X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 16:40:02.51ID:du0+jnOL
※前スレ
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1641274716/
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1648387387/
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1656176813/
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1666511981/

返礼品と返礼品にかかわる話題のスレ
0002うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:29:18.57ID:FbH9W8eB
あと枠が4.5万円
どうすんべ
0004うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 19:58:08.57ID:nlq+XkCJ
あげ
0005うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 22:09:33.62ID:L+shO4wO
稲庭うどんは佐藤なんとかってところを選んでおけば大丈夫なのかな
他よりも高いけど
0006うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:08:18.60ID:5MKnbd1o
もつ鍋セットって、どこがいいんですかね?
蟻月で出てくるようなフワフワのもつがいいんだけれど、ああいうのは無いのかな?
0010うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 06:41:50.24ID:kBaS27AU
>>6
若杉とかいうのはうまかった
ちゃんぽん麺まで食べ切った
蟻月は知らんけど
0013うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 12:44:37.38ID:/P3vHS4t
>>12
なぜこの時季に聞く?
0017うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:27:00.28ID:MEZYrfDF
>>16
あー、でも今見たら、対応してる自治体がまだ全然無いし。70も無いんじゃ無いか?
全く使えねー。
さとふるに戻ります。
0022うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:49:15.78ID:mfpOqbB5
普段じゃ到底高くて半額ですら悩むホタテやエビ、和牛におせちとかが2000円で貰えるんだからありがたすぎるわ
夕飯と朝飯は週2500円とかでやってる貧乏庶民にはほんと助かる
0024うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 21:36:07.39ID:tpEItXdQ
外壁塗装と屋根の葺き替えで550万やて😭
今年ラストの寄付は鶏ももカット3.3kgと鮭の切身にしようかな😭😭😭
0025うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 21:43:44.00ID:8+PcgHu2
>>24
日置か?
ブラックフライデーに寄付して昨日来たぞ
0026うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 22:14:21.81ID:7rLsmwEM
チョイスで何年か前今くらで話題になってたサバチみつけた。酒のつまみに100均とかでよく買うけど、ネットでもなかなか安くならんのよな。頼もうかなー。肉とサバチどっちがええんや
0027うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 06:11:32.70ID:TY4MShy9
最近JR東日本のPRがすごいね
0031うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 11:56:30.37ID:QCNDG8Gh
他のおまけ付けてた所もガクブルだなw
山形の将棋の駒はグレーか
QUOカードは他にもあった気がする
0039うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 14:09:41.86ID:JlfOcHOB
>>32
ふるさと納税とか株主優待選んでると現金が一番良いと再認識する。だから自分はポイント還元の高い楽天一択
>>33
川崎もお風呂券導入してほしい
0040うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 15:43:53.34ID:/pAgBh73
愛知県のどこかの三河みりん(高いやつ)すごくよかった
普通にスーパーで買うと思う
ふるさと納税のやつは白たまりと白だしがバーターなんで困る
0043白痴の誰かさん、ちゃんと声に出して百遍ずつ読んでるか?
垢版 |
2022/12/14(水) 17:18:06.01ID:LO+gBmlB
そもそも ふるさと納税は手間隙費用をかけてお金を右のポケットから左のポケットに移す馬鹿げた制度
0052うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 05:22:09.95ID:8cuIfhDc
>>51

知らんけど
0053うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 08:24:07.59ID:Jw3ITzFT
>>50
分からんっす 鶴は千円、カメは万円だから千円あげて返したんか?
0054うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 08:43:06.97ID:Jw3ITzFT
わしあと6万、冷凍庫いっぱいでもう肉や海鮮は取れない
高い傘にすっかなー

