X



高額所得者専用雑談スレ

0001うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:07:11.65ID:5oqF3MVe
年収自慢や高額所得者ならではのお悩み相談など自由にどうぞ
書き込むにあたって年収の基準は設けないので自分は高額所得だと思う方は誰でも大歓迎
0136うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 01:50:27.94ID:uiqLgkHd
>>131
肉とか魚は本当に難しく、特に肉は今まで当たったことがないです

ウチもお米と果物と、後はペットボトルなどの飲料が毎年のルーティンで、他は家族が欲しいと言ったり
食べたいというものを都度探してみたりはしてます
今はなかなか思うように行けないけど、観光地の金券は良さそうですね

あとは、何口分かを最初に寄付しておけば定期便で届く仕組みなんかがあったら便利でいいのになぁ
0137うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:44:01.11ID:jGJAAu5e
このスレにいる人はみんな高額納税者だと思うけど食べ物頼む場合は枠が余ってしょうがないよね?
0140うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:20:43.06ID:GRPfqE6n
返礼品期待しないで
単純に寄付だけすれば
0142うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 02:22:48.66ID:BcY0yF3p
>>135
親の分で考えたことあるけど、100万の例とか見て、あまり期待出来ないかな?と感じヤメました
0143うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:28:24.21ID:zknaOleZ
もっと高額納税者がこうキュン!となるような返礼品を出せないのか?もっと知恵を絞れよ
0145うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:17:32.87ID:axhQxBUe
1口20万以上の寄付になると還元率縛り無しとか、使えそうな金券とかだったら嬉しいかも
0146うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:21:57.88ID:T8RiHalX
https://dotup.org/uploda/dotup.org2319308.jpg

全国百貨店共通商品券が40万円分と三越商品券が50万円分あるんですが、75万円で買える方いらっしゃいませんか? 
あまり外に出れず、近所に金券ショップもないためどなたかこの値段で買っていただけませんか? 
近所の郵便局からゆうパックで発送します。 
可能な方、メールください。 
doraemoncheburashka@gmail.com
0147うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 07:42:51.11ID:A6tPhcol
>>142
私も親の分で考えてましたが、結局自分で楽天のアカウント作って注文しました。
でもまだ30万円以上余ってるんだよなあ。
0149うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:16:55.86ID:JxXOPk33
>>147
私も楽天の副垢作ろうかな?
マラソンやSSじゃ足りないし、SPUも上限のが出てきちゃうので

今のところ、最後は近県の商品券的な返礼品を用意してくれるトコにしようかと思っています
なんの面白味もないけど
0156うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:22:26.68ID:94kVMIyY
めんどいなら前澤みたいに寄付だけしてろや
返礼品欲しい乞食のくせに面倒だとは何事や
0157うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:46:27.10ID:VRr+6xx1
群馬県の下仁田ネギのすき焼きセット良かったよ。自分ではなかなか買わないし、クオリティは悪くないと思う、コスパは知らんけど。
0158うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:21:36.46ID:ymMef5zn
チョットコスパ悪いかな?って思える返礼品にも躊躇なく申し込めるのが高額納税者の特権だよね?
0159うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 13:37:26.28ID:EygduEII
コスパに注目すると量が増えて使い切れないからな。自分で買わなそうな変わったものを頼んだりする
0160うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:37:33.61ID:GkwbOdmi
確かにあえてコスパの悪そうなものにも挑戦してみんなに結果を教えてあげるのも高額納税者の務めと言えなくもないね
0161うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 00:23:44.73ID:RhWmlPqM
変わったもの、わかるわ
何年か前に頼んだ生ハム1本台座付きは、なかなか面白かったしみんなで楽しめた
あと、切りたての生ハムが美味しいことを知った
生ハムって買うと少量で結構高いから、コスパ的にはむしろ良いかもしれないけど
核家族には多すぎた
0163うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:52:11.34ID:/AP23Yhi
>>161
ひとり暮らしには、もっと多すぎたw

台座は使えるだろうから、みなかみ町の台座なし10万の いってみようかな?
0164うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:46:18.36ID:2RyH024E
何も考えずに寄付しまくり年明けに寄付し過ぎで足が出るぐらいが高額納税者の嗜みだよね?
0165うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 17:19:00.85ID:RhWmlPqM
>>163
それは…塩分摂りすぎかとw
家族以外では、人が来たときに出したり、切り出したものを周りにおすそ分けしてやっと消費できたから
次をどうも躊躇してしまうな、半分で十分満足できる

