X



世界情勢を占うマンデン占星術43(避難所)※ワ無
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 21:02:10.46ID:alpBBgs/
厳守事項】
1.このスレはsage進行です。投稿する場合はmail欄に半角英数で「sage」と書いて下さい。(間違えてhageと書かないように)
2.占いを要求するスレではなく、自ら率先して占い結果を検証・研究するスレです。

ここはマンデン占星術の研究者用スレッドですが、雑談や議論、オカルト的な陰謀説もOKです。
四季図、新月図、満月図、日食図、月食図などのマンデンの基本を押さえつつ、国内政治や世界情勢、推しのアイドルを自由に語りあいませんか。

日本のマンデン占星術はまだまだ発展途上なので、海外の参考になるようなサイトへのリンクや情報、またはマンデンの参考書情報も大歓迎です。
各国のバースチャートの情報もよろしく。
厳守事項を守り楽しく語り合いましょう。

【関連スレ】
マンデン占星術63(研究者用)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1643096697/

風の時代に疲れてしまった方語りましょう ver4.0
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1638620681/

【前スレ】
世界情勢を占うマンデン占星術42(避難所)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1658164021/l50
0002マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 21:02:36.97ID:alpBBgs/
マンデン占星術で最も重要なのが四季図。四季図はsolar ingressの瞬間の天空の位相図。
solar ingressとは、太陽が黄道のサインに入ること。毎年起こる現象で、 通常4つの
カーディナルサイン、牡羊座、蟹座、獅子座、山羊座にイングレスするものを重要視する。
これらはその年を概要を示す骨組みないし枠組みのようなもので、その年に起こる他のいろ
いろな天文学的イベント(満月、新月、日食、月食など)によって詳細な情報が加えられる。
四季図は、国の首都の緯度経度で計算され、マンデン占星術の普通のルールに基づいて判断
される。
これら4つのイングレスのうち、太陽が牡羊座に入る約3月21日のものは、最も重要で
あると多くの占星術家に考えられている。
また、占星術的1年は このイベント「春分」から始まり、1月1日ではない。
春分図でfixed sign(不動宮、獅子、蠍、水瓶、牡牛)が上昇していれば、春分図はそれに
続く1年全体を占うものとされる。もしcommon sign(柔軟宮→双子、乙女、射手、魚)が
上昇いれば春分図はその後の6ヶ月を支配し、cardinal sign(活動宮→牡羊、蟹、天秤、
山羊)なら 3ヶ月しか支配しない。
しかし、現代ではこのルールを裏付けるよう十分な証拠はないとも言われている。
結論としては、普通、どの場合でも春分図は第1に考慮されるものであるが、同時に他の四季図
も考慮したほうが良いようである。
太陽の、他の8つのサインへのイングレスも、いくらか影響があるようであるが、それらは
四季図や新月図よりも重要ではない。
0003マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 21:02:53.76ID:alpBBgs/
新月図は、四季図の次に重要で意義がある。
新月図では、大抵の場合、最近の出来事が示されいてる。特にコンジャンクション
を作る太陽と月が、他の天体と強いアスペクトを持っていたり、チャートのアンギュラー
ハウスに入っている場合にそうである。もしこれらの状況がチャートになければ、その
ルネーション(新月や満月などの月の位相?)はおそらく大きな重用性はないだろう。
どんな場合でも、現在(その時点で)の四季図のどこに新月があるか、に注意した方がいい。
もし天体とタイトなコンジャンクション、オポジション、スクエアがあったり、非常にアン
グルに近ければ、コンビネーションの性質による影響が感じられる。
例えば、ロンドンでの1910年9月23日の秋分では、土星は牡牛6度で、議会を支配する11
ハウスにある。1910年11月2日の新月は日蝕でもあり、この土星のオポジションにあたる
蠍9度で起きた。議会はこの月の間に解散した。また、1910年3月21日の春分で、土星は
牡羊23度のミッドヘブンにあり、ひどくアフリクトされている。4月9日の新月は牡羊20にあり、
この土星とコンジャンクションになり、ルネーションの有効期限が切れる前の5月6日にエ
ドワード8世は死んだ。
さまざまな天象の効果の相互作用は複雑で、見落としやすい。
新月の影響は次の新月まででそれ以上はないが、日蝕の場合は別。
何人かの研究者は満月の効果を調査している。が、月蝕を除いては、新月よりも重要性は低い。
0004マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 21:03:12.27ID:alpBBgs/
大日本帝国憲法制定      1889年2月11日10:30am
サンフランシスコ講和条約    1952年4月28日
アメリカ建国            1776年7月4日11:00amフィラデルフィア
中華人民共和国建国      1949年10月1日3:15pm
イラク建国             1968年7月17日(革命記念日)
イスラエル建国           1948年5月10日(独立記念日)
韓国建国              1948年8月13日(8月15日説は日本の敗戦と建国を結びつけたかったからだそうで、
                    実際は13日に建国式典のようなものを行ったらしい)
北朝鮮               1948年9月9日(韓国に負けじと自ら選択して決めた日だそうです
0005マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 21:03:47.56ID:alpBBgs/
マンデン図を読む時のハウスの意味

