X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ22

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:28:25.34ID:nWaggp9d
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1579755009/

ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1586037498/

※前スレ
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1591717532/

高額納税者様の年収披露などはこちらへ
高額所得者専用雑談スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1594451231/
0860うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:52:45.03ID:NwEz8j+Y
かこすれ見たけど、もしかして、わたしのこと811や827とおもってる??
妄想はやめたまえ!

まてよ、この対応は何かの返礼品か!?
0862うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 01:26:26.88ID:sdAfLdQ8
>>840
これ見てメール見直したら来てたよ
楽天ふるさと納税したところだったのでそのメールに埋もれてた
見落とすところだった、ありがとう
0864うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 08:43:48.25ID:ODNH1hQa
>>861
おもしろいことをいってるつもりはないけど
べつじんとかんちがいされるのは、おもしろくないぞ!
それならわしも、ぺーじはってみる!!

https://news.yahoo.co.jp/articles/f95909f9b7ac23480bfd2ee4c4deabe340ced385
 和歌山市がクラウドファンディングで募った動物愛護の資金の使われ方が「不適切ではないか?」という声が、SNSで上がっている。
0865うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:34:14.60ID:iJymR8GI
>>849
鉄オタって何故かJR信者が多いんだよな
基準に従って料金設定してますって公務員かよ
分割なんてさせずに、シンプルに目的地まで1枚買えば安くなるような料金設定にすればいい
交通ICの乱立といい、利用者の利便性なんて微塵も考えない経営姿勢だし、携帯会社より余程改革が必要だと思うわ
0867うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:52:09.83ID:qqgUkGg7
交通系ICカードはある程度共通利用できるから利便性は損なってないと思う。

各社が出資して専門子会社作って運用すると、各社の思惑調整ばかりに時間を浪費して、新しいことができなくなるからな。
0870うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:04:06.84ID:ODNH1hQa
>>868
よみなおしてみたけど、やっぱり
ののしりあい、マウントがあふれてる、、、このところは鉄道
5chはくわしくないけど、これがここの空気では!?

かたのちからはぬいたほうがいいね、ありがとう
0871うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:39:39.32ID:qqgUkGg7
>>869
Cタイプフェリカが欧州から嫌がらせを受けて国際標準取れずに苦労してた頃から知ってるが、そんなことでマウンティングですか?w
0872うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:29:32.31ID:KQcw00KZ
>>840
ありがとう
いつもの癖で無意識にメールを読まずにゴミ箱に入れていたよ
完全に忘れてたので助かりました
0873うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:08:39.08ID:2cmP9VRk
ふるさと納税というのはサラリーマンでカブの収益があったとき(株は累計トータル大赤字)
買える額は増えるみたいですが
支払うのは2000円よりふえちゃうんですか?
0879うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:05:59.81ID:2cmP9VRk
>>877
とぼしいからきいてるし
シミュレーションのサイトでは株の利益にお金入力すると
2000円以上のお金をかけた場合とか別個おかしな表示で出てくるんだが
0882うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:50:30.43ID:UOmTjIyP
>>879
控除の制限が3種類有ってその中で普通の人が引っかかる
住民税からの特別控除の上限に引っかからなければ2000円前後
前後というのは±1円ぐらいの丸め誤差ね
0883うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:52:07.82ID:UOmTjIyP
>>879
自分で正確に計算したいならこれで

ふるさと納税控除対象額=ふるさと納税額-2000円
所得税からの控除対象額=min(ふるさと納税控除対象額、総所得金額等×40%)
所得税率=所得税からの控除対象額を差し引かない課税所得から決まる限界税率
所得税率2=所得税からの控除対象額を差し引いた課税所得から決まる限界税率
所得税からの控除額=(所得税率=所得税率2のときは、所得税からの控除対象額×所得税率×復興特別税率(102.1%)、
           所得税率>所得税率2のときは、所得税からの控除対象額を差し引かない課税所得に対する所得税額-所得税からの控除対象額を差し引いた課税所得に対する所得税額)
住民税からの基本控除対象額=min(ふるさと納税控除対象額、総所得金額等×30%)
住民税からの基本控除額=住民税からの基本控除対象額×10%
所得税率3=住民税からの基本控除対象額を差し引かず人的控除差調整額を差し引いた住民税の課税所得から決まる所得税の限界税率
住民税からの特別控除対象額=ふるさと納税控除対象額ー住民税からの基本控除額ーふるさと納税控除対象額×所得税率3×復興特別税率(102.1%)
県民税からの特別控除対象額=住民税からの特別控除対象額×40%(政令指定都市20%)
県民税からの特別控除額=min(県民税からの特別控除対象額、県民税所得割額×20%)
市民税からの特別控除対象額=住民税からの特別控除対象額×60%(政令指定都市80%)
市民税からの特別控除額=min(市民税からの特別控除対象額、市民税所得割額×20%)
ふるさと納税控除額=所得税からの控除額+住民税からの基本控除額+県民税からの特別控除額+市民税からの特別控除額
0884うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:54:00.44ID:UOmTjIyP
最終的に2000円になるかどうかは
自己負担額=ふるさと納税額-ふるさと納税控除額=2000円
となるかどうかで決まる
0885うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:56:22.81ID:2cmP9VRk
>>882
株式譲渡益(上場)
というところに数字をいれたら
おかしな表示が出るんですが。↓