今年は鬼滅ブームってことで、鬼滅フォントを頼んでみたが、なかなか面白かった
マンガ繋がりでキングダム単行本10冊と特製本棚セットというのも見つけたが、他のマンガや小説なんかも
作者の出身地で出してくれるといいのになぁ
0166うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 11:26:23.20ID:fXn5N87h
鬼滅の作者が高額納税者の為に新たに書きおこしの漫画を描くっていう返礼品がいいね
高額納税者が主人公で無双するストーリーでお願い
0174うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 19:55:44.52ID:u8N/GnY1
米、肉、魚、野菜の定期便とアイボでやっと枠完了。こんな面倒くさい制度やめたほうが良くないか?
0176うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 22:02:34.75ID:LOMoJuJK
毎年繰り返せるような消え物か溜まっていってもかさばらない返礼品で、50万くらいのものがいくつかあると
組み合わせてできるからいいのになあ
0183うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 06:18:33.75ID:FXK3NXIq
ZOZOの前澤さんとか、楽天の三木谷さんとかガチの金持ち勢ってふるさと納税やってるんだろうか。
0184うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:06:52.93ID:4IkTfM8z
ああいう輩は多分税理士が申請を一手に引き受けてると思うわ
で、税理士事務所が返礼品ぱくってるか、それか会社の来客用のお茶請けとかに化けてると思う
0185うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:29:56.01ID:4IkTfM8z
まあ実際は利益は法人に移してるから給与所得は実際は大した来ないから寄付も大してできないというのが真相だけどね
0188うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 22:26:09.83ID:Qjm5vVMr
うちのお抱えの税理士もすべてこっちがやりますんでエヘッ!って言ってるよ
0190うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:31:26.48ID:qPGWmG0P
お歳暮で死ぬほどもらってるのにお茶請けなんていらねーよ
そもそも税理士に全部おまかせの奴がなんでこのスレ来るんだよ
矛盾ばっかバカばっか貧乏ばっか
0191うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 09:45:57.43ID:pLq8Ep1O
>>190
何で?逆に自分でセコセコ手続きやってるの?
税理士もいないの?
自分こそこのスレに居る意味がないのでは?
0192うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 10:09:07.69ID:XWCmoued
うちは賃貸収入で年収6000万近くだけど税理士はふるさと納税の申し込みなんて当然やってくれないよ
というかカード情報とか全部渡してるの?
品物も全部選んでもらってるの?
年末の忙しい時期に税理士が?
面白いね
0194うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 11:17:17.70ID:yFBvIqkO
サービスで寄付可能額はこれくらいですよとか言ってくれるでしょ
融通の利かない税理士は淘汰されるよ
もしかして君たちは似非高額納税者なのかな?
0196うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 12:51:33.57ID:am0xUFX4
>>194
流れ的には、ユーザーの好みやニーズに合ったコスパのいい返礼品を探して申し込み手続きまで全てやってくれる稀有な税理士についてだけど
0199うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 15:03:37.33ID:am0xUFX4
とりあえず食事券はやめた方がいいぞ
コロナ禍で期限切れた(間もなく切れる)食事券の束がむなしく積んであるわ
0200うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:59:07.96ID:n1bwL5pr
食事券じゃないけど、湯沢町の感謝券対応は凄いね
既に発行済み分も含め、コロナ禍で利用期限を大幅に伸ばしてくれている
チョイス以外も選べるようになったし、寄付しまくるぞ
0201うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 11:01:20.49ID:d3tJgwbg
我々みたいな超がつく高額納税者にはとりあえず無償で寄付させてあとからコッソリと便宜を図るという方法がふさわしいよね?
0204うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 22:26:46.10ID:oCUYImQ+
枠が余り過ぎたからあんまり返礼品が来ると家の中に物を置く場所がなくなるから感謝券だけでいいわ
0206うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 00:47:23.42ID:0NFFHn0n
サラリーマン高額所得者にしか分かんないと思うけど、そもそも給与所得控除は減ったし、2,500万円を超えると基礎控除はゼロだし、やってらんない
0207うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 06:52:59.40ID:QQ5D3ZJr
てか高所得は子ども手当なくなるのなんなの?
高所得の家庭は私立とか塾とか行かせるじゃん
私立行かせるお金もないし子供二人目作れない
0208うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:45:21.12ID:okMD4TQk
そうそう、微妙なラインの高額納税者に全ての責任を押し付けて本当の金持ちはほくそ笑んでいるよ
0210うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:55:04.66ID:I/HWoLF7
>>206
2400、2500を超えるところでしょっぱいよね
もう少しなだらかにいかんものか
2300ちょっとで仕事増やさずにセーブすることにした

>>208
ほんと微妙なラインが割を食うね
0219うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:19:32.57ID:Da+iIGHG
100万の金のナントカは最悪だった。あれは金持ちトラップ。
小まめにあちこち頼む方がコスパいい。
0220うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 17:44:47.09ID:Gwi3rvrA
仮に数億円寄付とかする場合、役所に直接電話してマウスのノートパソコンのこの機種の値段の三倍寄付するから
って言って機種を指定して大量購入とか出来るの?
0223うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:01:16.87ID:6tqDL7h7
毎月数万〜十万ずつ、やっと103万の枠使いきった
なるべく平準化してる

毎年、宿泊券とお米の定期配達とビールと肉は助かる
その他は、どうしても品質の確かなネームバリューのあるものを注文することになる
品質も賞味期限も信用できるしね
0225うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 00:30:56.30ID:iYQReUCL
確かに、電化製品は金額稼げても、繰り返し頼むものでもないしね
ふるなび、お気に入りの数の上限20件てのやめてほしい
0226うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 00:35:21.75ID:6pzoXDyD
>>225
それそれ
100とは言わないが、最低50くらいは欲しい
微妙な違いなやつとか別々にしたかったのだけど、泣く泣く削除しました
0229うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:27:58.50ID:e9ST6L8b
給与所得ならたいしたもんじゃね?
株式とか土地売買益なんかだと個人の能力って感じじゃないし。
0230うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:50:35.05ID:YlAkY+Ov
>>228
横レスだけど貴方の枠はどれくらいなの?
0231うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 12:14:40.04ID:0UsYWeiC
また枠が復活したな
正月休みでヒマだから物色するか・・・

去年は12月の土壇場になって少額のものたくさん頼んだら、宅配ボックスフル稼働したが
さすがに妻から苦情が出た
0232うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:33:40.00ID:vIKubNk6
>>231
資源ゴミも大変
そんな時は、奥さんのために近い自治体のエステ体験を申し込んであげてくださいw
0233うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:54:21.83ID:gQMQGDOc
ゴミが大変だよね。
冷凍ものはそれぞれ発泡スチロールの箱で来て、うちの方だとプラスチックごみは有料袋で回収するから小さくするのが大変だ。
0234うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:06:33.03ID:P44Y4mJP
あーあ、年が変わったからまた枠が復活しちゃったよ
いったいどうしろってんだよ、こんな大量の納税可能枠…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況