X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0658うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:30:10.49ID:DYY/JnUH
>>657
俺も食った絶滅危惧種うめぇっ!
絶滅するまで食われるほど美味くなるとは進化の方向を間違えたな
人類の糧になることで保護されるにはウナギの生態は難しすぎた
0659うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 12:23:27.89ID:77BgF13b
うなぎに限らず サンマもサバも
中国人韓国人がその味を知ると乱獲になるから困る
0660うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 17:41:37.92ID:KJej1IlU
イクラを買う時の値段が下がった気がする
ふるさと納税が廃れてお求め安くなったのなら大歓迎!
0661うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 18:31:23.87ID:6FNDdP+p
いくらなんかいくらでもあるでしょ
いくらだったの?
0663うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 18:54:21.76ID:6FNDdP+p
>>662
いくらなんでも見えないって事はないでしょ
0665うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:15:12.07ID:K4gC312D
  
まあ土用丑の日にウナギが食えたのは良かったわ。
一つ3000円もするウナギをスーパーで買う気もせんから
ふるさと納税がなかったらウナギを食うこともなかった。
ウナギの味を忘れずに済んだわw
0666うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:25:23.01ID:flxUFk7n
大体ウナギのおいしい時期はいまじゃない
ふるさと納税サイトの営業にあおられて、
平賀源内の残滓の影響をいまだに信じてるのはかわいそう

なんまいだぶ
0667うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:33:43.95ID:K4gC312D
国産ウナギは中国みたいに水銀やホルモン剤はないかもしれないが
少し泥臭いね。
頭の骨もついているから取らないと喉に引っかかる。
0668うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:52:13.07ID:kO3C57d2
うなぎの旬は秋から冬で、売れない時期に売るために作ったキャッチコピーが土用丑の日っていう
0673うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:39:01.75ID:bwkDIFCP
うなぎなんてしょっちゅう食べてるからな
むしろ混雑してまずい丑の日になんて食わん
0675うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 23:16:04.75ID:bJMhdWdh
そうだな
わざわざ混みあう日に食わなくてもいいな
0679うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 00:29:46.77ID:n9/2W91l
たかが200年ちょっとの食文化如きのために絶滅危惧種を乱獲するとか気が狂ってるとしか思えない
0680うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 09:54:16.16ID:D2EOAxUx
某自治体に返礼品についての要望を出したら2ヶ月で実装してくれた
わざわざ案内のメールまで頂いたが、スマン、今年の分は泉佐野に全額突っ込んでしまったんだ
来年寄付しよっと
0682うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 12:40:50.29ID:c1zimOMg
鰻もそうだけど恵方巻とかも時期やイベントで食い物決めるのはどうも好かん
0689うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 07:09:31.70ID:Ql0dYBE4
俺はかぶりつき派やな
0692うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:45:11.97ID:jfCSeMUq
恵方巻きなんてセブンが巻き寿司売るために大々的に宣伝しただけで、周りで買ってるやつ全然いない
コンビニだけにアホみたいに高価で不味いし。
普通に寿司屋に行ったほうがいい
0693うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:53:47.74ID:dtN7fYgv
>>692
どこの地方だよ
スーパーでもデパ地下でもガシガシ売ってるだろ
0698うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:59:36.11ID:z0iQTahT
こっちはみんな昔から当たり前に食べてたからかなり売れてるよ
スーパー務めてたことあるから知ってる
0700うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 11:52:33.30ID:bWTH5Dq7
返礼品バブルの崩壊
おめでとうございます
ヽ(^o^)丿
0701うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 12:31:37.11ID:O6Wo3Zm6
納税先から、住所確認の電話があったんだけど、担当者の声が少し訛ってて萌えた
0704うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 13:41:15.09ID:6vSMV1ov
前回頼んだトイレットペーパーが切れたのでまた頼んだ
届けて貰えてとっても便利
0706うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 19:37:34.46ID:GdrKVtX3
泉佐野 肉キター!
0707うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:32:52.06ID:KoTHto5s
泉佐野の6月に届く予定だった桃が、7月になるとメールがきて、その後商品が無いとのことで産地変更で発送になった
今年は桃は外れだね
0708うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:56:14.45ID:ysWMMMwc
桃が手配できないという連絡が来たので、交渉したら五反田ピーチのチケットにしてもらえたよ。
こっちの方がずっといいや。
0709うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 00:45:59.79ID:uJYLI1Yd
なんかいかがわしい店のチケットみたいだな(笑)
0710うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 02:06:57.22ID:sqOGdaV/
愛知トリエンナーレ2019
昭和天皇を焼く、安倍総理をヒールで踏みつけるオブジェ展示。慰安婦像も。
津田大介が芸術監督

愛知県知事「大村秀章」と芸術監督「津田大介」
https://twitter.com/ohmura_hideaki/status/1156575304909021184
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00034000-hankyoreh-kr


芸術を盾にした品のないヘイトだな
愛知県は売春婦像片付けて謝罪するまでふるさと納税しないわ
碧南市と、南知多町と、春日井市スマンな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0711うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 04:47:56.71ID:apU/nlh8
>>710
名古屋県トヨタ村になんか税金付け替える必要ないしな
0712うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:03:18.99ID:nuePc8ub
   
泉佐野ダントツでワロタwww
更にパワーアップで40%増w

ふるさと納税の寄付額、最高5127億円 泉佐野がトップ 18年度40%増
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO48111370S9A800C1MM0000/
  
