X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:42:12.03ID:uNs53vpY
返礼品の情報【限定】スレです
ここでは制度や実情云々の議論は禁止

前スレ
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1547312305/
前前スレ
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1545344484

雑談スレは別にあるので、そちらに行って好きなだけどうぞ
0467うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:19:12.59ID:+u619gAh
楽天カードがメインの俺、涙目。
ハッタリで無料セゾン雨金が財布に入ってる。
0469うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:30:14.46ID:2z1YhgAL
俺楽天カード持ってないしメインは雨白だよ。
ただ概してケチ臭い話題の多いこのスレで楽天カードを貶めるのは目くそ鼻くそだと思わないかい?ってこと
0471うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:42:05.22ID:F9OAbx89
まあまあ、余計な一言言わんと気が済まんちっちゃいモン同士仲良くしようぜw
納税額でマウント取りたいやつ
カードでマウント取りたいやつ
スレの主旨無視して動物園みたいじゃのwww
0473うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:55:42.87ID:mKzBngSd
こちらを参考にさせていただき、佐野餃子と近江牛シャトーブリアンを頼みました。ありがとうございました。
0474うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:24:18.36ID:0aA/Ccjd
>>467
いい企業にお勤めで。
セゾン雨金は羽田空港国際線復路の手荷物宅配が無料になる希少カード
0478うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:15:38.52ID:3rRcau40
ガッツリ染まると楽天お得だよ
SPUと書い回り、それ以外のキャンペーン併用で25 - 30%返礼品にプラスしてポイントつく
上限ポイントセコく設定されてるから1回に数万円づつしか買わないけど

泉佐野の米15kgを2セットで¥20,000、6,000ポイント弱付与予定
0479うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:32:08.41ID:pckKe6kR
>>473
近江牛シャトーブリアンて美味しそうだね
去年近江八幡市の近江牛薄切り頼んだら抜群に美味しかったなあ
高いのはそれだけのことはあるなと思ったよ
0482うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:47:05.28ID:GQySZYzj
前にそこそこ高級なブティックでこれ系のクレジットカードで支払ったら、店員が気を使ってくれたのか恥ずかしいのかわからないが、サインしている間にカードをひっくり返されたことがある。
0483うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:48:11.60ID:eqa9E/xE
カバンに札束入れて持ち歩くのがバブルの本流
カードなんてダセエ
0486うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:14:34.48ID:F9OAbx89
>>484
クソワロタwww

まあ、カードブランドを意識されてるって思う奴は雑誌に書いてある事を鵜呑みにするような情弱って事
0490うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:46:57.55ID:wjwtaCe9
>>474
ありがとう。

メインカードが楽天カードの俺、涙目。
そうかそんなにバカにされてたのか、、、。
0491うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:47:47.71ID:ryshWYAb
学生はどうでもいいけど社会人なら銀行系のカードぐらい持っとこうね
普通に働いていれば誰でも持てるから
0494うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:22:38.59ID:1Hun6Xsg
いい加減スレ違いはやめろ
0495うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:27:27.10ID:/G99PqBm
つくばみらい市から
ジェフグルメカードの配送準備が出来たとの連絡があったよ
0497うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:58:40.83ID:F9OAbx89
「楽天プレミアムカードはうまく使うとお得だよ」って言ってただけなのに底辺認定されたでござるwww
底辺要素ドコー?
0499うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:06:36.21ID:HdPgY/F/
楽天カードマンの文体から滲み出る底辺臭がすごいな
年間所得500万円以下の底辺労働者だな
0502うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:06:02.35ID:6tDViKJV
結局、「ふるさと納税を1番お得にやるなら楽天カード」という事実を認めたくない情弱達が囀ってただけだったでござる。
0503うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:09:01.06ID:ehg53OBb
楽天貧乏マンも楽しめる、それがふるさと納税。
チャチャを入れる総務省はクズw
0504うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:10:08.51ID:D+pQE4/8
三浦市マラソン大会で市職員が参加費5000万盗む
https://togetter.com/li/1292082
0506うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:21:32.13ID:C+dqYNwC
大した還元率でもないクレジットカードでステータス(笑)って無駄に浪費してる層なんじゃないかって思うけどな

本当の金持ちの発想だったら余計な出費は抑えるものだけど
0507うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:24:29.91ID:r2MDWUUZ
ええか、どんなに落ちぶれても街中で楽天カードを使うような乞食にはなったらいかん!

