X



高額所得者専用雑談スレ

0001うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:07:11.65ID:5oqF3MVe
年収自慢や高額所得者ならではのお悩み相談など自由にどうぞ
書き込むにあたって年収の基準は設けないので自分は高額所得だと思う方は誰でも大歓迎
0192うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 10:09:07.69ID:XWCmoued
うちは賃貸収入で年収6000万近くだけど税理士はふるさと納税の申し込みなんて当然やってくれないよ
というかカード情報とか全部渡してるの?
品物も全部選んでもらってるの?
年末の忙しい時期に税理士が?
面白いね
0194うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 11:17:17.70ID:yFBvIqkO
サービスで寄付可能額はこれくらいですよとか言ってくれるでしょ
融通の利かない税理士は淘汰されるよ
もしかして君たちは似非高額納税者なのかな?
0196うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 12:51:33.57ID:am0xUFX4
>>194
流れ的には、ユーザーの好みやニーズに合ったコスパのいい返礼品を探して申し込み手続きまで全てやってくれる稀有な税理士についてだけど
0199うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 15:03:37.33ID:am0xUFX4
とりあえず食事券はやめた方がいいぞ
コロナ禍で期限切れた(間もなく切れる)食事券の束がむなしく積んであるわ
0200うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:59:07.96ID:n1bwL5pr
食事券じゃないけど、湯沢町の感謝券対応は凄いね
既に発行済み分も含め、コロナ禍で利用期限を大幅に伸ばしてくれている
チョイス以外も選べるようになったし、寄付しまくるぞ
0201うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 11:01:20.49ID:d3tJgwbg
我々みたいな超がつく高額納税者にはとりあえず無償で寄付させてあとからコッソリと便宜を図るという方法がふさわしいよね?
0204うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 22:26:46.10ID:oCUYImQ+
枠が余り過ぎたからあんまり返礼品が来ると家の中に物を置く場所がなくなるから感謝券だけでいいわ
0206うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 00:47:23.42ID:0NFFHn0n
サラリーマン高額所得者にしか分かんないと思うけど、そもそも給与所得控除は減ったし、2,500万円を超えると基礎控除はゼロだし、やってらんない
0207うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 06:52:59.40ID:QQ5D3ZJr
てか高所得は子ども手当なくなるのなんなの?
高所得の家庭は私立とか塾とか行かせるじゃん
私立行かせるお金もないし子供二人目作れない
0208うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:45:21.12ID:okMD4TQk
そうそう、微妙なラインの高額納税者に全ての責任を押し付けて本当の金持ちはほくそ笑んでいるよ
0210うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:55:04.66ID:I/HWoLF7
>>206
2400、2500を超えるところでしょっぱいよね
もう少しなだらかにいかんものか
2300ちょっとで仕事増やさずにセーブすることにした

>>208
ほんと微妙なラインが割を食うね
0219うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:19:32.57ID:Da+iIGHG
100万の金のナントカは最悪だった。あれは金持ちトラップ。
小まめにあちこち頼む方がコスパいい。
0220うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 17:44:47.09ID:Gwi3rvrA
仮に数億円寄付とかする場合、役所に直接電話してマウスのノートパソコンのこの機種の値段の三倍寄付するから
って言って機種を指定して大量購入とか出来るの?
0223うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:01:16.87ID:6tqDL7h7
毎月数万〜十万ずつ、やっと103万の枠使いきった
なるべく平準化してる

毎年、宿泊券とお米の定期配達とビールと肉は助かる
その他は、どうしても品質の確かなネームバリューのあるものを注文することになる
品質も賞味期限も信用できるしね
0225うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 00:30:56.30ID:iYQReUCL
確かに、電化製品は金額稼げても、繰り返し頼むものでもないしね
ふるなび、お気に入りの数の上限20件てのやめてほしい
0226うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 00:35:21.75ID:6pzoXDyD
>>225
それそれ
100とは言わないが、最低50くらいは欲しい
微妙な違いなやつとか別々にしたかったのだけど、泣く泣く削除しました
0229うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:27:58.50ID:e9ST6L8b
給与所得ならたいしたもんじゃね?
株式とか土地売買益なんかだと個人の能力って感じじゃないし。
0230うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:50:35.05ID:YlAkY+Ov
>>228
横レスだけど貴方の枠はどれくらいなの?
0231うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 12:14:40.04ID:0UsYWeiC
また枠が復活したな
正月休みでヒマだから物色するか・・・