《実質自己負担2,000円で地域を応援する場合》
2,000円
《自己負担2,000円以上で地域を応援する場合》
0886うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:56:34.94ID:UOmTjIyP
自分で計算するのは大変だというなら
各自治体で用意されている住民税自動計算ページを使うと良い
この中にふるさと納税の控除額が幾らになるかの記載がある
これと所得税からの控除額を合計するとよい
所得税からの控除額は国税庁のページで
0887うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:58:48.28ID:UOmTjIyP
住民税の計算ページ例(名古屋市)
https://zeisim.e-civion.net/tax-project/tax/nagoya_index.html
かなり多くの自治体で用意している
自治体別で若干異なる計算をするが
参考にはなるし
自分の自治体で用意されていればぜひそれを使うべき
0889うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:17:51.81ID:nfHFbxOr
>>885
寄付はいくらでもしていいのだから、
税額控除をしてもらえる上限以上の額を寄付して、
地方を応援したって構わないだろ。
0892うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:15:12.67ID:xuy64nFQ
最近は何がいいの?教えて大富豪の人
0893うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:48:54.90ID:UOmTjIyP
沖永良部島のキクラゲ
0894うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:54:14.12ID:Ch50LdTg
しかしふるさと納税って難しいな。
まず最初にそもそもふるさと納税知らないので損してるし、初回は上限額きっちりやったが医療費やらがかかりすぎて損。
それで保険かけてゆっくり納税してたら年末に大量購入せざるを得なくなり結構大変だった。
0895うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:28:33.92ID:UOmTjIyP
>>894
>年末に大量購入せざるを得なくなり
それが普通
毎年12月中旬〜下旬に20万ぐらい納税してる
所得も所得控除もその頃確定するから
0896うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:25:21.49ID:IXwHLzVn
ピーチポイントのない今、宿もあまり自由が効かない上GOTOがあるし、
今年は、やっぱり保存の利く米かビールですかねぇ。
0897うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:36:28.43ID:UxK7Vbrf
来月からはふるさと納税でも第三のビールは値上げだろうね
その一方で本物のビールは値段据え置きと予想
0898うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:07:42.95ID:XTxkPa+a
ピーチポイントで毎年近場のアジアにスタッフを連れて行ってた頃が懐かしい

米もビールもたいして保存は利かないが
まあ今の時期は新米かな
もう少ししたら来年の果実系早期
0899うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:22:00.63ID:PZ/PRA9h
米の鮮度は精米から2週間と知って、保存が効くようで効かない生鮮食品だと理解した
0900うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:23:17.00ID:ZlqOZr2v
>>873
文字通り受け取ると、
回答側がどこから説明したらいいかわからないレベルで何もわかってない。
例えるなら数字の読み方や四則演算を知らない状態で因数分解を知りたがってる感じ?

ここで聞かずに質問スレやら税金スレで聞いて基礎知識をつけましょう
0901うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:53:27.91ID:QN4UiB5P
これまで精米されたものを頼んでたけど、生鮮食品だと言われて納得
玄米頼むことにした
その前に精米機(千曲市)を頼んだ
0903うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:46:21.55ID:zcK0ie4j
今のところ買ってるのはビール、トイレットペーパー、エビ、カニ、冷凍ハンバーグ、季節の果物と野菜、米。

まだお金を使いきれない。
次の12月の楽天セールで残り10万弱行こうと思うけど、おすすめとかありますか?
0906うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:58:16.24ID:W4zjLujq
ログイン情報忘れたってこと?
知能がヤバイからふるさと納税なんてやめた方がいい
まぁ単純に面倒ってだけだろうが、与えず貰うだけのクズなのは確か
0909うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:05:42.89ID:zcK0ie4j
>>906
いや別に書いてもいいけどめんどくさいしいいよ。
なんでおれが今年寄付したものを全て書かないといけないの?普通に考えてめっちゃ個人情報でしょ??
それともこのスレではそれがデフォなの?
0911うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:19:35.53ID:kDYFoZ9b
>>909
他人におすすめ聞くなら、自分が頼んだものからお勧め紹介したり、逆にお勧めしない返礼品についての情報を先に提供するのが人としての礼儀。
0912うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:19:45.19ID:ZjJB8xUk
>>909
これまでいろんな人が指摘してるけど、このスレのデフォだと思います。
節税しながら品物貰い、ふるさと納税してもらった自治体は感謝しろというのがここの制度利用者。
大変残念なことです。
0913うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:37:30.58ID:I0Pv4/KQ
<本年度感想 ◎良 ○普通 △今一> (一回書けば追加記載は楽)
いちき串木野 ソーセージ ◎(リピート)
佐世保 53焼きカステラ ◎(リピート)
岡山 清水白桃 ◎(リピート)
日向 マンゴー ◎(リピート)
角田 ふとん乾燥機 ◎
湯浅 ミカンゼリー ◎(リピート)
西都 マンゴー ○
八千代 除菌スプレー ◎(リピート)
燕 空気清浄機 ◎
豊富 アイスクリーム ◎(リピート)
高崎 ハーゲンダッツ ◎
日吉津 ティシュー ◎
矢板 ココカレー ○(リピート)
銚子 ぬれせんべい △
北見 赤いサイロ ◎(リピート)
中津川 ビーフカレー ○
笛吹 信玄餅 ◎
泉南 タオル ○
角田 スティッククリーナー ◎
島原 フルーツ缶詰 ◎
庄内 つや姫ごはんパック ◎
白糠 イクラ ◎(リピート、いつも北海紀行だったが、今回はロシア産)
草加 せんべい 未着
能代 ようかん 未着
千曲 精米機 未着
0917うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:33:15.82ID:eLi571ia
4万とかならこんなとこで情報求めなくても欲しい物に寄付したら終わるでしょw(煽りじゃないよ
ここはもう欲しいものなくて困ってる人が多いイメージ
だからって不味いものやボッタクリ根性のとこには寄付したくないし
0920うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:59:55.96ID:W4zjLujq
お前ら本当に社会に出てるのか?
出ててもかなり閉ざされた環境に身を置いてるのか?
収入って人それぞれなんだぞ?
自分基準で考え過ぎだわ
0921うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:15:45.12ID:9gJoX8xJ
どこを縦読み?
0923うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:37:35.55ID:ZjJB8xUk
>>921
無理にくねくね読み

お前ら本当
    かな
     それ
      え
0924うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:29:34.57ID:3zeqWoVL
別に控除の限度額オーバーしてもいいんやで
その分自己負担になるだけだし
むしろそのくらい応援すればいい
0925うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:49:15.85ID:lRfbz7u7
10月1日になった途端、第3のビールの寄付額上がってるな
1自治体しか見てないけど
0927うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:47:32.80ID:Rh2QrVUB
>>922
俺が勧めて始めた例だと
50代前半地方公務員で8万
50代後半国家公務員で10万くらいの枠だったな

羽田で食べた時美味かった星空舞追加
0928うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:59:12.28ID:mkRiylPl
平均年収430万らしいしな
0929うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:59:24.06ID:0AAfHVLv
>>918
うへぁ〜…

楽天今日も中々ポイント率良いね
W勝利3倍、1日ワンダフルデー3倍付いてる
でも4日からお買い物マラソンぽいからそっちで買うけど
0930うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:00:43.76ID:wYyfHbUj
>>927
おれの知り合いの地方公務員はふるさと納税なんてできないって言ってたぞ。
ふるさと納税した奴がいたら職場に張り出されるらしい。
やべー市町村だなって思ったわ。
0936うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:49:35.70ID:8TZGqkq/
今年も行政処分がなされたけど
医師より歯科医師の不正請求のほうが多いのね
歯科医師なんてホント少ないのに・・
0940うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:03:08.55ID:atQC49Tj
サイドビジネスでピンとこねーのか
自分で確定申告してないならわからんだろうな
0941うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:27:20.67ID:CqnFn5x8
自分語が共通語と思うなよ

>>927
俺は歳も収入ももう少し下だな
家族が入院したからさらに減る
0942うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:04:00.99ID:Rh2QrVUB
昼間から頭が逝った奴が・・
0947うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:23:18.83ID:xLjNGoGf
カードは倍率高いからあったほうがいいけど楽天銀行はどっちでもええやろ
0948うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:06:25.31ID:jGV9i53U
>>947
楽天銀行とカード紐付けしたり、楽天証券と銀行紐付けしたらポイントつくんじゃなかった?
0949うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:08:56.40ID:n33+K/bZ
いつも何かとお世話になってる近所の人に枠おすそ分けしたわ。新しい試み。
0950うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:23:30.36ID:gaJwhvii
>>949
返礼品をその人に送るとか、その人に選ばせてあげるとかならともかく、
枠をお裾分けするのはヤバイんじゃない?
それともお前が給与決定権を持っていて、自分の給与を減らし相手の給与を増やすとか?
0954うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:50:12.91ID:GrAOeuzv
枠のおすそ分けって言うんだから自分の枠の中から決まった金額内で返礼品選ばせてその人に贈るとかそういうのだろ
単に自分が貰ったものを上げるだけなら普通のおすそ分けだし
0958うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:32:57.11ID:uaLCvy38
余ってる枠をお世話になっている方に譲れたらいいのになって話なのに頓珍漢なマジレスの荒らしでかわいそう
でも、普通に返礼品を御歳暮みたいにあげたらいいやんとしか思わんが。気を遣ってお返ししてきちゃうのも防ぎたいんかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況