X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:17:21.68ID:y3aIN66E
返礼品の情報【限定】スレです
ここでは制度や実情云々の議論は禁止


前スレ
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/153403538/


雑談スレは別にあるので、そちらに行って好きなだけどうぞ

ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/152318304/
ふるさと納税質問雑談総合スレ(返礼品含む)7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/151913779/
0635うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:58:33.44ID:NVCsfcMK
>>634
安心しろ お前みたいなヒキコには一生関係無い話だw
0637うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 13:50:58.88ID:B0AibIPQ
ツーリスト旅行券って使いにくくないか?
金券ショップに持っていくのもめんどい
新幹線なんか乗らねーし
0642うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:07:45.91ID:aO5srSM5
たいていゴミみたいなのが送られてくる印象
せっかくだからちょっといいクオリティの冷蔵品を貰った方がいいよ
0643うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:19:25.69ID:niSPDrjP
そうなんですか(´・ω・`)
泉佐野の2.2kgは地雷かなとおもったんですが、淡路牛のもだめかな
0644うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:19:30.86ID:9IEYQ+sa
>>640
洲本市の淡路牛切り落としなんてどうだろか。
300g真空パック5つらしい。
気になりつつ枠一杯になって頼み損ねてしまった。
0647うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:58:20.90ID:wJfTdXx0
宮崎県えびの市のハーブ牛1.5キロが気に入って数回リピートしてるが焼肉用だからダメか・・・
0648うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:01:54.12ID:NVCsfcMK
5年くらい前の牛切落とし(1万で600g〜1kg)には 驚くほど良い肉質の物があったけど
その後の増量競争で 多かろう悪かろうが定着
今の牛切落としは 煮込み用 と割り切って頼んだ方がいいよ

>>643
自治体は忘れたけど数年前に淡路牛切落としに入れたよ
リピートしてないから抜きん出て良い質では無かったと思う
0650うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:46:54.75ID:NVCsfcMK
赤身肉 じゃなくて 
部位で言った方がマトモなレスが付くんじゃないかな
0651うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:28:11.28ID:agLdBT6B
そんならギフト券換金して楽天で買えばええやん
0656うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:21:07.69ID:t85MgzgA
アマギフ申し込もうと思ったら25000円からなんですね
上限2万だから諦めるしかない(T_T)
庶民に優しくしちくり〜
0658うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:27:21.40ID:fbA30u4X
そもそも納税額がその分少ないんだから庶民優遇され過ぎだろ
所得税廃止しろ
0659うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 04:33:29.01ID:juQAs7rG
駆け込みを煽ってる記事を目にするんですが、
金券旅行券の他、泉佐野や都城など派手にやってきた自治体が見直すだけで
もともと三割を守ってる自治体は変更亭ないですよね?
0662うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 07:01:26.91ID:YTSJEWx+
年末だけやりたい放題かもしれないしなw
0664うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:53:52.99ID:pVMbH6ce
借りてる金利より大きいかな
0665うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:05:25.17ID:bl8BFkEk
アマギフ10/末までって書いてて
準備中ってなってるのはもう終わったって事??
総務省対策で夜間だけオープンとか?
0667うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 11:51:42.20ID:qFJXgt57
ふと溜まりまくったメールを見たら明後日から最悪のお知らせが大量にきていてショック
これって全自治体共通だよね...?
駆け込みでやるつもりだったけど今から大慌てでやるしかないのか...
値上げっぷり半端ねえhttps://i.imgur.com/3ydtzHg.jpg
0669うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:33:43.61ID:rkmTfiU+
ふるさとプレミアムのアマギフやJCBギフトカードなら、役所閉まった時間帯になると出てくるぞ
朝になると消えてるわ
0671うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:44:03.12ID:Yn/e3nGJ
白糠町のイクラ
1kg2万円のと0.5kg8500円のは
いくらの質が全然違うの?
両方試した人いる?