去年は12月の土壇場になって少額のものたくさん頼んだら、宅配ボックスフル稼働したが
さすがに妻から苦情が出た
0232うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:33:40.00ID:vIKubNk6
>>231
資源ゴミも大変
そんな時は、奥さんのために近い自治体のエステ体験を申し込んであげてくださいw
0233うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:54:21.83ID:gQMQGDOc
ゴミが大変だよね。
冷凍ものはそれぞれ発泡スチロールの箱で来て、うちの方だとプラスチックごみは有料袋で回収するから小さくするのが大変だ。
0234うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:06:33.03ID:P44Y4mJP
あーあ、年が変わったからまた枠が復活しちゃったよ
いったいどうしろってんだよ、こんな大量の納税可能枠…
0237うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:05:08.25ID:6qAWQh2V
本当に俺たちみたいなのは困るよね。空き箱だけでも部屋がいっぱいだわ
また地獄のような日々が今年も始まると思うと憂鬱だわ
なんで年度が替わると枠が復活するんだろう、はぁ…
0240うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:37:05.16ID:arb/LutM
お米はゆめぴりかが一番気に入ってる
定期配送してる
このごはんに紀州の梅干し最高w
0241うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:32:36.92ID:wAk6F0TO
年が変わったからさっそく50件ぐらい注文したけど、まだ枠が余りまくっていて年末までに使える気がしないわ
去年も結局枠を全部消化しきれなくて不完全燃焼だったんだよなぁ
0242うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:46:52.33ID:w85xtxlV
さとふるだと10件以上頼もうとしたらだめだつたんどけど、みんなどうしてるの?
0243うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:07:44.31ID:HXRbPdY/
ダメとかあるのか?どういう条件で?

クレジットカードの限度額の問題ではないの?
0244うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 04:16:44.14ID:82+ne/RI
>>240
うちは南で菊池米
ゆめぴりかも美味しいね

ここ数年は
米、オリーブオイル、肉のルーティンだった
今年は変えるかな
0246うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:47:51.36ID:jQowUIHb
>>242
1回の注文で10自治体以上、ってこと?
いつもバラバラと日を分けて注文してたんで気づかなかったな
0247うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:51:38.09ID:xqKXpwW3
>>246
そう
年末まとめてやろうとしたら11個目からエラーでカート入らなかった
しょうがないから高いのにして10箇所で調整した
0248うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:12:50.58ID:M7FjRMJa
それ一日の制限かなあ?
チョイス使ってるが、毎年12ヶ月に分散して合計50件以上は行けてる
0250うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:12:54.84ID:jQowUIHb
ttps://www.satofull.jp/static/faq/details.php?id=41

一応、自治体数に制限はなさそうだから、一度の申し込み数の制限とかかもしれないね
決済を複数回に分けたら、いけるんじゃないかなぁ…

自分は主に楽天とふるなびで、そのサイトにしかない返礼品のみチョイスとさとふる使ってる
0251うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:29:29.20ID:M7Ya/AHC
>>247
分けたら問題ないと思う
昨年の大晦日に、さとふるで、14件寄付したよ
訳あってバラバラに

>>250
私も同じ返礼品なら、楽天>ふるなび>さとふる>>チョイス の順かな?
さとふるは、PayPayの月間決済額を稼ぐ目的であえて使う時もあるけど
ポイントサイトも通せず、プラスアルファの特典もない、チョイスは、チョイスにしかない返礼品(ニコエー含)の場合だけ
0253うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:50:00.87ID:Btj3fcV/
>>252
ありがとう

LINEショッピングが5%の時に寄付しました
リーベイツも4%だったかな?

