X



ふるさと納税質問雑談総合スレ10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:12:38.24ID:yZYp7X3W
A 5/25 奈半利町:ふるさと納税 贈収賄事件
https://news.yahoo.co.jp/articles/8db2e688e4188fa3cb1fd300fef7cb2b000e3fb8

B 6/9 奈半利町:返礼品調達率虚偽申告
https://news.yahoo.co.jp/articles/cabee7b7fe207262f258a59d5145179a538606b2


A:贈収賄関係者の問題

B:奈半利町の組織ぐるみの問題(調達率虚偽申告)、町に損失を与えた贈収賄関係者の問題(調達率100%超)
0005うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:56:30.95ID:q4uq3tSM
オワタナ
0006うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 05:24:50.34ID:Jx6wu56k
読売新聞社説:ふるさと納税 返礼品競争を改める契機に
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200630-OYT1T50243/

毎日新聞社説:ふるさと納税で国敗訴 地方軽視への重い警告だ
https://mainichi.jp/articles/20200701/ddm/005/070/102000c

日本経済新聞社説:ふるさと納税、総務省に汚点
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60981400Q0A630C2SHF000/
0008うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:10:04.06ID:s+3sI33H
ふるさと納税初心者で質問なんですが、障害者控除を還付申告している場合はワンストップ制度は使えないんでしょうか?
0010うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 01:50:35.30ID:SlmcxaPb
泉佐野復活で何打ち出してくるか楽しみ
0011うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 01:51:52.09ID:SlmcxaPb
>>8
納税してるの?
0012うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:54:02.72ID:e9jckDJJ
駆け込み需要があって、252億円のマイナスだから、
2020年は、ふるさと納税市場が1000億円割り込みとかありそうだな

ふるさと納税額、7年ぶり減少 返礼品限定する新制度の影響で
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd78c6824d5982b236631d5ce7b07feb5208a368
0013うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:37:54.12ID:Y1g0sn+F
>ふるさと納税の受け入れ件数は前年度比約11万件増の約2334万件で、
>08年度の制度開始以降、11年連続で増加。制度を活用した住民税の控除額も
>約3391億円(前年度比約126億円増)と7年連続で増加した。

件数、住民税控除額は依然増加してるみたいだよ
今までギリギリふるさと納税できてた層が収入減で納税できなくなった分、総額が減ったのだろう
0014うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 15:15:13.11ID:gyAT/C2b
>>13
2019だからコロナ禍前じゃん
0015うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 18:30:29.91ID:Y1g0sn+F
>>14
ふるさと納税額が減ったのに住民税控除額が増えたのは高額納税者率が上がったと言うことじゃない?
つまり納税額減少は非高額納税者の分が減ったと思われ
なんらかの原因で実質収入減になったか、枠1万円程度の返礼では魅力無くなったのかもね
二極化しつつあるのかも
0016うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:41:36.47ID:v81OiAwW
昨年の申告書みてたら、何故か分からんが寄附金控除が反映されてなかった
国税のシステム使ってたが、入力中断でちゃんと保存してなかったのかな

23万捨てたと思うとショック過ぎて死にそう
0017うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:01:22.81ID:v81OiAwW
第ニ表を見ると寄附金控除に金額が入ってるのに
第一表は空欄になってる

どういうこと…。普通、連動するよね。
寄附金控除は反映させないみたいな変な入力したのかな。

寝込んでしまいそう
と言う事で、皆さんお気をつけください
0019うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:17:17.10ID:iqbw+3uj
>>18
ですよね。ありがとう。明日行ってこようと思います。
0020うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:46:49.23ID:HwRkCWu6
自営業者ですが自払い2000円になる寄付上限額がわかりません。

一昨年は課税標準額約370万、ふるさと納税寄付額9万円で、実際控除された額が約73000円でした。

昨年は課税標準額約481万、ふるさと納税寄付額75000円で、実際控除された額が約58000円でした。

自払い2000円にするためにはいくら寄付すればいいのでしょうか?
0023うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:27:56.84ID:f5Z4AGYH
質問です。
兼業で会社員(非正規だけどね)しながらFxしてます。
Fxで爆損した年でもは、ふるさと納税のメリットを享受できますか(´・ω・`)?
0025うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 19:40:15.70ID:l+7iJLrp
根本的な事ですが教えてください。
ふるさと納税はこと支払うであろう税金の上限を確認して、
その分の寄付を今年のうちにして、
来年頭に確定申告して寄附金控除を申し込めば
来年の税金が少なくなるのですか?
0026うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:49:06.74ID:ny1xEP3M
>>25
「今年支払うであろう税金の上限」ではない。

「来年度支払う予定の住民税のうち、ふるさと納税で控除されるであろう上限」が正解。

ワンストップ使えば全額が住民税から控除されるし、使わなかったら所得税と住民税から控除される。
0027うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 05:29:11.18ID:/4PtZvfQ
>>26
ありがとうございます。
来年の住民税ということは、私は今年だけ特別な収入があり、税金を300万程納めたのでこの分をふるさと納税で使いたかったのですが、無理ということでしょうか?
無知ですみません。
税理士(市の無料相談ですが)に相談したのですが、既に税金を収めているので使えないと言われました。
でも、ブログとか見るとその年の収入で決まる、とかいてあり、訳が分からなくなりました
0029うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 08:37:05.21ID:/4PtZvfQ
>>28
何度もすみません
寄付だということまでは理解出来たのですが
使えるのか使えないのか、今年は大体いくらまで寄付して確定申告すればお得なのか分からないのです。
御教授頂けないでしょうか
0030うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 10:09:47.89ID:WXg1pKY6
その特別な収入があったのが 2020 年ということであれば、2020 年内にふるさと納税を実施すれば OK。
来年の初頭に確定申告することで戻ってくる。

なお、当年の所得税の還付、翌年の住民税の控除という形で戻るので、回収が完了するのは 2022 年前半ということになる。
0031うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 10:13:14.82ID:WXg1pKY6
なお当然のことながら、特別な収入があったのが 2019 年内で、それに応じる形で 2020 年に納税したということであれば、既に手遅れ。諦めるしかない。
0032うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 11:35:08.64ID:/4PtZvfQ
>>30
ありがとうございます。
税理士さんから特定口座の株を売却しているのでもう既に税金は払ったのだからふるさと納税は終わっています、と言われ、意味がわからなくなっていました。
売却は今年の2月です。
サイトなどで控除上限額分を寄付という形で先払いしておけば翌々年には税金の控除という形で回収できる、ということでよろしいでしょうか?
0033うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:19:40.65ID:WXg1pKY6
>>32
源泉徴収ありの特定口座にしているということ? 面倒な方を選びましたな…。
とはいえ、源泉徴収ありの口座であっても可能だよ。本年中にふるさと納税を実施し、来年きっちり確定申告すればOK
0034うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:50:41.04ID:27g0MbzL
>>32
税理士とは思えないアドバイスですねw
かなり質の悪い税理士です。おそらく貴方が無知なことに乗じて適当にあしらってる感じ。

まず、税金という言葉の使用をやめて、所得税や住民税など具体名を使った方が良いと思います。

2月の収入に源泉徴収で所得税を払っていても、今年中にふるさと納税して確定申告すれば大丈夫です。
源泉徴収で払った所得税が一部還付され、来年支払うべき(今年の収入に応じた)住民税からも一部控除されます。
0035うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 13:32:00.34ID:/4PtZvfQ
>>33
>>34
皆様本当にありがとうございます。
まだまだ知識不足ですが、一歩踏み出すためのモヤが晴れたような気がします。
もうここ(2月の売却時点)で税金納めてるんですよと示され、確かにもう払い終わってるんだったら後からはどうにもならないのかな、でもふるさと納税のサイトでは、、と思ったら相談時間切れとなってしまったのです。
確定申告という高い壁がありますが何とか頑張ってみたいと思います。

本当に優しく教えて頂き感謝致します
0036うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:58:02.42ID:UXLW5ahn
株の売却益って分離課税しかできないんじゃなかったっけ
配当所得なら申告して総合課税にすれば寄付金控除できると思うけど
0037うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 06:56:53.31ID:0F6dM3qf
>>36
証券会社に口座を作った時にも深く考えず楽らしい、という感じで源泉徴収ありの特定口座を選んだような記憶もあります。
ちゃんと理解せずに進めたツケです、ここで教えていただけて良かったです。
配当金で納めた住民税と所得税も控除上限額に関わるのですね、きちんと計算したいと思います。
ありがとうございます。
0038うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 10:18:05.69ID:5MfSgrpT
譲渡所得に対して分離課税される部分についても一部はふるさと納税枠に充てられる場合がある。
自力で計算するか、ちゃんとお金払ってまともな税理士に依頼するかしては?
源泉徴収ありの特定口座で300万納税したということは、元の譲渡所得は1500万くらいあったのでしょ?
0039うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 11:12:59.48ID:jKlwrB//
寄付上限額の概算が知りたいのですが、サイトによって金額が全然違うため、どれを信じたらいいのかわかりません。具体的には以下の二つのサイトで年収600万と入力したところ
https://www.furusato-tax.jp/about/simulation
↑このサイトだと114244円
https://furunavi.jp/deduction.aspx
↑このサイトでは77300円
と4万円近い差があります。
なぜこれほどまでに誤差があるのでしょうか。
年収以外の細かい情報を入力していないことも関係しているのかもしれませんが、両方とも年収以外はいれていませんし条件はほぼ同じだと思っています。
プロふるさと納税者の方々お知恵をお貸しください。
0041うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:27:30.87ID:Ybomn3Hq
>>39
そのサイトはみてませんが、
ご自分でおっしゃる通り、年収しか入れていないからです
あとはそのサイトの計算式次第。
ワーストで計算しているのか、マックスで計算しているのか。
もっと細かく調べられるところ、複数から調べましょう。
0042うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:02:56.53ID:0F6dM3qf
>>38
そうですね、確定申告の時には税理士さんにアドバイスをお願いしないと、と思っていたので相談してみます。
分配金、配当金、譲渡益、給与、と収入が分かれているので一番いい方法をプロの方に見ていただこうと思います。
アドバイスありがとうございます。
0043うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:13:59.54ID:qaUkcuaY
去年と今年の年収が結構違くなりそうなのですが
今、貰ってる給与明細の支給累計や社会保険累計で計算すれば、現時点での控除上限はシミュレーションで出せますよね?
0044うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:11:19.74ID:3OfGttr/
>>43
コロナにかかって医療費いっぱいかかると、ふるさと納税の上限は下がるよ。
0045うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:42:04.86ID:fBHCoy40
>>44

お前 バカだろw
0046うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 08:31:31.09ID:u4OVlZPj
同じマンションで親しくしている年配のご夫婦。年金暮らしだけど余裕ある暮らしだからそれなりにもらってるはずだけど、いくらくらい枠あるんだろう。ウチも出来るかなと聞かれたけど年収聞くわけにもいかないし。すごくかんたんな計算サイトってないですか。区から送られてくる住民税納税通知書あたりから計算できるとわかりやすいと思うんだけど。少なく見積もって、年金で年収200万円台でも枠ありそうですか?
0048うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 09:50:31.76ID:u4OVlZPj
確定申告してる人なんで、還付のハードルは低いんです。
給与所得者なら年収200万でも2万くらいはできると思うんですが。
0049うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:37:02.46ID:XUG5FdVn
>>46
人によって課税所得が年収とは随分違うから
チャンと控除額計算した上で無いといかんよ
0050うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:46:58.36ID:OaamBOqo
年金生活者の税額の計算方法は給与所得者とはかなり違うし、年齢でも変わってくるからな。
ふるさと納税の仕組みや計算方法まで含め、本人が自分で調べ、判断できるならやればいい。
ウチにもできるかな、などと他人に相談しないとできないようならやめておくべき。
0051うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:25:04.42ID:D1EALNFt
納めてる住民税の2割目安ですよ と言うまでだな

