチャンスを待ちたい。
アマンダとしても調子にスタンドで攻めてロンダにあっさりくっつかれてテイクダウンされたら馬鹿らしい。
守備的な試合になるのではないかと思うが?
0633三連単7−4−3
垢版 |
2016/12/25(日) 15:55:07.37ID:JCGxMDTz
>>632
なるほど。あるかも。でも俺はヌネスがあっさり終わらせるような
0635三連単7−4−3
垢版 |
2016/12/27(火) 10:55:08.18ID:LZ/15ULo
スモルカは全試合と言っていいほどチョークかギロチンにかかってるし、
(首が長いから逃げるのが上手いが)
ボーグはそれが必殺技なタイプだからねえ
でも1Rに極まらなければ、2,3Rはスモルカペースになると思う
あの胴体で永遠にスクランブルされると相手は疲れるんだよね
0636三連単7−4−3
垢版 |
2016/12/31(土) 19:57:46.61ID:b7swSiXc
ジョニヘンとサフィジーヌが負けて死んだ

みんな良いお年を
0637三連単7−4−3
垢版 |
2017/01/01(日) 23:20:47.22ID:iVCFWKGe
ジョニヘンとサフィジーヌの勝ちに見えたけれどね。
自分はマグニーさんとサフィジーヌにいっていたけれど。
サフィジーヌに倍いっていたので判定に嫌われた感じ。
ロンダのような選手でもゴリバのようにモチべゼロの出てきただけやらかすとは思わなかった。
クルーズが完封負け食らったとはいえ王者の矜持を見せたのとはまるで違った。
なんにせよガーブランドさまさまでした。
ジョニヘン、ワイドマン、ペティスにミーシャ、バラオン
元王者たちの酷い転落ぶりを見ると安易に王者にいくのは死亡フラグですかね。
0638三連単7−4−3
垢版 |
2017/01/08(日) 12:06:47.62ID:2Ycb8MPD
ペンにいくしかないなこれは。
もう完全に終わってる可能性はとても高いが..

スキルの観点だけなら、ロドリゲスは距離を保つ以外に勝つエリアがないから、
プレッシャーかけられ続ければ手詰まりになると思う
0639三連単7−4−3
垢版 |
2017/01/08(日) 18:49:42.62ID:2ubbsJ09
ペンいくのはちょっと勇気いるなぁ。モラガはどうかな?
0640三連単7−4−3
垢版 |
2017/01/08(日) 21:42:29.42ID:pvKbvXwb
メインはオーバーはどうかな
自分も低オッズでロドリゲスぶち込みはやめたがいいと思う。
マルチの仕上げくらいかな。
0641三連単7−4−3
垢版 |
2017/01/14(土) 21:22:49.17ID:3WEmv9K/
ロドリゲスのオーバーのライン2.5か
ペンが普通に練習してくるなら早期フィニッシュはないと思うが。
前回のロンダはでてきただけだったからな。
酷いカードぞろいだがオッズ均衡カードが多い。
何かいいカードありますかね。
0642三連単7−4−3
垢版 |
2017/01/15(日) 18:09:08.02ID:Ykx+7EtI
https://m.youtube.co...amp;feature=youtu.be
ブックで勝ちたいならkkaに入ったらいいよー
0643三連単7−4−3
垢版 |
2017/01/18(水) 00:25:18.16ID:kpdEK7dT
マクギーが勝っていれば7試合マルチがあたってえらいことになっていた
個人的には手数で勝っていたと思ったが。
それ以上にローゾンにいっていたがどう見てもヘルドの勝ちだったのであまりモヤモヤしなかった。
新年早々わけのわからない大会、月曜開催とかけっぱなしなので
投資少なめ、マルチ中心と予想が当たった割にはボチボチな結果だった。
ロドリゲスのカセレス戦はどうも無計画に勢いに任せて飛ばしすぎたために
後半ぐたっただけみたいだったな、ペンがハチの巣にされた挙句
ガードの上から効かされたのはショッキングだった。
そしてロドリゲスはやはりナイスガイなんだろうと思った。
ペティスとやれば面白いと思うがペティスライト級復帰したんだっけ。
0645三連単7−4−3
垢版 |
2017/01/20(金) 22:50:52.92ID:qPeorc44
うーん見比べるとティトのほうがでかいようだが。
自分は地元ティトにいくつもりだがどうだろう。
0646三連単7−4−3
垢版 |
2017/01/22(日) 14:06:42.73ID:hyCYdZ+B
おーティトさんやってくれたぞ。
ベラでの大勝は初めてだ。
0647三連単7−4−3
垢版 |
2017/02/10(金) 15:47:20.21ID:W7vYwIgn
ブック再開
キャノニア、ミラー、ブラウンの20倍マルチにbet
0648三連単7−4−3
垢版 |
2017/02/11(土) 13:55:17.53ID:BEuugMRF
>>647
面白いな
テイシェイラとポイエーは前回壮絶なKO負けした後だし
ルイスはもともと大した選手じゃない

