X



ふるさと納税質問雑談総合スレ17

0001うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 10:20:02.16ID:WdezYKDs
※前スレ
ふるさと納税質問雑談総合スレ13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1640911593/
ふるさと納税質問雑談総合スレ14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1669934873/
ふるさと納税質問雑談総合スレ15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1672849027/
ふるさと納税質問雑談総合スレ16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1689727313/

!extend:on:vvvvvv:1000:512

引続きかたれ
0112うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 13:03:34.09ID:bWTEdbzJ
>>111
寄付以外年末調整した、なんてわかりにくいことを何度も書くなよ。還付は所得税分だけで残りは住民税の減額。
0113うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 16:07:33.93ID:t4098B0l
大ボケと小ボケで漫才しとるんか
0114うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 16:19:55.97ID:IK+FQerM
バブルーウ。マウマウ。ポウポウ。
0115うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:22:28.23ID:1tygkxNw
法人税と消費税、固定資産税も
ふるさと納税の対象にしようという声が盛り上がってきたな
0116うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 10:59:31.90ID:EGu8zc2u
初めてのコメ定期便、2か月半も消費が追い付いてない
0117うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 16:31:47.66ID:3eciHA6X
https://news.yahoo.co.jp/articles/91836c066502d68d537e2577535f8ba289a3cb98?page=2

ふるさと納税で「大都市から税収巻き上げてるんだからおk」みたいな奴らいたけど、
結局こうなるよね。
都会なんて一流企業の法人や利益率高い飲食店や宿泊施設が多数あるんだから、
自粛辞められたら地方が吸い上げられる側になる。
国から補填入るとはいえ、死活問題だよ。

地方のやり方に倣うなら、IP関連の返礼品なんて出し放題だし。
0120うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 19:28:01.21ID:ybzLOqjD
PayPay商品券が許されるんだから地銀信金支店管内のみ有効の一般銀行券も許される筈
0121うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:48:05.19ID:1S/nMEcP
60才無職です。 
近年の収入は家賃収入、年50万円とFXで毎年平均300万円くらいの利益です。
この条件で私はふるさと納税をいくらできるか教えていただきたいのですが?
0122うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 23:31:26.76ID:h8avv2O1
住民税いくら払ってるかによるだろ。
0124うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 09:16:20.38ID:PQir4RzQ
【さとふるアプリ限定】春のさとふるウィークキャンペーン
()

ついた
通常ポイントだったかこれ
0125うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:30:11.88ID:9WM9HjJf
宝籤とか欲しくね?
0126うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 02:12:39.42ID:tDqxACEQ
去年のふるさと納税、限度額を3千円弱オーバーしてた
ちゃんと計算しないとダメね
0127うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 06:44:06.31ID:03nTTZl1
>>126
わしは最大10万円
0133121
垢版 |
2024/06/06(木) 15:37:14.26ID:5AzXXRxf
>>121-122
住民税来ました。 普通徴収で41万8千円でした。
今年はふるさと納税いくらくらい使えるか分かる方お願いします 
0134うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:59:51.83ID:HEqBI0CO
今年も去年と同じぐらいの年収と仮定して、ざっくり8〜10万円ぐらいじゃないの? 今年の枠は去年の年収ではなく今年の年収で決まるからね。
0135うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 16:59:23.12ID:FlixAcn5
自治体にとっても、納税者にとっても、経済格差助長の最悪の政策であるふるさと納税は即廃止するべき.単にプラットフォームを儲けさせるだけだ!
0136うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 17:45:33.63ID:5AzXXRxf
>>134
目安ありがとうございます

>>135
まずなくならないでしょうね、ふるさと納税で得するのは高所得者、 誰? 
軽く2000万所得ある政治屋、官僚。 なにかの記事であいつらのふるさと納税の恩恵は年50万以上だそう
庶民がたまに鰻取り寄せ居て喜んで九尾票で自分らもウハウハ。 なくなるわけがない
0137うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 18:01:21.38ID:HEqBI0CO
>>136
そのなにかの記事が間違ってるよ
0138うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 22:26:46.97ID:+JBox6ml
プラットホームがあるから皆がふる納出来るんじゃろ
県や市町村職員お手製のホムペなんか見たくないわさ
0139 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/08(土) 12:29:41.79ID:WYxxash+
ただでさえクソ高い税金を真面目に払ってる高所得者に
とっては数少ないガス抜き制度なんだよ。
所得税払ってないタイプの富裕層には全然メリットないからね。

