X



INFP型の雑談スレッド その7

0001マドモアゼル名無しさん (アウアウクー MM67-TwLg)
垢版 |
2023/02/08(水) 20:32:13.28ID:1xQweK42M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


優勢 内向的感情 Fi
補助 外向的直観 Ne
代替 内向的感覚 Si (単にSとする説あり)
劣勢 外向的思考 Te


・sage進行推奨です。メール欄にsageと入れて書き込みをお願いします。
・専用ブラウザ導入およびNG機能の活用を推奨します。

・次スレは >>970 あたりの方がお願いします。あくまで目安ですので、荒らしが踏んだ場合などは柔軟に対処してください。
次スレを建てる際は本文上部の
!extend:checked:vvvvv:1000:512
が3~4行になるよう適宜コピーして足してください


前スレ
INFP型の雑談スレッド その6
ht tps://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1656396459/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0594マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ ff9a-qXo1)
垢版 |
2023/09/08(金) 05:22:21.89ID:S6E4dRv90
あ、そういう気持ちでオーバーなスペックのもの買っちゃうってことか
後悔することはないけど妥協したくないのは分かるな
0595マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e36c-7+MW)
垢版 |
2023/09/08(金) 07:34:09.32ID:ejm8MABH0
>>593
その高性能なものに思いもよらない欠点があって、買い換える前の方がマシだったみたいな気持ちになった事が何度かあったんだよね。
勿論捉え方一つではあるけど気になる時は徹底的に気になっちゃうよねって話。あるいは欲しくてたまらなかったものが実は要らないものだったとか、あると却って邪魔になるようなものだったとか。
0598マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ a3b8-Sltp)
垢版 |
2023/09/08(金) 12:10:24.26ID:8S1Dd7I00
Neでいろんな吟味してようやく決めるけど
それを乗り越えたあとSiで過去のものの細かい部分や、気づいてなかったけど心地よかった感覚部分に気づいて比較しちゃうのかな
0599マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 4ea5-b2m9)
垢版 |
2023/09/09(土) 17:58:43.79ID:VzLsvzja0
ENFPの人とか服の合わせとか気にせずどんどん奇抜なのにチャレンジしててすごい
INFP自分は結局は素朴なのとか無難な服選んじゃうわ Siがあるから自然主義なのかね
0600マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5a42-hu4+)
垢版 |
2023/09/09(土) 21:42:06.80ID:8G4II3qg0
INFPの理想主義的なところとか空想癖に悩まされてる人っている?
自分は今の現状ではなく、凡そ現実にはならないような空想を心の拠り所にしてしまうから辛いわ
親にそういう話しても理解してもらえないし、幼い考え方だとしか思われない
0601マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 8ac9-pkPT)
垢版 |
2023/09/10(日) 19:41:21.40ID:fC7sovtp0
>>600
空想癖はinfpあるあるだし、ストレス発散になってるならいいんじゃない?それか無心になれる趣味を持つとか
0605マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 4ea5-b2m9)
垢版 |
2023/09/11(月) 23:12:41.14ID:RsoJ4ABB0
空想に耽ってもハッとして現実に帰って来られるならNeだけど
それがもう自分の中で確信めいた事実で、現実も同然になっちゃっているのならそれはINFJのNiを疑ってもいいんじゃないかと思う