最近ミラーは3連勝か?
決して調子がいい動きではないが泥臭く勝つ事を覚えたか
0649三連単7−4−3
垢版 |
2017/02/11(土) 19:20:26.51ID:Zs0aeygC
ミラーは高すぎる気はするね
ミラー地元だし宣伝に駆られるほどのスターでない
グローバーはレスリングが弱い相手のレスリング力はどんなもんだろう
アンデウソンさんは有終の美の流れ来るかな
0650三連単7−4−3
垢版 |
2017/02/12(日) 14:20:07.92ID:jBb85aP0
1,2Rアンデウソンさんでもいいけれどラッキー判定で救われた
3Rはどう見ても取られているね。
キャノニアはレスリング雑魚だったな。
ミラーは見切られていたテイクダウンに固執するべきでなかったな。
0651三連単7−4−3
垢版 |
2017/02/13(月) 10:18:37.81ID:buvumKGd
アンデウソンさんでLBアンダードッグ勝ったのをいいことに
ホルムも3R後アンダードッグ行き過ぎて負けた。

しかしホルムのあのレスリングはひどすぎだろ
ジャクソンズで何年もやってるとはとても思えん..
0652三連単7−4−3
垢版 |
2017/02/16(木) 18:50:09.30ID:Cm68eKzv
ルイス、ジョニヘンどうだろう。
ジョニヘン連敗中とはいえ内容自体は元王者としては物足りないが悪くはない内容だと思う。
ロンバは苦しめられてきたリーチの差はないし、
パンチのスキル自体はジョニヘンのほうが上だと思うが?
効かされたワンダーボーイ戦はともかく
それまでの試合もそれほど悪い形でパンチを被弾することは少ない。
ロンバのほうが被弾傾向は高いと思うがどうだろう。
ジョニヘンが減量成功していれば勝利は堅いんじゃないかな?
ルイスも好調とはいえロイネルにはいいようにテイクダウンされて実質負けだし
下降気味のブラウンと判断が難しいタイミング。
ルイスのほうが明確にキャリアアップを狙って強い意志でいくのではないかな。
0653三連単7−4−3
垢版 |
2017/02/16(木) 19:07:22.04ID:TtGGuoMi
ルイスも3Rマッチならアブドゥラヒモフにも負けてたよな
てかミトリオンやジョーダンさんにKOされてる時点でプッシュされる器じゃないと思うんだが

ジョニヘンは最近KOどころかダウンすら奪えてないのが引っかかるよ
最後にダウン奪ったのはカンプマン戦か?ここ5年で8試合してダウンゼロとか笑えない

ロンバードは連続KO負けだがダンヘンから2度ダウン奪って紙一重だった
ジョニヘンに比べ劣化してる動きは見えない
どちらがサウスポー苦手かと言うとジョニヘンだと見るな
TDDも強い
ただオッズがかなりおいしいようならジョニヘン判定はありだと思う

それよりもヒョードルが初めてのアンダードッグだがミトリオン程度ならかなりおいしいと思う
マルドナドはボクテクで相性が悪かったがあれでKOされないんだったらよっぽどタフな証明が出来たと思うし
ミット動画見る限りじゃパンチキレキレだったし
ミトリオンも前々回KO負けで前回も格下にKO負け寸前だったし他の北米選手みたいにMMAもうまくないしたいしたことないと思う
0655三連単7−4−3
垢版 |
2017/02/19(日) 11:24:44.04ID:95H+iIL3
タレブ・マーシュマン・エスパルザ勝利、ジョニロンバOVER1.5
17倍マルチベット
0657三連単7−4−3
垢版 |
2017/02/21(火) 00:26:44.72ID:20mX+Lm6
パッとしない内容だったがジョニヘンが無事に勝った。
そしてルイスも強い意志を感じさせる逆転勝ち。
本命ジョニヘンとルイスでマルチ完成で久々の快勝だった。
アンダーのサントスのオーバー3.5倍の謎オッズは惜しかったな。
レフェリーがディーンかマリオヤマサキなら取れてたかもしれなかったよ。
自分はマクマンには否定的だったがこのところの試合は上とってポイント取れればいいから
脱却した強い意志を感じる気がする、無事アンダーがとれて何より。
さあ次はファーガソンで行くしかないな。
勝てるかどうかはともかく低オッズでヌルマゴに行く理由はないと思う。
下になっても暴れる能力はたぶん最強クラスだし。
MJのグランドが悪すぎてヌルマゴの強さが際立った可能性も否定できない。
ネイトにボトムからいいようにあしらわれてなかったかな。
0658三連単7−4−3
垢版 |
2017/02/21(火) 11:56:38.99ID:RhEmjj7H
お金に困ったらここ

