X



高額所得者専用雑談スレ

0001うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:07:11.65ID:5oqF3MVe
年収自慢や高額所得者ならではのお悩み相談など自由にどうぞ
書き込むにあたって年収の基準は設けないので自分は高額所得だと思う方は誰でも大歓迎
0594うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:35:47.81ID:7TtzJGls
いやこのスレ住民レベルだと会社経営者多いからあながちそうとも言えないよ
0595うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:32:03.41ID:s2Dl7CTZ
>>594
お抱えってのは、給料払って自分が雇ってることを言うんだよ
お前の会社は税理士を直接雇用してるのか?
バカに付ける薬はないな
0596うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 15:15:19.00ID:kgLVVD1l
ふるさと納税の枠は200万円以上あるけど、150万円程度にしたほうがいいと税理士からきいてるんだが、オマエラどうしてる?
0597うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 18:13:44.30ID:BynlUP+Z
複数のサイトで枠をシミュレーションして、
その枠から2-3万残して使ってるわ
0602うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 10:50:57.90ID:h4chu8MT
いや単に足が出て責任追及されるのが怖いだけだろそんな税理士はクビにしちまえ!
0603うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:08:34.92ID:2xkLRa8g
俺の場合は分離課税分が大きすぎて、どのサイトでも正確な値が出てこないからexcelシート自作した。
0604うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:19:41.74ID:AmjEZ9VC
分離課税を総合課税にして還付を狙うってこと?
高所得者スレだから、税率20%以下の人はこのスレ対象外ですよ
0606うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:32:50.30ID:zXqmCk9w
一時所得だと50万以上で課税対象になるらしい
150万寄付すると返礼品が50万近くになるからその辺りがボーダーか>596
0607うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 22:44:42.49ID:0ZbEs0b3
>>606
全ての返礼品が3割じゃないし、そもそも3割にこだわるなら166万
それに、多少なりとも災害支援とかにも寄付するでしょ
0608うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:31:26.98ID:OZWoeezW
>>604
違うよ。分離課税の住民税分のふるさと納税枠の計算がどこのサイトもいい加減ってこと。
0609うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:47:03.77ID:G77mti40
返礼品が多かったからって一々税務署が来るわけないじゃん
さては似非高額納税者か?
0610うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:25:22.46ID:wABbPi8m
毎年年末は小物ばっかり頼むから
宅配業者大忙しで申し訳ないと平身低頭してるわ
食品だとボックス入れないし
0614うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:40:15.24ID:VCMz9qir
うちの地域ではすごく感じいいよ
若い女性がなぜか多い
何回も営業所に取りにいってたら顔覚えられた
こっちが金持ってることも何となく分かってると思う
0620うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:28:47.11ID:j9OPFBo4
宅配のお兄さんたちにペットボトルの飲み物やお菓子渡してるから愛想いいよ
もちろんその飲み物やお菓子も返礼品
0623うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:37:35.33ID:vdZf4tdr
あんまり宅配業者と仲良くしない方がいいよ
必ずしもみんながいい人ばかりとは限らないからね
0625うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 23:40:45.84ID:p98jtdRm
根が貧乏性なので小物ばっかり頼んで
今年は50自治体になってしまった
0629うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:59:44.32ID:tsF4jEji
>>625
来年の申告から簡素化されるよ!
俺は税理士に依頼してるからめっちゃ朗報。ってなほどでもないけど税理士は喜ぶだろう
特定事業者が発行する紙1枚添付するだけ!俺は3業者で3枚か。

令和3年分の確定申告からふるさと納税(寄附金控除)の申告手続が簡素化されます
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kakutei/koujyo/kifukin.htm

国税庁長官が指定した特定事業者(令和3年11月12日現在)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kakutei/koujyo/kifukin/tokutei.htm
0630うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:49:14.61ID:0aaR1CS7
>>629
自分の場合、XMLファイルをダウンロードしたものを
PCにインストールしたQRコード付証明書等作成システムで読み込み、
プリントアウトしたものを会計事務所に渡すことになるのか
まあやってみなければわからないが・・・
0631うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:52:15.65ID:z6RABT2w
税理士からの申告はふるさと納税額の合計と代表何件(1件?)かの記載で済むんじゃなかったっけ
全件数を一々報告はしないと言ってたような
0632うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 07:53:24.72ID:3VwY0OZZ
特定事業者の制度開始にあたって、
紙の寄附証明書も必須じゃないようにしてほしい

封筒が何通も来るんだが、開封保管するのも面倒
寄附履歴の保管義務は業者側にあるということにしてほしい
0633うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:24:13.39ID:hB3skfcX
誰かVISAプラチナプリファード使ってる?
今ふるなび7%ポイント追加あるから年末まで50万使えば普通に年会費分回収できそう
0635うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 17:01:26.45ID:Te6hN+PT
食品オンリーでやってきたが、全く終わらん
貰ってもいいものをなんとか選んでるが、もうネタ切れ
そもそもたいして自宅で食事しない層には、この制度じたい不向きだ
要らないものもらうことになっちゃいそう
0638うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:28:15.98ID:I+AV/wG9
複雑で厄介なことほどプロセスで学びになりそのことをラッキーだと感じてると届いた時の喜び増長するけどな
ゲームだよ
0641うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 10:48:53.00ID:MN2B9F07
もう注文しないとそろそろ本当にまずくなってきたな
食品以外にいい返礼品教えて
0642うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:34:01.47ID:DYVQ3zSR
食品以外の消耗品ってそもそも少ないんだよねえ
布団もタオルも貰ったし・・
服は試着しないと買えないし・・
ふるさと納税でガソリン入れられるといいんだけど・・
0644うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 03:35:04.59ID:iz1hO9v5
醤油、味醂、天然塩、米油、昆布、海苔、餅、小麦粉、玄米、雑穀、蕎麦、茶葉、蜂蜜、焼酎、地ビール、鰻、海老、苺、桜桃、巨峰、洋梨、和梨、蜜柑、などをリピートしてる
料理が趣味みたいなものなので各地の名産品高級品で日々心が浮き立つ
肉は家族があまり食べず冷凍庫を圧迫するので避けてる
0647うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 10:51:30.48ID:iCSWxnu2
ここら辺は毎年のルーティーン


