X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0729うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:14:31.98ID:dhS2kKlT
年末用にトラフグの鍋と刺身セット、申し込んだ。
子供も白身の刺身のポン酢和えが好きなんで、楽しみ( ・∇・)
0730うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:17:29.61ID:KpMgT7CT
  
もうやる気無くしたよ

ふるさと納税が始まったときと比べて返礼品が半分になってる

もうやめるわ
0731うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:17:14.11ID:ku+SsyEG
>ふるさと納税が始まったときと比べて返礼品が半分になってる

ふるさと納税が始まったときと比べて住民税枠が2倍になってるわけだが

まあ勝手にやめろやw
0732うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 02:32:32.58ID:lbNzdnR7
>>725
それはそれで
人生が終わろうとする年齢にならないと大きな額のお金が入ってこないのもどうなんだろうな
子供はすでに大人になって家から出て行った頃だろうしな
やっぱ若くて現役世代の時にお金は欲しいよ
0733うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 06:36:07.66ID:rTJDErXI
老後資金。
あと、日本の税制では、退職金はすごく税金が少なくなるよう作られてる。これ普通に給与所得扱いにしたらいいのに。
0734うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 08:07:08.23ID:HNxeFKzb
>>733
退職金控除は公務員や政治家に有利になる制度だからね
弊害の大きい制度だけど、自分たちのためにも絶対変えるつもりは無いだろうな
0735うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 08:37:05.74ID:5oWNFt1K
>ふるさと納税が始まったときと比べて返礼品が半分になってる

半分といわず全部やめたらええ
0736うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 09:14:50.18ID:Cs0BZZlh
脳内高額所得者自慢は余所でやればいいのにw
0737うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 09:25:25.64ID:sytA9E3t
自分の収入の低さを、高収入の人を妬んで心のバランスとってもまったく意味が無いのに、、、、
そんな事をしてるから定収入なのにな、、、
0739うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:08:24.74ID:Ll/BiXOR
今日ふるさとチョイスで7万円分使った。
ここの住民はチョイス使ってない?
0743うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:17:09.90ID:pxjlEqD9
チョイスとふるナビ両方にある物はふるナビ使うな。
チョイスにしか無い返礼品もあるのでそういう奴はチョイス経由。
寄付履歴はチョイスの方に入力して残り枠の把握や確定申告時の元情報にしてる。
さとふるはこの数年全く使わなくなった。
楽天はなんか嫌いなので避けてるw
0745うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 17:26:58.28ID:XwywjQ6Z
泉佐野なき後、楽天買い回り一択だが、
そんなに納税できない人は、チョイスも選択ありだと思われる。
同じ商品がチョイス11000 他12000  とか結構ある。
他というのはポイントが付いたりするところ。
0746うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:35:48.58ID:LEiIi/jc
さっき食い物以外何がええかとの質問があったけど、関の包丁とかええぞwよく切れるし、必需品だからな
0747うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:37:47.72ID:LEiIi/jc
ふるさと納税の納付証明書が年末までにに200枚ぐらいになりそなんだが、確認めんどくさい。
去年は商品券貰って終わりだったからな。
でも今の方が楽しい
0750うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:51:32.01ID:LEiIi/jc
俺は逆に楽天オンリー。最低6パーセントでサイト経由で更に2パーセント。spuとかで平均還元率10パーセント超えるw
0751うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:52:46.31ID:LEiIi/jc
楽天はアプラスモール経由で2パーセント還元中
0753うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:06:24.72ID:BBPtjfwB
>>747
俺もかなりあるんだが、確定申告の時どうします?
全部コピーとる?去年は50枚くらいコピーとったわ。
何かあった時の控えって、写真撮影でもいいのかね?
それが認められるなら来年からそうしようかと。
0754うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:26:42.14ID:ZqCdSkRb
チョイスの方がお得なものも有るのか。
アマギフの釣られないで、チョイスも見るようにしよう。
0757うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:48:17.04ID:gekpZDVb
>>756
楽天保険でポイントアップする良い方法教えてください
0760うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:47:39.81ID:ls65Nz2b
今から、ふるさと納税やっていい?
来年の1月10日までにワンストップの書類相手の自治体に、ついてないといけないんでしょ?

