X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0155うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 02:36:10.27ID:0FX+bxT/
今10%以上、戻ってくるのはどこ?
0157うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:45:25.34ID:LegtL3nL
福井敦賀市の海鮮福袋が良かった
焼き鯖寿司が美味かったからあとでそれだけポチった
0158うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:23:29.96ID:rDiLmu6u
関市の包丁届いたけど期待外れだった
大して切れない
スーパーで買った関孫六の方が切れるわw
0161うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:05:53.80ID:N9Z89u6n
>>158
どれか分からん
ふるさとチョイスで見たら関市の包丁だけで685件もある(笑)
そもそも>>160さんが言うように関孫六自身も関市で返礼品にもある
0166うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:38:40.86ID:F5P3wIEi
缶詰セットとかレトルトカレーとか常温保存できるのいいよね

最近は地元の動物園に寄付できるから地元の品物選んでる
0167うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:28:40.67ID:rNhkGB9M
>>165
ステンレスは研ぎにくいから最初からきちんとしておいて欲しいな

>>166
そういうのは正直もらっても食べないもの代表だけど防災用にあってもいいかな
0168うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:35:49.67ID:2iGHpEjX
料理作るの面倒とかあと一品欲しい時とかレトルトや缶詰便利。
1人暮らしだとレトルトカレーあると楽
0169うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:16:09.51ID:wIyY3HGN
包丁なんて砥ぎで決まるし ステンは
手入れが楽でそこそこ切れるレベルと割り切るべき

マダガスカルは上手に砥げれば良いが上手く砥ぐのが難しい
普通に使うなら青紙が無難
0170うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:29:18.85ID:jRa68doQ
マダガスカル!
マダガスカル!
マダガスカル!
マダガスカル!
マダガスカル!
0171うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:50:56.56ID:g6RvVizP
ダマスカス鋼ってのは実在しない伝説のアイテム
刃の当たる部分が重要なのであって側面のデザインに凝ったところで切れ味とは関係がない
0174うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 06:16:40.14ID:A0iGZJKC
昨日セブンでさんまの缶詰が260円でビビったわ。もう高級品
1年くらい前の2倍だ
0175うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 15:56:42.67ID:18w9ZmOF
タコ頼んだら巨大な足が2本来たんで切り分けて冷凍した
すこしずつ食べてるんだけど今回解凍したやつに水色のプラスチックみたいなグニャグニャのがタコの肉と半分同化して入ってた
疑似餌かなあ?
取り除いて食ったけど

そういえば前回の解凍分を食ったときには噛んでたら透明の薄くて円いもんが入ってて吐き出したんだけどそれは切り分けたときに気づかなかった
食ってるうちに出てきた感じだった
今回の疑似餌みたいに同化してたようなもんだったんかな