…ここは年内でも還元率かわらないよね。
0673うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:58:19.04ID:Yn/e3nGJ
>>672
おなじ紀行シリーズの0.5kgは11Kなので
やっぱり紀行シリーズは高いんだと思うんだけど
いくらの質があまりにも違うならやっぱり紀行シリーズの方がいいのかな?と思って。

ん?
クール便送料は還元率の方に言ってる?
去年からすでに値上げしてるから
今年はもうしないと思ってるけど、11月から変わってしまう?
0675うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 14:02:15.38ID:zWgBS4Du
白糠イクラはいつも1kg2万円のだから違いが判らない
同じものなら0.5kg8500円は安いね
0677うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 14:24:17.24ID:AHW3oxWt
醤油いくらは値段のバリエーション豊富でいいなあ
自分は塩いくらが好きだから高いのしかない
0681うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:48:34.31ID:pAjMahFB
LINEショッピングのポイント狩は結局金券はあかんのかな
まぁ後は運に任せるわ
0683うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 04:50:33.94ID:Anyw56qb
>>632
やっぱりそうだよね

所得税45%だと所得が4000万円以上の人だから住民税は400万以上
限度額はおよそ180万円
限度額までなら5割還元だとして88万8000円お得
限度額を越えて400万円まで寄付するとさらに11万円お得
まあ所得税1300万円、住民税400万も納めるのだから

違うかも
0687うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:00:55.50ID:ZcWBe96d
某自治体のアマギフやらUCやらJCBやらの商品券は
10月末で終了ってバナーに出てたぞ
おそらく今日の夜が最後
0688うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:02:17.05ID:ZcWBe96d
一時所得以前に、株主優待なんて控除無し雑所得だけど
税金払ってる奴なんか誰もいないだろ
0689うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:05:06.94ID:ZcWBe96d
実際、ふるさと納税を規制するには法改正しないといけないので、
今期の確定申告には間に合わないから
12・31に多くの自治体が最終セールでやらかすかもな
0690うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:16:02.52ID:rNtYEw0E
それを期待して昨日までで5万残しの38万の寄付をした。
あとは2か月じっと待つ。
お祭りが無かったら適当に寄付する。
0693うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:51:00.64ID:EIfKMxF/
私が見るときはアマギフもJCBも見つからないんだけど、どこのサイトにのってるのん?
0695うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:56:04.18ID:uRZShnYi
還元率5割の旅行券を選ばないでわざわざ4割のアマギフやJCB選ぶ奴ってマゾ?
チケットショップもちこんだら買い取ってくれんのに
0696うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:46:01.48ID:fczbVlIJ
めんどくさいからだよ
0697うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 10:37:01.28ID:o97QyHMP
>>695
出回り過ぎて買取お断りになる可能性ない?
値崩れは?
発行印が無いと買取してくれないとか
書かれてる。
0698うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 10:53:28.56ID:uRZShnYi
>>697
年間通して90~94%の買い取り額だが
まあお前の住んでる地域は知らないけど

出回りすぎて〜ってのはさすがに旅行券の出回ってる規模を知らな過ぎて引く
0699うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:18:02.08ID:ZcWBe96d
ふるなびだと、
50%還元の近畿日本ツーリストの奴は今日で最後って書いてあるな
もうひとつ50%還元のエアトリ商品券って
こんなのチケットショップ買い取ってくれるのかなあ
0700うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:23:22.54ID:ZcWBe96d
日本旅行のやつも今日で最後とあるな

これは還元率の問題じゃなくて、地域と関係ないバックがダメと言う話だから
還元率下げて再開じゃなくて
本当にどこも今日が最後じゃないかねえ
0701うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:30:11.84ID:ZcWBe96d
日本旅行ギフトカードはネットのチケットやデモ91%で買い取ってるな

ただ50000万券は91%で 10000万円券は95%で買い取ってるから
面倒だけど1万円を5かい申し込んだ方がいいかも
1万円の方が売れるだろうからリアル店舗も似たような違いはありそう
0703うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:31:45.39ID:ZcWBe96d
せっかくいい方法を教えてもらったけど
今日で最後とはついてないわ

リンガーハットの商品券が5万円ぐらいあるんだけど
もう、ちゃんぽんもとんかつも食い飽きたよ
0704うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:45:34.21ID:uRZShnYi
>>702
じゃあ買取再開するのを待つかネットで捌けばいいだけなんだが
まあそっちの事情なんてどうでもいいしこれ以上はお互いやめとこう
めんどくさいだけ
0706うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:52:14.32ID:ZcWBe96d
uRZShnYi さんありがとう
知り合いがふるさと納税は
日本旅行ギフトカードを申し込んでるって言ってたけど
まさかチケット屋に売ってるとは思わなかった
0707うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:56:35.69ID:ZcWBe96d
日本旅行チケットは今日で最後って書いてない自治体が複数あるので
年末まではぎりぎり残ってるかもね