第1ハウス   主権者(国民)とその環境
第2ハウス   国家の財政状態、金融政策、税制
第3ハウス   初等教育の環境と政策、通信、情報、流通、貿易
第4ハウス   国土や領土の環境。ここが悪いと災害や戦争などの国土破壊が起き易い
第5ハウス   出生率、穀物の生産高
第6ハウス   雇用状態、軍事関連。ここを刺激されると、戦争につながることも。
第7ハウス   国のパートナー、2国関係の当事者や同盟国。日本ならアメリカなど
第8ハウス   出生率、外国との借款関係、貿易に絡む国家的な金銭状態、株価
          (第2ハウスとの対比で)、投機や外国との経済関係
第9ハウス   高等教育の状態、宗教、司法、思想の環境
第10ハウス  その国の最高権力、政府、政府機関、政府の最高権力者
第11ハウス  政党、議会、国庫の豊さ(第10ハウスより2番目のハウスにあたる)
第12ハウス  敵、スパイ、テロ活動、裏社会、陰謀。第6ハウスの軍事と対比して
0006マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 21:04:05.06ID:alpBBgs/
マンデンでの惑星

太陽:チャートの示す権威者。多くは支配者や大統領、国家元首など。

月:チャートの示す気分。たとえば、民意という言葉で捉えられるような、国の気分を示すこともあるし、もっといえば太陽に対する、民衆一般ともいえる。ただし、その国のボリュームゾーンとなるような、あくまで一般的な民衆である。

水星:情報・通信関連・噂などが表示事項。また、マーキュリーが商売の神様であるように、通商関連も表示する。若者を表示することもある。

金星:人ならば恋愛や金銭だが、マンデンでは生産や出産、そして金銭を表示する。また、女性やこどもなど。

火星:武器・刃物・鉄・機械・軍人・パワフルなもの・アクセルをかけるもの(土星と対比)などを表示する。

木星:宗教・哲学・思想・前述のような世界で権威ある人・法律・大きいもの・拡張するものなどを表示する。

土星:重いもの・常識・義務・老人・ブレーキをかけるもの(火星と対比)などを表示する。

天王星:精密機械(含コンピュータ)・変化・改革・革命などを表示する。

海王星:石油・薬品・目に見えないもの・霊的なこと・曖昧なものなどを表示する。

冥王星:再生・消滅・復活・宿命的なことなど。他の惑星でとらえきれない深刻な事柄も表す。プルトニウムも入る。他の惑星と組み合わさると、とにかく徹底的にする、という意味あいがある。

ASC:第1室の代表ポイントであり、チャートの示す主権者。民主主義国家なら、国民にあたる。太陽は権力者だが、ここでは主権者である。

MC:第10室の代表ポイントであり、チャートの示す政府。太陽の権力者に対して、ここでは政府や代表者を示す

(以上、テンプレ終わり)
0007マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:07:40.08ID:jg8dfBkr
前スレ>>986の人
続き聞かせて欲しい
0008マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:09:23.22ID:qGogMhFj
去年の9月から始まったシュミータは来月で終わり。シュミータの時期は歴史的な
経済ショックが起きている。あるとしたらまもなく訪れる来月辺りか。
0010マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 01:00:44.72ID:D1lzU6yX
=何かを知っているうさぎ=



                        ○







(ヽ_/)
(,,・_・) 
(uuノ >>1
0011マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 02:09:26.48ID:zXosh//o
マスター >>1にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ .∧    ∧
       ∧_,,∧       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
0013マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:48:55.26ID:il61IhRq
これから先の流れ
水瓶座冥王星時代で世界政府樹立
魚座冥王星時代で宇宙人との契約が結ばれ、宇宙世紀のスタート
0015マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 10:25:10.24ID:LBRNp90E
トラサタが山羊座を通過した時代はカネ(資本主義)が
最大の抑止力だという理屈を盾に均衡が保たれていたけど
それを充てにし過ぎて胡座をかいてしまった結果
末期に差し掛かった今になって長年に亘って蓄積されてた歪みが
一挙に表面化してるよね。
0016マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 14:15:22.01ID:Jr3L6K0g
テレビはUFO特集や心霊番組、占い番組も増えてるし、目に見えるものだけを信じようという現実主義の山羊座否定の風潮に変わってきたことはよくわかるよね
0019マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 21:23:38.31ID:MdfdANdq
そういう君はアホの星座(18)なのかね
0020マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 22:27:34.92ID:zF5/sWAY
むしろ心霊番組って激減したよね
幽霊も合成、CGばっかり嘘臭くて怖くないし
0021マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 22:34:10.88ID:XXKB1+y4
ユーチューブに移行しただけだよ
素人風味満載だけど、あの手の番組は本当に人気ある
地上波はスポンサーが嫌がるから敬遠しているだけのこと
0023マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 22:50:16.95ID:XXKB1+y4
ネットで調べたら?
拒否するそれらしき理由が述べられていますよ
ユーチューブでヒットすれば自分の所に収入されるし、テレビ局が儲ける山羊座的な組織ではなく
これは既に個人主義な水瓶的考慮
占い師も随分ユーチューブに移行していますしね

素人風な作りが反対に斬新だったりする
エンタメとしての占いとして見るとおもしろかったりするんだよね
0024マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 22:52:39.20ID:XXKB1+y4
収入される× 
収益される〇

占い師の番組はそれぞれ個性的で面白いし、個人のリクエストを受け付けてくれる姿勢がテレビにはない新しさだけど、
皆さん顔見せは控えているんですよね
0025マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 23:59:19.89ID:PS4x/6OH
水瓶座はウイルスとも関連あるから
コロナビジネスが終わったら次は何のウイルスが流行るかな
0028マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 01:27:19.24ID:FiIxHwLH
ようつべのような管理しやすい閉域に押し込められてしまったのか…
テレビはある意味で無法地帯でなんでもできたが
0029マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 08:48:07.35ID:up8jzaky
オカルトってのは科学では証明できないとか解明されていないものがこの世の中にあってもいいし、あるに決まってると考える人にしか向かないからな
まあ、陰謀説も似たようなものだが
0030マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 10:34:56.80ID:tRd6PXTd
数年後の海王星牡羊座入りでオカルトやスピリチュアル、占い文化が廃れるって言われているけど
むしろ逆なんじゃないかなと思う
今より悪化してそうな気がする
0031マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 12:01:01.60ID:9BC0DYbz
天王星が牡羊座に移行した後はアクティブなものやスポーティなものが好まれるようになったよ
筋肉や運動能力を競うような番組が人気出たり、森ガールが廃れて登山やアウトドアを楽しむような山ガールが出てきた
写真の世界では、ゆるふわ写真よりコントラストが高くて動きを捉えたり表現した写真を撮る人が女性の間でも増えた
コロナ禍もあったから、フィジカルが重んじられたりアレグレッブなものが好まれる可能性はあると思う
0033マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 12:42:57.67ID:d++FeQC1
自民党政権転落16年周期の法則
当たるかな?

93年宮澤内閣

09年麻生内閣

25年?