0120-224-855
0120-395-397
0800-111-0156
0120-060-007
0120-788-070
0120-900-290
0120-400-887

直ぐに用意できます。
0659三連単7−4−3
垢版 |
2017/02/23(木) 01:17:56.64ID:6PvSxpBT
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜に自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人たちだった。

そのうち5世帯が創価会員の家庭。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に突然県警本部長のレイプ疑惑や
生活安全課幹部がノミ屋(もぐりの馬券売り場)を張っていた疑惑が次々に出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及も止まった。

それで勢の付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今回の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばら撒いて自民党の実質的な党首となり
公明党を政権に引き入れた。

ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、この頃から俺達の国はもうおかしかった。
0660三連単7−4−3
垢版 |
2017/02/25(土) 13:12:28.69ID:aP4C6ygR
海外のスレみてもファーガソンおいしいの声が多いなやっぱ
ファーガソンをフィニッシュするのは誰であろうとほぼ不可能な感じがするし
ファーガソンに5Rはきつい。
今年からの判定基準もトップキープが軽視されるようになったし
0661三連単7−4−3
垢版 |
2017/02/25(土) 21:11:28.33ID:YbUfJQvd
ハントとアリスターハントはどうかな?
ハント正面からの打撃は最近あんまり貰わない気がするし
アリスターは顔面もらったら固まる傾向にあると思う。
逃げのポイントファイトではハント有利に働く気がするな。
ハントレスナー戦負けたとはいえテイクダウンされても最後まで抵抗していたし
まだまだ気力は尽きていないと思うが?
0662三連単7−4−3
垢版 |
2017/02/25(土) 21:51:25.11ID:YbUfJQvd
ファーガソン自分がオッズつけるなら2.3倍くらいかな?
ヌルマゴは無敗の過大評価オッズではあるね。
ヌルマゴはスタンドでのパターンが限られているのが気になる。
パンチとテイクダウンしかないんじゃないかな?
MJ戦は完勝だったが序盤パンチもらっていたしなんとなく嫌な顔をしていたように見える。
2R以降はMJが完全に削られて参考にならない、
逆に考えるなら一度のテイクダウンであそこまで削ってしまえる恐ろしさでもある。
ファーガソンはスタンドは何でもできるしバルボザあいてに打撃で張り合える
遠距離攻撃トリッキーな動き近距離肘とJJに近いのかもしれない。
フィジカルはヌルマゴが上だと思うが、運動神経はファーガソンが上だと思う。
自分はもうファーガソンで勝負にいきます。
これかったらファーガソンはこのスレの殿堂入りもの。
もうこれ以降は鉄板低オッズ決定だろうね。
マクレガー戦はどうなるかわからないが。
0663三連単7−4−3
垢版 |
2017/02/26(日) 17:15:58.22ID:8sevMx4T
ヌルマゴは無敗でも正直強豪を倒してきたわけじゃ無いし、ファーガソンWINは狙い所だと思う
0664三連単7−4−3
垢版 |
2017/02/27(月) 00:18:54.32ID:p97woOkv
お互いの最大実績はアンジョス戦だがヌルマゴはフルマークでファーガソンは1ポイント差
チバウ戦はファーガソンが1RでRNC一本、ヌルマゴはグダグダ判定勝ち
MJ戦はファーガソンは負けでヌルマゴはフルマーク

実績だけならややヌルマゴ
0665三連単7−4−3
垢版 |
2017/02/28(火) 14:05:22.70ID:MXvL2By/
補足するとお互いのトルヒーヨ戦を比較したら
フィニッシュしたのはファーガソンだが無傷なのはヌルマゴだな
ファーガソンはダウンしたし

