X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0786うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:17:28.67ID:25MWkWWG
【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで、
【安全資産】と誤認を誘発させている。
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1574439569/

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを
【デジタルゴールド】と過剰表現することで

【金】と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

何も知らないご老人に
ビットコインをデジタルゴールドと称して薦める姿は
悪質な商材屋の姿とタブって見える。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/
0787うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:17:53.57ID:25MWkWWG
>>786
中国【投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。】

中国による口先介入第二弾

中国政府は22日、仮想通貨の規制強化について言及、
そして、政府は仮想通貨を支える基幹技術であるブロックチェーン(分散型台帳)の推進を表明しているが、
投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。
https://jp.reuters.com/article/9-idJPL3N2823DM

人民元銀行は中国人民共和国の中央銀行であり、
中国人民銀行の最高責任者は「行長(日本銀行では総裁)」であり、
国務院総理の推薦で全国人民代表大会(全人代)の決議によって任命される。
中国人民共和国は共産主義である。政府の発表と同義

仮想通貨はブロックチェーンの一面にすぎない。
0788うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 07:56:23.42ID:NFS7f3+h
>>785 上峰は青田刈り戦略が過ぎるよね。収穫期の半年以上前から猛烈アピール。他の自治体でもあることなのだけどね。
ま、見通しが立たない段階での寄付にはこういうこともある。勉強料乙。
0792うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:50:54.30ID:VGbEMjGa
韓国だろ
0793うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:40:43.15ID:Bmyhgf18
ハピタス介して納税するとめっちゃ得だね
0794うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:34:45.61ID:sZLv62T5
数年前はふるさと納税の雑誌凄い楽しかったけどもう雑誌あまり出ないし、なんか自治体からの宣伝ありきみたいな感じの記事ばっかでつまらんなー
今年は日立の掃除機とタオル類で終わりにした
0795うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 09:26:39.58ID:9IdSzGdr
>>794
うーん。その数年前の雑誌記事も、
ふるさと納税サイトが自治体から金もらってるところを、雑誌社に優先的に記事にしてたみたいだからねえ
0796うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:35:00.24
>>783
イオン
0797うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:36:19.57ID:dpSKxK3s
>>768
還付申告の人なら、来年は1/6から申告できる
今のうちに税務署で番号もらえば、ネットで申告できる
確定申告の時期に行くなんて愚の骨頂
0798うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:54:04.30ID:0Ivex0mu
上限40万くらいで独身の場合、どういう使い方してますか?
これまで旅行券一択だったが今年からないし、家族といっても高齢の親しかいないから
そんなに使いきれない。。
0801うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:59:57.82ID:4OAqKRSt
>>798
エアウィーヴとか羽毛布団みたいな寝具はどう?
ご両親に羽毛布団プレゼントなんて喜ばれるんじゃない?
0803うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:47:41.07ID:0Ivex0mu
皆さんありがとうございます。布団とパソコンですね。
ただ、転売は手続きが難しそうでなんとも。。
0806うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:01:57.80ID:idO0XsD0
>>803
自分も上限100万くらいだからパソコンとベッドを買った
それでもまだ余るのでホテルを色々見てるけど、なかなか合致しなくて困ってる
どうしようもなくなったら食料なんだろうけどとても食いきれん
0807うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:00:20.20ID:pRK7uWJa
>>798
泉佐野のラストセールに枠つぎ込まなかった過去の自分を呪いなさい
0809うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:03:29.39ID:lmMNX2e8
>>803
自分も羽毛布団欲しくてあちこち見てるんだけどね、京都府亀岡市とか種類も多くてコスパ良さげに思える
順次発送らしくて実際いつ届くかはわからないけど
他にも家具インテリアとかで絞り込むといろいろおもしろそうな物あるね
0810うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:37:35.35ID:Tq0SZeYy
>>798
自分で使うのはコーヒーとはちみつとかくらい
家庭持ってるきょうだいに食料送りつけてる
親に布団はいいと思うな
0811うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 01:03:14.98ID:XsSNwF+d
数十万で使い切れない?
食べ物だけで限定しても良い肉を頼めば少ない量で上限まで使い切れるじゃん
牛肉を食べないと言うならわかる気もするが
0813うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 02:04:06.58ID:lmMNX2e8
>>811
一人暮らしだと、良い牛肉を頼むとしても一度に400gくらいは来るから使いづらいだろう
冷凍のステーキ肉だと解凍に手間かかって面倒だし
冷凍冷蔵の物は受け取るのも難しい
配送日を指定できないところは多いし、指定できたとしても先のことは分からない
消費期限の短いものって貰っても困ることあるよ
0814うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 09:09:19.83ID:EAie4LZR
独身で枠30〜40の間を行ったり来たり。
大酒飲みなので基本酒類、タブレットが古くなったらタブレット。
0816うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 10:03:43.35ID:wwXkqhYF
ネタだよ
0817うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 12:41:23.79ID:uPLfRtq9
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9
0818うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 15:56:49.62ID:XOS+QBlO
2000万なら枠55万くらいだろ
1500万のリーマンの自分が38万くらいだ
38万は大物を申し込むには枠が足りないし食べ物は頼みきれなくて困ってる
0819うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:12:47.90ID:pKYyjRsr
それじゃあ返礼品減らすか
返礼率落としてもいいな
0820うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:52:27.95
年収1500万以上のリーマンなんて1%もいない
つまりそういうことなんだよ
0821うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:40:44.76ID:n36n6zqM
>>820
そうなのか、意外と少ないんだな。
と言うか、せめて20万は枠無いとこの制度のメリット少ないだろ。
0822うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:42:00.87ID:0hN0yvYj
>>770
教えて
返礼品はどうやって値段を計算するの?
金券ならわかるけど、物の場合どうする
0824うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:09:19.40ID:UGFC30XH
>>823
20人居れば1人居るんだから
その辺にゴロゴロしてるんだよ
街中に出たら見える範囲に
10人は居る計算
0827うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:53:32.08ID:ekHl4rFs
固定資産税がふるさと納税に反映されればいいのにね

