X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:07:53.98ID:uM/crKeL
返礼品の情報【限定】スレです
ここでは制度や実情云々の議論は禁止


前スレ
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1516101277/


雑談スレは別にあるので、そちらに行って好きなだけどうぞ

ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ34
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1514989083/
ふるさと納税質問雑談総合スレ7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1519137779/
0534うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 05:11:52.28ID:kWOhIzaY
ふるさと納税だけの管理ならふるなびかなー。
スマホで選びやすい
0536うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 08:24:40.54ID:YchlDmTu
>>535
あまりにも重かったから軽くしたんだろうが
減量しすぎたな
0537うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:06:32.85ID:LOACZz4L
>>519
古いものがトップに、最新のものが最終86頁目に表示されるようになってるな
設計した奴バカだろw
0538うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:45:15.53ID:7rs5q6uO
うなぎいろいろ試したけどお酒とタレを混ぜて煮るようにして焼くのがうまいな
0539うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 11:19:41.36ID:OOIybA5+
白糠のチーズセット届いた
ちょっとボリュームさみしいな
食べたらレポートします
https://i.imgur.com/r5qhSdu.jpg
0540うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 11:23:52.02ID:PD1ff17T
>>539
写真付き
有能
0541うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 12:28:32.76ID:5o+pBrdT
>>539
美味しそう
写真参考なります
0542うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 15:20:46.09ID:0k8+jV/v
20kg米無くなったな
0543うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 16:16:56.39ID:MDflcEKA
>542
ブランド選ばなければいっぱいあるよ。
ふるさとチョイスで検索してみて
0546うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:18:48.76ID:EZQlvn6q
思うんだけどさぁ、もしかして福島産の米を偽って送ってくる業者とか居そうじゃね?
0547うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:23:59.02ID:5MB5Hhpu
>>546
つや姫が結構安く出ているのは
福島が近いせいか?
  
0548うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:31:47.56ID:e7nXcRHc
現状福島産の米が1番安全でコスパが良いという皮肉。
福島の米美味いんだよなあ
0549うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:38:57.60ID:5MB5Hhpu
>>548
どんどん買ってあげて下さい。
0551うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:31:02.48ID:V1gR7SFq
>>544
クズ米
0552うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:48:20.01ID:OOIybA5+
ボリュームさみしいなで
なんでステマって言われるのか
わからんけど、気分悪いからレポートやめるわ
ウォッシュタイプだけ食べたけど
あまり癖がなく塩分多め。日本人向きだけど
ウォッシュタイプにしては物足りないかな
0556うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:56:09.27ID:e7nXcRHc
>>554
全数検査しとるんは福島だけやで。
放射能に関しては逆に世界中で1番安心な米って事やw
農薬を含めての話やったらそら分からん。
0558うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 01:17:48.02ID:i10drD9t
その基準値自体がWTOが定める基準値のはるか上だからな
他国が輸入制限かけるのには理由があるんだよ
0560うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 02:01:15.99ID:vprlSQSx
バナナ食ったら被爆するし飛行機乗ったら被爆するし
基準値っていっても気にする量じゃないんでしょ?
0561うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 03:06:29.16ID:ZVFBMno7
放射脳の可哀想なところは他人を信じれなさ過ぎて自縄自縛状態になってるところだと思うわ。
すごく生きにくそう。
0562うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 06:52:58.98ID:md6wUkgz
どうでもいいけど牡丹海老食べたい
0566うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:57:46.98ID:SvGq1gxw
ふるさと納税でもらった
フェリーの旅行券使って関西まで行って、
ふるさと納税で
寄付したの自分の寄付者名の入った
バス停のベンチ、見に行ったけど、
思ったより何も感動もなかった。

