X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:42:12.03ID:uNs53vpY
返礼品の情報【限定】スレです
ここでは制度や実情云々の議論は禁止

前スレ
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1547312305/
前前スレ
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1545344484

雑談スレは別にあるので、そちらに行って好きなだけどうぞ
0002うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:11:36.48ID:z7b1+iC2
期限の利益があるから20%の価値はあるね
あと10%多いアマギフも嬉しいって人も居よう
0003うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:55:25.54ID:QpwxhrH+
>>2
期限の利益の意味分かってるか?
納税者から見ると、20%案件に申し込んだら2月に金払って実際にサービスを受けるのは5月以降なんだから、むしろ逆に損してるんだぞ。先に金もらって履行はずっと先でいい、泉佐野市の方に有利なんだぞ。
返礼品のストックスペースが無いとか、一度に大量に来ると傷むような生ものがほしいとか、明確な理由が無い限り、どう考えても10%案件の方が得だぞ。
0004うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:56:23.21ID:gfQFUn4t
今までふるさとチョイスで納税してたんだけど、泉佐野にしたい場合はさとちょくしか無理ってことでいいのかな?
0005うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:04:28.26ID:QpwxhrH+
>>4
チョイスからは撤退したけど、さとふる、ふるなび、色々残ってるよ。ただ、尼ギフもらえるのは直営のさのちょくのみ。
ポータルサイトに取られる手数料を原資にしてるから。
0006うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:05:51.42ID:KwQm+SRc
泉佐野って若干返礼品の還元率低くね?
7500円で500mlペットボトル24本とか…
まあ20%還元込みなら泉佐野のが還元率高くなるんだけど
なんも考えずに飛びつくのはいけない気がする
0010うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:15:22.54ID:z7b1+iC2
>>3
期限の利益ってのはお金ではなく期限が利益と見なせるからそう言うのよ
この場合
遅く貰いたい人も居るってこと
俺みたいに
0011うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:17:27.32ID:z7b1+iC2
>>6
>まあ20%還元込みなら泉佐野のが還元率高くなるんだけど
7500円の寄付に対して2500円の返礼なら20%込みでトントン
0012うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:33:02.00ID:KwQm+SRc
>>11
泉佐野駄目じゃん
目くらましが効いてんね
0013うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:53:18.70ID:Yj8n11Y6
小山町のアマギフこねぇ
ちなみに11月末と12月上旬でそれぞれ一回ずつポチってる
0014うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:54:14.88ID:TYtvsKey
お得商品ばっかり並べてるとお上に怒られるから地雷商品も用意している説
どうせ怒られてるからないか…
0017うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:27:40.10ID:XhB4CZfR
10000円の寄付でビールと1000円の尼ギフ
15000円の寄付でビールと3000円の尼ギフ

同じ価値のビールだけに、20%還元は3000円損する話だけの話。
0018うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:37:55.76ID:539Iokn6
>>17
5000円の追加で2000円分のアマギフ貰えるんだから、追加分については返礼率40%でアマギフ貰うようなもんだろ
今時凄い返礼率じゃないか
0019うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:45:56.05ID:qUorDScg
発送時期を遅らすだけでAmazonギフトを10%余計に貰えると思ったら、違うんかい
さすがえげつない大阪根性だ
全額寄付したが
0020うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:08:49.42ID:QpwxhrH+
>>10
そもそも「期限の利益」という法律用語にそんな意味は無い。
広辞苑:期限まで債務の履行を猶予される利益の類。
国語大辞典:債務者が期限の到来するまでは債務を履行しないでよいという利益など。

まず寄付金払って返礼品もらうんだから、債権者は納税者で、債務者は自治体。
期限の利益というのは必ず債務者側が受けるものであって、債権者に生じることは無い。
寄付金だけ先にもらって返礼品の購入を先延ばしできるのだから、期限の利益を受けているのは自治体側。