じっちゃんの遺言です
0508うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:29:56.64ID:C+dqYNwC
https://kyash.co
こういうの使ってたらさすがにちょっと引くかも
楽天やYahoo、リクルート、エポスカードあたりは別に何とも思わない
あとは銀行計カード使ってると勿体ないなぁって思うくらい
0510うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:34:59.96ID:TT60dpvS
デートで楽天カードを使ったらフラれました
彼女のあの蔑んだ目は忘れられません
死にたいです
0511うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:36:02.63ID:lGsDakjL
どんなカードを使おうと個人の自由だと思うが

楽天カード・・・ 首から「貧乏人」と書かれたカードをぶら下げてるような物だと思うのは俺だけか?
0512うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:42:11.81ID:somehTK2
お前らそんなに恥ずかしなら、楽天カードのロゴをシールで隠したらいいんじゃね?

クレカ デコシール
AMEX風とかダイナース風のシールな

売れるよなコレ
俺天才じゃね?
やべ特許取るわ!
0513うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:50:18.31ID:lGsDakjL
他人は騙せても 自分は騙せないんだよ
0518うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 06:13:22.99ID:uhYhD1e6
メインは楽天カードの俺。

ハッタリカードは無料セゾン雨金。
こんな自分でも彼女出来ました。
0519うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 06:26:39.79ID:qtgDyHxG
ネットショッピングなら還元率高い楽天も悪くないと思うぞ。
だが人前ではTPOで使いわけろ。
見てないようでよく見てるのが人間だ。
0522うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:14:57.05ID:XTf8Gtqt
いい加減スレ違いはやめろ
0524うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:32:59.92ID:BwHEY8GK
>>497
“楽天プレミアム”

もうこの字面が底辺
0527うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:51:43.85ID:hf4Wsivg
中途半端な恥ずかしカードより、振り切ってパンダ柄のカードの方がキャバ嬢にウケると思うよ
0528うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 08:04:06.23ID:eBRpquPt
スレチとは言っても
現状、泉佐野ぐらいしか話題がないのよな

6月以降は語ることなんてもっと減るだろうし
定価で返礼3割固定とか実質増税だろ
国はマジでシラケる事してくれたもんだよ
0530うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 08:11:42.98ID:wQzw6V86
破綻しそうな田舎の自治体がやればいいんだよ
大阪とかの怪しい人種の地域を太らせたくない
0531うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 08:22:20.03ID:lGsDakjL
>>530
泉佐野の経緯を勉強してから出直せよw
0532うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 09:19:52.73ID:6tDViKJV
>>527
結局の所現実社会でステイタス(笑)をドヤリング出来るのって飲み屋とかキャバだけなんよね
それすら「きゃーすごーい(棒)」w
0533うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 09:33:11.62ID:Z+FqQ3JP
貧乏人の妄想乙
すごーいとか無いから

底辺の楽天カードでもその場では何も言われないよ
良かったね(笑)
0534うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 09:35:00.30
ID:6tDViKJV
0536うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:38:06.88ID:6tDViKJV
世間知らずって恥ずかしいねw