ベンチ、思ったより細かったという感想持った程度。
もっと面白そうな寄付先探そうと思った。
0568うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:12:36.79ID:ZVFBMno7
放射脳どもは福島産のものは危険で福島は死の土地って事じゃないと困る連中だからそもそも論理的な話が成り立たない。
WHO始め第三者の科学的見地からの結論で問題無いってなってんだからこの話はそれで終了。
福島産の返礼品はコスパが良いのでどしどし紹介されたし。
0569うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:54:01.20ID:9OxlwK3o
まあ、マスゴミの情報操作、偏向報道を信じてる奴らがそれだけたくさんいるってことだ。
小児甲状腺癌の話なんてめちゃくちゃだからな。なにも変化してないのに、福島を悪者にしようとしてる。
0570うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:18:43.20ID:iS9qCVoN
甲状腺癌は増加の一途、大人も子供も。転移が多数。過剰診断なんて大嘘。
食品の検査しても基準値がとんでもなく高いから基準値にならんし、セシウムしか測らないから安全とは言えない。
0574うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:29:06.25ID:oRP+tqXq
>>556
でも引っ掛かったやつ他のに混ぜてたら意味ないじゃん
混ぜて薄めたら安全とか全然信用できない
0575うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:31:03.13ID:oRP+tqXq
>>569
福島が悪いんじゃなくて東電が悪いんだけど?
勝手に福島のせいにしないでくれませんかね
公害認定に2、30年かかる国で安全宣言が早すぎる件
0581うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:04:12.21ID:MQ2p1eID
米は地元米を食べているから、返礼品で選ぶことはないな
肉か果実類の返礼品を選ぶことが多い
0584うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:08:08.21ID:pus1Q9bQ
豚肉のおすすめありませんか?
肩ロースやバラ肉中心のを探しています
切り落としやモモは苦手です(´・ω・`)
0585うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 06:11:32.07ID:alkwOh59
>>584
北海道か黒豚で探せば?
0587うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:14:19.43ID:CHq3E4a/
今月末までの旅行券使い終わった解放感

これから春休みだし、どこもありがたいけど、
外国人観光客様が多いし、ホテルとかとれるのも、
ぎりぎりだったんじゃないかと思ってる。

有効期限との闘いってあるよね。
45000円とかだったし、無駄にはしたくなかったし。

数年前の円高の時は、外人なんて少なくて、
ガラガラでどこの観光地もよく乗り越えてきたよね。

1人の旅行だったので、通天閣が地獄だった。
エレベータに乗る前に並ばされるのは仕方ないけど、その先は
ほぼ強制的にハイテンションで写真撮られ(1人なので結構ですといったけど)、
欲しい人に1100円とかで買わせるシステム、
お土産屋を無駄にぐるぐる回らせるためだけのそこしか通れない
ようにしたルート、
直で上に行けそうな階段は使えませんとなってた、
上に昇って景色見て、写真撮って、さっさと帰りたかった。
まぁ、嫌な思い出もあとで笑えるから良いけど。

旅行券は有効期限なしがベスト。
去年の今頃、4月から旅行券廃止になったり、
上限が3割までに規制されるんじゃないかと
言われてて、慌てて申し込んだんだよなぁ。
0589うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:20:02.05ID:uGT08Le2
串本さん 大崎さん もうJTBトラベルギフトやらないのー?
0592うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:42:56.42ID:1IVmnSRU
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/11242/130610

自宅と会社用で使っているんだけど、なかなかいい。
こういうネタ的なのない?耳かきは購入済

下記は1年分確保予定できるので賞味期限が長い食い物(肉、魚、やさい、果物とかいらん)
または、金出して買わないけど、おもしろそうなもの。
包丁とかナイフは何個も購入した。

米・・・山形県内の各自治体のつや姫無洗米
海苔・・九州とかのやつ適当に頼んでる
乾燥わかめ・・・長崎市90g×4
乾麺・・・・・寒河江市の詰め合わせ

枠は10万くらいあまりそうなので。
0594うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:34:00.94ID:pus1Q9bQ
>>585
>>586
ありがとうございます
今まで都城しか頼んだことないんですが、黒豚で絞ってみます
>>590
骨付きは(´・ω・`)
スライスで小分けのがうれしいのです…
0597592
垢版 |
2018/03/25(日) 08:42:08.44ID:yX5xGQAK
レスありがとう。

爪切りは三条市のSUWADAのをもらってます。
爪が飛び散らずに使いやすくて重宝してます。関市のは昔に関孫六のを購入したものの意外に切れなくて(泣)
0598592
垢版 |
2018/03/25(日) 08:51:46.40ID:yX5xGQAK
無限ゴマって、どこの?