彼女は私のことが好きなのかも、で止められるならNe
彼女は私のことが好きに違いない、そうとしか思えない、こういうのがNi
0606マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5a9a-hu4+)
垢版 |
2023/09/11(月) 23:48:51.59ID:/h/WJgm60
>>600 これ自覚して治したことあるけどその間ENTJみたいな感じになったなー
でもいくら頑張っても空想が素晴らしすぎて現実がしょうもなく感じる
一般的にかなり幸せな部類の地位に居るのに全く幸せじゃない場合の絶望感ヤバくない?ここが人生の上限か…みたいな
ここのスレで「幸福を感じたら意識的に没落する」とあったけど、これも現状に不満があったり低い所にいた方が「良い状態」に対して過剰な幻想希望を抱けるからだと思うんだよね
0608マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ b36c-6jLp)
垢版 |
2023/09/12(火) 09:57:50.28ID:SjfcCo4h0
>>606
「幸福を感じたら意識的に没落する」ってのだけはガチで理解できん
俺は幸福を感じられた時には出来るだけ長くこの感覚を忘れずにいたいとしか考えないし
逆に不調な時や現状に不満がある時には幸福なんて存在自体が信じられなくなるから浮上なんて出来ん
それともそんな単純なものではないのか?
0610マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5a9a-ec4o)
垢版 |
2023/09/13(水) 04:36:46.16ID:j1wBjDBw0
>>608 いいなあ 自己肯定感の問題もあるのかな
例えば漫画で恋愛に幻想抱きまくって実際付き合ってみたらこんなもんかみたいな
幸福は幸福だけど理想状態とは離れてて現状を変えたい時に、上は大変だけど下へはすぐにいけるからワンチャンかけようとしちゃう
0617マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7fa5-seuY)
垢版 |
2023/09/17(日) 18:15:14.69ID:COgVrpc/0
他の人が悩まないようなどうでもいい事で悩んでるのがINFPじゃない
SiとSeの違いなのかなぜかINFPは謙虚で自分を弱く小さく見せようとする傾向がある べつにけなしてんじゃないよ
0624マドモアゼル名無しさん (オッペケ Sr23-pzjO)
垢版 |
2023/09/18(月) 11:34:04.57ID:PRvtPeGUr
・知能指数は16タイプでも上位に位置する(というデータを見た事がある)
・(しすぎだと言われるぐらいには)内省的である
・心身の調子が悪い時には、自重して無理を避ける。自分のエネルギー量に意識を向ける事に長けペース配分がうまい
・基本的にむやみに悪口や陰口を言わない
・人の感情や立場に注目した細やかな配慮が得意、支配的な態度をとらない
・それでいて自分軸がしっかりしており、他人に期待しすぎず、世間の基準や価値観に振り回されずに考えようとする芯の強さがある
・何だかんだで然るべき時には毅然とした態度が取れるし、率直に発言する事もできる。特に偏見、暴力の類には強い嫌悪を示す

自分で考えろと言われたので、とりあえず思いついた限りを
0627115 (JP 0H13-A5lE)
垢版 |
2023/09/18(月) 18:52:59.18ID:hU5RaTA+H
これはINFPである僕のこと
(ハイになってます、長文になると思うぜ)

・内省が好きで、外を歩くとそれが活発になるから自発的にしてる(長いときは八時間くらい歩いたり座ったり)
・思いついたことは数秒後に飛んでいっちゃうから、思ったこと全部スマホのメモやボイスレコーダーに記録している
・飛んでいくのは、多分adhd的な思考回路?なんだと予想。その点、上にも書いてある通りINFPと発達障害は関係あるんじゃないかと思う
・他人の目を見れる日とそうでない日がある、大体後者が多い
・人見知りもあるかもだけど、話を聞くために情報量を無意識に減らしてるのかも。目玉があっちこっち行ってて忙しそう
・多分少数派になりたい欲があって一風変わったことをしたくなりがちで大体それを行動に移しがち
・逆に家に帰って一人になれば、一気に気力が抜けてだらだら状態
・どの時代、どこに行っても浮くし、いじめられる受難体質でした
・世間が嫌い、というか国に対して敵対心がある。僕もわからん
・友達は幼馴染か、会った時に「ピカン!」と来た人だけ。友達の数は少ないよ、片手で数えられる
・今これを書いていて、消そうか消そうかと5回くらい踏みとどまってる
・昼夜逆転...は皆さん当たり前か
・働かなかったら絶対一生幸せ
・普通に法は無視してるけど倫理観は揺らぎないよ
・自分は本当に猫なんじゃないかと何度も本気で思った
・思考があっちこっち行く、途中でトラウマや黒歴史に行って嫌になる
・勝負事が嫌いで、ボードゲームも負けまくり。オンラインゲームなど自他の表情が見えないなら大丈夫
・これもINなら皆そうかなと思ってるけど、世間のいわゆる噂だとか流行りとかそういう俗世的な物に一切興味がわかない
・たぶんそれが理由でいじめを受けたのだろうけど、自身に対するいじめですら興味がなかった
0628115 (JP 0H13-A5lE)
垢版 |
2023/09/18(月) 19:46:20.18ID:hU5RaTA+H
ちなみに僕は>>563だよ
この時、「幸福を感じたら意識的に没落する」と言ったね、この言及について前と今では考え方が違うから書き込んでいくよ

「前」 人間に邪魔をされている
「今」 人間を無視している


前提として僕たちは、まず大多数とはまったくの別人種、否、生物であることを認識して欲しい

僕たちは生まれてから人間に「楽をするな、努力しろ」「あれをするな、これはやめたほうがいい」と生き方を強要されてきた

その度に己のなかでなにか引っかかっていたはず、だけどそれは全て否定されてきた

それでいつの間にか、大多数の中にぽつんと立っている

これが「前」の時点。要は自分の中では楽しいからいいんだけど、「これではいけない」と人間が言うのを思い出して、没落してたわけ。INFPは大勢この状態だと思う。そりゃ生きずらいよね。

だけどそんなのは絶対間違ってる、もっと自分で考えて生きたほうが絶対楽しいと、いつの日か思い出すはずだ

僕の場合はあの書き込みをした時期。一人暮らしを始めて独立した状態になっていたから、より自分だけのFi的な発想が進化したと思う

これが「今」の時点。独立して、外界にも触れずに自分の中だけで思考世界を構築した結果「楽しいことすればいい」っていう簡単な答えが出た

幼児に戻って単純に、猫になって人間を無視すれば、もうみんな幸せなんだよ    

すごいFi的だよね
0629INTJ (ワッチョイ 8fb8-HrGy)
垢版 |
2023/09/19(火) 03:39:23.28ID:wZFhBcVW0
どちらかというと不健全に傾いたエニア5っぽく感じる
外界は自分を脅かすから、自分が脳内に構築した生きやすい世界に逃避するってニュアンスに感じたので
違ったら申し訳ない
0631マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 3f01-JHER)
垢版 |
2023/09/19(火) 14:13:40.69ID:WLM908vH0
自分もT5だけどほんと楽しい事しかしたくないわ
というか楽しい事しかしたくない状態ってストレス溜まってる証拠なんだと思う

本当に辛い時は何もしなくていい、好きな事をしなさい、とはよく聞くけど、大抵の場合周りがそれを許してくれないから難しいよね
文句を言ったり発破をかけてくる人というのはどうしても身近にいるだろうし、そんな環境ではゆっくり休もうとしても休まらない=ストレス解消されない
自分も仕事とか日常の雑務とか煩わしい人付き合いだとか、心が憂鬱になっている時は正直何もしたくない
食べ歩きとかゲームとか旅行とか、マジで楽しい事しかしたくない
日本みたいな社会ではなかなか難しいけど、もしそれが心置きなくできる環境なら辛くてもいい感じに回復できたりするのかなぁ
INFPは好きな事しないとほんと鬱になるよね
外向型なんかは人と関わる事が好きな事でストレス解消法でもあるから正直ずるいと思っちゃうw
0632マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 3f42-HrGy)
垢版 |
2023/09/22(金) 01:56:31.55ID:T1Z5B8OQ0
社会不適合なのは勿論、特に社会的に求められる男らしさにとことん合わない感じがする
怠惰で向上心ないから体育会系の雰囲気苦手だしそもそもスポーツに興味ないし、自信があって人を引っ張るなんてできないし、大勢とワイワイするのも無理
まだ20数年しか生きてないけど、それなりに自分らしくいられた幼稚園〜小学校あたりが人生のピークになってしまうんじゃないかなと思う
0633マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 8fe4-HrGy)
垢版 |
2023/09/22(金) 23:23:48.05ID:usI1tGU70
今ちょっと不健全でTeグリップ入ってるからか普段いいな〜かっけえな〜って憧れてるTiに対して正解のないことを無駄に話しまくったり変えようのないルールに反発するのしょうもないなって思ってしまうわ
苦手だし身構える機能だけど、なんだかんだ判断軸になるのはTeなんだな
0635マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 6bb8-P6+q)
垢版 |
2023/09/24(日) 07:17:34.03ID:AHMxzo3R0
>>625
私も悲しいし悔しい

