X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:55:38.11ID:zFiK4ccM
返礼品の情報【限定】スレです
ここでは制度や実情云々の議論は禁止


前スレ
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1529651878/


雑談スレは別にあるので、そちらに行って好きなだけどうぞ

ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1523128304/
ふるさと納税質問雑談総合スレ(返礼品含む)7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1519137779/
0302うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:48:53.04ID:xAHLoN1M
ギフトカードで経費支払いに使えば節税が捗るな
0303うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:42:36.12ID:h32uZSE1
楽天スーパーセール始まったけど、
ポイントアップ率良い市町村どこかある?
0310うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 03:01:06.53ID:uPNAlnmO
ふるなびもニコス来てるね。
0313うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:16:40.10ID:F+jW66Du
それにしてもここ数ヶ月過去にない美味しさだけどもうこれ最後の灯火なんだろうか
0314うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:49:41.31ID:psA599I8
総務省本気で怒っちゃったね
今回ばかりはマジで終わりだわ
最後に茨城で商品券貰っておこう。
おまえ等も早めにな。
0315うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:54:12.07ID:su9EmtL7
NHKで言ってたけど3割超返礼品の自治体に寄附しても控除されなくなるようにする方針だって。今年がさすがに最後かな。
0316うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 08:18:28.50ID:BaFyDOyj
ソースなかった
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180905/k10011609261000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_015

ふるさと納税「3割以下」守らぬ自治体は対象外 制度見直しへ
2018年9月5日 4時30分

ふるさと納税の返礼品をめぐって自治体間の競争が過熱しているとして、総務省は、返礼品の調達価格を寄付額の3割以下にするなどの通知を守らない自治体については、ふるさと納税の対象から外し、寄付しても税金が控除されないよう、制度を見直す方針を固めました。
0318うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 08:41:39.61ID:pw7R+Jbs
>>316
来年の通常国会に法案提出ってあるから、来年(来年度)からあるいは再来年から?
0323うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 10:34:30.77ID:/DKwgklR
総務省は早くやりたいだろうが
即位、増税、オリンピックもあるから忙しいんじゃない?
0324うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 10:35:47.13ID:/DKwgklR
だけど外された自治体に災害があったらどうすんのかね?
0328うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:48:11.38ID:UX9G9vAj
ふるさと納税による寄付の獲得競争が激化しているのは問題だとして、総務省が制度の見直しを検討していることが5日分かった。返礼品が豪華な自治体を制度から除外することも視野に入れており、近く最終判断する。

この豪華というのがまた曖昧で揉めるだろうな
0330うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:57:24.26ID:F4dwEgRY
ローンでバラック買ったヤツには住宅減税してんだからケチ臭いことゆーなよって話や
0332うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:15:46.71ID:DyPyun6l
泉佐野オワタ
来年の通常国会提出。
再来年からか。

>ふるさと納税の返礼品をめぐって自治体間の競争が過熱しているとして、総務省は、返礼品の調達価格を寄付額の3割以下にするなどの通知を守らない自治体については、ふるさと納税の対象から外し、寄付しても税金が控除されないよう、制度を見直す方針を固めた。
0334うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:45:19.39ID:OcON12Bp
>>333
30kgぐらい?
0335うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:46:05.61ID:OcON12Bp
米ばっかりじゃないから20kgで十分かも
0336うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:46:52.12ID:J5V4yva3
納税担当だけど、国も最初からこうすれば良かった。
うちは通知守ってないから偉そうに言えないけど
個人の考えとしては、こんなのただの市町村の消耗戦だよ
ただ、納税の災害支援はすごく良いことだと思う
0340うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 16:25:42.55ID:sLl9061q
試算するサイトって子供が高校生とかの設定やんか
赤ちゃんだと試算額変わるのですか

試算サイトおしえてほしいわ
0342うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:54:17.89ID:jxvv4vMA
>>336
お前らが低脳過ぎるから法律で縛らにゃならん。
法律で決めきらないと、ルール、モラル、通達などの無視、地場産業への貢献無視、人件費等の諸経費含めると赤字であろうが還元率を高める、それが不当競争と認識し自浄するという事もなく、やったもの勝ちのまま放置。

民間でこんなことを起こしてお上から指導食らうのは、相当限られた低レベルな企業だぞ。捜索入って幹部が責任とらされて辞任するレベル。
0343うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:29:13.84ID:mMt1iFwv
法律が1〜2年後だとしても、さすがにこれ以上突っ張れないでしょ。
早々に白旗揚げるだろうから早めに申請しておいた方が良いぞ。
0344うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:15:48.25ID:xtOTPgU9
ちょっと追記&修正した

還元率50%未満の返礼品探すより、商品券もらって近所で好きなものを買おう!
茨城県境町最高!

5万円、10万円、15万円、20万円、30万円、40万円、50万円、100万円、150万円、200万円の返礼品
寄付額の半分(5万円寄付なら2.5万円分)の三菱UFJニコスギフトカードがもらえる
(全国の近畿日本ツーリストグループをはじめ、有名デパートやスーパー、ホテル、 レストラン、専門店等、
 三菱UFJニコスギフトカードの全国の加盟店で利用可能)
https://26p.jp/sakai_orei/

三菱UFJニコスギフトカード加盟店
(ヨドバシ、ビック、ヤマダ、ノジマ等の家電屋、イオン、イトーヨーカドー、西友他、地元の百貨店やスーパーなど色々たくさん)
(共通百貨店スーパー以外の地元店舗は同封されるご利用の手引参照)
http://www.cr.mufg.jp/member/service/other/giftcard/depart/index.html

さらにふるさとプレミアムから、寄付額の1%分のAmazonギフト券がもらえる!
0345うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:17:35.22ID:fTqS1cok
来年からでいいから早く落ち着いて欲しい。
細々でも長く続けられればそれで良い。

各地の特産品を楽しめるふるさと納税は素晴らしい。
0346うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:26:28.08ID:xtOTPgU9
近畿云々はいらんかったな


還元率50%未満の返礼品探すより、商品券もらって近所で好きなものを買おう!
茨城県境町最高!

5万円、10万円、15万円、20万円、30万円、40万円、50万円、100万円、150万円、200万円の返礼品
寄付額の半分(5万円寄付なら2.5万円分)の三菱UFJニコスギフトカード(1000円券で発送)がもらえる。
https://26p.jp/sakai_orei/

三菱UFJニコスギフトカード加盟店
(全国の有名デパートやスーパー、ホテル、レストラン、旅行会社、専門店)
(ヨドバシ、ビック、ヤマダ、ノジマ等の家電屋、伊勢丹、西武、高島屋、イオン、イトーヨーカドー、西友他)
(共通百貨店スーパー以外の地元店舗は同封されるご利用の手引参照)
http://www.cr.mufg.jp/member/service/other/giftcard/depart/index.html

さらにふるさとプレミアムから、寄付額の1%分のAmazonギフト券がもらえる!
0347うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:59:23.19ID:7CAdFEfY
おそらく
茨城県境町の担当者はココを見てる。

今回の返礼品は神がかってる。
和泉市をいい方向にパクっているよなw
0349うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:38:52.08ID:d5UMMzzp
年の初めに寄付した先の自治体が
年途中でルール守っていないことが発覚して
税還付対象外になったら目も当てられないな
0351うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:14:28.92ID:UX9G9vAj
泉佐野は関空連絡橋利用税100円を徴収してたのに、それも当分だめになった・・。
この24時間で泉佐野にとって深刻な出来事がたて続けに発生。
0352うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:25:43.81ID:CWX0dDxa
>>350
お上の言うことを聞かないでいて都合が良いときだけお上に頼るな
ここぞとばかりに見せしめに締め上げてくる
0353うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:27:11.00ID:xl/ZqSXd
  
そもそも4mも地盤沈下した関空はおかしいだろ?

設計ミスだ!
0354うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:38:55.93ID:rKY8psMt
>>338
あざす

岡山県総社市で20kgを2ヶ月おきに6回で6万
ってのがあるからそれ活用してます

米の残量気にしなくていいのが助かると嫁談
0357うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:54:14.41ID:QUe60d2b
1000円単位とか使い勝手最強じゃねえかよ
くそ。8/31という期限にあせって送って損した
手数料2000円分も取られたし
0359うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:58:31.02ID:9jllhk6r
ふるさと納税3割以下なんてアホな通達するぐらいなら、被災地にもっと寄付されるように、被災地は上限なし(期間は被災から3年間)とかにして役に立つ対策立てた方がいいのでは
0363うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:00:20.65ID:0ODY2Qgb
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

「ふるさと納税「3割以下」守らぬ自治体は対象外 制度見直しへ」
2018年9月5日 4時30分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180905/k10011609261000.html