この1年で学んだのは鍋はもつ鍋・鴨鍋が美味いのと
海鮮鍋は絶対に避けることだったわ
0056うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 08:49:00.99ID:NVmLn2ZT
傷みやすいからでね↑
0057うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 08:49:48.52ID:Jw3ITzFT
まあ・・なんか具材がしょぼかった
細いカニの足とか
10万で3人分とか高い海鮮ならいいのかもしれんがね
0058うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 10:24:32.88ID:7uwHhYiX
こんな年末ギリギリになってるのにゲリラ的にお得商材を用意しない自治体ってなんなの?存在価値あるの?
0060うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:25:42.59ID:Wq5f9THp
発送月が選べる馬刺しご存知ないでしょうか?
例年、益城町でやってたんですけど今年は選べないようでどなたか教えてください
0061うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 14:25:33.75ID:pAMQFDZQ
>>60
食べたい少し前に頼め
0062うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 15:11:14.31ID:QQrbmTk5
久しぶりに蟹もらうかと思ったらお値段1年で2倍かよ
0063うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 15:17:47.84ID:NVmLn2ZT
>>62
どこも高いよ
0064うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 15:17:55.70ID:JMmT93Fk
その辺で買っても2倍くらいするってことだよな
何もかもが高くて正月の準備でいくらかかるのやら…
0065うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 15:24:36.44ID:7uwHhYiX
ふるさと納税なんてタダで貰ってるからって業者になめられてんだよ。わかれよ
0066うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 15:26:46.23ID:NVmLn2ZT
>>64
おせちはふる納でばっちぐー
0071うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 21:54:44.56ID:cJxcYgbG
還元率がいい返礼品ってないかね?
0072うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 22:01:35.76ID:a6iMctqq
県民ショーみてきりたんぽ鍋にした
テレビでやってたのはだまこ鍋だったけど
0073うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 22:44:18.24ID:lbyG01bC
和牛(冷蔵)を同じ自治体に1年で30回以上頼んでる。
同じ部位じゃないけど。
0074うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 05:11:07.49ID:SdSfJcOK
>>71
何年か前に3割までにしなさいと厳しくなったから
還元率のいいものは消えたよ
それでも違反した自治体が最近あったけどはずされたね
0075うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 07:47:15.86ID:XLEmD7Hw
和牛もうなぎも刺身も定期便で頼んでるわ
確定申告が楽
毎月受け取るの大変だけど
0078うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:36:42.55ID:SdSfJcOK
2015年頃には頻繁にテレビで紹介していたし
本もいくつかでていたよね
その頃学生だったとしても親にやってもらえばよかったのに
0079うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:45:22.86ID:crHbVP0b
すまん、もしかして普通にふるさとチョイスとか使うより
ポイントがつく分、楽天で納税した方がお得なの?
0080うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:47:08.23ID:06Y0/VDR
昔はこんなに良かったのにって話をしてもしゃーない
今とこれからの話をしよーや
0081うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:47:29.88ID:crHbVP0b
ゲーマーだからSteamでもふるさと納税して欲しいわ
ウクライナにふるさと納税してメトロ エクソダスゲットとか
0085うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 11:03:23.96ID:1RsUOQJo
>>73
どこか、書けよ。
0087うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:54:21.52ID:rus6byIE
寄付額上限が楽天とふるさとチョイスで全然違うだけど、そういうもん?
0090うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:35:00.35ID:pGdV+HUa
俺はチョイスの方が近くでる(少なくでる)
市町村でも変わるだろうし少ない方が安心する
0091うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:38:54.25ID:yEwiIDoT
鰻、チキンナゲット、鰹の藁焼きはここの意見が参考になったぜ。皆サンキュー

前に陶磁器を書いた者だが、益子焼の皿は使い勝手良いの多い。サイズ、深さ共に満足
波佐見焼は100均までは行かないけど量産品っぽい感じ
来年は伝統の備前焼と美濃焼に行こうと思う
0094うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 05:30:53.34ID:OqovHwDl
>>87です。
楽天の方に余分な情報を入れて二重で計算してました。
チョイスやさとふるとも一致しました。

したのアフィリエイトブログに書いてあったことと同じミスをしていました

https://myhomeblog.tiulabo.net/futusatonouzei-wakarinikui/
0095うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 08:09:15.40ID:tm1rItw3
>>87
自分で計算しろよ…
0099うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 09:20:51.61ID:uSsMeJaO
>>96
都会はPayPay商品券を導入すればマイナス部分を相当補填できるはず
23区すべてが導入したら別の問題が出てきそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています