X



ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:11:31.76ID:w6eyoLsA
泉佐野市を応援だ〜
0712うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:53:01.38ID:q6EJpcMx
>>706
自治体からいろいろ聞いてくる事ってあるの?
本人確認とか知らないけど、
勝手に返戻品と納付証明書送ってきておしまいのような
0719うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:56:49.84ID:vg5RnrCl
熊取町の旅行券に納税しようと思うのですがワンストップ特例の書類はどれくらいで届くのでしょうか?
今からでも1月10日の期限に間に合うのか心配です
0720うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 08:04:59.89ID:TMSIN3wL
10日に何があるの?
0721うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 08:44:42.25ID:LLK9t/nl
>>717
クレームってもんでもないだろ。

マウンティングするやつほんと多いな。カルシウム足りてないんだろうか。
0723うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:03:55.29ID:gm92AmSQ
>>719
自主的に申請書の用紙を印刷して
本人確認書類と一緒に先に送付してもいいんだぜ
封筒+切手代82円かかるけど
0725うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:28:51.89ID:ZFpHoBDG
>>724
俺も
0726うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:42:57.04ID:WwBi5gqE
ふるさと納税とか国税クレジット払いとか、納税が楽しくて楽しくて
来年もまたいっぱい納税しますね
0727うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:45:06.51ID:PRVnDZjT
ふるさと納税全額控除(2000円除く)を超えた納税についてですが
所得税率40%の場合
住民税の10%とあわせて
50%控除ということであってますか?
お礼の品、アフィで50%超えていればお得になりますかね
0728うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:12:00.79ID:+tSzlJgY
楽天の詳細シミュレーター 46,532円
ふるさとチョイスの詳細シミュレーション 67,547円
さとふるの詳細シミュレーション 52,000円

どんだけばらつきがあんだよ
0729うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:28:38.66ID:+xqafvDA
>>728
チョイスの詳細で76,000円くらい
さとふるの簡単で79,000円くらい

75,000円することにした。あと45,000円残っている。
0730うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:40:24.17ID:yK24xcXs
住民税は住んでいるところによって異なると思っていたのだが
シミュレーションはそれを反映しているのか?

昨年のふるさと納税分と、今年払っている住民税で、大雑把に推測している
0731うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:52:51.79ID:+tSzlJgY
調べたが納税通知書から自分の所得割額が解って源泉徴収票から所得税率が解る者は
シミュレーターなんかかけずとも簡単な計算で自分の限度額は算出できるんだね
どこのシミュレーターがいいかげんかは理解した
0732うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:08:59.88ID:c5kUIMAr
>>730
自治体によって違うのは均等割の部分であって、それはふるさと納税の枠計算とは関係ないだろ。
0733うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:43:21.03ID:pk/W8aF0
チョイスのシミュレーションだと75000円くらいが限度額なんですが今年40万くらい年収下がるんですけど
限度額どれくらいさがるかわかりますか?
0734うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:52:12.62ID:0LdeOk7m
>>727
たくさん寄付してくださいね。

>>733
シミュレーションすれば良いでしょう。
0736うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:24:48.11ID:FXwZJk1H
自己負担2000円っていうのは最初だけ?
一回の注文で2000円だから三回したら6000円って事?
0737うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:40:16.02ID:CtxeaEnt
>>736
全然ちがくて
0739うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:49:00.90ID:FXwZJk1H
>>737
日を空けて三回したら自己負担いくら?
0741うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:16:23.46ID:Pv9VTKB2
住民税の所得割2割が上限になって始めたから、今年で4年目。すっかり慣れたわ。
0742うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:30:29.69ID:CtxeaEnt
>>740
2000円とも限らん
max(支払額ー枠額,0円)+2000円
0743うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:55:05.26ID:SxYpps7E
納税額の50%還元率は今年までかね、今年は泉佐野市に全て寄付した
0745うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:56:02.93ID:pO/zCMW4
>>743
来年は泉佐野市は危ないな。
寄付は年末まで待とう
0747うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:29:55.09ID:6hdjzpWO
>>743
俺は
来年の通常国会で法定化されるまでは粘る自治体があると思う
0748うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:34:17.94ID:W9wjFrfV
なんか選ぶのめんどくさくなってきたから、残りをアマギフに全部突っ込んで今年分終わりにしたわw
ふるさと納税も何年もやってると飽きてくるな
0750うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:54:53.63ID:CtxeaEnt
>>746
酒ならチューハイかノンアルビール
肉なら切り落とし6kg
米は他の自治体も横並び
今年の年末は一口20kgはないな
0751うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:13:19.95ID:JXxKFidk
泉佐野市商品選ぶのめんどうでポイントでもらってる分も今月中に交換しといた方がいいのか
0752うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 08:59:31.64ID:r2ja54JQ
すみませんが質問させて下さい。

A市に住民票があるものの、今住んでるのはB市
ふるさと納税で1箇所に寄付済み
(登録住所はA市、商品送付先はB市)

ワンストップ特例の申請書には、A市の住所を記載して送ればおけ?
0753うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:16:04.67ID:jLucc+Aw
>>708
今年はじめてふるさと納税したけど、
ワンストップじゃなくあえて確定申告してみたら、はっきりわかるかな
0754うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:30:48.89ID:2gkYtNvO
>>561
わしは老人福祉限定
0755うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:50:17.42ID:+MDr6nE7
今月ふるさと納税やって返礼品が来月以降到着の場合、ワンストップ特例申請書は今月には届けてくれるんだろうか。
毎年この時期間に合わなくて自分でダウンロードして送った人いる?
0757うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 16:59:20.51ID:dIdgpUYD
ワンストップ特例制度を利用しましたが、後に諸事情により確定申告しないといけなくなりました。この場合はワンストップ特例制度で申告分も改めて確定申告するという解釈でよろしいのでしょうか?
0758うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:31:43.97ID:JEQ9kpch
ふるさとの限度が計算で4万とわかって、微妙。。まあ住宅ローン控除20万ちょいあるからしかたないか。
0760うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:33:58.26ID:3+LI7zqw
>>758
西日本豪雨の被災地支援にふるさと納税で四万円入れることをお勧めします。
被災地は復興途上で支援を求めているそうなので是非。
0762うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:28:01.57ID:76HP2UyD
>>755
毎年それやってるわ
封筒と切手代かかるけどしょうがない
0766うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:50:53.42ID:9b7zJAxl
楽天でふるさと納税をする場合について教えて下さい
普段、楽天は妻の名義で登録し買い物をしてます
主人のふるさと納税を行う場合、楽天の登録名を変更する必要はありますか?
手続き途中で主人の名前を入力し、主人名義のクレジットカードで決済すればよろしいでしょうか?
0767うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:52:34.73ID:91hUfI2n
>>765
そうなんですね。ありがとうございます
今年の源泉徴収がまだなので、ふと気になってしまって。
0769うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:58:40.02ID:VOUVquMn
  
かけこみでこの時期混むんだろうな
0770うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:06:06.37ID:9b7zJAxl
>>768
1つのアカウントでやればポイントがバラけないので
楽天の登録名は変更できる仕様ですが、性別と生年月日は変更できないみたいなんです
ふるさと納税の時だけ、主人の名前に変更してもいいのかな?と思いまして
楽天に問い合わせてみます
0772うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:12:39.23ID:KSUkLcIs
自営業だと上限がリーマンと違うから分からないな・・・
去年の所得税位を使っておけば上限を超えることはないかな
0773うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:41:58.11ID:APvYAG+a
>>772
お前 アホだろw
0774うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 01:04:37.40ID:rE2V10EH
ワンストップ書類がちゃんと届くか不安だなあ
こんなギリギリに申し込んだこっちも悪いが、駆け込みが多いのは自治体側も承知してるだろうしなんとか処理してほしいもんだ
最悪ダウンロードしてこっちから送るけど
0775うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 04:26:33.00ID:xGbo2+5O
仮に給与所得が450万円(年末調整)
雑所得が450万円(上記と合わせ確定申告)

上記の場合
5万円をふるさと納税すれば、自己負担金2000円を除いた金額が、毎月の給与(住民税等)から引かれる(戻ってくる)と思います。

仮に15万円納税した場合(年収900万として)
同様に毎月の給与から引かれる(戻ってくる)のでしょうか?
それともあくまでも給与所得分のみですか?


※極端な話(どうようなケース)
給与所得が100万円
雑所得が800万円
ふるさと納税額15万円

つまり毎月の給与に住民税等は1年間ずっと「0円」でしょうか?
0776うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 07:27:51.49ID:bDyjwTy6
>>775
ふるさと納税は寄付。寄付時に現金やクレカ等で支払うのであって毎月の給料から税金としては引かれ無い。
0777うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 07:46:43.37ID:HdU2/tYZ
>>775
確定申告で特別徴収を選択するなら毎月の給与から住民税(ふるさと納税による控除を加味して計算されたモノを12等分して)がひかれる。

給与所得100万の場合は会社が計算する税金は基礎控除と給与所得控除でふるさと納税関係なく0円になる(会社は給与所得以外を計算しないので)。
この状態で特別徴収を選択していた場合は多分普通に支払われる給与から住民税が引かれる。それでもマイナスになる場合は多分会社から呼び出し食らう。
0778うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 10:58:51.20ID:gWHvqK+I
今年から始めたんだけど夫婦で10万くらいカード払いしたけど手元のキャッシュが無くなるの痛すぎる…
0779うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:15:24.67ID:Zf9j949h
給与所得者が計算シートで計算する際に給与明細に課税所得出てる場合は
課税所得を給与所得欄に入力して社保0円で計算して正しい値になりますか?
0783うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:38:29.84ID:DAW4YPVu
>719
熊取町、11月中旬に申し込んでまだ届かないよ。
今月来なければ自分で印刷して送るつもり。
0785うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:14:19.34ID:SG2fzwYN
>>779
御社の書式を知らんから適当に答えるけど
総額から社保引いて同じ額になるならいいんじゃね
0787うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:26:35.51ID:slWi7bjg
今日2018年度の確定申告を行ってきましたが、疑問点があったので質問させて下さい。
私は会社員で、昨年3月にワンストップ特例制度を利用した上で10万円分のふるさと納税をした後に、
10月に転勤となりました。転勤前の市から近くの税務署で手続きしてくれとハガキが届いたので、今日転勤後の税務署で確定申告をしたら返金額が2万と表示されました。
本来これは10万円返金となるものではないのですか?
もちろん控除限度額は10万円分を超えていますし、納税したのはこの1つの自治体のみです。
0789うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:40:46.83ID:EJnxZ4bB
ふるさと納税を初めてやろうと思うのですが
ワンストップ申請のチェック二項目はわかりやすく言うとどういうことなんでしょうか
0792うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:52:08.82ID:t+0fIJWg
>>774
ダウンロードしたほうがいいよ
自治体によっては12月5日以降は間に合わないから送らないとか書いてあるとこあったような
0793うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:07:08.36ID:wKjDRR2Z
>>787
返金って書いてるけど還付でしょ?
確定申告時の還付は(寄付金額-2000円)×所得税率分だけで、残りは翌年の住民税の減額で還付される。
今年6月以降の住民税が減額されているかどうか確認してみたら?
通知書の税額控除額の合計が8万円弱になっていればおk
0795うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:11:31.88ID:RFHGKzXT
今日 知人の分をつくばのジェフに入れたけど
7日以降のクレカ決済は PDFで落としてプリント 郵送だったよ
0796うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:25:57.70ID:TXuEiPWN
シミュレーターで出た数値が5.8万円の場合、2千円は自己負担なので6万円までで±0ですか?
それとも5.8万円には2千円の自己負担も含んでいるのでしょうか?
0797うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:33:17.49ID:wKjDRR2Z
>>796
チョイスのシミュレータなら自己負担込み
なお、少しくらい限度額を越えても所得税還付と返礼品の利得があるので損しないこともある
0800うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 03:07:17.89ID:txaWXxEr
>>746
俺も缶チューハイを6万分の12ケース。残りは洗剤。他の自治体だと同じ缶チューハイが1万で1ケースだからね。
しかも泉佐野市は缶チューハイに名産の泉州タオルを付けてくれるという大盤振る舞い。破綻寸前だった泉佐野市には頑張ってもらいたい(真顔
0803うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 13:38:45.89ID:0zDKLuUR
まあ5ヶ月あれば大半は寄付できるな
2年ぐらいで制度自体が無くなると思ってたが、なかなかしぶといw
0804うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 14:15:51.60ID:puWTd4Qa
>>802
地場産業とやらの定義が厳しすぎて産業のない自治体には死亡宣告だよな
泉佐野が撤退を前提に5ヶ月で盛大にやらかしてくれることに期待しよう
0805うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 17:04:02.32ID:RaM3oXj4
6/1までのは有効認定されたから
来年は年末とか閑散とするだろうな
増税対策で来年いっぱいは自由にさせればいいのに
0806うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 17:23:47.21ID:EeMFaF/y
地場品のある自治体とそうでないとこで不公平になるとか
地元に電気製品の工場抱えてる自治体だけが得するとか
色々と揉めるな
0808うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:47:40.01ID:DMZefKXZ
自分は小口で年間枠が今年で75,000円(今日全部寄附終了)、
来年はだいたい65,000円〜70,000くらいの枠になりそう。

寄附先は5〜7か所、1か所につき5,000円〜20,000円の寄附で、
全部地場特産の食べ物にしているから、来年6月以降も影響がないかな。

大口で50万円とか100万円とか枠がある人は、地場特産品だけで
使い切るのは大変だろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況