後、これ本当に年間2000円で買えるの?
一品2000円でじゃなくて?
凄いお得だね。楽天で買えればポイントで還元出来るし。
0767うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:35:08.30ID:FhLETpUO
そうやって嘘ついて余計な手間を掛けさせようとしてるだけだろ
嘘を嘘と見抜けないと
0768うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:55:25.24ID:rsmX2+Ut
多分こゆことじゃないかと
ワンストップ→自治体制限、住民税から引かれる、毎回手続(締め日に間に合わないとか返送封筒がどうとか煩わしい愚痴が多い)
確定申告→手続き自体は2/15〜3/15あたりの期間中に市役所なり税務署なりの申告会場に行けば職員さんがやってくれる
住民税となんか別の税に分かれて引かれるので還付金が発生する

高校授業料無償化の所得制限に引っかかりそうな人はワンストップがいいけど
0770うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:56:51.12ID:RroIbZMn
>>753

申告書提出する時に一緒に受領証明書も渡さないとダメなんじゃないか?
俺は去年金券だったけど提出したぞ。

100万超える返礼品分は一時所得として課税されるから気を付けろw
俺は今年税務調査入って追徴課税された
0771うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 02:00:27.73ID:tsQwEV8h
今年は基本30パーセントで計算すればいいけど、大体330万円以上の返礼品額超えた分は
課税されるから気をつけてね。
0773うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 02:21:25.17ID:tsQwEV8h
危ない。住所は入ってた。
0774うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 02:38:35.29ID:wB585oL/
今まで年末は目玉商品やキャンペーンあったけど今年は無さそうだな
0777うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:12:34.39ID:jDCQz60V
>>762
逆じゃね?
確定は所得税と住民税から引かれるから
寄付により所得税率の変化点を跨ぐと無駄が発生する
0778うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:47:28.37ID:VFUXgpvx
楽天P
・デフォ:+1%
・楽天クレカ(標準無料、ゴールドは月額183円):+2% or +4%
・0か5のつく日の楽天クレカ:+2%
・楽天銀行:+1%
・スマホ経由で注文:+0.5%
・楽天検索(5回×5日):+1%(最大300Pまで)
・楽天証券(500Pで投信):+1%
・楽天保険(毎月200円or260円):+1%
・買い回り10店舗(返礼無1000円寄付でも可):+9%
(・不定期エントリーで2〜3倍:+1〜+2%)
(・楽天野球かサッカー勝利翌日:+1%〜+3%)
(・楽天で2万円以上カード利用で、街での買い物が+1%の計2%)

20%くらいは狙えるでしょ
P還元がある分なのか、チョイスの方が安かったりするんだよね
基山町の炭酸飲料とかわかりやすい。同じものなのに5500円と7000円とか
0780うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:10:04.86ID:5umD8JQs
>>776
この時期終わってるところ多くない?
自分は広島のが味が濃くて綺麗でおいしかったけどまだそこがやってるかどうかはわからない
0781うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:16:13.81ID:JyBMmq6z
>>780
ぶどうといえば、長野かと思ってたけど九州でも作ってるのね
来年頼んでみるかな

ワイもふるさと納税の上限100万とかやってみたいわ
0782うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:36:47.68ID:6/DMjgec
>>781
広島は九州じゃなくて中国地方な、本州だし
あとぶどうと言ってもマスカットやシャインマスカット系は長野より岡山のがメッカ
だから広島でも岡山寄りのところで作ってるのが多い
この機会にいろんな地域のぶどう食べ比べとかもいいかもね
今年はもうぶどうはないかもしれないから来年にでも
0783うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:46:45.61ID:Cn7pvLJ6
3万ぐらいでよさげなおせちありゅ?
0785うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:29:39.71ID:7y3ynfGp
>お申込いただきましたお礼の品「令和元年産さがびより」につきまして、提供業者>より連絡がございましたので、お知らせさせていただきます。

>本年度は度重なる台風と豪雨の影響により、大切に育てて参りましたお米が例年よ>りも白っぽくなっております。
>そのため、新米の輝きが感じられにくいかとは存じますが、例年通り美味しくお召>し上がりいただけますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

上峰町さん 白い米は日照不足。高温障害によるデンプン不足では?
そんな米に美味しい宣言して大丈夫?
0786うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:17:28.67ID:25MWkWWG
【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで、
【安全資産】と誤認を誘発させている。
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1574439569/

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを
【デジタルゴールド】と過剰表現することで

【金】と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

何も知らないご老人に
ビットコインをデジタルゴールドと称して薦める姿は
悪質な商材屋の姿とタブって見える。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/
0787うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:17:53.57ID:25MWkWWG
>>786
中国【投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。】

中国による口先介入第二弾

中国政府は22日、仮想通貨の規制強化について言及、
そして、政府は仮想通貨を支える基幹技術であるブロックチェーン(分散型台帳)の推進を表明しているが、
投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。
https://jp.reuters.com/article/9-idJPL3N2823DM

人民元銀行は中国人民共和国の中央銀行であり、
中国人民銀行の最高責任者は「行長(日本銀行では総裁)」であり、
国務院総理の推薦で全国人民代表大会(全人代)の決議によって任命される。
中国人民共和国は共産主義である。政府の発表と同義

