X



ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:18:03.12ID:oHvKUfXI
前スレ
ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ33
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1511014156/

テンプレ>>2-3


関連スレ
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ2
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1498305261/

あなたの納税額計算します
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1440774276/

確定申告をする人のための総合質問スレ1
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1450787523/

賛成意見【ふるさと納税】反対意見
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1196194031/
0587うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:06:56.20ID:MEGcRc0V
>>586
何を言っているのか分からない
0590うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:58:34.37ID:4T9vMEGr
>>586
住民税の計算も違ってくるから、翌年のふるさと納税にの金額に気を付けなきゃいけないぐらい。
0592うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:06:38.98ID:MEGcRc0V
>>589
1回って・・・・5回分書くんだが
0593うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:16:24.26ID:MEGcRc0V
>>586
>ふるさと納税分の還付も割増でもらえて
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8841206.html
なお、期限後申告の場合、起算日(加算金の期間計算をするスタートの日)は、申告した次の日です。
ですから「5年分の利息」ではないです。
(そうでないと、わざと遅く申告して還付加算金を余計にもらうことができますので)

こんな書かれてるけど?
0595うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:16:45.10ID:oV/UEwRt
お 得 な 情 報 な い で す か !? あ っ た ら 教 え て く だ さ い !
0596うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:31:41.18ID:gp5VXIfJ
ふるさと納税の返礼品が4月あたりから改悪されると聞いたのですが本当ですか?
0598うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:52:52.72ID:XXuxxAfH
>>578
自治体職員だけど、うちの自治体では当初入力期限が終了したら、
ワンストップ特例不適用者一覧表が出力されて、該当者には手紙を送って
税務署への確定申告または更正の請求を促している。

・6か所以上寄附していた場合
・ふるさと納税確定申告額とワンストップ特例申請額が異なる場合
1)ふるさと納税の一部をワンストップ特例、残りを確定申告したりする人がいる。
2)ワンストップ特例申請しているのに、住宅ローン控除の1年目や医療費控除の
確定申告をし、確定申告にふるさと納税を含めていない場合などもある。
0599うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:58:43.85ID:MUB+qsqX
楽天の買い回りって、ふるさと納税で自治体が違ったら複数カウントされる?
楽天市場で欲しい物ないから、ふるさと納税だけで回れると助かるんだけど。
0601うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:38:39.93ID:GypSiQXM
年末キャンペーンで肉申し込んだけど同じ商品が今見たら20%減量してる
年末に増量キャンペーン増えるなら暫く何もしないでおこう
肉のクオリティが高すぎて肉と米しか応募したくない
0602うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 03:50:53.08ID:iLT9uxUR
>>599
カウントされるよ
ふるさと納税で買い回りするとすぐ上限10000ポイントに
達するから気をつけて
0603599
垢版 |
2018/03/04(日) 07:07:51.02ID:MUB+qsqX
ありがとうございます。
複数でもカウントされるんですね。
0605うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:18:02.62ID:cUSYOZrD
>>601
年末に増量されるんだろうか?

ていうか、今年はいつ返礼品ゲットするのが得なんだろう?
0607うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:55:19.43ID:1ySXnGuS
何度も既出かもしれませんが
所得税はふるさと納税した分マイナス2000が課税所得からひかれる
住民税はふるさと納税した分がそのまま安くなる
であってますか?
0609うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:04:55.75ID:OWBPwadD
>>607
すげーw
大儲けじゃん
0612うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:16:39.91ID:sMtTQ3No
ワンストップにこだわってたリーマンだけど確定申告の方が手間じゃないことに気づいた
5ヶ所に抑えるのもキツイし確定申告に乗り換えるわ
0617うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:36:01.53ID:CRnk9Byx
収入少ない人はだいたいそれであってるよ
所得税分は誤差みたいなもんだから
0618うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:40:47.61ID:GypSiQXM
>>605
正確な納税額が分かる12月がどこも客引き合戦が凄い
一部フルーツとかは申し込み時期が限られてるけど
生物は当たり外れが大きいから米と肉が鉄板
0619うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 06:23:56.63ID:ewCsdszT
ふるさと納税の質問です。
総額a円納税して所得税率23%の場合、
所得税が0.23xa-2000円の還付、
住民税が0.1xa円の還付、
返礼品が0.3×a円分、
それに支払う一時所得税が0.23x0.3xa円、

合計0.561xa-2000円分得をするので
計算バッチリですか?
0621うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 07:23:41.58ID:T14t1aau
>>617
>収入少ない人はだいたいそれであってるよ
>所得税分は誤差みたいなもんだから
誤差なのに
>>607
>所得税はふるさと納税した分マイナス2000が課税所得からひかれる
これ?
0624うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:59:22.86ID:+FVm3Bzk
>>619
所 0.23 x (a - 2000)
住 0.77 x (a - 2000)
返 0.30 x a

a の寄付に対して、1.30 x a - 2000 戻ってくる。

所得税率 0.23 なら、返礼品にかかる税金は気にしなくてよい
あと、復興特別税というのがあるが、誤差レベル。
0625うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:49:19.93ID:WgzYfUWs
住宅ローン減税との併用もできるから、俺は住民税を月に2000円も払ってないぜ
0628うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:06:48.54ID:nLVh1ZrM
>>621
何か変?
(寄付金額-2000)×所得税率
でも同じ結果になるよ
>>607の人は所得税に関してはあってる
住民税のことがわかってないっぽい
0629うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:14:34.77ID:qZy90ELb
もうふるさと納税で3回確定申告して、ちゃんと還ってきているからやり方は完ぺきなはずだけど
ポータルサイトで源泉表から計算してもらっているから自分で率とか計算できないや
なんでこんなにわかりやすくやってくれるサイトがあるのに自分で勝手にやろうとするんだろう
0631うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:47:44.33ID:7c96J+K5
わかりやすいサイトが正しいとは限らないから
自分で自分を計算した方が理解は深まる
0632うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:07:44.43ID:8fW4QGRF
実際に所得税還付&住民税控除されても、自分が枠内(上限付近)でふるさと納税できたのか分からない人も多いだろうから、分からないのも一つの幸せかもよ。
枠がかなり余ってたと気づくと損した気分になる人もいるから。
0633うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:40:31.44ID:6tAqjlpB
名古屋のを使うと詳しく出てくるよ
0634うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:44:34.76ID:S9LVMWab
名古屋のを使ってみたけど
旧生命保険料の金額と介護医療保険料の金額の控除額が
50,000と40,000に鳴らないのはなぜ?
150,000と100,000で入力しているのに。
0635うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:24:53.47ID:l7LLmJbL
親に勧めてるんだけど
面倒だからと、話も聞いてくれない
0637うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:34:02.91ID:zmsrqu1K
>>634
所得税と計算違うからっしょ
他もいろいろ違う
0638うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:50:01.29ID:xy17DGM+
上げ
0639うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:53:04.20ID:Pbvyztq0
肉、エビカニ、米、たまに果物。
こんなに法律に基づく節税対策はない。
地方活性化にここまで貢献する制度はないよな。
0641うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:41:58.38ID:mKRT1t25
>>637
ふるさと納税特有の特別控除が普通に納税している事業者だと理解が難しいのだろう。
会計ソフトとか簿記とかの概念とは違うからな。
0642うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:43:47.92ID:SUx166wu
しかも、ふるさと納税による住民税に対する税額控除の計算に使う所得税率は、
住民税で計算された所得を、所得税の税率表に当てはめて決めるからややこしい。
0644うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:24:44.02ID:7+IrrpSQ
>>642
>住民税で計算された所得を、所得税の税率表に当てはめて決めるからややこしい。
それ違うっしょ
所得税の方は所得税の方で計算した課税所得から寄付金控除だから
所得税の方で計算した所得についての所得税率が適用されて
その寄付金控除で減額された税金がふるさと納税額から引かれて
住民税の方でも住民税の方で計算した課税所得から寄付金控除をまず引いて
それは住民税の方で計算した所得についての住民税率10%が適用されて
その寄付金控除で減額された税金がさらにふるさと納税額から引かれて
その残りから2000円引いた額が住民税所得割額の20%を限度として
住民税から引かれる訳なので
使用される所得税率は所得税の方で計算した課税所得についての所得税率だよ
0646うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 05:10:33.16ID:wqauLlTr
悪い事言わないからワンストップ使っとけよ。
特に住宅ローン組んでるやつは。そうしたら、ふるさと納税分は所得税控除にならず、住民税のみから差し引かれるから、計算簡単になる。
5自治体以上納税する奴はそもそも金持ちなんだから計算頑張れ。
0647うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 07:12:06.41ID:mw+d6j7F
>>644

