X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 16:17:58.69ID:1eX7i289
返礼品の情報【限定】スレです
ここでは制度や実情云々の議論は禁止


前スレ
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1523740993/


雑談スレは別にあるので、そちらに行って好きなだけどうぞ

ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ35
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1523128304/
ふるさと納税質問雑談総合スレ7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1519137779/
0514うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 08:49:25.41ID:TLVcqyLU
>>513
> >>512
> お前みたいなキチガイのこと

で?
0516うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 08:54:07.02ID:TLVcqyLU
>>515
で?
0517うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 08:55:22.99ID:TLVcqyLU
したがって、アメリカでは貧しい人も豊かな人も分け隔てなく
教会や慈善団体に寄付をします。また寄付も金額の大小ではなく
貧しい人は貧しい人なりに、金持ちは金持ちなりに自分の財産に
見合った金額の寄付をすることが大切なことだとされております。
(中略)
まず、アメリカに於いては貧富の差に関係なく誰もがみんな寄付を
するということ。(本来お金を貰うべき立場の人達も寄付をしています)
また、寄付という行為が社会に貢献し尊敬されたり敬意を持たれる
名誉ある行為であること。そして、寄付した本人がそのことを誇りに思うことなどです。
0520うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 08:59:33.73ID:TLVcqyLU
>>519
> そんなにアメリカ好きなら、
> アメリカに住めば。

先進国では、寄附文化が根付いているんだよ
日本はその点の文化的レベルが遅れているということ

ついでに、ふるさと納税は、
自治体に2割以下しか残らない
返礼品事務と、ふるさと納税サイトに持ってかれるからな
ひどい自治体は関連業務で赤字だ

実質的に総務省から禁止されている
高額な返礼品の存在で、
自治体間の格差や歪みがでている超欠陥制度

寄付者も返礼品目当てでしか寄付しない
3割規制が始まってから寄付総額の
伸び率が激減していることからも自明
0521うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 08:59:58.35ID:TLVcqyLU
>>519
で?
0522うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:04:26.70ID:TLVcqyLU
某ふるさと納税サイトの社長なんか、
ゴルフ三昧で毎日、豪勢な食事を飲み食いしてるからなw

その金がどっから出てるんだって話だよ
0524うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:06:53.75ID:TLVcqyLU
>>523
> イライラしてて草w

語彙力無いのはおまえじゃねえかw
制度の話も政治の話もできないんだろ?

金融緩和って言われても、
おいしい返礼品くらいにしか思わない知能だな
0526うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:11:25.81ID:TLVcqyLU
>>525
> >>524
> で?(笑笑笑笑)

ほらな語彙力皆無だわ
0527うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:11:54.17ID:TLVcqyLU
いいな、この調子で
スレを浪費できるじゃん
0528うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:15:22.55ID:7vXBwoV0
貧乏な上に低知能ってほんと可哀想。
生きているのが嫌にならない?
イライラしてレスバで発散する人生(笑

早く正社員にでもなって、
親を安心させてやれよ(笑笑)
0529うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:19:41.18ID:TLVcqyLU
>>528

おまえが低能であるこれだけの理由

・ふるさと納税に反対しているのが貧困層だと思っている

・ふるさと納税の制度の話についていけない

・そもそも語彙力が無い

・その他、諸々
0530うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:21:04.42ID:TLVcqyLU
つか正社員なら今日、普通に休みだろw
0532うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:29:52.25ID:TLVcqyLU
>>531
貧乏人の定義があいまいだし、
無職じゃないしなあw

おまえ自分で金持ちだと思ってんの?w
それも痛い話だなあ

(いい感じでスレ浪費)
0533うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:34:47.57ID:TLVcqyLU
「俺は金持ちですー」
「俺は金持ちですー」

こんな奴、品性の欠片もねえなw
本当の金持ちはそんなこと言わないっての
0535うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:39:17.80ID:TLVcqyLU
>>534
> 品性のある貧乏人で良かったね(爆笑)

「俺は金持ちですー」
「俺は金持ちですー」
0536うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:40:35.48ID:TLVcqyLU
>>534
まあ清貧て言葉があるしな
語彙力無いからそもそもなんて読むかわからないだろうけど
0537うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:05:08.38ID:7vXBwoV0
貧乏人ほど性格悪いし
何の役にもたってないけどな。