あとキャンペーンコードやPayPayとか組み合わせ
0254うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:42:20.21ID:NFHyuhrZ
>>218
俺も。良い貰い物でした
0255うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:43:34.41ID:NFHyuhrZ
>>225
そう思う。
お気に入りに取り敢えず登録するし足りないよ
0257うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 00:32:18.55ID:8qqqq1uv
>>256
返礼品なしとは、少し違うけど
こども宅食 はどう?
全額ではないけど、毎年、寄付してる
0260うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:17:13.64ID:lC3o8JQ0
嫁に年収がバレないようにするためのおすすめ納税教えてください。50万円ぐらいで。
0263うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:54:36.12ID:KXKBxJXD
まあ俺たちみたいな高額納税者は何処の自治体も喉から手が出るほど欲しいからねぇ
0264うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:41:46.73ID:eh1FwzH3
会社やってる身としては、
利益が出たら、将来の損失に対する備えが認められず、その場で半分持って行かれ、次の年に損失が出ても返してくれない、
という税負担にあえいでる身としては、個人でも返礼品無しの寄付をする気にならないな。
むしろ返礼品をきっちり頂きたくなる。
いつか返礼品なしで寄付できるような人間になりたい。
0267うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:16:37.30ID:uKi+IBj+
引当が認められて今年の税金が少なくなったとしても、将来損失が出た時は既に引当てあるからその年は損失を認められないので結局税金を払うことに。。。
0269うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:46:42.81ID:eh1FwzH3
話は変わるが、
寄付50万の全自動麻雀卓(だいたい15万ぐらいの)を発見www
ちょっと魅力を感じるわ。
0270うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:43:58.22ID:JoseT3bi
年収1000万とか此処じゃ雑魚扱いの給与所得者でさえ消費税を含めると給与所得の35%を税金や社会福祉で持ってかれているからな
0271うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:14:15.61ID:B1Vixpo2
どのくらい持ってかれてるか、考えたくないなw
たとえ3割以下の返礼品であっても、ふるさと納税ってものがあるだけマシだね
あとは実家のある自治体の返礼品がもっと豊富ならなぁ…
0272うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:16:10.94ID:op2TMy38
バスタオルとか包丁とか、なんとなく買い替えのきっかけが無いものを新調できただけでも有難い
0273うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:20:39.63ID:8RiuU5Rg
コロナが影響して給与所得が減って、今年のシミュレーションの結果、寄付枠100万切ってしまった。
0276うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:56:59.27ID:8RiuU5Rg
自分の会社なんだけど、役員賞与は損金にならんので出さない。
役員給与は定時同額じゃないと損金にならない。改定月は12月。
したがって寄付枠確定なんだよ。
0278うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 02:16:28.50ID:VbY9EXr+
自営は、法人税と所得税のバランスを考えて給料取るからね
でもイザというときは、個人から資金を会社に融通することもしばしば
0279うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:08:40.55ID:TRN9LMme
今週ビットコインを1億2,000万ほど利確して500万ちょい枠ができてしまいました。
日用品がお勧めですか?昔お肉を貰いましたが不味かったです。。
0280うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:33:53.27ID:wkaCUbUb
>>279
税金分避けとかないとヤバいよ
0283うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:29:49.64ID:VbY9EXr+
お肉は、飛騨牛ステーキ用ヒレ肉200gを5枚で10万円を毎年3回は頼んでる。
庭で炭火で焼いてるが、今のところこれを超えるステーキ肉は無いかな?

薄切り肉では甲州ワインビーフの肩ロースを頼んでいます。
0285うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:28:16.28ID:26jeL0Gb
>>282
ふるなびで電化製品を組み合わせたり、エアウィーヴとかでまあまあの金額にはなるけど
ただ、毎年新調するものでもないからね…

日用品とか生活必需品で、繰り返し頼めるものがあればいいな
今のところプリンタのインクとルームフレグランスのリフィルは良かった
0287うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:21:41.52ID:xWnAZrkq
飛騨牛ヒレ200g美味そうだね
機会があったら鳥取のオレイン55牛もお勧め
フィレなら脂もきつくないし
牛肉の概念が変わるよ
0288うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:42:54.42ID:pHeHlXKo
>>286
さっそくありがとうございます

>>287
オレイン55牛も見てみました
いくつか取り扱い自治体があり、種類もあるのだけどピンポイントでオススメあれば教えてください
0289うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:33:55.93ID:iN4dLuse
肉は安いお徳用だとハズレがありますよ
過去、「淡路牛の切り落としデカ盛り」を頼んだら脂身ばっかりでした
まな板の上でより分けたら半分ぐらいになってしまいました
0290うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:00:05.88ID:FAIXzKuE
高額スレで切り落としとか細かく内容聞くとか主婦かよ
良さそうなの片っ端から頼んで良かったらリピート
それだけだろ
0292うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:33:14.38ID:czAmVPo2
高額の人は友人に贈ったり差し入れで持ってく人も多いと思うからハズレ引きたくないんだと思う
自分自身、実家や友人に贈ったりしてたけど届いたお肉がゲキ不味で申し訳ない気持ちになった事がある
喜んでもらいたいのにこんなの届けてしまったと落ち込んだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況