年齢はヌルマゴ28歳、ファーガソン33歳で5歳差

より強豪との対戦経験が多いのはファーガソンだが
俺はヌルマゴ優位は変わらんと思うな
ファーガソンの輝かしいキャリアの一つだったトムソン戦はフレイレ兄に帳消しにされたようなもんだし
ファーガソンの勝ってきた相手でヌルマゴが勝てない相手もいないでしょ
0666三連単7−4−3
垢版 |
2017/02/28(火) 23:25:35.02ID:KrnHbv2A
ファーガソンのほうが不用意な打撃もらってふらついたり穴は見えるが
逆に悪いパターンでも戦えるのが強みなんだよね。
ヌルマゴがロンダのような不安要素を持っている可能性もある。
自分のゲームができないときに戦えだろうか?
テイクダウンできずにスタンドの攻防を強いられた場合どこまで戦えるか。
0667三連単7−4−3
垢版 |
2017/02/28(火) 23:35:43.44ID:KrnHbv2A
いまたしかめたらファーガソンのオッズが2.5倍きるまで急落
2.7倍あったのに。
それとエルキンス4.7倍のアンダードッグ相手そんなに強いのかな?
前座がやたらイーブンオッズがついていてこれは研究し甲斐がある大会になったね。
0668三連単7−4−3
垢版 |
2017/03/01(水) 14:48:12.33ID:EM3fri2z
いやあベクティクは滅茶苦茶強いよ
玄人向けの試合巧者ぶりが光るエルキンスに行くのは面白いけどね

ファーガソンにいくのは面白いけど
ヌルマゴの試合見直したら打撃外す避け勘みたいなのがすごいね
ほとんどもらってないから毎試合顔に傷がついてないのが不気味
打撃も下手くそに見えるが当て勘、威力ともにある上にセオリーと違うタイミングで打ってくるから非常に避けづらい

どちらもプレッシャーかける選手だから下がった方が負けるだろうね
ファーガソンは下がらせてがぶりたい
ヌルマゴは下がりたくない

ファーガソンのボトムはヌルマゴなら苦にしないと思う
ファーガソンががぶってバック取れるかどうか
俺は厳しいと思う
0670三連単7−4−3
垢版 |
2017/03/02(木) 20:58:45.36ID:lF9qEJBh
ベクティクはたぶん全階級のプロスペクトの中で
一番チャンピオンになる確率が高い
ドゥホ、ヤイールとかならボコボコにする
vsオルテガはある意味面白いけど。。

アルド、メンデス、エドガーが衰えて
ホロウェイが階級上げたら敵なしになるね
0672三連単7−4−3
垢版 |
2017/03/04(土) 07:37:21.78ID:fU0hI989
ピナクルからメールがヌルマゴ欠場
ファーガソンさん絶対勝ってただろ
無念だ
次があってもオッズ絶対下がるだろうな
0673三連単7−4−3
垢版 |
2017/03/04(土) 14:14:22.25ID:DcQsXMX9
ヌルマゴが逃げた形だし次回組まれてもファーガソンのオッズ下がりそう
0674三連単7−4−3
垢版 |
2017/03/04(土) 16:51:14.76ID:/XTTkB3b
ウッドリーかトンプソンか玄人の皆さん解説よろしくお願いします。
0675三連単7−4−3
垢版 |
2017/03/04(土) 18:29:31.13ID:fU0hI989
難しいねウッドリーのテイクダウンはロリマクは防いで見せたが
WBには相当警戒しないといけない攻めだった。
ジャブ主体で両足が地につくロリマクとキック主体のWBの差もあっただろう。
1RふつうにWBが距離の設定ができるならワンパンもテイクダウンも貰わないんじゃないかな。
計量でかなりの体格差は感じた前の試合はWBに普通にやれば勝てる感があったように思える。
そこをおもわぬウッドリーの圧力に攻め込まれてしまった形な気がする。
WB>ロリマク>ウッドリー、レスリング&パンチのジョニヘンに勝っているから自信もあったと思われる。
今度はリスク優先の試合になるんじゃないかな?
0676三連単7−4−3
垢版 |
2017/03/05(日) 01:35:09.11ID:YowjbiHV
前回は実質ウッドリーの勝ちだけど
今回はどっちが勝つかわからん

勘でいいならトンプソンかな
あの試合内容でドローになるからにはジャッジの好みはトンプソンのようなので

でもカウンターで打ち負けるのはトンプソンだから
トンプソンとしてはウッドリーの動きを止める攻撃をしなければいけない

2Rまでは手数を最小限
3Rから手数を増やしていけば
ポイントファイトの観点から見て間違いなくトンプソン有利だと思う

でも5Rの中でチャンスを見極めてフィニッシュまでの展開を生み出す力はウッドリーだからね
ちょっとポイントリードしてるとかはあまり関係ないかもね
0677三連単7−4−3
垢版 |
2017/03/05(日) 04:45:17.08ID:k5gBbkWb
間違いなくトンプソンが勝つよ