金持ち
税金を大量に払う
雇用に貢献する
売り上げに貢献する

貧乏人
税金が払えない
税金の恩恵ばかり受ける
雇用を生み出せない
売り上げに貢献できない
犯罪率が高い
0538うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:06:53.27ID:tHpQHoPk
楽天マラソン始まってるが、日置市の10,000円干物セットは量がたっぷりで味も良かった。
干物嫌いのうちの子供達も美味い美味いと食べてたわ。
ただ、量が多いので冷凍庫のスペース注意
0540うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:28:38.90ID:tHpQHoPk
前スレに上げた奈半利町の牛切り落としは無事に完食。
10パックの品質バラツキもあまりなくて大当たりだった。
今は無いみたいだけど、復活してたらおススメ
0542うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:37:04.29ID:TLVcqyLU
>>537
ヒトラーみたいだなw
0544うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:03:50.87ID:tNdudyfN
>>543
詐欺まがいの奴に謝る必要はない
0545うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 03:08:02.15ID:XdrXlGrE
泉佐野からウニ300g来ました
親子で贅沢ウニ丼食べました
うめー泉佐野サイコー
0548うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:34:51.59ID:14EVxuR3
   
チョイスはいつからGMO決済に変わったのか?
いちいちカード番号入力しなければならないので面倒
ヤフー決済の方がいい
0549うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:40:58.75ID:o7TJq2mD
>>545
それ頼んだけど、チリ産ウニだからか、臭みがあって美味しくなかった。

同じ1万円寄付なら、長生村、寿都町、松前町のほうが
北海道産だし、そこそこ量も多いし、はるかに美味いよ。
0551うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:01:17.17ID:GBpqlt6U
>>547
たけーよ!
0552うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:02:03.28ID:GBpqlt6U
>>549
長生き村はミョウバンが入ってた気がする。
やっぱり根室じゃね?
0553うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:26:25.49ID:9KM9o3Yg
ウニに関しては せめてムラサキかバフンかを分けて語ろうよ
0555うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:22:36.65ID:RkrmbRzQ
北海道栗山町のメロンて来てます?
今度の土日にメロン試食会やるってメール来たけど、まずは納税者に返礼品送って欲しいわ。
3月頃に予約したのにまだ来ない。
0557うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:17:54.51ID:RjW7U0KB
>>555
もう来ないんじゃないの?w
0558うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:35:50.02ID:o7TJq2mD
>>552
確かに4月に頼んだ根室は美味かったけど、ずいぶん減量改悪されたから、2回目は頼んでないなあ。
最初260gから、どのコースもすごく量が減ったイメージ。

長生は明礬使用だけど、臭みはほとんど無かった。しっかりウニのうまみは感じられた。
ただ、涼しい5月に届いたやつは美味しかったけど、気温の上がった7月に届いたやつは
形が流れてドロドロ気味だったので、こっちも躊躇してる。
ただ、これはウニの問題というより、ヤマトの輸送の問題かも。
0559うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:42:39.74ID:o7TJq2mD
>>552
そういえば、去年は山田町の、寄付1万円で牛乳瓶詰めウニ150g×2本というのが最高の美味さで、
5回以上リピートしたんだけど、今年は量が半減に改悪で、全然頼んでいない。
いまだに味で言うと、山田町の牛乳瓶詰めウニを越えるものには出会っていない。
0560うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 00:40:30.10ID:4N9Sj77U
>>559
そういわれると頼みたくなる
0561うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 00:48:52.38ID:ptLHi/wJ
牛乳瓶入りウニを探してみたら、
岩手三陸産150グラム入り一本5000円前後だった。
送料無料で5300円、とか。
それなら一万で一本でもいい方だなあ。
ためしてみようかな。
0563うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 04:13:19.79ID:GEDY8SOW
飯塚市のハンバーグ20個ってのが楽天で人気出てて評価も星4.8あるけど、実際食べた人います?
0564うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 05:14:24.22ID:1Em79ha4
>>562
ふるさと納税の返礼品なんてそんなもんでしょw
特に生鮮はな
0565うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 06:12:44.54ID:FAoY+JAz
>>563
いるに決まっているだろ、馬鹿過ぎる質問するな
0567うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 08:45:51.95ID:GEDY8SOW
>>565
お、おう…
0569うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 10:26:37.46ID:1Em79ha4
いつ来るか〜そもそも本当に来るのか〜
わからない〜ふるさと納税のぉ〜返礼品〜♪
0570うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:02:50.10ID:xo5XLHGz
あよいしょーよいしょー