と地方で敷地200坪の私が言ってみる
0828うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:13:25.55ID:heIhzJjr
俺が食いつぶしても3代は持つ土地があるから別にいいや
違う意味で家が時代に続くか怪しいけど
0831うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:43:06.90ID:+tgILlNU
>>823
都内に土地あるだけで資産1億だしなぁ
うちの親年収は1000万もないけど資産は1億ってことだわ
0832うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 01:40:07.69ID:KnJk1h5b
株の配当金も所得に含んで計算していいの?
0833うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 01:55:35.48ID:HRgQNbDC
>>832
確定申告しろよ
0837うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 07:47:04.90ID:oGgu5HIL
今年はあと3万位枠が残ってるはずだから、源泉徴収票出たら再確認してどこかでクエ鍋ゲットする予定。
フグセットとクエ鍋は毎年欠かさない。
0839うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 12:31:39.36ID:lrT6ucbH
有名サイトだとおせちは12月でも受け付けてるところ結構見たよ。
うちも正月予定なんもなくなったからこれから頼もうと思ってる。
0840うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 15:57:35.90ID:rkjaUNSP
数年分貯めて高い家電とか欲しいんだけどポイント制で家電はないんだよなぁ
0842うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 17:58:02.05ID:uZ1enoEG
唐揚げとかの冷凍の惣菜でおすすめってある?
生でなくて調理済みのもので
0844うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:51:00.45ID:7mRGy/G5
返礼品なんて なくてもいいんだよ
寄付だもの
0845うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:51:13.87ID:98eFlSj1
佐野で予算分使い切ったつもりだったけど、追加で20万くらいふるさとに回せそう
何にすっかな
来月、後半の楽天マラソンでブッコム予定だけど
0853うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:36:01.66ID:oZrte9eu
1万円の寄付で7号ケーキが もらえる のが二つあってそれぞれアップルパイとチーズケーキだったんだけどブックマークに入れといたはずなんだけど1年ぶりに見たら跡形もなく消滅している
0855うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:04:37.11ID:hLMVJvMy
サイトによって額が変わるんよね
源泉徴収票まだなんだけど、社会保険料控除だけで予測できる?
独身、その他控除無し
0857うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:11:16.51ID:zhyV9/0q
初めてやったときは、上限額あること知らずにとんでもないことしたのはいい思い出や。
0860うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 10:06:49.76ID:Z3KO+jTg
今回の確定申告で税理士さんが予定納税額教えてくれた
毎年確定申告お願いしてるけど教えてくれたのは今回初めて(なんで?)
毎年所得多少バラツキあるけど前年度の所得対象だから信頼していいよね!?
と安心して枠詰めてる。

楽天ブラックフライデー枠申し込み完了。今年は年末セールないのかな?
0861うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:57:23.19ID:0fi1s48k
返礼品に不足があったときってどうしてる?
通販じゃ無いしクレーム入れるのもなんか違う気がするし・・・