本来はアメリカの州みたいに州税の減税で地域間競争すべきなんだけど
それが無理なので何とか菅さんが通したのがこの地域間競争施策よ。
地方税の競争が出来れば本来は不要なんだが大阪都構想の敗北以降
道州制も厳しくなったからね、名古屋が単独で減税頑張ってるが。
0140うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 12:30:51.58ID:fbs8RBAt
まあ実質一パーセントの税金還元だよね
0142うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 10:59:30.92ID:3Toy2wQl
公務員なんて自分の実績にも給料にも反映しないふるさと納税の業務なんてやりたくないんだよ
働こうが働かまいが給料は一緒なんだから
だから公務員的にはポータルサイトに丸投げでOK
0143うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 12:52:08.68ID:kHc1hzs/
ついにうちの県でもふるさと納税分が備考欄に書いてくれるようになった
計算しなくていいんで助かる
0144うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:01:51.93ID:oiUELIP7
ワンストップでふるさと納税した場合、寄付した分から2000円引いた額が翌年の住民税から引かれるって事で合ってるよね?
例えば38000円分寄付したら36000円÷12ヶ月で毎月3000円住民税が安くなるってこと?
0146うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 17:45:57.70ID:iYGhn3RI
ワンストップ、ワンストップ・ザ・ダンス♪
0147うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 09:10:36.04ID:HldjNzRj
定額減税の地方税は家族一人あたり1万円だと思ってたけど配偶者控除無しの専業主婦(夫の年収約1千万以上)って、定額減税されないのね。
事前に全く報道されてないから知らなかったわ。

「控除対象配偶者以外の同一生計配偶者」
0148うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 20:40:53.31ID:jhqatGzv
モッピー経由で6回ともポイント予定反映されず。終わった。さようなら
0151うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 08:40:23.38ID:Mhk05ehN
>>147
所得1000万円を越したら配偶者控除がないんだから当たり前。
配偶者控除不適用なら専業主婦をさせておく理由がほぼないけど。
0152うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 08:55:48.82ID:Mhk05ehN
そう言えば、16歳未満の子どもがいるのに税額が変わらんからと扶養申告とかしてない奴が結構いる。

今年は定額減税対象だし、児童手当やらの基準判定あるからやってないなら今からでも申告してこいよ。
0153147
垢版 |
2024/06/16(日) 11:39:21.23ID:q1Fk7jHn
>>149 >>150


来年控除されるっていうのは検索して知ってたが、自分の場合は来年本当に控除されるのか不安。
というのも、去年の給与収入は2000万未満だったが、今年は確実に2000万超となって、定額減税の対象外となる。
基本的に本来今年の住民税で控除されるものが、来年まで繰り延べられたので、来年1万戻ってくると思うが確証はない。
0158うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 08:59:34.38ID:TQmb4sOV
ふるさと納税利用してるけど
なんでこんな汚職の温床にしかならんクソ制度が認められたんだろ
0160 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:13:36.92ID:xqm3eEZn
政治家官僚が社会保障削減せず、増税しか考えない中で
ふるさと納税が無かったら重税感半端なくて一揆起こってるわ。
あと地域間に競争原理を持ち込んだ功績は大きい。
利権も絡めて何とか針の穴通したのがこの競争制度だよ。
0162うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 07:51:14.01ID:wS8n43vf
会社員なんだけど去年FXでかなり儲かって今年の納税額が大きいんだけどこれは限度額までした方が良いの?今年はそんなにFXやる気がないから年収凄く落ちる予定なんだけど。
0165うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 10:20:21.68ID:wm5LXKE2
マジで儲かりすぎてふるさと納税申請に使ってるマウスをクリックしまくってるから壊れまくって今年はこれで五台目だよ
あんまり儲かりすぎるのも困りもんだよね。まあ壊れたマウスはふるさと納税の景品で補充するから問題ないんだけどね
みんなもそんな感じ?
0168うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 14:05:52.28ID:Kj2n+x2E
>>162
今年の収入でやるんだから去年の収入は今回の場合は無関係。
0169うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 15:52:32.82ID:/7AeQy0T
去年初めてふるさと納税して今年の6月から減税されるらしいんだけど
7月の給与明細から引かれるのかな?
月2600円くらい住民税が引かれるらしいんだけど定額減税と合わせて引かれる?
0170うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 19:23:56.26ID:1Ypb4VR/
確定申告でふるさと納税の記入欄間違えてて住民税から控除されてなかったわ、電話で申告して訂正してもらったから良かったが。
0172うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 17:18:39.99ID:gYVmOgKu
>>171
受け取った返礼品の評価が高かったなら払わないとね
0173うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 17:19:01.66ID:gYVmOgKu
>>170
>電話で申告して訂正
それあり得ん
0175うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 18:58:50.61ID:Zw4CGO9s
>>170
電話で?それはありえん。
記載ミスなら住民税の申告することになる。役所側の間違いなら職権で直すけど、申告書の記載ミスって書いてあるから役所のミスではないし。
0176うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 19:00:06.86ID:Zw4CGO9s
>>171
払わないといけないから税務署から連絡来たんだろ。
0177うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 06:27:39.08ID:7IVusm2r
【岸田内閣】東ティモール、コロンビアに総額5億3400万円の無償資金協力を表明。