ちょうど「黄金の3年間」が終わる年
0035マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 13:06:42.41ID:Q+5im4Rz
水瓶座時代に入り多様性社会が浸透しつつあるというのに
未だに性の多様性が受け入れられないおじさんおばさんがいて若者たちも困惑
世代間ギャップは根深い問題だな
0037マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 16:30:06.95ID:vqWisbhk
>>30
海王星の牡羊座入りでまず廃れるのは推し活だと思うわ
アイドルだったり声優だったりアニメキャラだったりに貢ぐ行為に対して冷めていく人多そう
0038マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 16:55:15.21ID:lKCmiEJZ
世界が目指している多様性社会とは、多様な性を認めるのと同時に、男だから女だからといった性的な押し付けや固定概念から解放するものであり、それにより誰も差別されることなく、偏見の目に晒されることのない社会であるため、多様性を押し付けたところで誰も損をすることはありません

要するに、多様性社会に反対する人とは、これまでの性別による押し付けや役割分担、男尊女卑など考え方が正しいと考えている人、ということになります
0041マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 18:00:45.68ID:HibVV0Fj
差別容認という考え方は水瓶座時代の公平、平等とも合わないのではないかと思います
水瓶座は異なる意見を受け入れることのできる星座ですが、間違っているもの、間違っている人に対しては容赦はありません
0043マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 20:13:36.36ID:WnebXoAO
テスト
0044マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 20:14:57.87ID:WnebXoAO
>>41
水瓶座って公平とか平等とかではないのでは?
個性とか独立とか表すから、個性として受け入れられるようになるだけではないかな?
0047マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 23:14:53.32ID:9BC0DYbz
>>45
通信、技術
↑これらを忘れんといて
この要素がかなり強い
闇の要素としてはマッドサイエンティスト的な面もある
0049マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 02:20:10.95ID:ClewiQL0
>>45
自由かぁ
いまワンピースが終盤に差し掛かってるけど、なんかリンクしてるようでゾクッとする
0050マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 02:25:50.22ID:ClewiQL0
>>46
お掛なあ。ニュースになってたね
幸い軽症だったけど明日以降のライブは参加できないみたい。心配だわ
0052マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 07:49:22.15ID:W6OitMBf
水瓶座ってみんなで一緒に行動しましょうっていうような平等や公平はないと思う
それは山羊座の分野でしょう
それぞれ勝手に行動してねっていう自由とか、身分に上下無しみたいな平等ならわかるけどね
一つのものをみんなでわけて食べましょうみたいなのもないと思う
オタクの星座だから、アニメやゲームが発達ってのはありだと思う
大きな企業が小さく分かれてそれぞれで発展するような星座でないかな?
0053マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 10:05:09.38ID:xZxinI9G
普通、あの高さから落ちたら骨折は免れないのだが
やはり坂道に選ばれる子は運が強い
神やヲタたちに護られているのだな
0054マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 10:30:50.66ID:H8rJgCqA
多様性社会における平等や公平は差別撤廃の意味合いが強く、これは博愛とも繋がっている
こども食堂への物資や金銭の寄付はすべての子供には公平に食べられる権利があり、貧困に喘ぐ子供がいてはいけないという平等を重んじる水瓶座的な精神により増え続けている(もちろんコロナの影響もある)
水瓶座は不平等や不公平、理不尽といったものを酷く嫌う星座なのだ
親ガチャという言葉がクローズアップされ皆が素直に受け入れられたのも、不公正性に注目が集まったからだと思われる
0056マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 11:13:15.96ID:adTx91bD
>>54
子供食堂はルーラーの海王星が入っている魚座の博愛もあるんじゃないかね
水瓶座の博愛と平等は肩書きやしがらみを取っ払ったらったて、
一人の個として勝負できるようにって感じが強い

弱者救済的な博愛と平等の精神が強いのは魚座
0057マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 12:28:48.13ID:vxMD19Mo
東京リベンジャーズの大ヒットとか見ても、日本人は韓国人と同じように復讐ものが大好きなことがわかるよね

復習がテーマとなってる作品の例を挙げるなら、必殺仕事人シリーズとや白夜行、最近だと半沢直樹もそうだし、もっと昔だとさるかに合戦もそうなるかな

あと、藤沢周平原作の時代劇は敵討ちものが大半だし、歴史的にも江戸時代には仇討ちが法で認められていたから、リベンジ好きなのは日本人である証拠なのかもしれないね
0058マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 14:21:02.91ID:3zmJmNsa
2歳児の行方不明とかフォークリフト遊びで事故とか最近色々起きてるけど
ツイッターやヤフコメ見てても、自己責任という意見は見かけない
日本人はそこまで薄情な国民性じゃないと思うんだよね
0061マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:36:27.94ID:UslKP4cY
水瓶座は皆が同等のものを得られないのはおかしいという思いが強い
ただそれは足りていない人に対して自分が出来る範囲で分け与えてあげたいという気持ちであって、自分が損をしてまでも誰かに尽くしてあげたいという魚座の献身的な愛情とは少し異なる
ならボランティアは魚座か水瓶座か?と問われた場合はどちらにも該当すると答えるだろう
ボランティアを単純に奉仕活動と捉えるなら魚座の領域だが、その活動を通しての社会や世界への貢献という枠になると水瓶座の領域へと足を踏み入れてしまう
0063マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:12:38.29ID:Z5Bfgqlk
アイドルグループもいつの間にか多様性時代に突入
地下まで含めると何グループあるか分からないレベル
弱肉強食で生き残るのが厳しい世界ではある
しかし、それよりもどこでどんなアイドルになりたいかが重視される世界
頑張っていれば必ずヲタが見つけてくれて応援してくれる
ある意味優しい世界なのだ
0064マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:19:08.05ID:P8rakcdK
>>58
55で書いた自己責任ってのは自分でやった行動のツケを自分できちんと払うって話で

不幸に見舞われた人間に鞭打つって話じゃない
それはドライじゃなくてただの冷酷
0065マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 19:08:03.79ID:1LnrJ9Z7
趣味嗜好の多様化やオタクの一般化は水瓶座っぽいよね
それと都会での生活に憧れる人と田舎への移住を希望する人、Uターンして地元を盛り上げようとする人が出てきたりで、価値観が完全に多種多様化してきてる

物や金に偏りすぎていた振り子が山羊座冥王星で元に戻りつつあるから、アメリカでは早期退職ブームが起きたり、フランスでは自分の時間のが大切だからと長時間働きたくないって人が増えたりしてるよね

水瓶座面白いね
0066マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 19:28:29.04ID:GUSDPEj0
ここ30年はモノや金が抑止力として働いてた側面があったが
今年はそれがあっけなく破壊されたよね。
0067マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 19:30:54.21ID:NSYqqgMp
>>54
一昨日、クラウドファンディングを久々に見たら、児童に対する分野と捨てられたペットへの寄付が多かったね
箱ものへの寄付は滞っているかな
人々の寄付への意識を鑑みて分析すると時代の流れが理解できるかもね
0068マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 19:35:19.26ID:0oO/nwFJ
多様性を否定する人って、ちうごくみたいな単一性を目指してる国家がうらやましいとか思ってるのかな?
でも、国民を同じ方向に向かせるのってちうごくでも成功していないし、かなり難しいことだと思うの
0069マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 20:46:18.87ID:adTx91bD
多様性に関してはそれぞれ好きにすればよろしって感じだな
人に迷惑をかけずに自分で責任を取れる範囲でなら好きなことをやれば良いってのが、水瓶座に天王星がいた頃の風潮だった

水瓶座に海王星がいた頃に流行ったものは「リスクマネジメント」
これをテーマにした企業向けの公演や講習会がお盛んだった

水瓶座に自己責任のイメージを持つ人達は、水瓶座に天王星や海王星が滞在していた頃に10代後半〜社会人だった世代だろうね
その頃に占星術に関心を持っていた人達は、占い師の執筆物も読んでいただろうし
当時は水瓶座の自由と責任について書いた占い師がそれなりにいたよ
0070マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 20:47:42.80ID:ClewiQL0
大人数いるアイドルは多様性かな?
だったら支持するぞ! 

