大阪府・市:松井知事 USJ視察 IR誘致で協力求める=毎日新聞

http://casino-ir-japan.com/?p=13696

 7月16日、松井一郎・大阪府知事は、大阪市此花区のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」を視察した。
そして、松井知事は、カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致について
「国会で基本法(IR推進法)が通れば、ぜひUSJの力も借りたい」と協力を求める考えを示した。
USJの森岡毅執行役員も「我々の知見を生かせるよう考えたい」と応じた。

 また、松井知事は、2025年万博に関しても府の検討委員会でUSJの意見を聞きたいと要請し、
森岡氏は「今の敷地(桜島、USJ)が手狭という状況ではないが、
『大阪に集中的に投資する』という戦略を練っており、機会があれば前向きに検討したい」と述べた。
 6月、大阪府は、2025年の万国博覧会(万博)誘致に向けた基本構想の素案を発表。
万博の会場候補地は夢、IR誘致も進める夢洲。大阪府・市は、IRと万博を相互連動させつつ、夢洲の開発を進める方針。

 一方、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン運営会社であるUSJは、
2015年9月に米国NBCユニバーサルの子会社となって以来、
大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンに集中投資する方針に変更。
 それまでは、沖縄県のテーマパークや各地のIRへの参画を検討していた。
2016年5月、USJは、首相官邸に対し、沖縄県のテーマパーク開発断念の方針を伝えた。
 なお、USJは、2016年3月期の業績の開示を見送った
(2015年3月期業績は、売上高1385億円、前期比44%増、営業利益390億円、前期比61%増)。