データのないただの持論だけど
元々は違うタイプの人が生きづらくなった時になるのがINFPで
そういう人達が悪目立ちをするせいだと思ってる

例えば他人に流されてばかりの人が自分を大切にしようってする時や
社会の価値観ばかりを重視して人に嫌われまくって行き詰まった時とか
とにかく自分で自分を救おうとする時になるタイプがINFP

Fiで自分の価値観を大切にして自分を大事にする
Neでそこからの広がり
Siでその時自分の体に何が起きたか
Teでこの時に社会的な価値観ではどうなるか

こういう流れでINFPはすごくバランスの取れた自立的で社会的な人格だよ
だからこそ生きづらくなった人達がこのタイプになるんだと思うけど
そういう私も生きづらくなってINFPになった人間で元々は違う

でもだからこそINFPは恩人のように思ってるし憧れる
下げられてるのを見ると本当に悔しく思う
0639マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 6b44-Ax2j)
垢版 |
2023/09/29(金) 00:48:46.21ID:DRNscWqg0
自分は芸術分野にいるINFPだけど、EN型とタッグを組んだ時、自分のキャパシティが広がってく感じがめちゃくちゃよかった。コンセプト文とか考えるのめちゃくちゃ苦手だったのだが、普段頭の中でぐるぐるしてる思考を綺麗に整理して言語化してくれたり、頭で浮かんでは消えてくアイデアが実際に形になったり。。。
自分はINFPの自分が結構好きで、欠点とされる事については良さでカバーしようと諦めてたけど、理解してくれる人と出会えたらすごく強くなれることを知った。
0640マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 6b44-Ax2j)
垢版 |
2023/09/29(金) 00:53:43.02ID:DRNscWqg0
自分は芸術分野にいるINFPだけど、EN型とタッグを組んだ時、自分のキャパシティが広がってく感じがめちゃくちゃよかった。コンセプト文とか考えるのめちゃくちゃ苦手だったのだが、普段頭の中でぐるぐるしてる思考を綺麗に整理して言語化してくれたり、頭で浮かんでは消えてくアイデアが実際に形になったり。。。
自分はINFPの自分が結構好きで、欠点とされる事については良さでカバーしようと諦めてたけど、理解してくれる人と出会えたらすごく強くなれることを知った。
0645マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e3be-LmEL)
垢版 |
2023/10/05(木) 23:51:19.33ID:y2gBtSpr0
恋愛相談嫌いだったらスルーしてくれて構わないんだけど、
infpの皆さんの意見聞きたいです。

私(女)はinfjで今好きな人がinfpです。
職場で出会ったのですが、考え方や趣味、価値観、気持ちが重たいところとか全部とても似てて、一緒に居てとても心地よい関係です。気づけば常に一緒に居るし会えない時間はずっと考えるくらい今ハマってます。

好きな人は誕生日に高価なものをくれたり、私が他の男の人と関わると分かりやすく病んでしまうし、なんなら今私以外興味無いと言われたりしていたのでお互い両思いだと思ってました。

でも、過去凄く好きだった女の人何人かの話を私に定期的にしてきます。今は違うといいつつ、まだ忘れられないの?と聞いたら忘れられないと答えます。じゃあ私は過去の人達への気持ちを紛らわす都合良い存在ってこと?それか私は友達枠だから告白してこないでねという牽制?とか思ったりして、告白する勇気が出ません。(好きな人は自分から告白したことがないらしい)

私を見て!とアプローチしようかとも思うのですが、あんまりグイグイいくと逃げてしまいそうでそれも怖いです。

もちろんmbti関係なく対個人の話なのは承知の上ですが、今とても苦しいので参考に皆さんの意見聞きたいです…。告白しても良いのか、でももし友達として大切にしてくれてたらこの関係が崩れるのが怖くて告白できません。
0646マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 31b0-OOOs)
垢版 |
2023/10/07(土) 05:03:22.09ID:xUWdvI6j0
「私は相手のことがすごく好きなんだけど、相手がどう思ってるのか分からない。だから告白しようか迷ってる」

この質問は僕たちINFPに対して送られてきた。何故なら相手がINFPだから、心理が似てて行動原理がある程度わかるかも。
そうすると告白しやすいかもっていうことですね

僕も一応INFPとして回答はするけど、もう答えは見えてると思うから先にそれを説明します

貴方は考えても仕方がない領域まで来た、じゃんけん...ぽん!のぽん!のとこまで来てる。相手の手が見えるまでは結果が分からない、それだけのことだと思う。
相手のことが分かってきて、自分の思いも分かってる。もう「告白GO!」ボタンは光ってる。だからそれ以上考えても仕方がない

ということ、次にINFPとしての回答を書くよ!
0647マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 31b0-OOOs)
垢版 |
2023/10/07(土) 06:31:01.81ID:xUWdvI6j0
INFPとしての回答

文章を上から下まで見ましたが大丈夫です、心配ご無用!しかし一つだけ付け加えさせてもらいます


「でも、過去凄く好きだった女の人何人かの話を私に定期的にしてきます」

これは【自分からはアプローチできないから、あなたから来てください】という心情です
ほかの女性を出して、まだ自分からはアプローチできないよ。という口実を作ってるんです。(本人は多分無意識)
何故ならば、貴方からアプローチをかけられた方がロマン的で嬉しいからです、INFPは運命やロマンを大事にします。

僕の経験でもあるので、当たってますよきっと!他に気になる点があれば何なりと、それじゃあ頑張ってください!
0648マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ aea8-tMgX)
垢版 |
2023/10/07(土) 13:14:28.17ID:j0Ep1TKC0
Fiはそれぞれ個別の価値観だから難しい
例えばあるINFPが好きだから別のINFPに相談したとしても
下手をすると好きなINFPの価値観とは合わないやり方や答えが返ってくることも重々ある
タイプごとの多少の違いや特性はあるかもしれない
話を聞いて相手を好きな気持ちが伝わるしうまく行ったらいいなと思う
だけど相手にとってそれがいい願いなのかもわからない
その人の目の前にいる645以上のことは大雑把もザッパに想像することしかできない
繊細なことだし適当なことは言えない
でも告白したら確実に何かは変わる
いい方に転べばいいし駄目だったら新しい出会いに目が向くかもしれない
何もしなければ何も変わらない
どうなるかはわからないのは不安かもしれないけど
だからこそ人間関係は面白いとも言える
0649マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7a17-nQTY)
垢版 |
2023/10/07(土) 15:21:34.43ID:XTj4LICX0
回答ありがとうございます、
infpの方ばっかり好きになるんですが、やっぱり突き放すようなこと言わないようにしながら自分の考えを伝えてくれるところ本当好きですー。

やっぱり、もうここからはどう転ぶかは言ってみなきゃ分からないところですよね、
ほかの女の話を出すのは勝手に私を牽制するためのやつか?とネガティブに考えてたのですが、そういう可能性もあるんですね、ちょっと前向きになれました。

私も奥手でロマンチストなので相手からハッキリ言って欲しい!って思っちゃうんですがお互い様なんですね笑 このまま言えずに終わるのは嫌なので、クリスマスまでには絶対に言います、本当にありがとうございます!
0652マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7a94-O5Ww)
垢版 |
2023/10/07(土) 19:48:10.23ID:9qXvsqZO0
infpだけど自分も告白したことなくてなんとなく一緒に居る、そういう関係になってるパターンばかりだった
向こうからプレゼントや一緒に住む的な話されて、「やっぱり付き合ってたんだ」と思う感じ
自分がはっきり告白と言うか好きだと言わない理由のひとつとして、
彼氏彼女的なカテゴライズ、世間一般と同じ型にはまった交際方法、未来の確定した約束が苦手だからだと分かった(さらに別れたときのダメージも予想してしまう)

異性に関しては好きじゃないと面倒で遊ぶ気にもなれんから相手もそうだと思ってる節があったね(今ならそうじゃないタイプ、結構居ることをしった)
0653マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 858a-agmo)
垢版 |
2023/10/08(日) 09:19:47.83ID:kCMFeVmE0
>>645
あくまで自分の見解ですが
過去の女の話をしがちなのは、過去を美化しがちなところがあるからだと思います
他の男の人と関わると分かりやすく病んでしまうならあくまであなたに多少なりとも好意は抱いているのかと
あくまで自分はですが好意のない人にあなた以外興味ないとか言いません、言葉や感情の重さを大事にしているので
個人差はあると思うし、あくまで自分の見解ですが
思いは言葉にしないと伝わらないと思うので、勇気が出た時は頑張ってください
0654マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7a84-nQTY)
垢版 |
2023/10/08(日) 09:40:24.09ID:7P43nTs90
確かに私の好きな人も、彼氏彼女という関係性にあまり関心がないように思います。私は曖昧な関係が嫌いで確約が欲しいのでそこが違うな〜としみじみ思います。