それ以上は踏み込まない方が無難
0052うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:22:18.12ID:XUG5FdVn
住民税を厳密に計算してくれるページを各自治体が用意しているから
そこに必要な数字を全部入れた上で
仮にふるさと納税がいくらだったら控除額が幾らになるかと試算してみて
2000円以内に収まるギリギリの金額を探ったらどうかしら
0053うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:37:49.45ID:l5TJbrQq
詐欺犯罪者 田中健太郎 大阪出身 1979/12/17 見かけたら通報を
傷害&投資詐欺数百万奪い逃走
0054うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:22:29.10ID:LQSUquTs
>>27さんと似てるんですが…

普通の会社員ですが5月にコロナ関連の株を売却して4千万ほど儲けました
で、源泉徴収ありの特定口座だったので譲渡益から税金を800万位持ってかれました
またその前に2月には別の株で60万ほど損をしています

今ふるさと納税でシミュレーションすると56万位が寄付上限額となるのですが
他の株の配当金等との損益通算される分は自分で計算して
そこから引いて計算しないといけないのでしょうか
いくらまで2000円でおkなのか頭がこんがらがって困っています

詳しい人、教えてくださいませんか
0055うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:51:21.54ID:rrdSYEzV
>>54
給与も株取引も全明細を貼り付けてくれたら計算してやるよ
無理なら税理士に相談しな
ちなみに、税理士でも同じ情報ないと計算できないからな
0056うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:23:33.79ID:XUG5FdVn
>>54
住民税を厳密に計算してくれるページを各自治体が用意しているから
そこに必要な数字を全部入れた上で
仮にふるさと納税がいくらだったら控除額が幾らになるか
005754
垢版 |
2020/09/04(金) 01:23:51.26ID:U9IpMnRf
レスありがとうございます

一度自治体のサイトでやってみて、わけがわからなくなったら
>>55さんにお願いするかもしれません
005825
垢版 |
2020/09/04(金) 18:46:54.39ID:fjQMUilE
皆さんに助言頂き、税理士の方に見ていただきました。
プロの方はすごくわかりやすく説明くださいました。
ワンストップはダメですよ、ちゃんと確定申告が必要です、全部の書類をきちんと集めてください、と難しい言葉を使わず説明くださって助かりました。

皆様にも御礼申し上げます。
土日は家に閉じこもってお買い物します!
0060うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 08:12:57.58ID:HADpQbBY
ふるさと納税やったことないんだけど
2000円払ってカタログからお好みの品物(収入によって上限があるが)選べる制度と思えばいい?
0062うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:37:33.87ID:5M8VA/vH
ただし間違えて上限超えてしまったら
払った金額3割しか価値がないものがもらえるただの寄付
0063うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:33:55.88ID:ViWHwv8+
>>62
所得控除はできる。
0064うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:23:10.43ID:ZXIkeqnk
教えてください。自営業者です。
去年分の確定申告書Bの「所得から差し引かれる金額」の「寄附金控除」の欄が8.3万円(ふるさと納税寄附金額7.5万+国立大学寄附金額1万−2000円)だったのですが、
今年来た納税通知書の「寄附金控除」の欄が合計で58095円でした。
それと、納税通知書の「所得から控除される額の計」欄にふるさと納税寄附金は含まれていませんでした。
私がふるさと納税で寄附した75000円のうち、2000円自腹とすると残りの約15000円はどこに行ってしまったのでしょうか…

ちなみに納税通知書に載っている課税標準額は481万です。
0066うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:23:44.47ID:jpBPteTK
すいません質問させて下さい

サラリーマンなのですが、株の利益が600程あり、特定源泉ありなのですが、ふるさと納税控除上限は確定申告をしないと増えませんか?
0069うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:31:50.07ID:s0EAp0P/
特定口座の株式利益が2000万あります
前年度の損失控除で丸々非課税になる予定ですが
この分は寄付金控除に入らないのでしょうか?
0071うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:53:15.79ID:j7P3glVh
楽天ふるさと納税って日によってポイント多いとかある?
ポイント〇倍のキャンペーンあっても買い物かごは3倍のまま
0072うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:04:46.14ID:kJf0z9Qi
楽天でふるさと納税したいんですが、アカウントと支払いクレカ名義が嫁でも注文者情報を夫に変えれば夫の名義で寄付出来ますか?
寄付者とクレカの名義が異なると受け付けてもらえないのでしょうか?
0073うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:37:54.20ID:R1N+n+wA
【質問】宜しくお願いします。