ふるさと納税の返礼品をめぐって自治体間の競争が過熱しているとして、
総務省は、返礼品の調達価格を寄付額の3割以下にするなどの通知を守らない
自治体については、ふるさと納税の対象から外し、寄付しても税金が控除されないよう、
制度を見直す方針を固めました。
0365うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:42:04.10ID:Rar9XmMI
5割のギフトカード出すような自治体放っておけば、3割で地元産品出す自治体つぶれるだろうから仕方ない
0367うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:55:57.25ID:VlZJYOV5
来年も通常国会前なら大丈夫。
遡って適用しないはあり得ない。
また多分即日施行じゃなく通知期間という猶予が少なくとも1ヶ月はあるはず。
0369うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:29:56.45ID:UaP8/IF5
まじかよ
ちょうど再来年から所得が4000万オーバーになるから限度額超えて納税しても得になるだけの予定だったのに
税理士にも確認したが、寄付控除だけで55%の節税になるから50%の返戻率で納税すればするほど5%の黒字、であってるよな?
0371うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:00:25.12ID:CuYwSzHx

だってよ、総務省さん。
こういう輩を野放しにしてるのはアンタラの無能が原因でっせ。
0373うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:06:32.06ID:6IzfN9gA
>>372
法律を遡って適用するのは法治国家ではありえないことじゃなかったっけ?
しばらく前に韓国がそれやって大騒ぎになってたけど。
0375うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:07:43.72ID:8oTauNid
日本でも「今おまえらが持ってるもの、明日から所持禁止な」みたいなのあるけどね
0376うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:09:34.92ID:gOtNnknC
>>374
ああそういえば全額は帰ってこないけどいくらかは帰ってくるから返礼率高ければ2000円枠超えるのもありなのか
0377うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:17:08.41ID:sVAKFxrm
これで、ふるさと納税市場も縮小だね
結局、納税者たちは返礼品目当てなんだから
総務者には賛同します!キリッ
0379うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:22:41.64ID:bqXMUbPh
>>377
実質的に返礼品目当ての状況は終わりだな
ふるさと納税代行企業や泉佐野みたいな
節操ない乞食自治体にとっては真面目に死刑宣告だ
0380うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:30:05.98ID:VO4QtrsA
9/3から。急げ!!

還元率50%未満の返礼品探すより、商品券もらって近所で好きなものを買おう!
茨城県境町最高!

50000円、100000円、150000円、200000円、300000円、400000円、500000円、1000000円、1500000円、2000000円の返礼品
寄付額の半分の三菱UFJニコスギフトカードがもらえる
(全国の近畿日本ツーリストグループをはじめ、有名デパートやスーパー、ホテル、 レストラン、専門店等、
 三菱UFJニコスギフトカードの全国の加盟店で利用可能)

https://26p.jp/sakai_orei/

三菱UFJニコスギフトカード加盟店
(ヤマダ、ノジマ、コジマ等の家電屋、イオン、イトーヨーカドー、西友等のスーパー他いろいろたくさん)
http://www.cr.mufg.jp/member/service/other/giftcard/depart/index.html
0388うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:42:36.18ID:RqKudgvS
>>369
限度額を超えると住民税からは控除されないから寄付金控除は所得税のみのMAX税率で45%でしょ。
50%還元としても5%は持ち出しになるから、限度額以上は5%損をする。
以前は千葉の某町で70%還元ってのがあったから、これだとある一定以上の収入の人は寄付すればするだけ得をした。
0389うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:46:37.68ID:JOQ0fXsO
ニコス専従者の分の10しか入れてない
様子を見て自分の40ほどを入れようかと思っていたのに・・・
0390うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:54:25.53ID:sLJZn039
こういうのって自治体の都合でキャンセルになることあるん?
間に合ったニコスのことなんだけど

肉とか野菜なら確保無理だったとかあるのかもしれないけど、
ギフト券が無理ってことないでしょ
0392うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:56:02.27ID:RqKudgvS
>>388
自己レスです。
住民税の特例分が20%で頭打ちなだけで、寄付金控除は限度額を超えても住民税の10%控除されるのかな?
であれば>>369の言っていることが正しいか。
ただ、もらった返礼品が50万円分を超えると、一時所得になってその半分相当に同じ税率の所得税がかかって、、
ってややこしくなるけどね。
0394うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:03:28.58ID:rFMw6C7h
どう考えても金券はおかしいやろ
もちろん出す行政がバカだとは思うけど
常識的に特産品か地元企業製品までやで
0395うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:08:31.74ID:bqXMUbPh
>>393
官僚って昔からそうでしょ
面子つぶされると確変するって
前からここでなんども忠告したのに
聞かないバカの多いことw
0397うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:00:11.07ID:sLJZn039
商品券発行してる会社か、印刷してる会社がある自治体では
特産品、名産品、地元企業製品ということでおなしゃす
0398うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:52:17.31ID:e5X5R7Xu
申し込んだ分のキャンセルはないと思うよ。
ただ、今年岡山の自治体であった、正月過ぎても前年分で受け付けてたのは、
キャンセルになっただろうけど。
0400うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:54:23.85ID:z2lCyG2S
ふざけんな
ギフト券かえせや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況