前回はテイクダウンを意識しすぎて蹴りが出来ていなかった
実際テイクダウンにくると対応が出来ていたので、間違いなく序盤から蹴りを使ってくる

前回も蹴り出してから挽回した

高レベルになればなるほど単純なポイントが勝負を決めるから
0678三連単7−4−3
垢版 |
2017/03/05(日) 04:48:32.98ID:k5gBbkWb
懸念されるのはtウッドの右だが、みをなロリマク戦を思い出してくれ

ロリマクのボクシングにtウッドは完封された

tウッドは正統ボクシングされると前に出られない典型的なファイター

トンプソンはジャブからのワンツーを徹底的に練習している

間違いない
0679三連単7−4−3
垢版 |
2017/03/05(日) 04:51:09.61ID:k5gBbkWb
そしてハントvsアリスター
100%ハントだろうね

アリスターのあの戦い方はスタミナを切らさないようにした結果。打たれ弱さは変わっていない

対するハントはスタミナに不安はない(あくまでアリスターに比べて)
仮にRを重ねたとしたら分があるのはハント

右か左でハントのKO勝ちだわ
0680三連単7−4−3
垢版 |
2017/03/05(日) 11:33:43.25ID:tAt1CyTh
エルキンスのKOどころかハイキック打つのすら初めて見たわ
(カルバーリョ戦はアーリーストップ)
0681三連単7−4−3
垢版 |
2017/03/05(日) 13:31:53.84ID:DDCi1Gg1
突っ込んだルークとハントでやられたがエルキンスさんとケリーさんでだいぶ救われた
ハントはマルチの分あったので過剰に投資してやられたな。
メイントンプソンどうなるかな。
0683三連単7−4−3
垢版 |
2017/03/05(日) 15:01:28.54ID:DDCi1Gg1
最低の結果前回からまだまだプラスとはいえ。
最後のトンプソン追加が無駄すぎた。
やっぱライブ保険できないとダメだ。
ウッドリー終盤3倍超、4倍あっただろうか。
ヌルマゴのせいで最低な結果になってしまったな。
アンダードッグ二つとれたことだけが収穫か。
0684三連単7−4−3
垢版 |
2017/03/06(月) 00:41:24.36ID:Rneo8wEN
WBには当分チャンスまわってこなさそう。
0685三連単7−4−3
垢版 |
2017/03/11(土) 22:08:11.31ID:BJ1Ju744
ダリウッシュにブッコミ投資した!ダリウッシュ勝てよ
0686三連単7−4−3
垢版 |
2017/03/11(土) 22:54:57.17ID:6LPPNNpl
今回はアンダードッグが面白い大会だ

ビクトーはここ最近の戦績はボロボロだがスタンドではまだまだダンヘンをブッ飛ばす力はある
相性的に4倍はおいしい
ダリウシュは2つの敗戦であるキエサとニジェム戦は実力では負けてなかった
7連勝トリナルド
次期挑戦者ヘイスに最後に勝っているフォルミーガ