具体的には取れたて鮮魚詰め合わせって感じのやつで入っていたリストに載ってるやつが入ってなかった
他は美味しく頂いたのでまぁ満足なんだがその入っていなかったやつが一番の高級魚なのでモヤるww
0863うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:51:06.00ID:Yg0QRCoD
>>861
果物が半分腐ってたときは、交換してもらったぞ
商売と同じようなもんだから、同じ感覚でクレームいれたらええ
0864うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:10:26.63ID:6kUOdXp6
>>861
この前初めて交換してもらいました(傷んでるときは連絡くださいと仲介業者の電話番号とアドレスが書かれていた)

ダンボールを開けたらコバエが何匹も飛び立ち、箱の底には虫の死骸がたくさんありました
みかんは1/3くらい腐っていたので写真添付して連絡しました
0865うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:22:41.02ID:gEaWwjnA
ふるさと納税でパソコン注文したら、思ったものとかなり違って売ってしまおうかと思うんだけど普通にリサイクルショップとかで引き取ってもらえるよね?
0867うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:44:23.97ID:DSr7CtmR
7年目だけど交換は岡山の某自治体の殻付き牡蠣だけだな
殻付き牡蠣は毎年配るので50kgは懇意の養殖場から購入するけど
牡蠣棚から落ちた通称落ち牡蠣で死んだ物が混じった酷い品質だった
翌年からその業者は消えていたよ

果実は育成の具合があるからサイズや個数の変更依頼は何回かあった

ハズレだと思ったのは 山形の黄桃 黄桃はあんなもんだとは思うが
リンゴみたいにがりがり食う桃はいらんわ
0869うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:16:39.93ID:hmEBkMYg
むしろガリガリ桃が好き
あの歯応えがよい
桃は品種によって味も固さも違うから自分が欲しい品種を頼まんと
0870うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:33:43.66ID:OqEN1plJ
ガリガリ桃好きで川中島とか毎年頼んでるけど、黄桃はまた頼もうって気にはならなかったな
0871うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 02:55:33.12ID:FTQ18g5t
加古川の会いに行く返礼品っておもしろいな
しかし2段階しか寄付額がないのがエグい
新幹線代は大したことないだろうけど、場合によっては宿泊費とか必要になるからだろうか
0874うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:50:37.09ID:RvVOkoW6
>>855
それしかないなら
1月から11月のはもうでてるし、12月は11月と同じ
あとボーナスでれば全部計算できんだろ
0875うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:07:02.01ID:ErLHiTyr
>>842
調理済み焼き魚や西京漬けも便利だよ。ウナギや鮭も冷凍庫にあると何かと便利。
面倒ならレンジだけで即食べられる。いくらなんかは解凍してご飯に乗せるだけ。
0876うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:25:50.33ID:QgTSUkCO
>>842
唐揚げではないですが、馬肉入りハンバーグは結構美味しかったです。
冷凍庫にたくさんストックしてあります。
熊本県長洲町のでした。
0878うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:04:37.14ID:gc2UI8t/
>>877
そうです。
焼かないとだめなのでした。
でも美味しいですよ。
 
温めるだけのがご希望だったのですね。すみません。
0879うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:35:38.47ID:NBY/z0QF
>>818
うちは枠34万円で、果物22万、その他の食品7万、返礼品なし5万、だよ。
果物は他に買わなくていいくらい来たけど、消費し切れないほどではなかった。
0880うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 10:03:35.84ID:ebOdoU2G
なんという裏山
私は働くババアですが枠が10万なので、あっという間に終わって来年の事を考えてここを見ています。

えびの市に寄付してたくさん球根もらって近所の児童施設に寄付して喜ばれて嬉しかったです。
0882うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:31:41.20ID:X75xfpm/
>>881
あと、他の自治体ですが、ばらの苗くれるところもあるのでお庭が広かったらそういうのも楽しいかもしれませんね。
私は種類が選べないのはちょっとなぁとやめましたが。
定期的に肉とか野菜とか米とか来るやつでは使い切れないのですか?
それにしても羨ましいですわぁ
0885うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:30:07.66ID:Wcn6eWGw
球根はどこだろうと思って、地域のお礼の品の生き物を調べたら・・・
メダカとかクワガタとかオオグソクムシもあるのか
初めて知ったわ

球根は雑貨・日用品のカテゴリだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況