0714うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:15:24.15ID:nuePc8ub
>>713
19年度の今年はもっとすごいんじゃ?
みんな泉佐野に突っ込んで
ふるさと納税終わっているからスレが閑散過ぎるwww
0716うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:18:34.93ID:QtNxyElO
白桃を3年連続同じところで頼んでるけど
今年少し甘みが少ないみたい
年によって違いがあるのかな
0717うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:27:49.38ID:QtNxyElO
以前のレスさかのぼって読んだら
桃送ってこなかったところもあったんだね
今年は不作だったのか
果物はそういうリスクもあるね
0718うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:40:50.50ID:jeAup6Gi
>>716
そんなの当たり前だろ。お前ふるさと納税以外で桃食ったことないのかよ?
0719うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:19:21.71ID:quO60i0U
228 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 17:22:31.36 ID:LGO1k5/M0.net
第17位.モモ
中国にルーツを持つフルーツ。
なめらかな甘味とジューシーな果肉が特徴的。
特に日本の桃は世界的に高い評価を獲得している。
日本には比較的古くから伝わっていたようで、弥生時代の遺跡からは種が発見されている。

256 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 17:25:58.46 ID:lUe/a0Gla.net
>>228
これまじでうまかった
また食べたいわ
0720うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:54:42.25ID:904x2jxd
>>716
農産物は工業製品じゃないからね
人間にはどうしようもない自然の影響を受けるからデキは毎年違う
それを毎年同じよなデキに仕上げてくるのが農家のすごいところ
0725うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 06:49:22.99ID:g2i5QTX8
2018年の金額はもう何ヶ月も前から具体数字が上がってたが、いまさらニュースソースになるのか。
泉佐野の今年は去年より少ないと思うな。
0727うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 10:55:24.87ID:e4dRNpTd
>>712

まあ最後っ屁だな
ふるさと納税の対象から外れたわけだし

ふるさと納税市場も制度が始まった頃の100億円規模になるとの見方が多いな

まあつまり最盛期の50分の1程度の規模だ
つかそれが本来の姿なんだが
0730うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:56:32.68ID:3V+Pm62D
>>728
市場が一気に収縮するって話だよ
チョイスやさとふる、ふるなびは廃業って話

今までの「返礼品うえーいw」
つって喜んでた一部のバカ納税者と一部の自治体、中抜き企業の狂騒曲は終わったんだ
0731うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 14:47:48.83ID:eq6Vxo97
飛騨の低温殺菌牛乳(1L6本)美味しかったよ
さっぱりしててゴクゴク飲める
消費期限が短いので注意
最終段階に入ってふるさと納税枠残り約10万
0733うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:43:52.54ID:SmHm/kSS
いや、取られすぎの高額納税への唯一の還元だから
0734うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:45:21.59ID:XS197qcR
クソ制度は終わりや
0735うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:13:12.09ID:SmHm/kSS
貧乏人はせめて自分のお尻吹けるくらいの納税はしてください
0737うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:52:05.60ID:yDtC37Ug
少しでもいいから過疎地に寄付してね
待ってるわ
0739うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:06:13.06ID:QBL5XoOR
>>737
全国各地にしてますよ。過疎地は困ってるだろうし少しでも助けになれば嬉しいです
0740うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:30:27.59ID:71HBu0zJ
>>732
逆ですぜ。高額納税者ほど枠が増える、累進で増えるというのが現行制度の素晴らしいところ。
この方向性は堅持、いや更に強めて欲しい。
0741うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:43:29.62ID:hUoqZ/R+
>>732
還元なんて言葉は 収める物を納めてから使えや 
0743うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 03:31:49.18ID:AXb4+X4A
たとえ還元が10%になっても、10%丸儲けだからね
余裕で来年も上限額までやるよ
寄付を減らす理由がない

上限が少ないやつは2000円がもったいないとか思うんだろうが
高額所得者には2000円とか関係ないからね

だから今年5000億なら
来年も5000億あると思うし、俺はもっと増えると思う
5500億とか
毎年新たに新規が参入するからね
0744うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 06:46:18.84ID:Yc9z6x9B
俺も枠は1円も余すことなく使い切る
枠を超えないように少し余らすより少し超えるくらいが良い
0745うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 07:45:04.31ID:NBaG90/w
去年ギリギリ手前狙ったと思っとら300円オーバーしてた
何故かわからんから怖い
0746うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 08:22:57.10ID:oeOpzXeN
>745
寄付なんだから300円くらい、寄付したと思えないの?
300円に返礼品もあるんだから、何が文句なの?
ちょうどでないと死ぬ病気なの?
0748うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 09:53:50.69ID:JAHzD6ko
その制度で限度額がわかるってすごいな
年収なんて年によって多少増減するだろうに
0750うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 10:51:34.75ID:Yc9z6x9B
300円ならオーバーした方が得するんじゃないの
最後に低めに5000円寄付したと仮定して還元率を30%とすると返礼品は1500円相当
300円の持ち出しで1500円のものをもらえる
0751うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:13:31.11ID:NBaG90/w
>>746
なんでオーパーしたか検討つかないからだよ
今後オーバーさせたい時困るだろうが
そんな事も想像出来んのかカス
0753うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:30:02.57ID:6ikAI4e2
300円単位のふるさと納税なんてほぼないだろうから、
それくらいオーバーしたほうがどう考えても得

300円単位でオーバーするかなんて、
12/31前に税理士に聞いてもわからないと答えるとおもうよ
サラリーマンや年金生活者で経費も掛からない人ならわかるかもしれないけど、
細かく計算するメリットない。
落ちてる300円探すか、300円クーポン券利用するほうが手っ取り早いと思うけど
0756うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 15:34:01.71ID:AXb4+X4A
オーバーさせたくなくて枠を20万円残すなら
5万円ぐらいオーバーするつもりで寄付したほうがいい

20万円の機会損失が8万円なら
5万円寄付で損するのは、所得税40%の人なら、2.5万円-2万円=5000円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況