と探していたら、関係ないけど檜の加湿器ってのが出てきた。これいい!まずはこれをポチろう(笑)
0599うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:53:22.42ID:47jT+Zlc
年取ると爪も硬くなるんだよね
0600うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:25:21.67ID:RJsGONIj
ふるさと納税の予算があと4〜5千円位残ってしまったんだけど、オススメある?
0603うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:11:58.39ID:3kgv4twV
>>587
ゲリラ旅行券は、有効期限ナシ。

自分は、夏の甲子園とか、沖縄旅行に使う予定。
0604うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:14:07.23ID:Zv/2gVLv
医療費が思いがけずかさむとかもあるから、ある程度は余裕を持っておかないとね
0605うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:15:12.58ID:47jT+Zlc
結構、
計算間違いで多めに払ってる人多いと思うね。
0607うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:30:54.04ID:YnY/V2zC
>>587
るるぶクーポンの有効期限1年て短かすぎ
結局消化作業に追われて旅行が義務化してしまい、なんだか本末転倒なことになった
今年からはJTBと日本旅行のギフト券に乗り換えたので、心配無用
もう90万円分仕込んである
0608うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:37:09.10ID:r0xztQvS
多めに払う分には問題無い。
0609うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:46:12.37ID:r07kj016
だめだよべいべー
0615うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:27:30.01ID:vnxdFk0w
うなぎの蒲焼きの温め方を学習した
オーブントースターで温めると美味い
電子レンジはベチャっとするけどオーブントースターは5分でふわふわになる
0616うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:34:17.76ID:3T1rJRqq
>>615
熱湯でタレを洗い流す
酒を振ってフライパンで蒸し焼き
トースターでタレを付けながら焼く
0617うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:36:46.10ID:YnY/V2zC
JTBトラベルギフトと日本旅行のギフトカードは同じようなものだろうと思ってたけど、実は大違い
JTBは宿泊・ツアー・航空券等なんでも選べるけど、日本旅行はツアーばかりでホテル旅館単独ではほとんどチョイスがない
正直もう終わってる会社だと思った
0619うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 05:38:14.43ID:fHIr4Vxj
>>517
うちはまだ届いてないよ

4ヶ月って書いてあったんで、4月末に着くものだと思いながらも、忘れられてないかって心配にはなっていた。
0620うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:07:26.27ID:LvTW9b2z
JTBは個人情報お漏らしされてから
関わらないようにしてる。
対応もイマイチだったし
0621うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:22:21.50ID:VUVeJTqS
>>616
基本それが最強ですよね

ウナギは素直に都農町の鰻が良いのだろうか
去年頼んだやつは美味しかった
0622うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:27:39.70ID:VUVeJTqS
上峰町のいちごはイマイチ、スーパーであまおう買ったほうが良いです
上峰町の和牛切り落としも到着
とりあえず冷凍ものだか、すき焼きにしてみる
都農町の鰻も美味しい
酒田市のコメは美味しかった
白糠町のイクラも激しく美味しかった
泉佐野の缶コーヒーはそのまんま缶コーヒー

今年も素直に
コメ、和牛、鰻、イクラ、缶コーヒーあたりかな
これ以上制度改悪するなよ
0623うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:13:39.05ID:Rzv0kA3P
ふるさと納税マイナス5000円だったわ
でも国の高校補助金までにはカスリもせんかったチッ
高校3年間の費用が300万超えで辛すぎる
0624うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:49:55.76ID:DyKqQw0+
>>622
碧南の甘栗、松戸のマロングラッセ、日向のマンゴーも試してみて
西川町でつや姫30年産予約、10,000円で15kg、おそらく3月末まで
0625うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:05:04.68ID:1dK+QuMU
JTBトラベルギフトもう出ないのかな
受付終了で表示されるから待ってるんだけど
帰省に使えるから嬉しいんだよね
0627うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:46:55.05ID:6umdrhPP
>>624
栗は苦手なのですが、マンゴー美味しそう
苺で失敗していますがマンゴーは美味しそうに見えます
しかし、白糠イクラの衝撃を超えるほど美味しいか、悩むのも楽しい、
>>625
ポイント物は総務省に睨まれるから大幅にスペックダウン
0628うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 07:23:09.81ID:NZp4WvsR
JTBのは寄付した市とか
にしか行けないと思ってたなぁ。
ずっと近畿の3割のやつ貰ってた。
今年は日本のやつ申し込んだけど
フェリーは3割になり、1年期限あるのでやめたけど。
0629うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:25:10.82ID:RWOHja4x
近ツリの旅行券て3割なんだ
はっきり書いてないから5割かと思ってた
5割でも貰う価値ないけど
0630うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 13:33:51.30ID:+o93fm4b
>>624
つや姫申し込んだ
でもあのマークがないからちょっと気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況