X



pin流タロット占い Part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pincho (ワッチョイ efb8-hpV6)
垢版 |
2021/04/12(月) 09:38:42.17ID:LnTV4/Ma0
!extend:checked:vvvvv:1000:1024

<書き込む方は出来る限りニックネームを名乗ってください。レス間違えなどが有ります。思いつかなければ最初のレスナンバーで結構です。内容が不明瞭でなおかつ無名の場合は誤爆か冷やかしと判断してスルーします>

大アルカナのみ、正逆なしで占っています。我流です。

よろしくお願いいたします
※前スレ
pin流タロット占い
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1600355096/
pin流タロット占い Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1600934432/
pin流タロット占い Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1601348039/
pin流タロット占い Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1602323557/
pin流タロット占い Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1602999108/
pin流タロット占い Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1604202188/
pin流タロット占い Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1607057707/
pin流タロット占い Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1612663460/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0601pincho (オイコラミネオ MMbb-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 01:29:34.47ID:pfaWNPTzM
この占いスレッドの前進を着想した時に、直接モデルとしたのは「おみきさん」という方の占いスレなのですが

「自分が考える占いとはどのようなものか?」と考えたときに、そのとき明確に答えがあったわけではないのですが
「未来を正確に言い当てることが占いの効能なのか?」というのは大きな疑問でした。

1.自分自身が抱える悩みや問題を誰かに聞いてもらえることそのもの
2.当事者の立場に共感を得て、親身になってもらえること
3.混乱、悩み、不安を解体して、意志、願望、現状把握、優先順位などの思考として再編すること
4.「今、またはこれからの自分に何ができるのか?」という具体的な行動へのヒントを得ること
5.「人にどう思われているのか」というところに結局は収束しがちな悩みについて、「私はどうしたいのか?」で考えられるようになること
6.第三者が読んでも面白いエンターティメントとして成立することで、悩みの共有化につなげる(自分は一人ではない、という認識)

というのが、今のところ私が考える「占いの効能」であって、このスレが目指すサービスの形ですね

霊感商法のようなものとは距離を置きたいですし、占い師自身の神秘化についてはご免こうむりたいと思っています。
とりたてて新しい視点ではないだろうと思いつつ、占いというジャンルの中では異質なのかもしれないと考えて居ます。
神秘性をまとう方向性の方が、お金になるんじゃないかと思いますしね
0602マドモアゼル名無しさん (オイコラミネオ MMbb-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 01:33:55.34ID:pfaWNPTzM
ヤフー知恵袋で「占いは当たらない。多くはバーナム効果、つまりは詐欺である」
っていう持論を掲げて嫌がらせを頑張っている女性がいたのですが、

「バーナム効果上等!」だと思います。
バーナム効果というのは
「誰にでも当てはまるがゆえに、<当たっている!>って錯覚する効果」のことを言うのですが、

「自分自身を主人公にした物語の提供を受けるという、体験型エンターティメント」
だと思っているので、いうなれば
「似顔絵の代わりに、あなたをモデルにした短い小説を書きます」
っていうようなものだと考えて居ます。
0603pincho (オイコラミネオ MMbb-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 01:39:21.81ID:pfaWNPTzM
「占いの第一の効能は正確無比な未来予知につきる」っていう認識だった時は、
なにやら詐欺に加担して作り話をしていることに罪悪感もあったのですが、

「いやー、そうじゃないだろう」っていう認識に至ったので、今は気楽です
0604pincho (オイコラミネオ MMbb-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 01:51:16.34ID:pfaWNPTzM
ふむ。パート9の半ばを過ぎて、ようやくpin流占い理論は一応の完成をみました。
スタイルについては早くから完成していましたけど(つまりそれ以降は工夫一切なし)

テンプレートへの変更項目が多くなりました。
どういう理論と考えによって運営されているかはテンプレで開示したほうが良いでしょうね

スレの移行期になってから慌てないように、今から考えておくことにします
0605pincho (オイコラミネオ MMbb-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 02:49:14.72ID:pfaWNPTzM
ツイッターなんて馬鹿発見装置としてしか機能しないんじゃないの??

って長らく思っていたのですが、「躁鬱大学」の著者・坂口恭平に感想を伝えたくてツイッターに登録してみました。

私は長文によって論述をしたい方なので積極的にツイートするつもりはないのですが、将来的には考えを変えるかもしれません。
自分はどのように世に認知されたいのか、っていうのをまだ確立していないので
何かの間違いで不本意な方向で知名度が上がらないように、よくよく考えてからにしないと、と考えて居ます。
0606pincho (オイコラミネオ MMbb-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 02:51:25.88ID:pfaWNPTzM
上記レスのような、自分としてはかなり短いつもりの文章であっても
文字数カウントエディターに放り込んで計測してみたら250文字近くありました。
ツイッターにはまったく向いていないようです。
0607pincho (オイコラミネオ MMbb-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 03:01:55.64ID:pfaWNPTzM
自分自身の思うところや考えを述べる場所を別に開設して(ブログとか)
こちらのスレから取り除くということも考え始めました

現状私の日記みたいなレスが割と多くなっていますが、占いを求める人(特に常連ではない人)
にとっては関心の範囲外でしょうし、占い依頼を書き込みづらくなっているかもしれないです

一方で常連同士の雑談については特にこれを制限せず、寂しかったり退屈したら気軽に書き込んでもらえるような余地は残したい

このスレが1000番に到達する時期をめどとして、ブログでも開設してみようかな

スレの性質や雰囲気を大きく変えるつもりはないのですが、ちょっとリニューアルを考えて居ます
0608pincho (オイコラミネオ MMbb-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 03:05:48.87ID:pfaWNPTzM
占いスレと相談スレを分けてみる、っていうことも考えはしたのですが
その二つは現状このスレで不可分に結びついていますし、私にとっては一つにまとまっているほうが便利です

また、人生相談板の雰囲気が私には合いませんでした。ハッキリ言うと、気持ち悪い。
相談者の悩みが深刻すぎるとかではなくて、回答者や冷やかし、荒らしのメンタリティが異様すぎます。

このスレの分室を作るようなつもりで気軽に立てていたら、おそらく後悔したでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています