X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:45:55.56ID:9e8MxLRQ
返礼品の情報【限定】スレです
ここでは制度や実情云々の議論は禁止


前スレ
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ13 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1545344484/

雑談スレは別にあるので、そちらに行って好きなだけどうぞ
0166うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:38:46.51ID:LOjd5/HU
ブラック労働の血と汁の結晶なんだなーって思いながらIHコンロつかってるわ
0169うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 00:45:20.87ID:Y3LpCATH
泉佐野市、米の種類が増えてた
新潟こしいぶき15kgと宮城ひとめぼれ15kg
いろいろ集めて頑張ってるなあ
0170うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 03:16:31.62ID:ie0ie0q5
泉佐野から来たマグロの切り落としが美味しかったと親が言っていた

俺のオロナミンC箱はまだ届いてない
0171うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:33:46.15ID:q79jY7SH
日本旅行ギフトカードキタ!
PIN削らない状態で、日本旅行のお店で残高確認できた
0174うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:26:01.78ID:q79jY7SH
「当店では国産米を使用しています」と掲示されていたら、
ほぼ間違いなく福島産っていうのは都市伝説?
0175うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:32:07.14ID:tXq7SwPJ
可能性の問題
0178うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:16:35.16ID:CGzNl0+9
>>177
どうぞどうぞ
率先して買って食べてください
0181うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 01:18:13.06ID:KK/iYxKV
チャイナより安心
0182うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 07:47:19.73ID:xdbEiNRe
それしかないなら食べるけど、他にあるならあえてその地域のは選ばないよね
0183うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:58:43.34ID:krz8ymrm
放射脳妄想の唯一のメリットは美味い農/海産物が安く食べられる状況にしてくれた事
0184うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:56:26.24ID:M222jLUv
>>177
たったの8年で汚染が無くなるとでも?
0186うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:51:39.22ID:krz8ymrm
>>184
「汚染されている場所がある」と「汚染されている食物が流通している」はイコールにならんのやで。
それでも不安ならお前が食べなければ良いだけ。
その妄想を口に出して、デマや風評被害を広めないなら許されるくらいの自由はこの国にはある。
0188うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:10:38.42ID:M222jLUv
>>186
三陸産の海産物からしょっちゅう放射性セシウム出てるからなあ。ジビエも危ないし。まぁ汚染された食べ物の情報を日々集めてないんやろうな。
0189うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:15:23.69ID:krz8ymrm
>>188
逆逆。
お前が情報にバイアスかけて見てるからしょっちゅう出てるように見えるんだよ。

汚染された食品が流通してた事例がどれくらいある?
ふるさと納税の返礼品に紛れ込んでた事例は?
0192うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:43:46.78ID:6LtC3ULI
泥水一杯くらい飲んでも死なないけど飲みたくないよね。 

そんな泥水みたいなのがたまに混入するロシアンルーレットに参加したい人は参加すればいい。
俺はイヤだね。

ま、欧州も未だチェルノブイリに汚染されているから、海外産も知らぬ間に食べてるけどね。
福島や茨城は俺はいいや。
0193うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:00:54.76ID:krz8ymrm
>>191
別に食べろなんて誰も言ってないぞ。
「食べない」という判断をするのは本人の自由だけど、バイアス掛かった認識をさも事実かのように公言するなって言われてるだけ。
0194うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:39:14.35ID:/EpncUq1
事実ってなんだろうね。

「Aのロットから100ベクレル超出ました」
「Bと混ぜてもう一度検査しろ」
「60でした」
「合格!!」

なんてことがあるかもしれん。検査せずに合格印だけのものがないとも言い切れん。
「信用・信頼」の問題は難しい。原発事故以後の農水産物出荷は初動でミスったと
思っている。例えば事故後に東京産の魚が増えた。。。とてもじゃないが信用できん。

ただ、例えば中国産のキレイな野菜などを見るとそれ以上の恐怖を感じる。
アメリカ産のリンゴは3週間冷蔵庫に入れ忘れても腐りもせずツヤツヤ。。。


スレチなんでこの辺にしときます。
0197うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:05:09.38ID:9O8px6Se
>>194
絶対にレントゲン検査は受けない方がいいよね
食品と比べるととてつもない被曝量らしいじゃん
もちろんCT、シンチ、PETなんて問題外
知ってるとは思うけど、念のためお伝えしておきます
0198うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:28:02.25ID:NkRQQZZI
放射性物質の取り込みリスクと電磁放射線のリスクの区別くらいしろよ
まあヒキコには関係無い話だがw
0203うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 00:51:11.25ID:+7/PA3ev
福島とか宮城の返礼品の話題が出ると、誰も聞いてないのに「放射能が〜」って言い始めるバカがいるから話題が逸れるのはそいつらの所為
0204うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:24:30.21ID:vxwd9Db+
去年の失敗談。
お得だからと15キロ一万の米に寄付。5キロの米が3袋届いた。
我が家の消費ペースは1カ月5キロ。届いてから2カ月半で3袋目を開けたが、劣化してて不味かった。
夏場だったこともある。

得た教訓としては、食い切れる分だけ頼むこと。
0205うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:12:04.86ID:aFmuVOLw
2か月半で劣化って・・・・w
店頭に並んでるのも「新米」って出てないなら2か月以上余裕で経ってますよ・・・
最初の2袋に問題がなかったなら保存方法に問題があったのでは
0207うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:01:03.08ID:jW4azmz2
>>205
店頭で並んでいるのが新米って出てないなら2カ月以上余裕で経ってる?

あなた、米は精米してからの時間の経過が重要って分かってないでしょw
店頭でも精米後2カ月以上経ってるものなんて叩き値まで値引きしないと売れないぞwww
0209うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:08:23.01ID:kJW8D1hX
昨日あたりから町の中があわただしく混んでいる
普通の5月連休でもいろいろ困るのに10連休か 迷惑な話だ
世の中全員休みじゃねえし こうゆう時働く人は大変だ
0210うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:48:31.29ID:2lp/0Uay
>>160
親戚の新大学生に送った
一人暮らしを始める学生用だよ
機能不足等で買い替えたら後輩にあげてもいいし部活の部屋に持って行ってもいい
出費0だから使い道は広いと思う
0214うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:10:58.52ID:3CFbwoqR
>>212
年収は禁句
0220うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:23:08.79ID:P2cqo3RX
https://this.kiji.is/494439875752608865?c=39546741839462401
泉佐野市は26日、ネット通販大手「アマゾン」のギフト券を寄付額の最大30%分上乗せする新たなキャンペーンを始めたと発表した。
「300億円限定キャンペーン」と称し、期間はふるさと納税の新制度が始まる前の5月31日まで。寄付額が目標に達した時点で終了するとしている。

まあ6月以降は外れてしまうんやけどな
0224うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 04:55:55.69ID:+O1OQKFU
やはりGWで仕掛けてきたか
俺も30%で寄付開始するわ
0226うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 09:36:27.84ID:nETMTcoH
>>225
もはや返礼品が副産物だろ
アマギフ30%+α返礼品もらえるのがあと1か月
そのあとは返礼品のみで30%が上限の世界
0227うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 09:50:02.05ID:Qs6Qxk0o
返礼品邪魔だからアマギフのみ40%コースも用意して欲しい
0229うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:00:26.14ID:aoh2Gjvf
「地場産品問題」体感コースで例示された泉州タオル、生産者はどんな思いなんだろう?
0230うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:08:33.87ID:GYvNvwk0
>>220
アマギフ30%と返礼品20%か
明確だな
これまで寄付して10回貰ってきた
インドの青鬼24缶だと
1万円+10%
1.5万円+20%
2.25万円+30%
だったから
どれも還元率50%と考えたら
5000ー1000=4000円
7500ー3000=4500円
11250ー6750=4500円
つまり
1万円+10%が一番お得だった訳か
まあアマギフの方が汎用性はあるが
普通に安売り店で買うとインド24は6500円ぐらいするからな
0232うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:36:48.84ID:5J+QWpW/
泉佐野市が本気出してきたな
0234うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:47:43.36ID:aoh2Gjvf
青鬼24缶の市場価格を6,500円相当とすると

10%:6,500円+1,000円=7,500円 1万寄付 返礼率75%
20%:6,500円+3,000円=9,500円 1.5万寄付 返礼率63.3%
30%:6,500円+6,750円=13,250円 2.25万寄付 返礼率58.9%

徐々に改悪されてきている
0236うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:23:57.85ID:GYvNvwk0
>>231
自分で考えてごらん
0238うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:35:52.42ID:rmnDxtJ+
>>220
これ見て今日10万以上寄付したわ

7月ウナギ
8月サーロインステーキ
9月牛タン
10月刺身と米
と分散
冷凍庫にも胃袋にも限界あるからね

仕込みは終わってヤフー決済で寄付済み
後は待つだけ
  
0240うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:42:30.53ID:GYvNvwk0
>>237
逆逆
オレとしては10%復活して欲しかった
0241うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:43:47.32ID:GYvNvwk0
>>239
10万円寄付で缶ビール1本と4万円分のアマギフとかかな
完全に食玩の世界
0242うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:51:31.75ID:rmnDxtJ+
300億って一週間持つのか?
ペイペイは瞬殺だったぞ
0244うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:18:14.68ID:NK15zPPs
>>242
ペイペイは複垢使って一人で何百万とか回せたけど、今回は一人あたりの金額に制限あるから大丈夫でしょ
0245うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:30:51.82ID:ocEO6wFl
思うんだが、総務省は、各自治体に
「5月限定で遠慮なく還元率の高い記念品を用意しなさい。発送時期は来年のものでもいいですよ」
というお触れを出したほうがいんじゃないかな。
そうしないと、特定の自治体に、今年の国民の寄付枠をごっそり持っていかれて悔しい思いをすることになっちゃいそうだよ。
0246うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:44:15.69ID:59mNSgLg
総務省がそんなこと言うわけないし
泉佐野もそれが分かっているからやってるんでしょ
0247うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:46:09.61ID:aoh2Gjvf
新法施行後に指定されないことがほぼ確定している自治体だからこそ
実行可能なキャンペーン
0250うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:15:34.61ID:/bM/T0oR
さのちょくのアマギフって届いた人いる?
返礼品は届いたけどアマギフ20%分が来ない…
0251うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:22:41.15ID:GYvNvwk0
>>250
まだだすかる
0252うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:26:09.99ID:GYvNvwk0
>>245
そんなことより
住民税の100%までふるさと納税できるように法改正するって言うべきでは無くて?
200%までふるさと納税できてオーバーする分は還付されるってのでもいいよね
0254うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:57:29.26ID:kNLAp36d
>>245
やったもん勝ち
1年謹慎すればまた元に戻れる
0255うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 23:07:30.12ID:3Cnl9US+
返礼品よりアマギフの方が良いから、これに今年の枠を全て使いきるわ
0257うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 02:10:42.80ID:2l4iBtnB
【キャンペーン特典について】
Amazonギフト券は2019年5月以降順次、寄附申込時に登録いただいたメールアドレスに送信します。登録のメールアドレス以外を送信先として指定することはできません。


以降だから200年後かもしれない
0258うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 03:01:02.76ID:MIls2hox
>>252
頭おかしいの?
0259うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 07:45:57.63ID:2R7NQN65
>>258
皮肉も分からないとは
0260うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 07:55:23.25ID:AiM95dQ6
6月から規制が始まっても
もう今年分は全て泉佐野に取られてるだろ
恐るべし泉佐野
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況