毎年ワンストップ特例制度利用してふるさと納税してました。
今年から株取引始めて特定口座(源泉あり)で40万程利益が出てます。
少額だから手間を省くの優先したいのでリーマン給与収入分だけでふるさと納税すればワンストップ特例制度利用できますか?
その他収入はありません。
0078うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:04:20.61ID:VhncSbj9
>>72
ふるさと納税制度的には大丈夫なんだけど、それぞれのサイトの規約で規制(ダメ)や、お願いベース(ヤメテ)で書いてある。
楽天は「お願い」
Q&Aにのってたとおもう。

お願いベースのサイトはカード名義と寄付者が違ってもほぼ受け付けて貰えるけど責任持ちませんスタンス。
アカウント違いは、、わからない

役所の手続では問題ない。
0079うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:40:15.55ID:LoRR8Fwr
昨年一件だけ、注文者情報変えて家族名義で納税したら、ちゃんと寄付証明書?は注文者情報の名前で来たよ。当然クレカの名義はアカウント保持者の自分名義。
チキンだから一件だけ、しかも5000円くらいのしか試さなかったけど、自治体によっては弾かれたりするのかも?
0081うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 15:49:05.17ID:UA5BHbm5
もちおrn
0082うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 16:52:00.70ID:4w2rwsJs
>>78
みてみた。楽天の場合、アカウントが寄付者になるのかな?だとしたら当然寄付者とクレカ名義は同じでないとダメだと思う。
注文者情報が住民票の名前になります。と書いてるけど、注文者情報を家族等に変えた場合、寄付者はどっちになるんだろうね。
0083うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:13:46.45ID:ksvrk0N3
楽天お買い物マラソン始まってるで
今回5.0の日と重なるのは25日のみ
ふるさと納税以外も買うならママ割ペット割39キャンペーンなどのエントリーも忘れずに
0084うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:14:16.13ID:ksvrk0N3
あと合計11万までだからな
0085うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 21:02:18.97ID:+tKFhYn1
良くない例だが
一昨年までは 寄付者とクレカ名義は同じでないとダメ となってる
某大手のサイトも普通に出来てた
0086うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 21:02:22.53ID:XKpP8pfG
>>82
楽天Q&A
Q.寄付者と違う名義のクレジットカードを使用してもよいですか?
A.寄付者様ご本人名義のクレジットカードのご使用をお願いしております。
万が一、異なる名義のカードで決済をされた場合は、各自治体へ直接お問い合わせください。

>>78の通り
0087うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 21:37:02.89ID:y20lYr2A
年収240万円独身です
基礎控除(38万円)
給与所得控除(65万円)
障害者控除26万で
計算シミュレーターをしてみたら
-2000となりました
私はふるさと納税は利用できないという事ですよね?
0089うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 02:04:06.10ID:yuSb+bh4
価格10000円で実売3割の返礼品があり、ポイント還元が10%ある場合
・(10000x0.3+10000x0.1)/10000x100=40.0
・10000x0.3/(10000x(1-0.1))x100=33.3
40%還元ととらえるのと33.3%還元ととらえるのとではどっちがいい?(どっちが役に立つ)
0090うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 02:06:01.65ID:yuSb+bh4
なんか言い方おかしかった
10000円払って40%還元か、ポイントバックを考慮して実質9000円払って33.3%還元かということ
0092うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 06:41:47.55ID:Zo0y4OLp
ふるさと納税って上限以内で寄付した額が丸々来年の住民税から控除ですか?
例えば3万円上限で3万円寄付したら来年の住民税は3万円安くなるってことでしょうか?
0096うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:46:55.23ID:jhSho7kY
年収1000万円です。
茨城の某市にて39800円相当のゴルフウォッチを返礼品にしています。これを2000円で欲しいです。
寄附金額が138000円です。

私の寄付上限額は144000円とシミュレートされました。

最終的には136000円が現金で戻ってくるのですか?
136000円分税金を払わなくてもいいのですか?
0101うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:39:51.17ID:qqgUkGg7
リーマンは基本的に税金に疎いし、未だにふるさと納税全く理解してない奴なんていくらでもいる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況