🇹🇱に日本への留学支援→1.84億円
🇨🇴に農業支援→3.5億円

日本の若者は奨学金の返還苦で自殺。
rapt

日本の農業倒産件数は過去最多を記録。
rapt
狂ってる‼︎
0178うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 11:52:44.03ID:j1/11tVo
ポイント付与サイトからの寄付募集禁止

総務省は25日、ふるさと納税制度のルールを見直すと発表した。利用者に対しポイントを付与するサイトを通じ自治体が寄付を募ることを2025年10月から禁止する。
https://www.47news.jp/11106985.html
0182うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 12:41:06.67ID:jx8bxLQd
ふるさと納税のルール見直し 仲介サイトのポイント禁止
0183うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 12:41:16.81ID:xxPh6xGA
ふるさと納税、ポイントを付与するサイトを通じ、自治体が寄付を募ることを禁止へ [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719284579/

総務省は25日、ふるさと納税制度のルールを見直すと発表した。利用者に対しポイントを付与するサイトを通じ自治体が寄付を募ることを2025年10月から禁止する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/261347aaf4e69f0874433091f8f535db63166481
0184うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 13:44:42.02ID:1SYQyyNK
ポイントつかなくなると、同じ返礼品の場合どういう基準でポータルサイトを比較すればいいんや?
クレカ側のキャンペーンだけみればええんか?
0187うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 15:04:06.04ID:jx8bxLQd
まあ時代の仇花みたいな制度だったから
ここいらが潮時かもしれんな
0189うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 16:07:41.96ID:Jdd7SkE+
ふるさと納税一時所得の50万の壁を突破した裕福層は越えた分の返礼品に付くポイントですら
一時所得扱いになって課税対象だったんだよね?
0190うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 17:04:39.35ID:4uLWcCsN
「寄付額の5割以下」とするルールがある。少なくとも寄付額の半分は自治体に入るようにしたものだ。それでも、仲介サイトが手数料の一部を5割ルールの枠外で徴収する慣行が広がり、総務省はすべての経費を5割に含むようルールを厳格化するなどしてきた。
ttps://www.asahi.com/articles/ASS6T1S62S6TULFA011M.html
0192安倍晋三🏺
垢版 |
2024/06/26(水) 20:25:47.80ID:BvRich00
>>73
>>169が書いてあるのがほぼ結論だが補足込みで。
ふるさと納税をするためには指定されないと特例控除が受けられないがその指定期間は基本的に1年で、10月1日〜翌9月30日までが原則。不正とかやらかしたら途中での取消はある(実例あり)。
この指定を受けていない自治体に寄付は出来るが本来の寄附金控除だけしか受けられない。
今から急にポイント付ポータルサイト使用のふるさと納税禁止と言うのは問題あるし、次と言っても令和6年10月から急に対象外って言われてもお互いに対応できない。
だから準備期間として令和7年10月からにしている。無茶苦茶に見えるが一応筋は通っている。
0193うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 20:29:30.39ID:BvRich00
別スレチだった。取消します。
0194うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 10:25:39.23ID:KauWdpAj
ふるさと納税制度はもう終わりだよ
俺が終わらせる
いいな?
0195うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 10:37:34.98ID:bQUdfuWS
【本来のふるさと納税のあるべき姿】「どんどん劣化」ふるさと納税「ポイント消滅」で悲嘆に暮れる声…菅義偉氏ご自慢の功績に大ダメージ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719452073/
0196うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 21:47:18.85ID:payIL4Cd
ワンストップ特例使うのに、年に6自治体以上に寄付したらだめだよな
5自治体のうち、一つの自治体のぶどうを3個買ったりとかはワンストップ特例の対象外にならない?
0197うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 21:50:59.12ID:ghk/weIU
年収的に納税額安めだし5自治体で十分だわ
てかワンストップ制度が楽だったマイナンバーとクレカあれば
0201うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 10:30:40.33ID:YQRRVGLx
お前たちにふるさと納税制度はもう使わせない
0203うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 12:58:53.96ID:XHARtUfa
>>195
もともとの制度の造りがゆるゆるすぎたんだと思うよ。
特産物のない自治体は、指くわえてながめているしかないし。
お礼は記念品程度で良かったと。
その場合はこんなに盛況にはならなかっただろうけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況