過去を美化しているのはひしひし感じますね…。昔の女の人達は今でもインスタなど繋がってるらしいのですが自分から連絡取るようなことはしないようです。過去は過去のまま汚さず美しい思い出として浸りたいというか…。
忘れてほしいとまではいきませんが、過去の綺麗な思い出より今の私との時間のほうが幸せだし綺麗だって思ってほしいです。過去を思い出すと鬱っぽくなって取り乱したりしているので、自分の力不足を感じて心が折れそうになります、、。
0656マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7a94-O5Ww)
垢版 |
2023/10/08(日) 15:03:59.77ID:bj72WPzT0
infpは自分の心に嘘がつけないから、貴女にしか興味が無いのは真実かと
言葉にやたらと責任を持ってる人が多いタイプなので(だからこそ矛盾や自分の吐いた言葉に自己嫌悪して病む)そこは安心して良いと思う
あと多分心許してないと病んでるとこ見せんから
少しずつ思ってる事言ってみてもいいかもよ(様子見ながら)
0658マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 0a38-7tk0)
垢版 |
2023/10/10(火) 04:37:25.20ID:wRiw11X/0
>>657
界隈だと相性いいみたいになってるけどよくは無いかな
ESTPの行動力や面倒見のよさは尊敬するけど、ノンデリで悪意なく傷つけてくるタイプだからINFPには合わなかった
ESTPからしてもINFPは口だけで怠惰に見えやすいしね
0659マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 95b8-8a37)
垢版 |
2023/10/10(火) 20:48:19.95ID:Yh+YmSqC0
仕事で支え合うくらいの距離感ならいいかも
ただプライベートでまで仲良くするのは個人的には辛い
もちろん個人差は大きいだろうし仲のいい人たちもいるだろうけど
0662マドモアゼル名無しさん (オイコラミネオ MMad-vQFs)
垢版 |
2023/10/11(水) 08:27:03.40ID:LuqOBPbrM
ISFJ(女)INTP(男)の友達が春にできた。※彼氏彼女でも恋愛事情があるわけでもないです。全員内向型。
人間関係こじれて解決したけど自分の中でどう処理して関わっていけばいいか、アドバイスいただけませんか?

私のINTPへの会話や距離感でISFJが疎外感感じて避けられるようになった。
でもISFJに繊細な印象があった、仲良くなりたいから丁寧に接していただけで2人とも同じくらい好きだし、むしろISFJのほうととくに仲良くなりたかった。と伝えて誤解は解けたものの、仲間はずれとか嘘とかつくような人間だと疑われたこと、自分の言動で追い詰めてしまったことがつらくて、原因を知る前より関わりにくくなってしまった。
なんとなくINTPとはもうISFJの前では交流を避けるべきなんだと思ってINTPに交流を控えることを伝えたけど、ISFJには誤解解けたからそういうのする必要ないよって言われた。
それもそれでなんか相手の思い込みに振り回されてるのが腹立つ。あと、2人とも元々知り合いでたまにINTPに相談してたらしい。相談するよりももう直球にどっちか言ってくれたらお互いそこまで傷つかずに済んだのになーとか考える。
0664マドモアゼル名無しさん (オッペケ Sr75-QhK+)
垢版 |
2023/10/11(水) 14:27:34.88ID:XvoKPP5or
仕事とかで一緒になった人とならとりあえず大体誰とでも仲良くできるけど友達付き合いとか絶対無理だわ そもそも1人の時間を犠牲にする時点で楽しくもないし
0666マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 8d73-vQFs)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:48:40.99ID:eQCJeabL0
>>665
不健全なときって本当にそんな思考になるよね、分かるから気にしない。
0667マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7a94-O5Ww)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:37:49.27ID:GPOpFajc0
楽しくない、と思ってしまうのもその後反省するのまで同じだ
帰ってきて疲れて家でネトフリ見てる方が有意義だったとまで思ってしまう
心にフタをして愛想笑いして皆と同じノリで大人数と過ごした日の夜はなんか泣いちゃう
何故か以前より孤独感増した気がして
0668マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 3120-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 01:19:33.59ID:XvpzUXqO0
他人に対して、「理想と依存」して勝手に裏切られた気分になる
少し辛い
0669マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 8dbc-vQFs)
垢版 |
2023/10/12(木) 03:24:42.56ID:ch87p5mB0
INFPの家庭環境って悪い人多いのかな。道徳的に常識ない家族多すぎて母数で負けて私が悪い雰囲気で常に接されるから早く出ていって自由になりたい。
0670マドモアゼル名無しさん (オッペケ Sr75-04k6)
垢版 |
2023/10/12(木) 08:36:17.64ID:ny5+CQXrr
家庭環境の話わかるわ。そもそもINFPの特徴自体が愛着障害のそれとかなり似通ってる気がする。
発達障害疑ってる人も多いみたいだけど、自力で治すとしたら発達障害よりは愛着障害の方が現実味がある気がする。
0671マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7a94-O5Ww)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:10:21.03ID:GPOpFajc0
家庭環境大いにあると思うわ
うちは仮面夫婦で一言も会話しない親の元で育ち、母親過保護、父親子育て無関心だった
父親は不倫し、母親は子供に依存してた