法律用語は厳格に意味が決まってるから、変なことを言うと恥をかくぞ。
0022うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:25:06.54ID:QpwxhrH+
尼ギフ20%があるから寄付金額を5割増しにしてるのに尼ギフ無視して還元率が低すぎとか、返礼品の市場価値が3000円以下のものなら20%のほうで寄付した方が得なのに20%案件は全て損だとか、
なんか、常人には理解不能なトンデモ理論で泉佐野はお得でないと言い張ってる勢力がいるな。
泉佐野に寄付金持ってかれて妬んでる他自治体の人々ですか?
0023うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:29:23.15ID:QpwxhrH+
>>21
だから、それならそのように言えってこと。
返礼品のストックスペースが無いとか、一度に大量に来ると傷むような生ものがほしいとか、明確な理由があるなら20%案件に申し込むのもありだって最初から言ってるじゃん。
知ったかぶりしてよく知らない法律用語を使うから恥をかく。
0024うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:37:12.20ID:Df+9azaA
何もしなきゃ、何も見返りなく取られる税金なんだから10%も20%もどっちも得なんだよ。馬鹿だろ
0025うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:45:43.62ID:lL/yR18O
20%のほうは寄付枠がそれなりに大きい人向けでは?
何十万円分も食べ物ばかり貰っても仕方ないから多少還元率が減ってもアマギフのほうが価値がある
寄付枠が少ない人は損としか感じられないだろうけど
0026うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:48:31.06ID:QpwxhrH+
>>24
そんなことを言い始めたら、年収900万以下は納めた税金以上に社会インフラや社会保障を享受しているから、返礼品なしでも得してるぞ。
0027うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:52:39.96ID:TYtvsKey
収入多すぎて商品より金券欲しい人はいるのは分かる
でもそれだったら最初から嵩張らないもの選べば良いのに
ビール1ケースは邪魔にならないけどギフト券多目が良いってのは合理的に思えん
0028うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:16:08.31ID:XhB4CZfR
>>18
そもそも比較の話だよね
30000円で3ケース15000円+3000円のリターン
30000円で2ケース10000円+6000円のリターン

「5000円を足すだけで」と考えるなら、比較対象の金額も揃えないと見誤るよ
0029うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:44:24.24ID:z7b1+iC2
>>21
それと
あとに回した方が良いと思うこともあるってことな
0030うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:47:23.41ID:eoxkHFJC
俺もそこそこ枠あるので、20%の方は発送時期を分散するのに使おうと思ってる。
ビールも賞味期限あるからな。
置場所にも困るし。
0032うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:45:32.47ID:539Iokn6
>>28
ビールなど返礼品が欲しい人にとっては10%の方が有利だけど、
返礼品に欲しい物がない場合は返礼率40%のアマギフの方が価値があるだろ
20%の方は、一般の寄付の返礼品とアマギフ10%もらった上に、10%寄付の場合の寄付額を1.5倍にすることで40%のアマギフを貰えるふるさと納税が付いてくると言える

去年暮れにもさとふるでアマギフプレゼントやってて、泉佐野市とかは10%のアマギフ付きだったけど、ここではそれより小山町のアマギフ40%の方が人気だったよ
0033うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:45:47.83ID:KwQm+SRc
その内小山町がアマギフバラまくだろうから
それまで待っといてもいいんじゃね
泉佐野は中途半端であんま食指が動かんわ
0035うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:05:25.28ID:z7b1+iC2
>>34
もうダメだな
0039うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 06:56:00.65ID:vk/D0aqJ
>>36
そうでしたか。自分は来週末まで待って音沙汰なければ連絡してみようと考えてます。
流石に3月は他の人と日差があり過ぎると思うんで。
0041うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 06:58:40.33ID:JynxaupT
無駄な問い合わせで職員の仕事を増やすんじゃないよ
待ってれば来るんだから
0043うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:40:29.74ID:tCWeV6nM
>>42
ふるさと納税7年目(年20〜50件くらい)だが 今のところ届かなかった事は無いな

果物のサイズ変更の事前依頼
地鶏の内容変更の事前依頼
肉の内容間違い 再送
殻付き牡蠣の質 返送して再送
くらいの事はあったよ
0047うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:43:26.22ID:ymYGjmv2
ジェフグルメカードは完全に消えたか。
外食多いからアマギフより個人的にはこっちのほうがよかった。
6月かけこみでどっかやってくれんかな。
0048うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:56:28.37ID:Y7c8O8//
5月には真!閉店セールをどこかがやってくれると信じている
どことは言わんが
0049うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:24:20.58ID:oRbU3gLk
>>26
10%のほうがー
20%のほうがー
の比較に言及してんだよ。
全部ひっくるめてややこしくすんなよ。発達障害が。
0050うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:41:16.51ID:iF5NK2r0
年末に小山町のJCBギフトしたけどまだ届かない。
受領証だけは来てるけど
0051うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:56:16.99ID:lh+8Gs14
来月末に法案可決して4月から総務省に申請して審査される
閉店セールは来月までがリミット
0053うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:10:07.04ID:vhmLmFiA
>>49
返礼品情報交換スレで、どれでも得だから比較は無意味とか言ってる奴の方が発達障害だろ。
10%と20%の優劣情報はこのスレにとって有益だが、お前の存在は害悪だわな。
0054うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:38:57.61ID:Cojyq89t
釜石市の1万円の海宝漬うまそうだな
普通に買ったら5000円近くしてるっぽいし
0055うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:16:17.31ID:/1nYZWsZ
漬け物全般好きじゃないが、松前漬だけはいけるクチだ
といって自分で買うほどじゃないが、、、
ふるさと納税でどっかいいのあれば試したいものだが
0056うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:57:50.18ID:eRWO2Q9B
>>55
>松前漬
かなり癖アルで
0057うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:57:40.73ID:/1nYZWsZ
>>56
漏れも全てを知ってる訳じゃないが、実家でニッポン放送の通販で買ったってやつを食ったら美味かった
漬け物にありがちな酸味や匂いがなくてね
でもどこの松前漬も全部そんな味とは限らないよなぁ。ちょっと見たら10000円からで、結構量があるんだよね
大量に食いたいわけでもないから普通に買った方がよさそうな気もしてる
0060うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:12:44.65ID:eRWO2Q9B
>>57
>漬け物にありがちな酸味や匂いがなくてね
確かにそれはない
けど濃い味で魚介の臭みは逆にあるでしょ
006150
垢版 |
2019/02/10(日) 20:35:10.09ID:iF5NK2r0
>>59
12/31のぎりぎりに申し込んだからまだ来ないのかな。
気長に待ちます
0063うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:37:58.00ID:sVRhIUn4
>>17
>>19
俺も一瞬20%の方がお得やんと思ってたが
値段が上がっちゃっていて場合によっては10%の方がお得な計算なのね
まあ20%分になるから別に損はしてないし同等に近いのと
食いもんをこの時期に一括は無理があるけど
0064うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:40:56.96ID:sVRhIUn4
とりあえず毎年恒例のうなぎを本当は今の時期じゃなくても良いが
1ヵ月ぐらいかかるなら良いやで10%還元で入れてみた
タン塩も欲しいがこれは3月以降やな
後は残りをその時考えるべさ
>>52
今までだと何か起きてたけど今回は総務省も力入れてるからなー
俺は職種上年末近くまで正確な金額がわからんから
いつもは年後半期を活用してたんだがなぁ・・・参ったなぁ
0065うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:17:44.00ID:1+eE1N/+
>>39
確かに、来週末位には連絡するのがよいかもねぇ。