前年に寄付した自治体からご挨拶の品が来たって昔は聞いたけど、去年はそういう情報あった?
なんかるるぶ送ってきたってのが一番覚えてるけど
0571うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:31:17.61ID:oM4XAdTv
さとふる、西日本豪雨の寄付対象自治体が
ひとつだけ、しかも京都ってどういうことなの?w
https://ecnomikata.com/ecnews/19392/
0572うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:55:42.17ID:quRP8/Gq
自治体が手を挙げていないだけだろ?

>>570
クオカードなら来た
0573うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:57:41.67ID:q4/aJiLZ
>>572
> 自治体が手を挙げていないだけだろ?

自治体に信頼されてるなあ、さとふるはwww
0574うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:30:24.86ID:rMptckkx
ゼビオで買い物してきた
0575うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:48:35.43ID:/QP8PoDa
昨年のフルーツ1万円寄付の基準だった
ピオーネ 2s 
桃 5s
リンゴ 10s
これらがチョイスではほぼ無くなってきてる

還元率重視の我が家は
去年は チョイス:さとふる:楽天 7:2:1の割合だったけど
今年は チョイス:さとふる:楽天 2:3:5位になりそう
0576うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:04:22.13ID:UBILsexF
>>575
それだったら今月いっぱいはオムニ経由のさとふるだろ
また中の人扱いされそうだけど
0577うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:07:01.24ID:FhKD99EX
>>576
オムニのなにがいいのかさっぱりわからんw
0578うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:08:17.41ID:UBILsexF
>>577
20%還元
0579うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:09:53.21ID:FhKD99EX
>>578
オムニ必至だなw
さすが7iでクーデター劇が起こるだけのことはあるw
0580うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:17:12.69ID:/QP8PoDa
このスレ主がオムニのステマとは思わないが
たとえステマだとしても、人によっては十分有益な情報だろ
0583うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:12:02.16ID:TzpGM6wW
岡山白桃3個1万、色良し形良しで美しす、だったんだけど、
甘味が足りなかった
鹿児島、沖縄の甘〜いマンゴーを堪能した後だったからチト辛かった

岡山倉敷、愛媛宇和島には返礼なし納税いたしました
広島はどこにするか検討中です
ふるさと納税はピンポイントで簡単に寄付相当ができる良い制度
0584うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:12:00.21ID:J7ezOfr4
三個一万?高いね 5キロ一万もうすぐ来るけど気楽に食べられるのがいいわ
0587うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 00:26:23.90ID:SRk3MBnN
>>585
還元率は分からんが和歌山湯浅町の川口水産のが美味かった
大満足だったので昨日amazonのプライムデーで同じ業者の買ったよ
0588うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 02:02:58.31ID:NYINeFxN
>>586
探すのか面倒くさいから聞いている。どこがいい?
0590うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 10:46:09.38ID:o8HOX3SY
>>586
なおハンバーグの質が
0592うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 10:57:48.53ID:dTQin9fH
>>591
お得感ゼロwww
0593うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 15:39:48.50ID:4P1o0CUF
桃は難しい。。。
0597うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 21:43:00.99ID:6J9UzHQ/
桃は甘すぎると飽きるな。
ほんの少し甘さが足りないくらいがちょうどいい。
0598うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 05:32:56.50ID:hzYv/cPd
プラス固さ論争の定期wktk
0609うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 14:35:43.78ID:/WxIchhP
旅行ギフト券を寄付金額の半分貰って94%ぐらいで現金化が一番コスパいいって!半端ないって!
0611うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 15:25:12.53ID:AWcIXqgC
目黒区がEXILEグッズ扱うみたいだねー
事務所があるからとか、そんなこと言ったら港区とか渋谷区とかも色々扱えそう....w
0612うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 16:26:38.80ID:HryaaCE1
>>608
去年もイマイチだった。今年はスルーして良かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況