X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:35:41.11ID:bttJZakt
返礼品や返礼品制度にかかわることならはこちら。
返礼品にかかわらないことは「ふるさと納税質問雑談総合スレ」に。
年収披露は「高額所得者専用雑談スレ」に。
◆過去ログ
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1579755009/

ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1586037498/

ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1591717532/

※前スレ
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1596619705/

◆雑談スレ
ふるさと納税質問雑談総合スレ10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1591793612/

高額納税者様の年収披露などはこちらへ
高額所得者専用雑談スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1594451231/
0701うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:42:40.39ID:cqGlJKyM
エール品品切れ早いから判断力必要だけど
なんか基準持ってる?
やっぱ基本は値段対量なのかな
0703うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 10:41:09.33ID:sjK0oOHg
>>702
年収1100の俺でさえ20くらいだったのにどんだけお金持ちw
パソコンでも買ってはどうだろう
0710うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 12:19:42.40ID:bcppVcSe
「あーあと○○万あるわ〜枠使い切れないわ〜困るわ〜(チラッ)」
地獄のミサワで再生されたw

定期的に出てくるこんな自枠語りは今後禁止&スルーしましょうね
0712うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 12:52:57.59ID:DjLZWXwn
俺がもし上限100万とかだったら酒とか米とか日用品の定期便をまとめて申し込むだけだと思う
少ない枠だからこそなんとかやりくりしようとしてこういうスレを覗くんだよな
0716うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 13:39:01.83ID:JIDACPA7
>>711
医療費控除、配偶者控除、扶養控除、所得金額調整控除、イデコなんかで変わるけど概ねあってると思う
0723うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 14:21:16.62ID:jTYOBD2+
細かい条件で変わるけど年収500万ならふるさと納税で2千円負担で済む枠は5〜
6万程度
この額から大きくずれていれば計算間違いを疑えばいい
0725うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 15:52:05.98ID:Q80J8su1
アホが知識不足のせいで貧乏なのに住んでない自治体に寄付しまくってるって最高に面白いよな
大幅に上回る寄付上限額を出してくるシミュレーター作ってアフィリンクと一緒にSNS投稿したら大儲けできそうだけど犯罪?
0726うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 16:06:55.77ID:JIDACPA7
>>725
アホが知識不足のせいで無能なのに作れもしないシミュレーターとフォロワーのいないSNSで拡散して大儲けしようとしてるって最高に面白いよな
0727うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:57:29.97ID:7f975QEB
去年の泉佐野祭り以来の書き込みです。
今年はJTBギフトカードとかJCBギフト券とか31アイス券はなくなったのですか?
0729うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:56:54.42ID:/V4bLHg7
だから
一番正確なのは
自治体が用意している
納税額計算ページ
ここを印刷したものを受け付けてくれるぐらいだ
そこにふるさと納税の控除額が算出される
ふるさと納税額をいろいろ変えて自己負担額が2000円になる
ギリギリのラインを見極めるのがベストなんだよ
0731うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:37:07.12ID:TCHHdOkc
さくらんぼでお勧めありますか?
自治体直接出したくなければ、品種2、3種類の特徴だけでも
教えて頂ければ助かります。
0732うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:48:48.38ID:7f975QEB
>>730
情報ありがとう。草津町の温泉感謝券とかは存続しているようですね。
今年から地道に食品や日用品で枠を消費するようにします。
0733うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:03:12.15ID:DjLZWXwn
楽天のブラックフライデーにはみんな騙されるなよ
22日から始まるニコニコエール品第5弾が最高効率だからな
0734うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:23:30.56ID:ZIVptftW
>>733
ブラックフライデーはただのマラソンだから各自治体1万円までだな
それ以上の額なら25日からの感謝祭まで待ったほうがいい
SPUが弱い人はニコニコエールだろうけど
0735うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:30:51.41ID:A5BxkS9J
とりあえず生活費浮かせたいだけだからマラソンで米自治体複数と細々とした雑貨で合計10店舗予定
買いたい雑貨が思い当たらないから感謝祭で自治体の数絞っても良いかなとは思ってる
0736うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:52:22.55ID:Hc/1fjKj
>>732
商品券ギフト券全般がすべてNGになったのではなく、
泉佐野のamazonギフト券のように縁もゆかりもないものがNGです
草津の温泉は特産品ですから。
0739うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:05:26.23ID:g3vWi1fj
オワタニ政策 
もういらねえな
0740うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:20:52.84ID:3OP7FWL8
米代タダになるだけで有難いやん
0741うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 04:46:38.37ID:9yoyJ3kL
ふるさと納税で来るような米とか(笑)
まあこだわりないひとにはいいんじゃね(笑)
0742うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 06:17:54.63ID:PoXX34Wa
楽天ブラックフライデー最大1万ポイントまでだもんな
0744うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 06:23:50.19ID:/efwZYFD
>>737
泉佐野が誘致したらおもろいな