個人的にはソトが狙い目だ
0687三連単7−4−3
垢版 |
2017/03/12(日) 12:38:50.34ID:eArKhsEW
ソトさんナイス判断だったね
自分もオッズ的にうまいと思ったが助言追加したよ。
流れ的にフォルミガいけそうな気がするがな。
ブラジルのカウボーイさんはずるい性格だけど悪気はないタイプなのかな。
燃費の悪そうなテイクダウンで大丈夫かと思っていたらそのまま勝ってしまった。
0688三連単7−4−3
垢版 |
2017/03/12(日) 15:47:31.41ID:eArKhsEW
本命バルボザショーグンとれたおかげでまあまあ勝てたが。
ヒルのライブオッズみていたらフォルミガ終盤ボーグに3倍以上ついていた。
1,2Rともフォルミガがとったようなオッズだったがシャードッグとかだと普通にタイスコアだったな。
ヒルやれる人はライブオッズ地元向けに流れている傾向があると思う。
それにしてもライブでショーグンはダウンとって手数でもまさって1.4倍くらいつけているとは信用されていなかったな
確かにパンチブンブンしているだけでこっちも気が気じゃなかったが。
バルボザはクリーンヒットの少ないMJVSダルみたいでいやな感じだったが。
鮮やかなKOでたすかった、アンダー3倍近くも取れてラッキーだった。
0689三連単7−4−3
垢版 |
2017/03/17(金) 20:18:52.70ID:YDKn2YOD
今回どう?
0690三連単7−4−3
垢版 |
2017/03/17(金) 23:05:57.23ID:dfU/fVQ+
マヌワ、ピケット、エドワーズ
穴狙いは相性のいいクリロナ似のジョーバン
WOSFのジョーダンさんが二倍前後といいオッズなのはどうだろうか?
0691三連単7−4−3
垢版 |
2017/03/18(土) 13:22:21.41ID:gkWfx3ac
俺はアンダーソン、ジョウバン、エドワーズ、オミランチェクだな
ダフィの相手が雑魚すぎてぶちこめない
0692三連単7−4−3
垢版 |
2017/03/19(日) 08:13:26.45ID:GrwglwWY
マヌワさんに救われた。
ピケットが逃げ切れなかったのが痛かった
最終ラウンド勝っているとはいえ攻められていたんで嫌な予感がしたんだが
ライブオッズのぞいてたらラスト4倍前後ついていたから
いけるなら保険かっていたな。
少しのマイナスで済んだがマヌワさんが負けていたらと思うと背筋が凍る。
あとグンネルは強かった。
判定が積極性軽視、ヒット重視の傾向だったのかな?
前座カードは判定に嫌われた感じだった。
ツキのない日にこの程度の火傷なら上出来だろうか?
WSOFはジョーダンとランスにいっとく。
0694三連単7−4−3
垢版 |
2017/03/20(月) 00:01:07.38ID:KZ9v9MlF
仮眠とってる間にジョーダン負けていた。
そんな大きく張ったわけではないがジョーダンに負けたルイスさんはトップランカー狙えるところにきて
ジョーダンはローカルタイトルでKO負けキャリアはいろいろだな。
ヘビーはどうにも層が薄いから普通に今日勝った選手もUFCでもそこそこ通用する可能性があるのかもしれないが。
0695三連単7−4−3
垢版 |
2017/04/05(水) 00:32:47.21ID:wfci6Aik
AJのオッズが2倍から1.8倍にがくんと下がっているな。
先に買っていればよかったよ
0696三連単7−4−3
垢版 |
2017/04/08(土) 11:14:30.53ID:K8sTgpsC
メインはオッズイーブンはおいしいな。コーミエが問題なく勝つだろう。
とはいえ不安な奴は1Rは様子見。1Rコーミエが生きれば間違いなくコーミエが勝つ
0697三連単7−4−3
垢版 |
2017/04/08(土) 17:06:42.04ID:UdPD/0FH
ダメージ次第だけど2Rもヤバいでしょ
3Rまでもつれたらコーミエだと思うけど
0698三連単7−4−3
垢版 |
2017/04/08(土) 18:16:19.59ID:1Uj/MLxX
今日の計量見たらDC怪しいと思う。
0699三連単7−4−3
垢版 |
2017/04/08(土) 19:47:56.71ID:x7jwJE7P
テイクダウンさえされなければAJの勝ちパターンになりそうだけれどな。
AJがスタンドでどれだけ省エネパターンで削れるかが鍵じゃないかな?
直接対決じゃ前回完敗だったがグスタ戦比較じゃ首の差勝ちのコーミエと完全KOのAJ。
前回は相性の差が出たのかもしれないしAJがどれくらい修正してくるか
またコーミエが体調はともかく年齢的に下り坂の可能性もある。
読みにくい勝負だけれどAJが勝つんじゃないかな?
ゴン格のインタビューとか読んでいるとなんか修正してきそうな気がする。
練習環境も敗戦後変えたとかで悪くないと思う。
コメインともにワイドマンがどこまで復調してくるかとか実力以外の不確定要素が大きくてよめないね。
ムサシ有利と思うがフェイバリット行く必要はない気がする。
ストリックランド、ローザのアンダードッグはどうだろうか。
0700三連単7−4−3
垢版 |
2017/04/09(日) 09:56:28.33ID:y7RxTLC4
未知数だった初戦よりAJのパンチに耐えたという事実がある再戦はコーミエにとってかなり精神的に有利に働くだろう