まず親元から離れ、自身のアダルトチルドレンを自覚して認めて親と自分のアイデンティティを離して考えることに成功したが
その後も生きづらさ変わらないので調べたらinfpてことに気付いた
0672マドモアゼル名無しさん (ガックシ 0699-vQFs)
垢版 |
2023/10/12(木) 14:00:09.24ID:JStt3QLe6
>>669
これ自分
父が母にDVしてて自分が3歳のときには逃げて施設やら思春期に転校引っ越しやらなんやらで愛着障害はあるかもしれない。
0673マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5ace-OJms)
垢版 |
2023/10/12(木) 15:07:59.97ID:D0H9uBrV0
自分は親が発達障害だわ…
そこまでひどい家庭環境ではないのかも知れないけど

>>662は女性なのかな?
全員同性ならともかく異性が混じると色々あることないこと勘ぐったりして辛いよな
特に繊細な人同士だと些細なきっかけでギクシャクしがちだから大変だと思う
あまり現実的ではないかも知れないけど思い切ってカウンセラーを交えて3人で対話してみると色々ほぐれそうな気はする
0674マドモアゼル名無しさん (ガックシ 0699-vQFs)
垢版 |
2023/10/13(金) 13:34:52.27ID:K843OXNi6
>>673
女です。
異性は混じってるけど彼氏彼女持ちだったりでそこは死ぬほど問題ないけど、性別による友人関係の重さの違いはあるかもしれませんね。
結局もやもやしすぎて自分がつらいだけなので、三人ではないですが一旦カウンセリングを受けることにしました。
返信ありがとうございます。
0675マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 011e-ELGK)
垢版 |
2023/10/15(日) 20:48:46.13ID:arfxbGHo0
INFPの真面目系クズで生きづらい 同じ人いますか?
表面上は真面目に振る舞えるんだけど、別のこと考えることが多いし、興味ないことは手を抜いてしまう
意図的に人を傷つけたりはしないし、横暴な態度を取ることはないから所謂一般的なクズとは違うけど
0676マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ c95e-HLMf)
垢版 |
2023/10/15(日) 21:17:09.40ID:7jpgtn6v0
根は真面目だけどところどころポンな性格はあると思う
0679マドモアゼル名無しさん (アウアウアー Sa8b-pgOT)
垢版 |
2023/10/17(火) 00:04:59.44ID:yxf/kHjJa
言いづらいことを言う必要がある時があるにしろ、
自分の察する能力の無さを責任転嫁し「察してちゃん」と相手を責め自己反省することのない他責的ヒトカスと話合いしても無駄なんだよな。
言わなくても通じ合える感覚が合う人と付き合う方がいいに決まってるわ。