5期生の菅原咲月ちゃんは韓国人のクォーターか何からしいね
昔だったら欧米が混ざった子がいたかもなのに時代は変わるもんだ
てれぱんは日本人離れした顔なのにハーフじゃないんよね
0071マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 20:50:46.00ID:aNca8CgR
検索システムが多様性の産みの親じゃないかね
ネットはあれで発展したが、人の持つ情報はバラバラに分かれた
となると、IT=多様性=水瓶座の方程式が成り立つわけだな
0072マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 21:27:54.89ID:P8rakcdK
弱者救済は海王星な気がする
それに漬け込んでやりたい放題な弱者もいるけど
某車椅子のオバさんとかね…

小惑星見てる人は殆どいないと思うけど
ネッススとか危ない感じの小惑星が2015年頃から魚座にいるんだよね
意味は暴力とか復讐、騙し、詐欺に関係すると言われてる
0073マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 22:30:35.98ID:YzgO/bgT
自分は坂道以外だと、つばきファクトリーとDIALOGUE+とAppare!を応援してる

みんなも色んなアイドルに注目してみようぜ!
0074マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 00:25:37.73ID:KtsfVZyx
水瓶座のイメージはシェアする、横の繋がり、分け隔てないコミュニケーションとかかな
上下関係の撤廃みたいなのがテーマになっていくのかなと
すでに年上に敬意を払う文化が失くなりつつあるけども、上司との関係も敬語を使いながらも気さくな関係性を築いていく感じ
そして、それは深いものではなく、軽いコミュニケーション中心になるね
0075マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 02:07:29.93ID:rsg9IxNb
短期的なイメージばかりって感じなのだが、もっと長いスパンで見るとどんな感じなの?水瓶座の時代ってのは
テクノロジーが飛躍していく世界へとなっていくわけ?
0076マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 02:17:14.14ID:RPxDrI1o
水瓶座ばかりを追うのではなく、2025年に海王星が入る牡羊座の要素も考慮した方が良いと思うよ
独立と競争の星座
アメリカで南北戦争が起こったのは牡羊座海王星時代
2025年には天王星も移動して双子座入り
双子座は情報戦や頭脳戦に強い星座
0077マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 04:56:11.26ID:FHN066GZ
>>69
意識高い系が跳梁跋扈するようになったのは丁度その頃からだよな。
というか海王星水瓶座の頃に語られた自己責任論も
前の海王星山羊座から始まってるけどね。
0078マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 06:51:52.58ID:8RInHUmc
>>75
ちゃんとした長いスパンで見た場合、水瓶座の時代がほんとに始まるのはあと100年ほど先だよ
今はまだ春分点は魚座にあるから
ここで皆がああだこうだ言ってることは何も当たってないかもしれない

冥王星水瓶座時代ってことならどうだろうな

個人的には水瓶座の本質ってすごくシンプルな気がする
シンプルであればあるほど人間愛が育つというか
論敵をいつも探してるような意識高い系とかはほんとはあんまり水瓶座っぽくないんじゃないかなぁて思う
0079マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 09:20:47.86ID:RPxDrI1o
>>77
山羊座も水瓶座(今では水瓶座にとってはサブだけど?)も土星が守護星だから、責任にもスポット当たるよね

>>78
冥王星の水瓶座入り後と春分点星座がごちゃごちゃになっている人が多いとは思う
世の中の情勢や風潮には海王星や天王星も影響を与えるから、水瓶座入り後の冥王星だけでなく、それらも踏まえた方が良いんじゃないのと私は思っているけど
0080マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 09:28:29.54ID:jl3SyGXZ
宗教そのものは射手座の領域だが、集団や団体として捉えれば山羊座
解体の方向に進めば山羊座冥王星の作用だが、共存共栄の方向に進めば水瓶座の力が強かったということになる
すでにあちこちに入り込み根付いてしまっているものを破壊するのはかなり難しいだろう
布教というよりは、もはや文化侵略といった方が正しいかもしれん
0081マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 09:58:16.70ID:dxG+MB/g
信者の間に不平等感が生じていたのなら、それは山羊座だね
序列化して競わせていたところもあったと思うよ
ビジネス宗教ってやつだな
0082マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 10:46:50.01ID:kJ9V7fp9
某教団の場合は恐怖心から寄付に至っているだけにオカルト的(蠍座か魚座)なもの
教祖の血が混じったジュースか酒を飲ませるとか、明らかにそちらの香りがする
合同結婚式などの組織的な教義は山羊座的ではあるが
0086マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:36:47.57ID:M7VGlZTz
今や韓流の拡がり方はテレビ発ではなくネット発に変わってきている。
大半が定額制ネット配信サイトにある膨大なジャンルの作品群の中から、自分で好きな作品だけを選んで見るスタイルなので、選択権は自分自身にあるわけだ。
要は自己責任で見て面白ければハマるが、逆につまらなければ、なんだこんなもんかと逆に嫌いになるかもしれない。