来年は法改正されて 30%で地域特産のみみたいな糞の規制がきそう
0708うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:36:03.71ID:cQt9iMbS
>>702
航空会社の株主優待買い取り不可って
使用期限が直前に迫った旧券だろ
先日ANAを7610円で処分 過去10年で最高値だったわ
0709うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:44:57.11ID:oMOHKOpT
去年日本旅行頼んだらカードタイプので来た
これだと買い取りだいぶ落ちるよ
チケットでくれるところないかな
0712うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 14:37:47.03ID:ZcWBe96d
写真と説明見ればカードか券は解るけど
709が言ってるのは日本旅行の券の方をもらえる自治体が知りたいってことじゃないの?

今試しに見た買い取りショップはカードだろうと券だろう買取価格は同じだったよ
別に券が高くなる理由でもあるのかね?
0713うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 14:49:34.87ID:4Tewar6i
貼ってある公式サイトみりゃ一目瞭然なんだけどさぁ、ほんとに自分で確かめるってことをしないんだね

カードは残高が減っていくから、いくら残ってるかは公式サイトに番号打ち込んで確認しなきゃならないんだよ
券は説明不要だよねさすがに
0714うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 14:50:32.76ID:4Tewar6i
↑とid変わってるけど同一人物だから
0715うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 15:03:09.95ID:M2SF7YP3
ぶつくさ言いつつ一から十まで説明してあげるなんて君じつは優しいでしょ
自分なら無視する
0716うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 16:10:32.38ID:6B+osXAG
HP等にあしたから見直すよって
記載してるとこ少ないね。
記載してなくてもがっつり見直すつもりなのかな。
白糠町もどこにも記載ないけど、見直すんでしょ?
0717うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:01:29.26ID:5AhhnArf
自治体によって仕事の早い遅いがいろいろだな
総務省がにらんでるようなところは件数が多いから慣れていて早いと思う
遅いところは人手不足か
まさかと思うが、卑しい寄付納税者だから
暇なときに作業すればいいか、なんて思ってねえだろうな
0718うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:30:08.86ID:xMH5awPD
小山町のAmazonギフト、QUOカード、JCB、UC出たぞ。
18時〜24時限定。本当のラスト。
これで全部逝くわ。
来年またよろしくな!
0720うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:34:39.22ID:ZcWBe96d
わざわざ売りに行かないといけないのも面倒だし
Amazonギフト券40%でいいかな
今年は上限が80万円ぐらいになりそうなんだけど
今の時点の売上ではまだ60万ぐらいなんだよな
今日手続きしないとだめなんかな
あと、40万ぐらい残がある
0721うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:57:44.35ID:ZcWBe96d
近畿日本ツーリスト10万寄付にしてみた
アマゾンのクレカだから1%ポイント還元で
あとポータルも1%還元

ふるさと納税上限 795124
ふるさと納税額 572000
ふるさと納税控除額 565212
あと20万ぐらいあるけどどうしよっかな
0722うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:02:16.33ID:ZcWBe96d
ちなみに私は確定申告用のふるさと納税上限を計算する会計ソフトを自作しているので
課税所得(26)が解ればふるさと納税の上限額を計算できます
それによって所得税(42)と住民税も算出可能
0724うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:28:26.22ID:Lr5xl5HZ
ふるさとなんてしょうもない
全面禁止にしろ
色々無駄すぎ
0729うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:00:40.49ID:fDeP43id
今日までで一旦休止改定のお知らせがページに出ている自治体は全部一気に値上げ?なんだろうな
市販の価格で考えて7割ぐらいいっているもので総務省レターに引っかかってない地場ものの場合
来年度はどうなるんだろう?
仕入れ値計算だと3割に収まりそうではあるけどダメかな
0730うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:02:31.09ID:ZM/37f/g
上限額が怖くて踏み切れない
シュミレーションしてみたらまだ余裕はあったけど、住宅ローン減税するしなんだか心配…
0732うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:17:28.39ID:Xk+YnFxG
泉佐野のイクラとか和牛とか
意味分からんが コスパ最高だった。ありがとうございました。
0735うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:47:24.75ID:1rQHz38T
とりあえず ふるなび 行っとかないと。
あと、12分、、、。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況