仮想通貨はブロックチェーンの一面にすぎない。
0788うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 07:56:23.42ID:NFS7f3+h
>>785 上峰は青田刈り戦略が過ぎるよね。収穫期の半年以上前から猛烈アピール。他の自治体でもあることなのだけどね。
ま、見通しが立たない段階での寄付にはこういうこともある。勉強料乙。
0792うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:50:54.30ID:VGbEMjGa
韓国だろ
0793うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:40:43.15ID:Bmyhgf18
ハピタス介して納税するとめっちゃ得だね
0794うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:34:45.61ID:sZLv62T5
数年前はふるさと納税の雑誌凄い楽しかったけどもう雑誌あまり出ないし、なんか自治体からの宣伝ありきみたいな感じの記事ばっかでつまらんなー
今年は日立の掃除機とタオル類で終わりにした
0795うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 09:26:39.58ID:9IdSzGdr
>>794
うーん。その数年前の雑誌記事も、
ふるさと納税サイトが自治体から金もらってるところを、雑誌社に優先的に記事にしてたみたいだからねえ
0796うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:35:00.24
>>783
イオン
0797うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:36:19.57ID:dpSKxK3s
>>768
還付申告の人なら、来年は1/6から申告できる
今のうちに税務署で番号もらえば、ネットで申告できる
確定申告の時期に行くなんて愚の骨頂
0798うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:54:04.30ID:0Ivex0mu
上限40万くらいで独身の場合、どういう使い方してますか?
これまで旅行券一択だったが今年からないし、家族といっても高齢の親しかいないから
そんなに使いきれない。。
0801うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:59:57.82ID:4OAqKRSt
>>798
エアウィーヴとか羽毛布団みたいな寝具はどう?
ご両親に羽毛布団プレゼントなんて喜ばれるんじゃない?
0803うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:47:41.07ID:0Ivex0mu
皆さんありがとうございます。布団とパソコンですね。
ただ、転売は手続きが難しそうでなんとも。。
0806うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:01:57.80ID:idO0XsD0
>>803
自分も上限100万くらいだからパソコンとベッドを買った
それでもまだ余るのでホテルを色々見てるけど、なかなか合致しなくて困ってる
どうしようもなくなったら食料なんだろうけどとても食いきれん
0807うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:00:20.20ID:pRK7uWJa
>>798
泉佐野のラストセールに枠つぎ込まなかった過去の自分を呪いなさい
0809うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:03:29.39ID:lmMNX2e8
>>803
自分も羽毛布団欲しくてあちこち見てるんだけどね、京都府亀岡市とか種類も多くてコスパ良さげに思える
順次発送らしくて実際いつ届くかはわからないけど
他にも家具インテリアとかで絞り込むといろいろおもしろそうな物あるね
0810うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:37:35.35ID:Tq0SZeYy
>>798
自分で使うのはコーヒーとはちみつとかくらい
家庭持ってるきょうだいに食料送りつけてる
親に布団はいいと思うな
0811うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 01:03:14.98ID:XsSNwF+d
数十万で使い切れない?
食べ物だけで限定しても良い肉を頼めば少ない量で上限まで使い切れるじゃん
牛肉を食べないと言うならわかる気もするが
0813うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 02:04:06.58ID:lmMNX2e8
>>811
一人暮らしだと、良い牛肉を頼むとしても一度に400gくらいは来るから使いづらいだろう
冷凍のステーキ肉だと解凍に手間かかって面倒だし
冷凍冷蔵の物は受け取るのも難しい
配送日を指定できないところは多いし、指定できたとしても先のことは分からない
消費期限の短いものって貰っても困ることあるよ
0814うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 09:09:19.83ID:EAie4LZR
独身で枠30〜40の間を行ったり来たり。
大酒飲みなので基本酒類、タブレットが古くなったらタブレット。
0816うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 10:03:43.35ID:wwXkqhYF
ネタだよ
0817うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 12:41:23.79ID:uPLfRtq9
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9
0818うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 15:56:49.62ID:XOS+QBlO
2000万なら枠55万くらいだろ
1500万のリーマンの自分が38万くらいだ
38万は大物を申し込むには枠が足りないし食べ物は頼みきれなくて困ってる
0819うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:12:47.90ID:pKYyjRsr
それじゃあ返礼品減らすか
返礼率落としてもいいな
0820うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:52:27.95
年収1500万以上のリーマンなんて1%もいない
つまりそういうことなんだよ
0821うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:40:44.76ID:n36n6zqM
>>820
そうなのか、意外と少ないんだな。
と言うか、せめて20万は枠無いとこの制度のメリット少ないだろ。
0822うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:42:00.87ID:0hN0yvYj
>>770
教えて
返礼品はどうやって値段を計算するの?
金券ならわかるけど、物の場合どうする
0824うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:09:19.40ID:UGFC30XH
>>823
20人居れば1人居るんだから
その辺にゴロゴロしてるんだよ
街中に出たら見える範囲に
10人は居る計算
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況