>>使用される所得税率は所得税の方で計算した課税所得についての所得税率だよ

それが違うんだよ。よく調べてみな。
0649うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:16:49.31ID:uTEyJQRw
>>647
そしたら控除の合計が納税額−2000円にならないじゃん
0650うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:17:44.62ID:uTEyJQRw
>>645
君所得税法とか地方税法とか読んだときないでしょ
0652うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:09:56.52ID:uTEyJQRw
>>647
うーん確かにそうか
地方税法の一部を改正する法律で第37条の2の2
では課税総所得金額から人的控除差調整額を引いて
それを所得税率の表に当てはめてた
人的控除差調整額は合計課税所得金額が200万以下なら実際の差額だけど
それ以上なら合計課税所得金額と200万の差額が差額から引かれた額と5万円の大きい方で
これでかなり違ってくるし
所得控除の中で生命保険料控除はそもそも所得税と住民税で控除の計算法や限度額がかなり違う
おおよその場合住民税の方が所得控除の合計額が少なくなるから
逆に合計課税所得金額は大きくなる
ということは所得税率の変わるギリの人は本当の所得税率より1段階上の税率が使われて
またまた逆に控除される税額の合計が少なくなっちゃって
またまたまた逆に自己負担額が2000円を超えちゃうのか
勉強になりました
ギリの人は注意したほうがいいかもね
といっても900万のところが税率のギャップが一番大きいから
そこらの人だけでいいのかも
0655うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:42:43.14ID:uTEyJQRw
900万のところは税率が10%変わるから
ふるさと納税学の1割が税額控除されなくなる危険性があるのか
900万の住民税所得割は90万でその2割は18万
それがふる納の67%なら27万がふる納限度額
ところが住民税の特別控除に所得税率33%が使われたら
控除額の合計は
所得税の寄附金控除で6.2万
住民税の寄附金控除で2.7万
住民税の特別控除で15.4万
の合計で24.3万にしかならず
自己負担額は0.2プラス2.7万の2.9万!
これ
ふる納額減らしても無駄よ10%プラス0.2万が必ず自己負担額になる
ギリの人はほとんどいなかろうけど
全然いないわけじゃないから
この計算は制度設計の間違いなのでは?
あるいは実際には所得税の方の税率使ってんじゃないかなあ
0657うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:25:47.17ID:7+IrrpSQ
>>656
どうして?
特別控除に使われる所得税率とは
住民税の課税所得から決まるってことでしょ?
0658うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:49:51.99ID:w1rigsrO
難しい話が続いてますねぇ
ふるさと納税しか申告ない人はさとふるトップにある簡単確定申告でやればいいのではないか?
ワンストップから確定申告に切り替えたけど来年はあれ使おうと思ってる
0659うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:13:40.78ID:h8iCwCw2
>>655
去年の俺がまさにそのパターン
さすがに事前に分かってたから限度額一杯までは寄付しなかったけど(´・ω・`)
0660うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:21:34.30ID:7+IrrpSQ
>>652
>といっても900万のところが税率のギャップが一番大きいから
330万の所も10%変わるね
ここも事情は同じか
0661うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:25:18.87ID:7+IrrpSQ
>>659
えー
ホントにこの計算で控除額決まるの?
330万もしくは900万の所の人なら
(ふるさと納税額−2000円)×10%+2000円
が自己負担額だったの??
なんかちょっと信じられないんだけど
0666うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 06:26:32.47ID:J/rxUQPF
>>661
それって、課税所得が900とか330ぴったりの人の場合じゃない?
俺の場合は少し上回っていたのでそれほどじゃなかったけど
0667うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 07:31:15.96ID:1FyxBvux
>>661
それが原因で、確定申告(所得税と住民税で控除)とワンストップ(住民税だけで控除)で上限額が変わる人たちがいるんだよ。
0668うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 08:39:07.02ID:/+WqIrg7
>>667
上限額の問題じゃないんだけど?
27万ふるさと納税して自己負担額が2.9万
10万でも1.2万
5万でも7000円なんだが
0669うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 08:50:39.50ID:/+WqIrg7
>>652
> 人的控除差調整額は合計課税所得金額が200万以下なら実際の差額だけど
> それ以上なら合計課税所得金額と200万の差額が差額から引かれた額と5万円の大きい方で
ここは分かった
ここで言ってるのは実際の差のこと
だから人的控除は所得税と同額にして計算することになる
生命保険料控除の差はどうするのかまだ不明
0670うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:16:41.86ID:CUX1Jdq5
>>668
ゴメンゴメン、そういう人は確定申告だと自己負担額が必ず2000円を超えるということね。
ワンストップなら回避できる。