ところで、宗教というのは一般的に、辛い出来事が起きて心が弱っているときに勧誘されて入信してしまうケースが多いとされる。
それに比べると、韓流にハマるきっかけというのは本当に人それぞれではないかと思う。
たとえば、失恋したときに何気なく見た韓国ドラマによって心が癒されていく、なんてこともあったりする。
そのようなきっかけで定期的に見るようになっていく人も多いだろう。

しかし、たとえ宗教と同じような心の拠り所として韓流にハマってしまう場合であっても、全財産を注ぎ込んでしまうような心配はない。
それは基本的に定額制であるからだ。
どの配信サイトを選んでも、最新作でなければ何回見ようと課金されることはなく、お布施などを請求されるようなこともない。
ここが宗教とは大きく異なるところではないだろうか。
0087マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 20:46:19.71ID:J4wSWWlS
宗教も、ふつうの伝統宗教は定額制だな
韓流も、いつでも定額制なわけではない
0089マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 13:32:10.07ID:awFiyZGu
調べてみたら、春分点星座が水瓶座になるのには後500年位かかるみたいだね
実際の星座の配置ではね
占星術の黄道十二宮の区切りと、実際の星座の配置は多少異なる様なことも書かれていたけど
それでも500年は長いよね
0092マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 03:36:44.54ID:kDlyN9QJ
24年前は天王星か海王星が今の冥王星の位置にあって
今は24年ぶりの円安だとか
0093マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 04:19:36.26ID:cKzjMDG7
現在 冥王星は山羊座26度
24年前 海王星が山羊座29度
ちなみに天王星は水瓶座9度
0094マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 10:32:18.11ID:ZzHCCWIf
>>92
前回の場合はアジア通貨危機と自国の金融危機のダブルパンチであった。
その後はデフレ経済に転落して当時としては世界初のゼロ金利政策が導入された。
今回の場合はアメリカのインフレ退治によるドル高政策と日銀の金融緩和路線による影響。
同じ円安でも様相がかなり異なる。
0096マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 21:39:06.65ID:skbzV/4j
フェミに批判的な人のツイート見ると
意外と水瓶座がちらほらいてびっくりするw
水瓶座ってガチガチのフェミかと思ってた
年代的には冥王星天秤が多そうだけど風星座的にど?
0097マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 06:39:47.83ID:eOzRlDI9
私は乙女座冥王星世代で太陽うお座の婆だけどさ
男尊女卑も嫌だけど女尊男卑を目指す今のフェミニズムもしっくりこないんだよね
どっちが偉いとかじゃなく両方とも程々に幸せな世界がいいと思うんだけど
殴り合いしてる人らはそうじゃないんだろうなって思う
0098マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 09:18:56.08ID:TIqhGR9a
冥王星天秤世代だけど同意
男女離反させて誰が喜ぶか考えたら
日本を滅ぼしたい連中よね。
0099マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 11:25:14.64ID:ZyXXXt4a
根本となる思想や人や物、世界を見る視点は木星金星の影響が強いだけに太陽だけでは参考にならないと思う
0100マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 11:35:03.42ID:ZyXXXt4a
また、世代だけで決めつけてしまうのは対立を生むきっかけとなるため、あくまでも傾向で留めておくのが相応しい
たとえば、天秤座冥王星世代はこれまでの男女の役割や固定概念に異を唱える世代と言われているが、たしかにそういった人も見受けられる
しかし、その世代の中にも長らく続いてきた旧時代的な価値観が正しいと考える保守的な人もいて、断定することはできないのだ
0101マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 11:39:27.38ID:bv9JXMw0
フェミの言う男女平等を反映するべきところは結局、経済活動になるよな
男性の支配を破壊した分、結局資本の原理を強くしてるわけで
誰が得してるかは自明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況