こういう考えの人ってINFPからするとどう思う?
0681マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7b5b-7ioB)
垢版 |
2023/10/18(水) 09:47:24.76ID:ErkNUV5d0
状況的に個人のイライラを無言で撒き散らす系の人の話じゃないことは想像できるので
日常的に一緒に暮らす夫婦や彼氏彼女の関係なんだとしたら
言わなくてもなんとなく察し合えたり価値観が近い相手が楽で無用なストレスや争いがないのはそうだろうなと思う
そういう意見はわかる
ただ近すぎると不足面も被るので能力面で見るならお互い弱い部分を支えあえるほうがいいかもしれない
0682マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ c993-Hd0n)
垢版 |
2023/10/19(木) 08:23:12.24ID:ENxfORUi0
結局人付き合いなんて似たもの同士で安定してる代わりに刺激がないか
反発し合う部分が多い代わりに互いに学ぶことが多いかの二択しか存在しないのかな
でも自分と仲良くしてくれるならそんなの正直どっちでもいいような気はする
基本的に自分の事は自分でなんとかする方だし、それが他人を突っぱねてるのとは違うって事はちゃんと理解してるから
0686マドモアゼル名無しさん (オッペケ Sr05-YEcl)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:14:19.33ID:TFMlS25cr
それはそうだけど、人もそれを取り巻く環境も状況次第でいくらでも変わるのだから
合わない相手とは付き合わない、のワンパターンでやり過ごすのはどこか間違ってる気がしないでもない
と、最近思うようになってきた
0687マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ c161-dytz)
垢版 |
2023/10/27(金) 03:38:09.98ID:npUHvyPb0
人を前にすると、「どう思われてるかな」と思考が局所的になってかつ回りすぎちゃって結果何もできないんだけど、みんなはどうしてる?
0688マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ c161-dytz)
垢版 |
2023/10/27(金) 03:38:13.71ID:npUHvyPb0
人を前にすると、「どう思われてるかな」と思考が局所的になってかつ回りすぎちゃって結果何もできないんだけど、みんなはどうしてる?
0689マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ dd80-PirK)
垢版 |
2023/10/27(金) 11:28:00.89ID:zOl3PsWY0
人が何を考えようが、基本的にはその人の自由だと思ってる。
だから俺は「相手からどう思われるか」っていうのはそれほど気にならない。
「相手が次に何を言ってくるか、何をしてくるか、その時自分はどうすべきか」なら気になる。
0690マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ c1db-dytz)
垢版 |
2023/10/27(金) 12:15:32.91ID:npUHvyPb0
僕も「その人がどう思うかなんてわからない」とは思ってるんだけど、どうしても思考が切り替えられないんですよね
0691マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ a608-dytz)
垢版 |
2023/10/27(金) 13:53:50.02ID:COEM+tRL0
はじめまして、小学校では元気、中学校では不登校、高校(定時)では元気、短大1年休学して復学してしんどい思いしながらなんとか通ってます。
友人の読書感想文での課題図書で「人間失格」のわからないことを相談され大まかなストーリー聞いて気分がすごく落ち込みました。
自分も父親との確執あり女性関係でトラブル経験ありで、どうセルフケアしたらいいか分からずここにたどり着きました。助けて
0692マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ d194-7z4i)
垢版 |
2023/10/27(金) 23:44:25.85ID:gz47WU+X0
この人達はどんな仕事してる?
今までバイトで飲食と派遣で事務やったことあるだけで正社員歴無しニートなんだけど
どうやって社会復帰して良いか分からん

面接は苦手でバイトすらテンパって落ちまくる、ハロワもブラックばかりで怖くて行ってない
打たれ弱い準引きこもり
手に職か個人事業主かって悩んでる内に35になってしまった
0693マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 1350-IXSv)
垢版 |
2023/10/28(土) 06:43:08.49ID:BvhhCr8R0
内向型が生きづらい世の中になってるよな
多少不器用でもコミュ力と行動力があれば何とかなるんだろうけど
深い付き合いの発生する職場はメンタルすぐ病むから非正規でもなるべく人と関わらない仕事を選ぶようにしてるよ、デバッガーとか
ぶっちゃけ多少ブラックでも人との関わりさえ無ければ人との関わりさえ無ければ安定してやっていける気がするんよな…

ちなみに稼いだお金は貯金したままにせず資産運用するのがおすすめ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況