スーパープレミアム冬恋
さくらももいちご
ルビーロマン
さくらんぼ 「 紅秀峰 」
朝採り森のとうもろこし『甘々娘』、『森の甘太郎』
ズワイガニ
ゴルフ場利用券、ゴルフボール
富士山のバナジウム天然水
伊右衛門プラス コレステ対策
食事券
0650うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:47:13.92ID:OEi+n8ld
ふるさと納税って住民税の前納って意味合いがあるよね

俺も年収2500万円くらいだけど、住民税約200万は4分割でも結構キツい
上限までふるさと納税すれば、100万くらいにはダメージが軽減される
0657うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 20:33:31.12ID:9j7rF3jv
法人の税金を払いたくないために役員報酬を多くしすぎると
会社に利益を留保するより所得税の方が高い場合がある。
税務調査で、過大報酬の指摘を受ける可能性もあるわけで
なかなか難しい。
0659うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:41:09.71ID:IIrapM/A
ふるさと納税枠を多くするには結局税金を沢山払うしかない訳でそんなアホなことをする奴はいない訳で
0660うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 10:44:53.79ID:mQ9kzMDM
ふるさと納税枠云々を抜きにして寄付したらふるさと枠も増えるとかやればいいのにな
0664うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 12:30:52.83ID:T0RLlTqF
高級みかんを頼んだけど
もう品切れが多いね
0668うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:49:01.91ID:It5jUkuT
百万、五十万くらいのものを消化したぐらいじゃ一向に枠減らないんだよね
困ったもんだ
0670うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:52:57.78ID:r4lChyW6
投資の利益でふるさと納税150万円分くらいできるんだがやるべきよな
0673うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 10:37:03.91ID:n/L8IHIu
分離課税で150万ふるさと納税可能ってどんだけ儲けたんだよ
もしかしてザ・所得か?
0674うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:48:29.20ID:m1BgW1Wu
分離課税じゃなくFXとかの利益なんじゃない?
4,000万ほどの利益だとしたら2,000万ほどは税金用にとっておかないとだね
0676うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:18:20.16ID:XdQ/hPdC
分離課税のみで150万ふるさと納税という話だったら利益100億超えるんじゃないか?
0677うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:42:06.42ID:KdD3QW/d
>>676

どういう計算してんだよ。譲渡益だとすると分離課税の住民税率は5%。そのうち2割がふるさと納税の特例枠だから、全体からみると1%。要は1.5億譲渡益があれば特例分だけで150万いく。実際は所得税や住民税の通常の寄付控除枠があるからハードルはもっと低いよ。
0678うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:09:14.39ID:x0XXi7Bz
>>677
お前も限度額決まる仕組み適当にしかわかってないだろ

上限額=住民税所得割×20%÷(90-所得税率)+2000円だとさんざん既出だ
株で分離だと所得税率15.15.315%だから、譲渡益1.1億ぐらいで150万になるんだよ
中1レベルの計算だぞ
0679うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:14:11.93ID:x0XXi7Bz
÷(90-所得税率) の部分が欠落してるバカが多すぎ
昆虫並みの条件反射で住民税の2割が即上限だと思い込んでる
無知を笑ってる奴も実は無知という絶望的状況
0680うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:48:31.21ID:X394uQQo
まだ50万くらい残ってるんだけど返礼品を換金したときに率がいいやつってなんかない?
0681うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:08:33.24ID:KdD3QW/d
>>678

なぜその式になるかというと、所得税と住民税の一般的な寄付控除分があるからなんだけどお前こそその点理解してるのか?他人の作った数式引っ張り出して偉そうしてるけど、確定申告の細かい実務知らないだろ?
0682うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:38:48.84ID:hXa34hYw
>>670
これ投資内容書き忘れたけど仮想通貨な!
31日までにふるさと納税すればまだ間に合うぽいけど
0683うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:55:41.12ID:fzOrzmjt
言われてみれば、俺も確定申告の実務とか全然知らないわ
税理士に任せっきりで。理解する気にもならんw
0685うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 13:35:38.36ID:iwx7lhad
>>681
「実務」に詳しいやつが高所得者スレにいるか?
確定申告書を自分で作成提出してるってどんな零細企業のヒマ社長よ?
0686うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 17:54:23.36ID:vd/4JsBg
このスレでは、面倒くさいことは外部の専門家にやらせてるヤツが多いんじゃないの

実務を知っているぞ、と偉そうにしているヤツが一番カーストが低い件・・・
0687うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 07:14:34.35ID:dAu9Kb5L
あと20万あるが、食品だけで完走できそう
おかげで自宅ではほぼ返礼品しか食べてない
納税しすぎて食生活は貧しくなったな・・
0688うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 09:39:06.32ID:MU08inmG
俺はあと100万以上あるなー。なんか高額入れないと使い切れそうもない。返礼品の一時所得の税金分も地味に積み上がりつつあるし。
0691うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 10:48:04.61ID:+pq+YUJy
調査入ったことがあるかどうかという質問なら、それは無い。ただこんなんでフラグメント立って他のところまで突かれると面倒だからちゃんとやってるよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況