X



ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:11:31.76ID:w6eyoLsA
泉佐野市を応援だ〜
0470うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:43:17.15ID:eAqbzZBr
>>469
感謝です。(* ̄∇ ̄)ノ
0474うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:09:37.24ID:/wJTeMJG
   
一般的に普通に仕事している人なら
12万ぐらいは寄付できますよね?
  
0476うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:14:56.89ID:/wJTeMJG
>>475
そうなの?
0479うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:03:37.14ID:bzMGJ4Yz
すいません。
和歌山県高野町発行の日本旅行ギフトカードって日本旅行のHPから申し込める旅館なら関東・東北の
どこの旅館でも使えます?
それとも地域限定?
0481うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:29:20.98ID:ie0xmMYL
>>476
あたりまえだろ
0486うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:40:12.82ID:bVSfGTOC
周りで言えば30代男性正社員
大手だとざっくばらんに600-750がデフォかな
医師だと1400-3000
研究系では650-850
街場の中小のメーカーなら350〜650って感じ
0489うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 02:45:21.20ID:ddpRgtxO
金曜日のスレの流れと比べると、著しくスレ内容のレベルが落ちたな。
年末駆け込みデビュー組参戦か。
0490うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:46:49.81ID:XMr9Wade
楽天ふるさと納税がお得と聞いて
楽天カード申し込んで届いたんだけど
複雑すぎてどうやったら得なのかいまいちわからん
0491うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:50:32.27ID:f+k8u6vZ
>>490
何が複雑なのかわからんが
楽天はポイントついてお得だけどここで話題になってるアマギフとか旅行券は扱ってないから
普通に食べ物とかもらうのがいいよ
0492うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:55:47.57ID:ddpRgtxO
楽天は対応寄附先自治体が少ないから、結局初年度以降ずっとチョイスを使い続けている。
0494うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:20:24.12ID:cAj8bJCG
自慢にもならないが、俺なんか年収200万越えたことなくても十分暮らしていけてる
自称ブルジョワのみなさんは無駄遣いし過ぎなんですよ
0495うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:26:31.41ID:rD8btMDd
自営なら十分なんだろうけどさぁ、こんなスレ見るより収入増やす努力したら?
0501うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:05:59.42ID:KnsTlYwi
日本旅行ギフトカードって80%以上で換金できるん?
しかも期限ついてるのに。
0502うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:15:53.41ID:bVB9jseM
わいは50万円分持って行ったけど、
90%でいけたで。
0503うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:20:53.22ID:FwbIIz/D
一部上場でも四季報からみるに年収300~400万はざらだ

外人労働者増えると当たり前に考えて労働力の安売りが始まってさらに平均年収は下がる。

格差がやばい、資本主義もここまでくると限界ではないか?一度上位0.1%層の打ち壊しをしたほうが、おっと、公安やCIAからマークされるので皆まで言わんや。
エシュロン本当にあるんかなー
0506うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:51:38.63ID:3bskKFMs
ここの人らってちょっとでも自分と違うのが紛れ込んでくると排除したがるよね
0507うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:59:16.54ID:ddpRgtxO
>>505
株式板で話題になってたが、日本国民の金融資産の中央値は50万円くらいで平均値は1500万円超、
老人が圧倒的な資産を持っているようだ。若者の金融資産ゼロは珍しくないらしい。
0509うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:19:20.78ID:rds6Bx8J
基本的な質問です。
年末までに寄付した分を3月に確定申告して、控除されるのは今年の収入からでしょたさうか?それとも来年?

例えば今年は年収500万で終わりそうだけど、来年は300万しかない場合、この年末までに寄付できる上限は500万で計算すればいいですか?
0512うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:30:56.98ID:yOiIEFu+
年収900万のサラリーマンです

今年は運良くFXで300万円の利益が出ました

ふるさと納税の限度額はいくらになりますか?
0518うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:40:14.97ID:7/HC53go
限度額を聞いてくる低脳バカには飽きないのかよw
0522うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:33:53.10ID:wBDqrHcZ
   
12万ぐらい寄付した。
実際上限なんかわからんし
税金が戻っているかもわかりようがない。
だいたいでやるしか無いのでは?
オーバーしても何の問題も無い。
0523うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:46:24.72ID:ie0xmMYL
税金戻った額はハッキリとわかる。
0524うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:12:49.84ID:lQry0dWj
初めてふるさと納税した
上限が10万くらいだからとりあえず75,000分アマゾンに
あとは1万くらい地元に還元しようかな。米か肉か果物か
地元はきっちり3割くらいみたいだけど
0525うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:21:39.18ID:wBDqrHcZ
>>523
どうやって?
0526うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:47:14.47ID:rD8btMDd
ふるさと納税 限度額で検索してシートに数字入れるだけなのにその作業も出来ないのは流石にね。
0527うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:51:47.39ID:ObjNoAJc
とりま50万円分アマギフに替えた
あとは20万円するオルゴール頼んでみたわ
別に自己負担額が2,000円を超えずに寄付できる上限額ギリギリまでやらなくていいんだよな・・・
でもギリギリまでやらないと損な気がするわ
0529うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:57:47.90ID:vDd2lQQv
俺なら逆に確実な安パイの線で抑えて寄付するな
そりゃもっとできるのに・・・と思わないではないが、寄付した分は確実にお得なわけで
0530うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:18:18.21ID:ie0xmMYL
>>525
市町村が発行する納税通知書
0531うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:25:29.94ID:dgAaMBGa
去年の12月から無職、今年の7月から中途で正社員になったけど
ふるさと納税できるのかな?
年収シミュ使っても今年度は年末の半分くらいしか貰えないし、
控除とか受けられないのかね
0533うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:30:10.18ID:f+k8u6vZ
>>531
そんなもん給料もわからんのに誰も答えられんだろ
月給50万くらいあるなら半年でも年収300万だから多少はできるんじゃね?
0534うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:33:17.01ID:dgAaMBGa
>>533
そういうことか
月給22万の安月給なので微々たる納税しか出来なそう
来年にふるさと納税することにするよ
0535うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:54:04.56ID:wBDqrHcZ
>>530
>>532
戻った分は書いていなかったが?
0536うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:54:59.47ID:7/HC53go
>>527
どこのサイトからしたの?
0538うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:21:34.05ID:ie0xmMYL
>>535
書いてあった。もし書かれてなくても計算出来る。
0539うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:19:11.63ID:qK5DFIWB
立て続けにストップ高出てるしマジ神
noteのアマゲン株長者
0541うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 07:17:51.38ID:EueSaLzm
>とりま50万円分アマギフに替えた
> あとは20万円するオルゴール頼んでみたわ

今出てるアマギフは 80 60 40 20 16 12 8 6 4 2 1万分
50万分だと最低でも3口以上に分けてだね〜
なんでそんな面倒な事をするのかな〜大笑
0542うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 07:31:24.75ID:tqThQLtT
目安
年収300万円→3万円
年収500万円→5万円
年収700万円→10万円
年収900万円→13万円
だな。
0543うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 07:38:42.15ID:6xRBWhYb
ふるさと納税は寄付だからね。
税控除にある程度目が向くのも仕方ないけど、本質は寄付であることを忘れるな。
0544うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:34:05.40ID:J8Meep9Y
>>542
随分とアバウトだな。独身か扶養付きかだけでもだいぶ変わるだろ。

まぁ、調べざるもの食うべからずだな。俺は1000円単位まで突っ込む予定。
0546うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:28:29.07ID:S8r8zGJK
35才俺年収1000届かないとこだからちょっとしかできないと思ってたけど税引き前で計算なんだな、確認したら1500はあったわ。
てか税金、社会保障費で500万とか痛いわ。
もっと稼ぐやつは半分くらい持ってかれるのか
0547うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:37:10.53ID:B09LCObK
二つ教えてください
年末調整とは別に、贈与の申告をする予定ですが、ワンストップ利用可能でしょうか?
通知カードの住所が今と違うのですが問題ありますか?
0550うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:59:42.44ID:B9+gBans
>>547
確定申告する予定があるならワンストップは使えないです
どちらか1つしか使えないので

住所が違うと住民税の減額が等々で後々面倒な事になるので
お早めに現住所と奥様の旧姓も現在の姓に書き換える事をオススメします
0553うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:22:14.33ID:sfdkOom5
2018年3月30日(金)からは『スーパースポーツゼビオ東京御茶ノ水本店』と店名変更しパワーアップオープン致します。

http://www.supersports.co.jp/special/ssx-ochanomizu/
0556うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:02:18.25ID:doNiRYei
>>500
使用期限なんかないよな?
0557うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:05:01.05ID:doNiRYei
プリペイド式のギフト券って金額で買取価格かわる?
(100万分と10万分で違うとか)
0559うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:47:39.57ID:NAfyMQDh
>>542
俺は13万までかぁ
0561うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:55:37.79ID:NAfyMQDh
>>560
今年は既に11万寄付したよ。
使い道は子育て限定にしている。
0563うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:34:28.55ID:u1JJtsUh
年収マウント多すぎ
0564うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:36:12.70ID:NAfyMQDh
>>562
年収100万だと2万になるの?
0565うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:02:17.74ID:Rj9X12y/
年収1250万で24万強って感じだわ
来年から配偶者控除も無くなるし搾取されまくり
0566うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:05:40.12ID:caVfsFRl
   
収入で株も買っているから
株主優待と両方なんだよね。
12月にスカイラークの株買えば、36000円分の優待カードもらえるよ。
  
0569うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:26:46.71ID:caVfsFRl
>>567
優待はもらったもん勝ちだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況