X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ13

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0824うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 08:14:57.58ID:0TMLNWv8
で、どこに全ツッパすりゃいいの?
0825うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:15:43.69ID:mDWtP4jM
>>824
早くない?
5月末に上がる最期の打ち上げ花火を見てからでも遅くはない。
6月以降はふるさと納税制度は衰退の一途を辿るのだから。
0826うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:23:14.86ID:ZObdBKNC
5月はもうどこも無茶しないんじゃね?対象外になったら復帰出来るかも分からんのに、長い目で見たら痛すぎる。
0829うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:55:19.96ID:PwxihCBj
>>823
価格が、市販価格なのか卸売り価格なのか不明ですよね。
生産地だったら、卸売り価格(農家が卸売り業者に売る値段)で返礼品にできると思いますが、、、
0830うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:06:43.18ID:l1TmSD9r
>>826
もうすでに総務相から
5月に無茶苦茶やったら
がちで認定はずす
と通達くらってんじゃないか
泉佐野市が降伏するんだぜ
0831うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:10:36.42ID:zc3/gvjp
>>830
泉佐野ってもう降伏したの?
0832うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:47:04.55ID:j5wOuixs
どのタイミングの状況で判断するかだよね。
そのタイミングが公表されるのか、as soon as possi
0833うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:49:05.35ID:j5wOuixs
as soon as possibleなのか。
もしくはすでに手遅れなのか。この辺りは総務省がはっきりさせる必要がある
0834うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 15:53:00.34ID:5CBDPxPf
今まで郵送でしか確定申告やったことないのだけど、
eTax確定申告でふるさと納税の寄付金の書類は送る必要ない?
税務署にeTax用のID貰いに行った時に聞いたら、
「eTaxで送らなくても良い書類には入ってないですね」
と言われたのですが。
0835うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 16:00:56.36ID:zc3/gvjp
>>834
日本語がおかしい
>送らなくても良い書類には入ってない
なら送る必要がある
0836うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 16:52:15.60ID:6Pc0TG4v
e-Taxは寄付金の項目で選択入力するだけで書類は提出する必要無い
何回も言わせるなハゲ
0837うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:23:55.79ID:nM0UZTFA
6月になるのは、法律改正後の施行が6月からということかな?
まだ法改正されてないから、6月のスケジュール自体が先送りになる可能性はあるよね

少なくとも早めに50%還元自治体に納税しておいた方がいいかもしれない
0838うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:24:49.14ID:UwJjmwzN
>>834
e-Taxはいろいろなところから送られてくる紙の書類は送らなかった
源泉徴収票
特定口座年間取引報告書
生命保険料支払い証明書
寄附金の受領証
等は送信票には提出省略となっていた 去年は 今年もそうだろうね
0839うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:28:47.11ID:w/3sV/Bs
>>836
提出不要というか自分で数年間保管ということだよ。
指摘されたとき書類が無いとアウトだから捨てずに保管な。
そんなもん保管したかない人は提出しとけ。
0840うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:30:47.84ID:nM0UZTFA
https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/138664_1.pdf?_ga=2.118990605.540220365.1547022421-1221761472.1547022421

自民党の税制改正大綱に6/1以後の寄付金について適用するって書いてあるな

一度外された自治体も反省して改善したら、また再登録されるかどうかは判らないけど
おそらく永久追放ではないんではないかと思う
0841うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:34:11.27ID:TViU+F9k
4年連続上限の30万全額シャインマスカットの俺はいつ寄付したらええのかわからん。
旬は秋なんでいつも突っ込んでいるが、率下げ厳しい
0843うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:15:14.20ID:9jeySZl/
>>840
シャインマスカット作っている自治体だったら6月以降も残るんじゃない?
食い物に関してはそんなには変わらないかなーと思っていたりするwww
0846うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:11:58.33ID:sIdSIU0A
>>826
対象外にされたらその理由となる返礼品を無くせばいいだけ
高額返礼品がないのに対象外から復帰させないなどということはできないので
0847うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:27:22.30ID:v0+hFvyM
ワンストップ書類来ないなと思って治自体のHP見たら
12月24日迄に納税申請しなかった人には送付してないと知った
その旨メールくらいくれよー
明日午前中にポスト入れるけどアウト?
0848うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:31:38.93ID:fa8Jwq9S
近畿ツーの納税通知書って何週間くらいでくる?
一か月たっても来ない、、、
0849うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:45:27.45ID:7XGWWFJR
>>848
お前バカだろw
0852うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:39:49.95ID:7XGWWFJR
>>850
お前もバカ確定w
0853うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:48:26.28ID:zX9rA1bv
確定申告計算終わった
上限までほぼすり切りいっぱい寄付できてたから満足
0854うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:55:15.19ID:7XGWWFJR
>>847
1月10日必着
3月15日までに確定申告だね
0855うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:10:43.49ID:LEsTbeK4
年末にワンストップ申請用紙を4つの自治体に送ったけど、受理したよって律儀にメールくれたのは北海道森町だけ。
他は受理されたかどうか不安だから結局確定申告しようと思うんだど、実際は受理されてて確定申告したらどうなるんだろう。
無視されるだけ?
0856うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:27:29.09ID:EPzQVCw1
>>855
確定申告したら、税金の計算が変わるんでない?
ワンストップ、住民税から
確定申告、所得税、住民税から
0858うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 23:02:56.89ID:2Bdvz+ct
そういうの面倒くさいからワンストップなんてしないで確定申告しちゃえば良い
0861うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 07:13:06.50ID:E/M+ql0M
>>855
5月か6月に市民税の明細見て抜けていたら更正の申告をすればいいよ
更生の申告は確定申告と用紙が違うだけで楽々のはず
0862うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 07:16:59.20ID:bsT/9jTW
てかリーマンでも株とかやってればどっちみち確定申告しなきゃいかんし
特に去年は損失出したから…
0863うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:37:24.66ID:WO44Jya3
株でも利益出てるが、確定申告はしてないなぁ
毎年ワンストップ。
つーか、ちゃんと納税してりゃどっちでもいいだろ
確定申告派が毎年しつこくワンストップをディスるのが謎。税務署から確定申告を推奨するように頼まれてるのか?
0866うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 09:34:36.31ID:Wy+poUMD
>>846
すぐに復帰できるならいいけど、年度毎に更新だったら、来年4月まで対象外ですがな。
まぁその辺は自治体には通知されてると思うけど。
0869うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:33:59.87ID:dECnv106
ワンストップ利用者は、私は株も副業もせず給与収入だけで生活してる社畜ですってことだからな
まあ俺のことだけど…
株の特定口座で毎年利益出してるなら別だが
0872うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:48:49.33ID:OpUw2sjp
何人担当がいるのか知らんが、年末駆け込み対応と、今年度の変更もありかなり混乱してるんでは?
ワンストップならもうどうであれ間に合わんし、ゆっくり待ってやれよ
0873うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:04:57.39ID:igEHdNo1
>>869
俺は社畜だけど確定申告してるよ
5ヵ所の制限とか自治体ごとにマイナンバーの添付が必要とかめんどくさい
1回やれば良いのが確定している確定申告のが方が楽
0874うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:31:22.39ID:qlLh+KBn
自治体ごとに郵送とか面倒くさいな
よくワンストップなんかやってるな
確定申告くそ楽だぞ
ふるさと納税の上限を計算するために
もうあらかた経費は入力してるから終わったようなもん
0875うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:34:20.71ID:g3cy/bOZ
社畜が使う経費って何?
0878うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:42:24.49ID:g3cy/bOZ
うちの顧問がスーツは給与所得控除に含まれるから経費にならないって言ってたけど
嘘なん?
0879うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:48:02.97ID:I0pmk8Bf
>>878
何着も着古せば経費になる
まあ常識の範囲内では不可能
0880うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:38:49.20ID:qlLh+KBn
>>875
いや俺は法人役員なんで

いちおうサラリーマンが経費を作れる制度はあるけど利用者はほとんどいないらしいね
0882うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:21:48.61ID:8h1DmBrd
>>878
一般社団法人の理事の時は普通に通った
0883うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:32:05.75ID:myD/kU5q
>>815
俺も
そのせいでスレに来た
0884うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:36:55.22ID:156JIr0/
金券は、日本旅行以外は死滅したな。もう復活はあるまい
0885うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:42:48.88ID:kjBkVU1c
「あの頃は良かった」、とか振り返られる時代になるんだな。何でもマスコミが騒ぎ出した時にはもう手遅れだもんな。
0886うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:52:50.50ID:156JIr0/
このスレを読んでいると、5月にまた高還元率の品(金券)が出てくると
期待している人がいるようだが、俺は期待薄だと思うぞ
0890うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:19:56.49ID:zqYisDe/
>>870
スレタイ読めまちゅかー?
0891うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:29:47.31ID:jhM10aU/
結局年末に祭りは起きず。なので5月末は期待薄。
そこで大盤振る舞いして総務省に目をつけられたらアウト。
これからは先細りだから欲しいものがあれば今買うべき。
ふるなびの高率アマギフ期待するより手早く買うのが吉。
0894うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:40:01.79ID:PNTqHxsb
>>891
同感
旅行券とかビールとかピーチ
今のうちだよな

まだ1月なのに年収分ぶちこんじゃったよ
支払いやべえよ
0895うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:41:09.60ID:J7IPOIBr
>>815
私も同じくで、三日前に電話したら今月末に送りますと謝罪された。訛のあるおじさんで、古里さを感じた。
0897うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:57:31.28ID:RPjIch15
さとふるで申し込んだ場合、ワンストップ特例の書類が10日に着いたかどうかどうやって確認できますか?
0900うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:26:06.44ID:9Ck94Tkn
去年は三菱UFJニコスに9割突っ込んだけど、今年はもう出てきそうにない気がしたから日本旅行に枠の8割分入れた
ふるさと納税も年々尻すぼみになっていくな
0904うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 07:37:32.56ID:9XMk3F7S
>>900
俺も似たようなもんでニコス8割にしてたけど、10割でも良かったわ
日本旅行はとりあえず5割してるが、面倒だから全部突っ込むか悩み中
0907うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:11:02.61ID:UStZPCcC
とりあえず日本旅行を100万円分行っておいた

6月までにアマゾンが出てくるかもしれないから残り枠の約100万円は取っておく
0911うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:45:25.62ID:r336xKp2
大き目決めかねてる間、何もないのは寂しいのでとりあえず31券と信玄餅を頼んだ
0912うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:53:22.95ID:4x1AdY36
静岡県小山町の2018年度の「ふるさと納税」の寄付金の受け入れ額が昨年末の時点で
約249億円に達し、前年度の約9倍になったことが、同町への取材でわかった。
昨秋から用意した、返礼割合4割のアマゾンギフト券が返礼品の大半を占めるという。
https://www.asahi.com/articles/ASM1B66BZM1BUTPB011.html
0913うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:32:05.94ID:w2Il0iUp
元旦に納税したのに10日に入金確認しましたってメール来たわ。遅くない?
こっから3ヶ月待ちか…iPad。
0916うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:18:11.97ID:43MXctgM
石田真敏総務相は11日、静岡県小山町などがふるさと納税の申請の締め切りとなる年末の駆け込み需要を狙って、
返礼割合が4割のアマゾンジャパンの買い物に利用できるギフト券で寄付を集めたことについて、
「法制度のすきまをとらまえた行動でおよそ良識あると思えない」と怒りをあらわにした。今年6月の規制強化を前に、
昨年末にはアマゾンのギフト券を用意する自治体が相次いでおり、総務省は違反自治体への対応も検討する。

「良識ある行動と思えない」ふるさと納税、アマゾンギフト券で駆け込み…総務相が激怒
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000563-san-bus_all

あーあ
0918うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:46:55.61ID:CpS2982T
今年は考える時間なくてアマギフ突っ込んじゃったけど、来年からはもうやめよう。ちょっと引いた
0919うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:50:52.10ID:e9+ArWUU
>>916
すきまを何年も放置していた自らの無能は棚上げかよ。
総務省は控えめに言っても共犯で、むしろ主犯という自覚を持って欲しいくらいだよ。
0920うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:10:46.43ID:kj6d01oc
それの戦争しあいにさせりゃいいのに規制だもんなあ…
出る杭は打たれるとはまさにこのこと
出る杭に追いつかせないと
0921うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:55:36.48ID:zDa4lur1
100万やって残りが100万・・・とかいってる人は一時所得課税されるのをご存じないのだろうか?
0923うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:36:25.48ID:l0ulfyLR
>>921
一時所得課税されても枠使い切ったほうがお得なのをご存じないのだろうか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況