>>506

おはようございます
その頃のかたなら耳が遠くなったり
認知障害が起きたりの可能性もありますね
そちらはそれとしてどうすればいいかの方針を占わせて頂きます

ワンドの9R
なるほど…です
お隣さんだけ観ていても
問題の対処がどうしてもなかなか難しいので
近くの他のご近所さまとの意見交換をこっそりして
周囲から孤立することを避けてみてください
そうしているうち「どこで防波堤にするか」が見えてくると思います

お子さんも
家の近くで外にいる時
独りにせず必ず側に付き添うようにしてみてください
口論は避けて通り何か目に見えたトラブルに発展したときも
周囲との情報共有に注意を払ってみてください

それで護るべきものはちゃんと守れると思います