んで、結局楽天カード + SPU以上にふるさと納税お得になる情報って無いって事ね。
0538うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:53:22.95ID:TTWzALxc
>>516
アサヒは今潤ってる地元産業をつぶす気かね
ふるさと納税でもらえると思うから普段より贅沢な物や地方の名産品や伝統工芸品を頼む人も多いだろうに
奈半利も加工工場作って地元の人の働き口が増えたそうだが、返礼品でなければ田舎のばあちゃんが作った饅頭とか地元の食材とか全国に売れるかって
理屈こね回してふるさと自体はどうでもいいのか
0539うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:19:30.65ID:So3chgfv
・楽天カードは楽天ふるさと納税で使用すると還元率高い
・楽天カードはステータス低い
上記了解しました。
0541うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:10:13.59ID:So3chgfv
JGCやSFCとかでステータス持ちが優遇されたり、ホテルでも会員ステータスによって優遇が違ったり、ステータスはステータスで大事よ
0542うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:12:58.88ID:So3chgfv
>>536
還元率だけでみるのであれば
ポイントサイト経由でwowmaふるさと納税したら
34%還元だから高い方なんじゃない
楽天使ってないから、楽天ふるさとがどんなもんなのかは知らんけど
0543うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:41:21.76ID:6tDViKJV
>>541
それが本来のステータスだし、それは実利に繋がってるから大事。
JGCのプレミア以上、SPGゴールドエリート以上とかだと明らかに扱いが違ってくるよね
0544うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:43:36.86ID:6tDViKJV
>>542
それだと還元率は高いけどポイント分散しない?
あと、Wowmaは楽天よりもポイントの利便性が低いからそこが微妙
0545うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:03:18.74ID:C+dqYNwC
>>529
>>525
年収1150万だとそんなに枠あるんだ

去年1000万ちょっと越えたあたりで15万くらいだったからちょっと意外だった
計算間違ってる?

俺も楽天ゴールドメイン
ダイナース前使ってたけど、使いにくいだけで別に良いこと無かったよ
0546うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:23:03.30ID:XAZnYdR8
根室市の生うにが届いてよかった
嫁曰く;さぎじゃないの、ウニは夏でしょう
0547うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:24:27.36ID:XAZnYdR8
宮崎の牛はまだ来ない
3月
0548うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:26:03.29ID:XAZnYdR8
駆け込みで初めて納税した
たてかえ3万円してる
0549うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:27:03.71ID:XAZnYdR8
泉佐野見たけど魅力ない
アマゾンも最近買わない
0550うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:27:34.11ID:XAZnYdR8
泉佐野見たけど魅力ない
アマゾンも最近買わない
0551うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:43:53.72ID:54b34mUC
>>545
上の人と同じくらいの収入で24万だったので、配偶者の状況次第でしょう。
この年収は所得税が33%になる分が出てくるので、6月以降はイデコの所得控除が得になりますね。
0552うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:51:03.16ID:TTWzALxc
>>546
うにの採れる時期って場所によるみたいよ
日本海や三陸では夏だけど、北海道の太平洋側は冬から春頃に採れるらしい
0553うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:07:49.70ID:So3chgfv
>>551
私も同じ考えで今年からイデコ始めました。
シミュレーションですが、節税額がすごいことに驚いてます。
0556うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:03:18.52ID:5RKknNUV
楽天カードディスるのもいいけどその前にふるさと納税で返礼品のお得さとか考えてもらってる時点でたいしたレベルじゃないって気づけよ
0557うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:07:05.54ID:5DSmBHUh
もはや制度の魅力が薄れた
朝日に一票

もはや「ふるさと」でも「納税」でもない。
まるでネット通販かカタログショッピングだ。
ふるさと納税の返礼品は、寄付のあり方や税制をゆがめるばかり。
いっそやめてはどうか。
0560うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:24:36.15ID:C+dqYNwC
>>557
中流以上の層の税負担減らして出生率上げていこうっていう裏の目的もあるからね

既婚の一般家庭に税金でカタログショッピングしてもらおうってのはいいと思うよ
消費の拡大にも繋がってるし
0561うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:50:41.27ID:vJadC9O8
世の中にはこういう猛者がいるんだな

97 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/02/19(火) 19:26:23.81 ID:MXnAMQ83
楽天パンダのカード来たからレジで使ったけど
心なしかレジのおばちゃんがほっこりした気がした
0562うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:55:58.11ID:lGsDakjL
ふるなびからアマゾンギフトが届いてたわ
本人確認が面倒だった
20万入れたのに2%だから4000円 泉佐野のキャンペーンの前では霞むね
まあ金券5割のおまけだからよしとしよう
0564うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:22:41.55ID:6tDViKJV
真面目に働いてるだけの人を底辺呼ばわりとか…
頭にブーメラン刺したまま喋ってますよー
0565うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:24:43.98ID:HDjlnNMA
銀行系を持つ意味、特に感じられないな
初めて作ったカードは三井住友だったけど、得なカードは他にいっぱいあるから今や死蔵されてる
ステータス感じるほどでもないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況