他自治体はびびってというか良識あるからやらん
純国産のVaioですら安曇野は一時期ひっこめてたし、、
0747うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:00:44.35ID:sRVts3Xg
 コロナ補助金が返礼品増量
という記事を見たけどお得なのはどこ?
30%の壁を破れるらしいよ。
0751うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:40:41.06ID:2L9ak96P
あんまり騒がれるとお得な返礼品がすぐ品切れになってしまうな
第5弾は荒れるぞ
0753うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:46:56.92ID:lxCfMmY7
ニコニコエールの2倍問題は始まった時から是非についてメディアで言われてるのに今更荒れるわけないだろ
0755うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:13:15.54ID:KjbjPAx9
ニコニコエール品 豊後牛切り落とし1.2kg
これ頼んでみたけど、かなり良かったよ
脂身も少なくて、しっかりさしも入ってて
しゃぶしゃぶで堪能させていただきました
0757うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:47:28.05ID:TBotncr9
今年は早く済ませたから年末はゆっくりできそうだわ
結局、食料品ばかりになった

ところでワンストップ申請書で一箇所だけ通知カード両面貼れと来ているんだが特記事項が無いなら裏面要らないよね
表面はあらかじめ用意していたから今から裏面をコピーするの面倒なんだ
0758うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:55:17.91ID:Dn7d6F5L
貼れと記載がある以上、貼れよ
お役所仕事を舐めてるのか

コピー1枚惜しんで受け付けてもらえなかったり返送されたり電話かかってきたりで余計な手間かかるのに

何故そのコピー1枚取る手間をそこまでイヤがるのか不思議で仕方がない
0759うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:58:45.50ID:q6DUGoCD
役所は意味ないことに一生懸命になるから貼らないとダメ
免許とかも貼ってるでしょ?
「貼れって書いてるのになんで貼らねぇんだよ、だからハゲてるんだよ!」
とか思われちゃうよ?
0760うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:01:30.33ID:A7MQLMQZ
ハゲてる人って書いてあること無視して俺様ルールで押し通そうとしがちだよね
ハッキリ言って迷惑なんだよそういうの
0761うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:02:03.94ID:TBotncr9
>>758>>759
分かったよ貼るよ...
一年に一度しか使わないから厳重管理していて引っ張り出すのが面倒だったんだ
0762うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:04:38.27ID:TBotncr9
でもその自治体のホームページを見たら特記事項があれば裏面を貼れと書いてある
でも送られてきた書類には書いていない
ハゲてんのはクソ役所の方だろ
0763うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:10:13.36ID:KTT0HbqM
好きにしなよ
裁量は向こう側にあるんだから底意地の悪い担当者が申請期限ギリギリになって
「裏面の確認取れないんですわ、送り直してほしいんですわ」
ってなって慌ててコピー用意して速達で送り返すことになっても文句は言えないよ?
0765うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 06:03:58.47ID:whmDNiZl
>>764
お疲れ様です
みんなにも参考になったと思います
0766うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 07:21:34.61ID:ClViGhqv
免許証と通知カードの表裏を1枚にまとめて原紙として必要なときにそのコピーを取ってる
ゴールド免許なら5年使える
0767うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 07:35:43.64ID:10HKAHCw
>>766
>>757だけど自分もそういうやり方
でも裏面は特記事項が無くて白紙だし、その場合は不要が普通だったから表面しか用意していなかった
0768うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 08:40:37.69ID:z4GOL2Ez
特記事項が無いことを最初から明示しておくという、重要な役割があるのだ。
0771うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:49:12.46ID:NLqlV3y5
免許証だと更新前に住所変更なんかがあると裏面に記載されるんじゃなかったっけ
通知カードも同じなんじゃないの?
0772うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 15:08:21.59ID:T46bf2p8
食べ物、お菓子、お酒は要らないし、家電も特に欲しいものがないんだけど
そうなると雑貨や日用品を選ぶしかないんかな?
0775うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 16:55:24.82ID:ClViGhqv
欲しいものがなければ寄付しない方が自分が住んでる自治体の収入が減らなくて良い
0776うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 18:30:09.00ID:XvyFzZhI
>>731
尾花沢市の紅秀峰1s18000円が今まで食べたサクランボで一番美味しい!って思った。
山形市の紅秀峰500g10000円も進物用に重宝した。