過去スレでも何度か出てきた話だよ。
0671うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:24:32.49ID:7iilRrdT
>>666
生命保険料控除は計算式も違うけど何より限度額が
所得税では10万住民税では7万
地震保険料控除も限度額が
所得税では5万住民税では2.5万
所得税の方では課税所得の総額が900万以下だが
上記の控除額の差のせいで
住民税の方では900万を超える人が10%分追加負担で大変なわけね
695万のところは3%
330万のところは10%
195万のところは5%
上も
1800万のところが7%
4000万のところが5%
復興特別所得税も入るから実際は上記の1.021倍
0672うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:40:14.54ID:7iilRrdT
でもほんとにこんな計算されるの?
法律の趣旨を書いた文書じゃ
「所得税の限界税率」
って書かれてるから
表だけ同じで住民税の課税総所得使うのは
法律の趣旨に合わないような
でもほんとにこの計算なら
地震保険の控除は申請しないのがいいかも
課税所得が5万増えて
税金1.65万増えるけど2.7万税額控除されるようになるから1万は得
0675うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:15:15.17ID:UTjVEWlO
今年から初参加予定
給料が650万くらい、ソーシャルレーティングが150万位です。限度額を調べたいので雑所得込でシュミレーション出来るサイトを教えて下さい。
0676うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:59:39.27ID:HIWbvg1m
>>675
8万

以上
0678うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:56:35.74ID:FBdQLPEd
>>634
名古屋市だと河村たかしが市県民税のうちの市民税5%OFFやってるん
じゃないかと思うけど、その辺が関係したりしてないだろうか?
0680うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:21:18.05ID:0NSDVjZM
ワンストップの手続きにマイナンバー関連情報は必須ではありません。提示が義務であるかのような小賢しい案内が同封されていますが、私は3年連続、無しで手続きできてます。
皆さま、騙されないように。
0682うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:17:56.52ID:VduVa+W+
危うくetaxでふるさと納税を入れないで送信するとこだった。
あぶねー。
0684うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:53:38.84ID:qhstbuZM
>>681
予想通り、否定する阿呆が食いついてきたか。

嘘じゃねぇし、それがまかり通ると困る人は一方的に否定したがるんだがな。不要なのは事実だよ。
自治体に聞いてみな。ほんと腐ってるよ、この国は。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況