味は美味いんだよ
皆気をつけてな
俺は肉をほとんど食わないんで自分用には海産物ばかり頼んでるけどこういうの初めて

タコは暮れと今月で5か所くらいに寄付したから
もうどこの自治体のだったか確認するのもめんどくせーや
1万か2万だったかな

前に頼んだタコ丸ごと(冷蔵)、というのや
普通の小さいタコの足(冷蔵、冷凍)はこういうことは無かった
0179うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 21:42:33.90ID:QYXmDLao
米買う人は騙されたと思って秩父別のゆめぴりかをぜひ!
別に業者じゃないけど、ここの米はうまいよ。
0181うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:42:47.06ID:ydh/l2ol
Yahooショップ経由(ふるなび)で寄付しましたが、4か月経ってもPayPayボーナスが振り込まれていません。
これは、問い合わせしてもいいレベルでしょうか?
0182うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:10:00.67ID:ydh/l2ol
>>181
自己レスです。
Yahooの履歴で調べましたら、付与されていました!!
ご迷惑をおかけいたしました!
0186うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 17:26:45.54ID:oaV/B1g1
都農町のお肉待ってるんだけど、次回から除外処分になったのなら、もういいお肉送って来年も宜しくする必要ないから、質を落としたお肉来るのかな?って落胆してるわ
0193うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:08:29.12ID:S+pso2hz
>>190
上峰町のさがびよりはどうしてやめといた方がいいの?
0194うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:15:37.77ID:DOArzmvj
>>191
ボイルだったら業スーの中国産で充分
0197うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:46:14.34ID:HduU085I
>>195
何、食っても人口が10億を超えるくらいまで増えるんだから、日本が重視すべきはもっと別のことだと分かる
0199うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 23:45:06.57ID:TrSRmSR6
熊本産のアサリってなんや・・
0201うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 00:40:15.22ID:g5PR7dhC
何かわからんけど、エセ科学的な番組なんやろ。どうせ、水俣病の話と繋げてるんちゃうん。風評も甚だしい。
0204うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 08:15:27.09ID:BIs4pHJj
>>202
>アサリを巡る調査報道です。
酒蒸しや味噌汁など日本の食卓に欠かせないアサリですが、
中国産を巧妙な手口で国産にすり替える
大規模な産地偽装が横行していました。
>3年にわたる追跡取材で、その実態が明らかになりました。
0206うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:34:29.36ID:ZKqTgYLA
ホンビノスみたくに臭くなければいいお
アサリはだいたい美味いんだよな
0207うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:26:58.18ID:1ixwwRbq
>>204
なるほどね。産地偽装か
オリーブオイルとかも菜種油に香りつけて偽装してるのあるらしいな
イタリア産とか中国産とか
0208うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:53:51.37ID:UowT7EB0
米なら山形の雪若丸が好き硬め好きな人におすすめ
硬さともっちり具合のバランスが良い
毎年貰ってる
0209うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 01:16:25.14ID:UWeTJxrx
>>207
市中に出回ってるオリーブオイルはほぼ全てそれだよ
純粋なオリーブオイルなんて何万円もする
0210うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 01:40:03.32ID:nBYQJumQ
美味しいりんごが食べたいんだけどおすすめある?
今年は計画立てて毎月2、3件ずつ注文することにした
年末慌てて頼んだ冷凍品で冷凍庫がパンパンや
0211うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 02:34:21.14ID:Trp85hRN
佐野泉のクロスバイクはお勧め
0213うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 07:03:57.42ID:h3v4p8+B
>>210
jk青森と長野なんじゃねーの
0217うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:07:46.48ID:HZdjXAIK
>>210
長野市のJA長野のやつおすすめ
ただ本当にうまいりんごは予約して購入しないと手に入らないからふるさと納税には出回らないよ
0218うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:24:15.66ID:siKnE2el
値上げラッシュきついなあ
毎年頼んでいる紋別市のホタテも高くなっている...
0219うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:00:02.30ID:eVgGA3cH
農林水産省は調査の結果、「熊本産」として販売されるアサリの97%に「外国産が混入している可能性が高い」と発表
0221うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:38:39.66ID:TJp/5eOP
みんなやってるからって本当にみんなでやったら数字でバレるわな
最近アサリが怪しかったので地元のシジミを使ってる
琵琶湖のシジミはふるさと納税にもあるのでどうぞ
0224うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:53:14.13ID:ozYHqUHr
>>192
そうです私ですその節はお世話様です
まあ冷凍生あさりは鍋に入れて消費してる
なぜか殻が激弱なので最後の方にそっと入れると上手くいく
0229うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:33:21.69ID:sbA9v5fg
1万円で米16キロって市場崩壊してないか?
泉佐野は許されなくて米だけは許される風潮何なの?
泉佐野も米出す始末だし笑
0233うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 02:39:39.75ID:X4X43Dg2
でも当時は誰も米なんか泉佐野で買わなかった
今は泉佐野の主力の一つだろ
0234うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 05:09:01.51ID:S7udneux
>>229
そうか?
5年くらい前でも、はえぬきなら20kg貰えた
0235うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 06:52:31.35ID:1kEWddhR
>>234
5年前から返礼品の上限3割の世界から来たの?
頭の悪い人の特徴丸出しでウケるw
一つの単語だけ見て自分の中でストーリーができあがっちゃうんだろうね
0238うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 15:45:04.10ID:Ru0H08UD
>>221
昨年、近江八幡市の50000円お節もらってすごく良かった。
近江牛はじめ滋賀の魅力満載って感じで滋賀県出身の人が食べたら
嬉しさ倍増だろうなと思った。
0240うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:18:09.44ID:m4WLLA6C
ヤクザモンの半端モンのすることですからね
諮モン委員会で尋モン、場合によっちゃ拷モンだな
0241うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:34:48.59ID:fGc2EM1+
うなぎやアサリ、コシヒカリなどの産地偽装が話題だが
ふるさと納税の返礼品も産地偽装多そうだな
0244うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:55:44.00ID:A4I4JSZE
獲れたて鮮魚の詰め合わせとか頼むと、一万円でごっそり魚が届くよ。あれも浜値が基準なんだろうな
0248うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:34:58.47ID:MBeM88JE
山梨の人気の羽毛布団の色柄おまかせな訳あり5万の頼んだけど
側生地が硬めのポリ製でガサガサして体から浮く感じでいまいちだった…
レビューは良いし家に来たのがたまたま硬いのだったのかな残念
自分がかけた布団カバーもポリなのが悪いのかな?
0249うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:00:59.09ID:0faLEkdj
>>248
ニトリの毛布に成る掛け布団カバーでごまかすとええよ

関係ないが、羽毛は重さ比の防寒能力が優れた素材だけど
最近重い布団流行ってるし、重くて温かい的な方向だとどういうのになるんかね
0250うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:37:32.37ID:eM0Rz7Ii
キッチン飛騨のレトルトカレーやハヤシのセット届いた
ザ・洋食って感じのカレーだった
0251うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:36:15.76ID:jo3u+lGc
すき焼き用か焼肉用のお肉でおすすめのところありますか?

都農で買ってたから次からどうしよう。
0252うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:28:26.73ID:C3NjMLez
羽毛布団なら京都府亀岡市のを去年買ったけど良かったよ
軽くてゴワゴワしていない
綿の掛け布団カバーしてるからかもしれないけど快適
0253うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:34:17.55ID:7rYC8Y9t
>>248
羽毛布団ってカバー前提だろ
素で使う奴とかいるのかよ

>>249も言ってるけど、ニトリでかわいい柄のカバー買ってこい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況