前回以上の差でコーミエが勝つ
0701三連単7−4−3
垢版 |
2017/04/09(日) 13:10:14.41ID:VxMl/LLQ
ワイドマンとムサシの裁定が訳わからん
0702三連単7−4−3
垢版 |
2017/04/09(日) 13:33:52.47ID:w/Wjql5n
ワイドマンにAJ有利だったのに生かせずに敗退。
今回は大負けしてしまったよ。
0703三連単7−4−3
垢版 |
2017/04/09(日) 13:36:47.29ID:k3XONagm
どーいう理屈でジョンソンが勝つと思ったのかさっぱりわからんw
0704三連単7−4−3
垢版 |
2017/04/09(日) 13:40:26.94ID:w/Wjql5n
グスタフソン戦の比較とか最近の内容
0705三連単7−4−3
垢版 |
2017/04/09(日) 13:54:11.10ID:61Yzpcd2
最終ムサシとコーミエのマルチで微勝ちで終われたが、
他全部負けたし、ムサシも危なすぎてヒヤヒヤしたわ。
0706三連単7−4−3
垢版 |
2017/04/09(日) 14:09:37.12ID:w/Wjql5n
今日の試合でオリベイラいけた人いる?
ジュリー戦もこんな感じでアンダードッグから鮮やかに勝利。
しかし体重超過でラマスに負けたりと本当に読みにくいね。
ヒントがあるすればブルックスがピアソンといい勝負だから
1.5倍きっていくべきでない程度か。
0707三連単7−4−3
垢版 |
2017/04/12(水) 22:36:48.49ID:luuTmhGP
ブルックス弱すぎね?w
塩なのは知ってたけどこんなに弱かったっけ
0708三連単7−4−3
垢版 |
2017/04/15(土) 18:14:10.42ID:NZRCGJhS
俺は明日ヘイス、ウィテカー、アウグスト・メンデスのマルチ行くで
0709三連単7−4−3
垢版 |
2017/04/16(日) 10:15:22.99ID:GceGOc/o
ウィテカー来たな。
前回まけて自信喪失していただけに嬉しい。
スピードのアドバンテージがやはり出たな。
ジャカレはほんと気の毒だけれど
ワイドマンとかまだまだどっちが勝つかわからないカード組めるし。
何とか踏ん張って欲しいね。
0710三連単7−4−3
垢版 |
2017/04/16(日) 10:37:13.69ID:LbYsxwir
ジャカレでボコボコに負けましたわ。
むしゃくしゃして博打でヘイスに行ってみた。それ負けたらしばらく寝込みます
0711三連単7−4−3
垢版 |
2017/04/16(日) 11:23:44.96ID:GceGOc/o
DJアンダー無事とれた。
前回内容良くなかっただけに今回はフィニッシュ期待したのが良かった。
前回の大敗の6割は取り戻せた。
ジャカレは低オッズでいくべきでなかったね。
スティブンスの判定みると積極性よりも正確性がやはり強いんだろうか?
モイカノは3R手数でだいぶ差があったしあれはスティーブンスだろと思ったが。
最近あまり見なかったバックステップ&サークリングは戦術としては強固ではあるな。
パンチのカウンターとりにくいからペチペチキックで手数とっていくべきなんだろうか。
0712三連単7−4−3
垢版 |
2017/04/18(火) 20:29:50.57ID:WjO5Mpjp
週末のオッズまだ出ないね
その次のエドガーVSロドリゲスのロドリゲスはどうだろう。
サイズの差がありテイクダウンされても抑え込まれきれない可能性。
ローザ戦とか転がっても暴れる能力は悪くない。
エドガーはスタンドでの運動量はともかくいい時にい比べて動きの質は悪くなっていると思う。
0713三連単7−4−3
垢版 |
2017/04/22(土) 20:09:24.86ID:F8RHWV3f
迷惑系のOSPマヌワさんは強かったし、前回はまあ見方によっては負けていなかったし
地元テネシーならさすがに勝つと思うが
相手もOSPが完勝したクリロフさんに負けているレベル
順当にいけば自力的に負ける要素はないと思うがそうはいかないところがOSPだろうか。
スルーが正解だろうか?
ダドソンのオーバーが3倍とかなり高め。
最近あまりフィニッシュ感じられないから少し高いんじゃないかと思うが?
スマイリー有利だと思うがこのへんどうですかね?
テイクダウンできない限りレイチ不利だと思うが?
まあ実績的にはレイチなんだけれど。
今回は微妙なカードで均衡オッズが多く賭けとしては面白いんだが悩むなあ。
0714三連単7−4−3
垢版 |
2017/04/23(日) 20:30:57.00ID:NJm7/V1l
うーんいいところついていたが前座で無駄に負けてマイナスだった。
スマイリーワンパンあるけれどそんなに手が出るタイプじゃなかったな。
前回のモイカノといいサークリングバックステップが多少復権している印象がある。
メインはスワンソン盛り上げるためにわざと攻めなかったのかな
チャンスでもっと行けるだろうという時にいかなかったな。
0715三連単7−4−3
垢版 |
2017/04/28(金) 23:49:56.65ID:o8Llc2q6
村田とハッサンヌジカムの試合ってベット組まれてる?
それともスレ違い?
0717三連単7−4−3
垢版 |
2017/05/04(木) 18:44:10.29ID:ETItCv+x
てかマイアアンダードッグっておかしくない?

マスビがノッてるのは分かるが..
マイアがTDできなかった試合はウェルターで一回もないし
ガス欠するとか言われながら毎回毎回圧勝してる
ベンヘン戦見るに、ロリマク以上のことがマスビにできるとは思えん
0718三連単7−4−3
垢版 |
2017/05/04(木) 22:50:34.43ID:++6RLVqA
自分はマスビが勝つんじゃないかと思うが1.8倍まで落ちて買うかなという感じ。
ここまで計量とか情報が入る前に試合前にオッズが動いたパターンはないんじゃないかな。
たしかマズビ2.5倍くらいだったはず。
似たカードのウィテカーVSジャカレの影響が大きかったんだろうかね。
0719三連単7−4−3
垢版 |
2017/05/05(金) 15:11:40.46ID:i1TQt5t7
俺も同じこと思った
ジャカレが負けた影響でオッズが入れ替わった可能性が高い
マスヴィが勝った強豪てなんだかんだセローニだけだし
0720三連単7−4−3
垢版 |
2017/05/05(金) 19:27:23.91ID:k2lbOfNC
マイアも年だからいつガクンと来るかわからないからね。
エドガーもそうスティーブンス戦はキックでぐらつかされた以外危なげない勝利だったが
テイクダウンしても決定的なダメージは与えきれず、スタンドでビッグヒットもなし。
ヤイールはサイズ、リーチに勝り打撃もいい。
テイクダウンでいい形にもっていけないとずるずる判定負けになるんじゃないかな?
0721三連単7−4−3
垢版 |
2017/05/07(日) 01:35:18.06ID:D4rbHpzo
マイアは未だに1Rでガス欠したロリマク戦が印象悪すぎるのかね
コンディット戦も5Rマッチだったからかアンダードッグだっし
0723三連単7−4−3
垢版 |
2017/05/12(金) 09:43:35.37ID:zBwLFpDq
メインどう?
俺はミオシッチが先にスタミナ切れ起こすと思うんだが
本スレの予想もJDS勝利は根拠に基づいて予想されてるのに対してミオシッチ勝利予想は全く根拠無し
0724三連単7−4−3
垢版 |
2017/05/12(金) 19:07:01.28ID:C7X5CMXV
スタミナ切れの心配あるかな?
なんにせよJDSの試合数が少ないから判断に困る。
アリスターには完全攻略されたような完敗だし。
ビッグベンは遠距離攻撃に反撃するすべをもっていなかった。
両試合ともそこまでJDSがダメージ与えた印象がないから
ハンドスピード重視で前に出たところをあわされない限りそこまでダメージはないのかもしれない。
JDSの動きは悪くないがワンパン貰ったりした後の反応が気になるね。
自分はミオシッチ優位だと思うがどうなるかはわからないね。
パンチのレンジの差でJDS優位になるかもしれない。
ポイントとっているように見えてJDSがダメージ与えきれないようだと要警戒じゃないかな?
0726三連単7−4−3
垢版 |
2017/05/14(日) 12:43:51.98ID:hb3ocG5v
さすがマイアさんやでえ
でもウッドリーには勝てそうにないね

こう考えるとロリマクはやっぱ強いよ
マイアにちゃんと勝って、ウッドリーには何回やっても勝ちそうだし
0727三連単7−4−3
垢版 |
2017/05/14(日) 14:30:15.36ID:m6rl7zgU
マイアさんすごかったな最後根性でポイントとってしまった。
マスビはアピる暇があたらもっと攻めろよという内容だったな。
もともとうまく戦って手数的に信頼できない選手という欠点がでてしまった。
ここ数戦はフィニッシュ狙って積極性が出てきて一皮むけたかと思ったが。
エドガーは今日の出来ならもっとジェレミーくらい圧倒できそうな気がしたが、
ロドリゲスの経験不足が露呈した感じだったな。
テイクダウンさせない動き、立つ動きが全然だめだった。
積極性は良かったが裏目にでたかんじだった。
アルバレスは序盤圧倒されていたのは意外だったがやはりポイェの打たれ弱さが露呈したな。
ノーコンはツキがなかった、前回のワイドマンもノーコンにしてほしい気分。
この場合オーバーアンダーは有効なのかどうなのかが気になった。
0728三連単7−4−3
垢版 |
2017/05/30(火) 20:18:58.95ID:HcYxN1in
エリバのオッズどうなってんの?
メデイロス相手に高すぎじゃない?
0729三連単7−4−3
垢版 |
2017/06/03(土) 15:02:13.80ID:tn39i8aJ
エリバは安定感が無いのと打たれ弱くなってるのが影響か
ジャンキーもメデイロス支持が優勢
でも俺もメデイロスそんな強いと思わないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況