X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0067うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 01:24:54.61ID:oP0Ng8tQ
剥き身だと大根おろしとか片栗粉とかで洗うのに、殻付きだと洗わずにそのまま召し上がるってのがよくわかんねーな
0069うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:04:35.49ID:lAvUgiWK
泉佐野の50%まではいかないまでも、ピーチポイントって今年はなしでしょうか?
0071うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:56:20.24ID:ryv4NEcj
約1年ぶりにふるさと納税見てるけど
還元率が下がっただけでなく
遊び心ある返礼品も無くなって
つまらんくなったな
0073うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:52:39.51ID:UrUIBz1x
古墳グッズがいいよ
0074うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:56:19.74ID:PIj7fn1d
地元に体験系は増えたよな
0077うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 14:41:49.48ID:lQVE28fc
病院でお医者さんも使ってるマスク300枚セット来たぞ!!急げ!!
ttps://www.furusato-tax.jp/product/detail/22209/4541125

楽天価格で計算してみたら7700円相当
こういう特に旬の物が二ヶ月後とかに到着したら悲惨だな
0080うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:50:06.01ID:98Gsuten
今年はd払いやオムニ7とかの還元祭に期待するわ
年始みたいなキャンペーンまた開催してくれ
0085うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 11:52:11.60ID:2F0v8U91
国寄り司法は地方を切り捨て
0087うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:18:16.70ID:QgC1lFos
えーん、泉佐野市復活期待してたのに…
他の自治体には欲しいもんがないのよ
0088うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:10:49.93ID:ZrbxTkcY
キチガイ低脳自演癖
デンパが出てるぞw
0089うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:31:50.10ID:gHN6zNVY
>>82
判決の理由は?
0090うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 00:31:32.74ID:DAt3EH+Y
あ、アマギフはどこですか?
か、家電やパソコン、あ、iPadは???

どこの自治体にふるさと納税すればもらえるんですか???

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0095うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:04:46.10ID:FEXyXsPH
焼く時は まず平らな方を焼いてからひっくり返す

俺は100均の容器でレンジでチン 1個あたり500wで60秒な
0097うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:23:25.75ID:FEXyXsPH
毎年60kgは手配するから分かってるわ
持ち手が青い奴は弱い 黒い奴の方がいいぞ
0098うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:49:32.17ID:vY+5qcWC
12月に頼んだのがそろそろくる頃合いか

コロナウィルスが終息するまで籠城するにはもってこいだ
0100うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 09:00:44.68ID:E7R74LzJ
フルーツ系はJA通してるやつは糖度計やら見た目で等級分けられてるから
秀、特秀を選べばアタリハズレは少ない
農家直はお安かったり良が多い分アタリハズレ多い
0101うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 09:42:49.13ID:JkhvqkAj
>>5
去年産地偽装が発覚して
ひじきが韓国産、梅が中国産だったのにまだふるさと納税続けられるんだ?
0103うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 11:57:02.14ID:29nCfKFc
>>101
ほんとになw
今どき、ふるさと納税やるとか
なんの罰ゲームだよw
0104うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:14:43.35ID:6506wQqq
  
泉佐野にまとめて寄付したから
確定申告が楽でええわw
0105うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:38:45.86ID:LrR2TSEq
>>104
数多くの市町村に寄附してても確定申告では「○○○市 他」とまとめ書きできるの知ってる?
0108うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:32:02.44ID:OpgV73up
etaxだと出来なかったけど紙だとまとめられるんか
0109うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:43:10.94ID:SQx+lfLD
>>108
逆に言うと、紙申告で寄附先自治体名と所在地を全部しこしこ入力して
プリントアウトするとがっかりする羽目になる
0110うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:04:23.17ID:16+nPg+p
>>99
フルーツってw 漠然としすぎ
一昨年にフルーツ詰め合わせ頼んだけど、不味いと思うものはなかった
ただし苦手な梅ジャムは手をつけていないのでよく分からない
0111うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:49:49.29ID:Chh6zFkY
>>100
秀でもたまに不味いのあるよね
0114うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:05:06.27ID:Gh+gHe/U
去年泉佐野市にほぼつぎ込んで、その前の年は金券が色々あって良かった。
今年は、お得度がすごく下がりそう。
予算90前後。

まずは、米をたのみたい。
0115うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:13:35.12ID:npJBgCEN
>>101
国産の梅の手配が出来たから製造再開したらしいよ>梅の実ひじき
挨拶と説明の手紙が入ってた
0118うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:07:08.31ID:SfMDVHqm
>>117
オリンピック関連?
あるか知らんが
0121うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:59:18.72ID:JkhvqkAj
1月にさとふるで10%JALマイルバックキャンペーンしてたから七万程突っ込できた
例年7月ぐらいまで放置だったけど
0122うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 03:46:21.16ID:XSd37+rw
わては、親に2万円分選ばしているよ
こういう使い方が出来るからふるさと納税だーい好き
0125うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 05:26:36.23ID:74bV247x
あ、アマギフはどこですか?
か、家電やパソコン、あ、iPadは???

