X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:03:00.69ID:0pYrO0XU
交付税交付団体だったら寄付金収入で交付税減るから
流石に8〜9割還元は損じゃない?
0654うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:28:43.17ID:4lhW3eol
つくばみらい市返礼品のジェフグルメカード
金券屋だと3%オフくらいで売ってるから
買ってきて外食の決済で使い始めた

手持ちのクレカより還元率高い
0655うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:30:11.45ID:XkbCFJGS
てかみんな年収どんだけよ?
節税枠10万円とかでこんな必死になってるんじゃあるまいな?
0656うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:33:16.95ID:b5037USi
年収も高くないし扶養家族の控除や住宅ローン減税とかで
場合によっては数万円とかだよ
だからこそギリギリまでせめたいんだ

ローン減税終わったら大分ふえるはずなんだけど
その前に金券終わるとか!つらい
0657うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:34:29.42ID:XR9u2yXT
>>655
死ねカス
0660うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:56:28.96ID:xvC6SpLd
高知のなはりとか数年前だが、脂身ばかりの食えない肉とか平気で送ってきたからなあ。

脂身というか筋で下処理もしてない肉だった。
0661うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:09:44.14ID:xWY2e8N2
ざまあ
0663うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:45:40.23ID:dGlxqOC0
>>655
お前は目の前に10万落ちてても拾わないわけだ

まあ お前の前には小銭さえ落ちて無いだがw
0664うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:48:02.02ID:hzvNNu1R
あなたのワンストップ申請書着いたよ〜のメール来た
ひと安心だけど受付完了メール来るまではドキドキ
終了間際にするもんじゃないな
0665うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:43:08.61ID:jl/8NuUA
控除自体どんどん減らされて今年は配偶者控除38万もなくなってしまった。ほとんどが無料なのに子供の医療費も払わされている。
焼け石に水と思いつつ富裕層のささやかな抵抗だよ。そいつすらなくなるとらどんだけ金持ちいじめかよ。
0666うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:40:11.34ID:OjA+F1+F
>>649
ふるさと納税サイトに7%程抜かれるし、10倍納税が有れば人件費や輸送費もその分多くかかる。その2つの比較じゃ実入りは2億くらいしか変わらんよ。
その程度の差で国から目をつけられたり、お金にガメついというイメージ持たれるくらいなら、自分のところの市には30%ルール守って欲しいわ。
0667うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:43:47.71ID:7QbPdHJp
>>666
お前低脳バカだろw
0668うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:46:09.46ID:XR9u2yXT
>>666
ちょっと低脳すぎる
0669うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:59:34.79ID:26aTB7TO
>>667
別に頭良くはないけど、社員旅行を経費で落とさない君と比べたらマシな方かと
0670うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 00:01:36.93ID:7RtIni3O
>>669
無脳
0671うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 00:28:04.65ID:1aIOQIyD
>>655
たった数万だとしてもやれば自動的に得するし数分で終わる作業なのにやらない理由がない
それに本当の金持ちっていうのはケチなものなんだから小金を無駄にしたりしない
0674うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:05:08.44ID:OFieDtWi
>>672
あれ?
所得税側から住民税側に押し出しになる分がどうのこうので
住民税に使える側の上限がどうのこうので
あとから適用になるかたちになるからどうのこうので
ふるさと納税に使える分が増える、って言われたんだけど
ちがうのかな
0675うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:52:18.57ID:7RtIni3O
>>672
会計7で試して見ろ
0676うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 02:29:18.70ID:j3mJSZgY
所得税の寄付金控除は変わらないでしょ
住宅ローン控除は税額控除で、引ききれない分は
136500円(所得税の課税所得195万円の7%)を上限に住民税から引かれる

ざっくりで住民税の課税所得も195万円として
所得割が195000円、その20%がふるさと納税の控除上限で39000円

ゆえに、一般的には住宅ローン控除の住民税分とふるさと納税分の控除を合わせても
住民税の所得割に届かないから住宅ローン控除してもふるさと納税のわくに影響なくない?
0677うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 02:33:08.57ID:j3mJSZgY
まぁ、飽くまで「一般的には」だからいろいろと条件が変わると影響ある場合もあるのかな
0678うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 02:44:37.77ID:EcjaJVwy
iDeCoの方が影響ある人多い気がする
課税所得減ってるの知らないひとがたまにいる
0680うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 07:36:59.34ID:PuhPU2+3
>>669
もちろん経費に出来てるわ 低脳バカのお前には分からんだろwwwwww
0681うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 08:31:13.51ID:YsfJQuK5
日本旅行に不本意ながら突っ込んだ

換金して4割以上現金で回収できるなら、他の特産品よりよっぽど良い
0683うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 09:02:43.22ID:F5tByFlq
嫁さんが今年もうすぐ産休育休に入るんだけど、
所得税は数千円程度だと思うから、住宅ローン控除は
まずそこから引かれて、残りは住民税から引かれる。
でも、ふるさと納税は余地なし?
いろいろ重なるとわけわからんくなる
0684うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 09:57:37.21ID:dDzOazpt
日本旅行のカードの使い方わかる?
換金よりは自分で旅行行きたいんだよね
0685うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:41:14.79ID:cJ7Qxgiv
>>684
その程度の事が分からないなら家から出るなとw
0689うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:02:28.63ID:XwXEiyRJ
まあ日本旅行券は使い勝手が悪いわな。みどりの窓口で買えないのは痛すぎる。
独身のおれは30万の枠全部シャインマスカットに突っ込んだよ。うまかったなあ。
0692うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:52:51.58ID:blEuC0JZ
12月一週に寄付した小山町のアマギフまだ届かない。。ワンストップ書類や受領証は早かったのになあ。
0695うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:25:43.20ID:6Xz1Knew
>>689
>まあ日本旅行券は使い勝手が悪いわな。みどりの窓口で買えないのは痛すぎる。
え?そうなの?18きっぷって買えないってこと??
0696うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:20:25.40ID:0aZmxm6F
JR券買うだけならみどりの窓口と変わらないと思う
駅中に店がないのはマイナスポイント、窓口お姉さんの愛想がいいのがプラスポイント
0697うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:27:37.91ID:7UEauszi
日本旅行の店でJR券を買う場合、
高額な発券手数料(540〜1,080円)を取られる場合があるから注意ね
0698うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:47:40.80ID:qxaLE/i5
返礼品つまらなくなったな ないよりましってか
こんな制度じゃ 廃止になってもいいや
0700うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:50:23.01ID:PuhPU2+3
自演癖キチガイw
0701うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:51:16.05ID:NaIseuXU
大臣変わって緩くなったんだよね。
前も3割までとか言ってたもの。
ちょっと目を離すと、いろいろやってくれて面白かった。
公務員がやってんのに頑張るよね。
田舎の市町村とかで10億単位で税収増えるって、
奇跡だもんな。バブルだとも言えるけど。
0702うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:02:44.77ID:eoLuZIvJ
泉佐野の楽天ふるさと納税、12月20日でお肉全般掲載取り止めって書かれてるのに、お肉出てるのは何故?
0704うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:06:16.62ID:uMOf3hQ6
日本旅行券は金券ショップで売ればいいんだろう?
まだ近畿日本ツーリストの券しか届いてない
0705うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:13:29.01ID:6Xz1Knew
>>702
へ?楽天に?
0706うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:49:02.14ID:yjsZJc0d
商品券無くなっても米みたいな生活必需品買えばいいだけ
0707うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:50:37.26ID:cJ7Qxgiv
>>702
一部掲載取りやめになってる
0710うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 22:25:30.68ID:0sgoJVoV
いまのところ泉佐野の青鬼が最強だな
0712うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 22:47:53.98ID:Bknek14h
2か月後に発送じゃなかった?
寄付申し込み
サイトから振り込み(翌月)
amazonギフト発送(翌々月)
だと思う
0714うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:44:13.28ID:BoXlmfAA
>>692
アマギフ2回に分けて申し込んだのだけれど
高額枠は超早く届いたが
端数枠の方はまだ届かない

高額寄付の方を優先してるのでは
0722うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 11:13:16.11ID:oYYekHC4
>>718
7月?300万超えたあたりから出来る分だけコツコツいけるよね?
今の時点では恐くてできないけどw
0723うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 12:16:34.11ID:FkJ7AhV6
ふるさとチョイスって昨年の10月頃に大資本の返礼品や商品券やめるといってなかった?

スーパードライビールや商品券まだあるんだけど、
0724うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 17:16:23.98ID:OeG623We
>>702
閉店セール詐欺みたいなもん
大阪名物だから
0726うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:18:59.56ID:5HHHhgU8
さとふるここを信じてマイナンバー書類付けなかったら追加書類出さないとワンストップ無理とのこと。
マイナンバー書類出さないで寄附先の自治体に電話してどうにかなりますかね。
国税庁、内閣府、厚生労働省はマイナンバー書類出さなくても不利益無いとのことだけど、総務省は違うのか?
0729うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:02:03.33ID:THAHkGJb
マイナンバー要らんて>>24の事か?リンク先は、マイナンバーに反対してる左翼団体だよ。書き込みの内容とリンクの内容が全然違うが?
リンク先にふるさと納税の事もワンストップの事も何も書いてないぞ。
どんだけ低能なんだよ
0730うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:13:59.40ID:6Hj7EZD2
>>726
お前は自分で立てたキチガイスレから出るなと
0731うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:27:43.93ID:XyOF2iIT
やばい。。高校生の娘がこっそりふるさと納税してipadもらってた。。
収入0だぞ。。
0734うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:43:39.26ID:guAw6iV1
>>731
高校生が自分名義で十数万円出してiPadってことか…実質2000円で!ってところだけ信じちゃったのかな。

お年玉で普通にiPad買えばよかったのにねぇ。
0736うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:57:37.29ID:uvQPKZg8
ちょっと前にここでルンバ云々質問していたナマポ女みたいだな>iPad娘
どういう仕組みで何がお得になるのか全く分かっていないという
0737うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:31:21.98ID:dfBhpFnu
ネタにマシれす
0739うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 01:19:36.59ID:kMeE9Agm
>>733
そうなんだよな
昨年の三菱UFJニコス100枚は正月に帰省した娘に持たしたわ

近ツリ券は使う予定が無いし ジェフカードは未着3月以降だっけ
日本旅行はあまり入れる気が起きない
0741うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 01:48:29.99ID:GGuyHBD3
通販会社の商品券みたいなのもあったよね。
0742うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 03:39:35.15ID:J3arG9Gp
今からマイナンバーカードを
申し込むとWEB申し込みで
書類届くまで1〜2ヶ月ってマジかよ
0744うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 05:52:13.24ID:xXKnm+K1
ワンストップ申請書の受理メールが来なくてヤキモキしてる・・・
どうせ業者に丸投げだろうが1/10には間に合わせてくれ
0745うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 07:21:12.05ID:D6KQGyrD
>>740
どうやるんだよ?
0749うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:25:34.80ID:yj/Efbsc
>>731
頭悪い子供を持つと大変ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況