届いたらまたここに書き込むことにするよ。
0068うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 08:50:51.73ID:TXgPog8f
>>42
同じモノが2度届いたことはあるw
大したモノではなかったけどね。
0071うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:25:25.89ID:k73ksSI7
>>69
ふるさと納税に関係ないし、レベルの低いゴミ記事だね。
こんなんで釣ってもコンバージョンするわけないのに頭悪いんだろうなぁ。
0073うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:07:24.18ID:XgayzC2q
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0077うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:04:04.29ID:urfWcfpY
>>76
せっかく勧めてもらったのにバスタオル使ってないんだよ
すまんこ

換金性の良い物があればなぁ
0079うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:14:13.04ID:KJEyUSVu
いよいよはずされるのか
これだけ稼げばもういいだろう
最終閉店セールでは7割還元かなあ
0080うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:30:30.73ID:MGih0Rcu
泉佐野も余計なことをしてくれたもんだ
高野町にとばっちりが来ないことを祈る
0087うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:17:20.27ID:Z7GNrn5x
去年みたいに総務省の仕事が手薄な週末限定でギフト券開放してくれる自治体がいればなぁ
0088うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:36:25.00ID:zan01rcr
31年度分申請時にふるさと納税対象自治体でない場合は先に納めててもダメかも
通年計算で返礼3割以下になってれば復活もありか
0090うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:28:50.27ID:4fmAhkgx
千代松市長は「制度を担っている地方自治体の意見も聞かず、
一方的な見解でつくった条件を強引に押し付けようとしている
『身勝手』さを示しているのは総務省だ」と反論している。

市長はまた「返礼品は地元業者から仕入れたものだ。市域の経済を
活性化させており、『趣旨に反している』などと批判されるいわれはない」
と強調、キャンペーンを継続する考えを示した。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000097-jij-pol
0091うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:40:59.11ID:RAexYPWP
くだらんこといってる総務省
ふるさと納税制度廃止したら一発で解決やんか
はよやめ
0092うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:11:44.83ID:dLBl/73K
>>88
実際の控除が入るのは31年度分からだし、さんざん今まで警告してるのに強行してる自治体もそれに群がってる連中も救う必要ないからね
0094うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:13:25.49ID:BkK2Gp/x
おすずとん
ボイルせずにフライパンで炙ってたら油だらけになってしまった(´・ω・`)
0095うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:13:51.92ID:5QBrtGOM
5月あたりに最後の駆け込みで
どっかの自治体が3割でアマギフをやらないかなあ
0098うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:37:38.19ID:UoQDl8rM
泉佐野に50万してしまったが大丈夫だよな。。。?
最初は国に集中する財源を地方にとか言っときながら、手のひら返しする政治家共め本当に(怒)
0099うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:38:20.02ID:ssW4qVDd
>>92
尼ギフがたくさんもらえる高所得者が羨ましいんだね。妬み全開だね。
自分もたくさん寄付できるようにたくさん稼げるようにならなきゃね。
0100うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:39:30.97ID:UoQDl8rM
泉佐野に50万してしまったが大丈夫だよな。。。?
最初は国に集中する財源を地方にとか言っときながら、手のひら返しする政治家共め本当に(怒)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況