どこの自治体にふるさと納税すればもらえるんですか???

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0126うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 05:49:31.01ID:+c0rFEGu
>>105
知らない
確定申告コーナーで作成すると一つ一つ入力するようになっている
昔と比べれば選択式で住所は自動入力になったから楽だが
0128うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:31:06.77ID:XMcnnAnk
返礼品三割相当だけど
ふるさと納税サイトのピンハネ料金は
何パーセントなんだろうな
0132うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:06:50.48ID:KJMSPjrM
>>129
※寄附金の受領証ごとに1件ずつ入力します。全件入力後、「入力内容の確認」をタップします。
0133うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:19:04.45ID:EKQQXrv/
返礼品代三割、納税サイトに一割、自治体が六割。こんな感じだろうと思う
以前は返礼品代五割、サイト一割で自治体が四割だから
結局得したのは自治体だけだな。損したのは一般納税者だけ
0134うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:17:22.78ID:ixm07tnw
去年50件近くもふるさと納税してた
管理も申告も面倒すぎる
グルメ券かアマギフ復活してくれ....
0135うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:18:11.73ID:XMcnnAnk
返礼品2.5割 納税サイトのキャッシュバックキャンペーン0.5割みたいな
結局得してないの乱立してるよね
0137うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:14:59.33ID:T+nC6ehH
>>116
手紙には梅の実のことだけだったような記憶
そもそも梅の産地の問題で製造中止したと聞いてたから普通に読んで捨てちゃった
0140うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:25:12.31ID:RkYiMmSP
泉佐野市が頑張りすぎなければJTBの旅行券とかリンガーハットの
クーポンみたいな使い勝手のいいものが消えなかったかも
と正直思わないでもない
0141うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:53:47.98ID:WM86A+12
>>139
そらそうよ、さとふるなんか丸の内のドでかいビルのワンフロアまるまるそうだからな
0143うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:47:07.55ID:ecaWs8I4
>>142
去年は泉佐野対策で6/1に法律の運用が変わったんだよ。
6/1以降の泉佐野を入れないために、5/31と6/1でまとめられねーんだわ。

6/1以降の寄付は、「ふるさと納税に係る総務大臣の指定」の有無まで書く必要がある。

E-TAXなら「具体的な入力例」まで読みなさい。
0144うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:39:18.67ID:EKQQXrv/
ふるチョイの女社長、儲かりまくってるから社長室でワインくゆらしながらイケメンはべらしてんだろうな
0145うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:44:57.31ID:Q9SL1uFi
>>143
さとふるのやつで作ったけどそんな分けるところなかった
証明書全部添付するからええのかな?
0146うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:11:39.92ID:Q9SL1uFi
国税庁のサイト見ても分けろなんて書いてないな
対象外の自治体に寄付してたら対象外を全部申請するみたいだ
泉佐野以外にもいくつかあったからな
0151うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:08:24.13ID:ecaWs8I4
>>148
お前みたいなバカが口出してくるからややこしくなんのよ。

二度と出てくんなや、クズが。
お前みたいなクズは、リアルだけでなくネットでも叩かれんのよ。

コドオジ部屋の隅っこで泣いてろ。
0152うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:11:46.12ID:qDgfhkmk
>>149
だから、それ6/1以降に総務大臣が指定してない自治体(泉佐野とか)に寄附してたら、という前提の話だろ。計算が異なるから。
泉佐野には誰もが5/31までに寄附してるから、6/1以降の指定自治体寄附分とあわせてまとめ書きしても還付されてるぞ。
証明書全部添付してるし。
0155うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:17:46.27ID:HqH6KGDD
泉佐野なんかの特産品ではせいぜい本来10億程度がやっとであり、
それを不当に500億も貪ったのだから最低50年は締め出してほすい。
まあその前に破綻して汚染土置き場になるだろうが。
0156うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:24:23.87ID:DZ/Jmn7x
>泉佐野なんかの特産品ではせいぜい本来10億程度がやっとであり

脳内妄想じゃないならソースを出してくれ
0158うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 03:45:01.19ID:eZhRQrjr
>>155
全く同意だわ
0160うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 10:10:32.94ID:mJDfS40Y
>>159
缶詰かレトルト
0162うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:11:40.63ID:eZhRQrjr
あ、アマギフはどこですか?
か、家電やパソコン、あ、iPadは???

どこの自治体にふるさと納税すればもらえるんですか???

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0163うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:53:21.38ID:s8RJLsc1
今年はふるさと納税のペースが遅くなってて、まだ枠の5%のみ(昨年は3月までで60%)
キャッシュレスのキャンペーンで必要なものが揃ってしまうのも影響してる
0164うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 17:52:57.19ID:OTEa4AyI
ハイエナを目指すべきスレッドで、
泉佐野市を批判するアホは二度と書き込むなよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況