日置市のにこにこエールのローストビーフ400gX2、10000円はお得で美味しかったわ。
0778うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:35:44.98ID:axRSdvbr
>>777
今年俺も迷ったところだが、結局佐藤錦にした
紅秀峰は佐藤錦の子供、特徴はネット参照
佐藤錦がレジェンド過ぎて、他のものが霞む中で、なんとか頭一つ出て人気な感じ(個人的に調べた結果)
なお紅秀峰のほうが2割くらい相場が安そうだった
0779うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:46:51.23ID:uQIuf3CA
>>751
国が認めてるやん(笑)

農水省は当初、ふるさと納税の返礼品への適用は想定していなかったが、ふるさとチョイスから相談を受けて所管する総務省と検討。同省は、返礼品として事業者が自治体に卸す場合も補助対象として問題ない、と判断した。
0780うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:33:07.74ID:4s3UMpan
紅秀峰も知らんとは…

今や佐藤錦より高価だぞ
0781うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:11:28.52ID:683utS+k
紅秀峰うまいよね
身がしっかりしてる
0784うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:16:58.61ID:ZOxAS9T2
まあでも千円の値上がりでも寄付金換算だと三千円になるから分からんでもないだろ
0785うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:20:29.93ID:XZaN0CP7
>>776
紅秀峰は美味しいよね!
大粒で味が濃くて甘いし日持ちもいい
佐藤錦はすぐ柔らかくなりすぎて傷んでくるから大量に来ると困るけど、紅秀峰は長く楽しめるから好き
0787うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:01:24.12ID:5gv1FW5O
>>777
自分も佐藤錦しか知らなかった。
出遅れて佐藤錦で適当なのが見当たらずこれでいいか、と選んだのが当たりだった感じ。

次のマラソンまでって…待ってたら地味に値上がりしてるの結構あるよね。
古賀市アキラの鯛茶漬け(めちゃお気に入り!)が4000円アップしてたのが一番ショックだった。
0788うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:54:34.25ID:Gl2QFNic
パソコン組み立て工場誘致するのが一番自治体からしたらコスパいい
寄付者の住所を横流しするだけで50万寄付だったら35万ゲットだからな
0791うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:54:02.44ID:il9O3BJM
金目鯛しゃぶしゃぶってうまい?
0793うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:11:01.34ID:VVavxPhv
金目鯛は刺身、煮付けが美味いからしゃぶしゃぶが不味いはずがないね
金目鯛のお寿司を食べたい
0798うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:00:34.13ID:il9O3BJM
>>793
ありがとう追加エールでいいのがなかったら最悪それにします
帰省して実家で食べようかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています