X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:31:46.63ID:ztyU9gvl
>>195
金券類は対象外でし
0205うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 05:39:55.30ID:4iZcx5QZ
>>198
韓国だから
0206うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:02:07.40ID:ne8iX/3V
こんだけ敵対的な国だからな。
0208うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:50:14.28ID:4pNdVhpT
LINEの元がNHNって会社で、韓国から来た会社だな
今も韓国と関係があるかは知らん
って言うか元が韓国だろうが、敵対してきてるとかどうでも良い
お得で便利ならそれで良くね。
0209うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:26:08.34ID:xx02HiD9
源泉徴収もらってきて再計算したら、あと5万行けることがわかった。ここからギリギリまで攻める。
0213うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:27:29.23ID:cr9pHekN
Lineショッピング、今は金券類もポイントつくが
明日からの大還元祭では金券類も対象かどうかが問題
0216うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:47:23.11ID:cr9pHekN
自分も源泉徴収票確認したら約5万円分増えたわ
情報提供あざす
0218うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:09:23.62ID:uLUFaotA
俺の場合、源泉徴収票の数字を大手サイトの詳細シミュレーションに入力して算出される所得割額が
6月に届く納税通知書に記載されてる実際の所得割額と全然違う
よって源泉徴収票の数字だけでは控除される限度額の正確な数字が解らん
まあ6月にははっきりするからいいんだけど
0219うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:26:04.58ID:GR+E7Dk4
金券以外だとアマギフ10%還元のさとふるが一番お得?
0220うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:49:10.00ID:FC4KeMNZ
年収500万ですが独身ですが
1万円ふるさと納税すれば
確定申告すれば2000円自己負担で
約8000円は戻ってくるの?
0222うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:55:26.93ID:gWc8JwkE
今年の税金は満額払った上で来年の税金を先払いしていただきます

来年は今年払った分は当然控除されますよ
0224うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:18:34.19ID:XTf8VZ5E
金券の還元率ならば、ジェフグルメカードが50%で最強だったよね
アマゾンなんかは騒がれているけれど、40%だし。
旅行券だと、ネットを漁れば安いツアーがあったりするから、やっぱりジェフグルメ最強
社会人だと、外食は絶対にするから、死蔵することがない
近日中に復活するんじゃないかな。甘い?
0225うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:53:12.97ID:f6sqINXd
年明けたら見切り発車で金券探したほうがいいのかな?
0227うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:23:28.02ID:nUHDuvBq
公務員やめても仕事ないぞ。
能力が低いから公務員に成ったんだろうし。
公務員は能力が高いから公務員に成れたと
勘違いしている人が多い。スキルも転職して活躍できるほど、
高いわけがない。
それと、税金で食わしてもらってるんだから、
税金払って得しようとするな。と、俺は思ってる。
0228うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:28:17.25ID:cr9pHekN
ちなみに夏〜秋にかけては週末限定とかでアマギフは50%であった。
返礼品送付が始まった数年前とかは還元率なんて問題視されなかったから
60-80%還元がゴロゴロあった。
0229うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:46:43.95ID:XTf8VZ5E
総務省のサイトを見ると、「詳しい金額は自分の自治体に聞け」とある
自らの住民税を逃す地元自治体に、ふるさと納税の枠の金額を聞くのも、変なものだな
0232うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:53:39.22ID:1DESBHzo
>>231
公務員もピンからキリまでありますからね。
ピンは本当にピンな人で、民間に引っ張られて潰れかけた動物園を一瞬で蘇らせるような技を披露する。
キリは朝8時15分に登庁してひたすら時間潰して17時に帰るだけの人もいますから。そのへんは一般企業と変わりません。
0233うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:54:23.02ID:nUHDuvBq
公務員の人は、周りの上司、同僚が
他の民間企業に天下り以外で転職できるか考えてみたら良い。
こいつ、公務員以外の仕事無理だろうなと思ったら、
お前も無理。だって大したスキル無いのは同じだもの。
0234うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:59:19.83ID:kOoId+y2
>>224
ジェフグルメの難点は偽造が増えて金券ショップが買い取りしてくれないことがあるぐらいかな
0235うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:05:15.70ID:eaCWFRDN
>>234
224はちゃんと自分で使うって書いてるから、その点は問題ないんじゃないかな?

個人的にはどうしても、楽天の期間限定ポイントの消費先のイメージがあり、返礼品でもらうのはもったいないと感じる

お釣りも出るし、領収書も出るっぽいから使い勝手は良いと思うのだけどね
0236うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:47:42.12ID:XTf8VZ5E
>>235
昨年にもらったJTBトラベルギフトが大量にあるんだけれど、正直使い切れないんだよね
金券屋に持っていくのは、心理的に抵抗があるし、券は券のままで使ってしまいたい
0237うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:08:46.26ID:r2xOXYJ0
小山町JCB、申込1ヶ月後からの発送って書かれてたけどもう来た。今月上旬に申込。仕事早すぎ!
0240うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:05:27.03ID:2RgKgT3j
>>236
旅行券があるから旅行にいくのと、旅行に行くのに旅行券があるのとではお得感がまるで違う。
0241うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:27:18.18ID:6Dr6YNCw
>>238
頑張れ
俺は連休愛人と燃え尽きたからしばらくいいや
0242うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:19:56.11ID:QX5HCuox
>>232
:正解
とりあえず俺は民間から教師になってしまった人間だが教師も出来高にしてほしいわほんと
そしたらやる気でる
0243うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:22:41.64ID:OfBv89rv
とりあえずamazonギフト1万申し込んだ
他どうすんべ
0245うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 00:35:25.17ID:/eOmg7Tt
>>208
>LINEの元がNHNって会社で、韓国から来た会社だな
>今も韓国と関係があるかは知らん
韓国Naverの子会社でそ
他にゲーム会社のNexonも
N for Naverかな
0247うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 07:44:58.51ID:xHeCcK1l
ジェフグルメ無くなったから、今のところツーリスト旅行券50%が換金率がよい?
0248うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 08:22:01.48ID:qZ0YFfs5
皆そんなに金券ショップユーザなの?
俺行ったことないし近くにないし実際行くまで買取価格ハッキリしないし嫌だわ

換金率とかじゃなくて還元率高いのでここでおすすめされてたのって

ギフト券類      4割強
旅行券類       5割強
ビール、チューハイ 5割強
ホタテ(小)2kg    10割近いと言っても良いのでは

くらい?

自分は奈半利町のたらば蟹脚1.3kg 15000円のやつに寄付した
8割超えと考えても良いんじゃないかと思う
0250うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 08:57:35.67ID:ZpfONjva
アメ横の激安カニや激安イクラで分かるように、海産物業者の目利きは絶対外さないからね。安物はそれなりの味。
0251うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 11:26:21.82ID:uq+gt5jr
日本旅行(カード型)は買い取ってくれないところ多いし
旅行代理店の金券はレートの変動激しいんだよな
多分返礼品届いたタイミングでみんな売るから糞下がるぞ
まあ一時的にだろうけど
0257うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 15:54:35.22ID:GjsIMXai
億単位で差がつくのにむしろなんで他所は頑張らないのかね
インフラも老朽化の一方で何もしない自治体は破綻の一途だろうに
0259うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 16:49:00.24ID:BBlqmxgB
今週の土日に、またぞろ復活する金券もあるかねえ…
0261うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 17:04:43.86ID:VDrnsVKL
>>260
ふるさと納税あっても知らない自治体なんて山よりあるだろ
0263うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:20:26.77ID:cSqP7ZJp
泉佐野市に11/25に1万円寄付したがお肉1kgがまだ来ねぇ・・・(^ω^;) 
寄付金受領証明書は12/5に来たが・・・
1ヶ月以内には来て欲しいよねぇ・・・
つーか、年内に来るのか?コレ?(w
0265うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:24:48.72ID:VFdEv6Y2
食べたいものを選んで、届くのを楽しみに待ってる。
これじゃだめですかね?
0266うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:38:15.47ID:y0V6/ikT
>>263
タオルは半年待ったよ
0267うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:40:49.72ID:VURXQxR2
さとふるってソフトバンク系列みたいだから、paypayのときみたいなクレカ不正利用が怖くてクレカ決済しなかったんだけど
支払いって今月中にすれば大丈夫なん?
0268うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:42:54.88ID:VURXQxR2
さとふるで納税(購入)後に来たメールには1/8までに支払いしてくれってあったんだけど、今年度に申し込み?にするには今月末までに入金?
0269うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:06:31.91ID:BBlqmxgB
スレの趣旨に沿った話題でいうと、現存の返礼品のうち、還元率トップは日本旅行かなあ
使用を考えると、アマギフのほうが使い勝手は良さそうだが。正直迷う
0270うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:12:14.56ID:9tq+g7mg
みやき町のvプリカはどんな感じ?
アマゾンポイントもついて実質47%で迷ってる
0271うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:18:09.62ID:PzoqGT4I
>>268
さとふるからのメールの払込期限は、それを過ぎるとキャンセルになるよということで、入金した日が納税した日になるから今年の対象にするなら年内入金すべきかと。
0272うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:19:34.00ID:GjDp8Nb4
夕張メロン秀って夕張メロン優とは明確に違うの?
夕張市がついに年末に秀メロンを置き始めた
0277うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 21:30:05.43ID:t1mh2z1Z
200万枠ありますがこれよりお勧めありますか?
0279うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 21:34:45.05ID:gVZPtGEc
キチガイかまってちゃん ウザイわw
0280うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:19:04.48ID:t1mh2z1Z
しょうがないじゃん
株の利益確定したんだから
0282うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:40:46.70ID:ul9VOwMA
>>280
株の譲渡益って分離課税だと損益通算後の利益で考えるの?
0283うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:42:12.93ID:6Gxtsyyq
>>243

>とりあえずamazonギフト1万申し込んだ

1万?
アマゾンギフトの最低寄付金は2.5万では?

とりあえず1ヶ月くらい前に寄附したアマゾンギフトがもう届いたわ
紙のギフトカードだけどスクラッチでコードだからプラカードと同じ
日本旅行のギフトカードと同じくらい換金性は悪い
大黒屋とか大手は買い取ってくれないし
まあ、買い取ってくれるところがあるだけマシか
Webの買取は不安だから、店頭でとなると更に買い取ってくれる金券屋が少ないし
換金率も悪くて萎えるな
0285うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:36:51.99ID:BBlqmxgB
アマゾンなんて、生きている限りは、「使い残した」なんてことはないだろ
その点、日本旅行は還元率が高くてもなあ…
0286うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:52:12.63ID:6Gxtsyyq
>日本旅行は還元率高くてもなあ

日本旅行はJTBと違うよ
還元率は高くない
俺は金券屋で90%だったけど、そもそも買い取ってくれる金券屋が少ない

アマギフも日本旅行と同じ

今年は最初から全部ジェフにすべきだった

アマギフ30万の後、ジェフに20万

端数は肉の予定
0287うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:04:48.47ID:EUrCAH2O
ふるさと納税6年目で初めて金券系に入れてみた感想(5割以上

三菱UFJニコスギフトカード 1000円券で使いやすそう100枚は厚みがあってちょっとうれしい
近畿日本ツーリスト  10000券10枚 使うかな・・他の株主優待券と一緒に換金するかも
ジェフカード(未着) 普通に使う予定 アマゾンポイントも付いたし来年の本命だったのに消えたのが残念

その他 米、肉、果実で20くらいかな

金券関係にまとめて入れたから件数は少なくて楽だったけど
やはりふるさと納税の本質からは外れているかなとは思う
0288うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:08:04.91ID:wN1ezU3c
日本旅行なんて買わないで近畿日本ツーリスト旅行ギフト券買えばよかったのに…
0290うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:52:02.10ID:cMBvS9R/
>>287
>ジェフカード(未着) 普通に使う予定 アマゾンポイントも付いたし来年の本命だったのに消えたのが残念
くやしい!
まさかふるなびが11%になるとはなぁ
早まったよ
0292うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 01:18:32.46ID:cMBvS9R/
>>291
別にそれバカじゃないよ
0295うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 02:12:42.62ID:s8HCc4O/
>>286
たかだか10数万くらいだったら、Amazonで必要な物買ってたら消化出来ちゃうだろ。
そうしたら換金率100%相当な訳だし。
0296うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 02:18:41.64ID:m4p88mig
>>291
通販してない地元名産品を返礼品で選びまくるのはありだと思うけどね
0297うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 07:33:51.98ID:j5t3Rch5
今日やっと年末調整結果が出るんだが、アマギフ付きのジェフとかもう無いの?
いま一番得な金券はどれかな
0300うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 08:37:57.72ID:fDUUgwUF
さとふるのアマギフ還元、泉佐野市残ってるが、発送が来年後半が多いな。

例の制度変更と関係ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況